名前:ねいろ速報
本誌以来にHCI編読んだけどやっぱ面白かった

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
キスの記憶プリンちゃんだけの物なのすごいよね
もう言葉に出来ない
名前:ねいろ速報 3
>>1
黒ひげのところに拉致られたのイヤな予感しかしねえ!
名前:ねいろ速報 2
割と何処の部分切り取っても面白い章
名前:ねいろ速報 5
大臣達がとても敵うはずのないマムに市民を守るために立ち向かうの良いよね…
名前:ねいろ速報 6
フランペとオペラ以外は基本的に家族と国民第一で動いてるのが好感を持てる
名前:ねいろ速報 18
>>6
オペラもなんだかんだで最終形態のビッグマムに立ち向かったらしいし…
名前:ねいろ速報 7
ぶっちゃけ最悪の世代で一番ピンと来なかったベッジがあんなに輝くなんて思わなかった
あとガスティーノも
名前:ねいろ速報 50
>>7
野郎…なんて演技だ!!
名前:ねいろ速報 8
クラッカーもオーブンも元がつく義理の父親に対する対応が滅茶苦茶甘い…
名前:ねいろ速報 12
マムの生死不明になった瞬間に仕掛けてくる黒ひげはマジで狡猾すぎる
名前:ねいろ速報 85
>>12
時系列的にマム存命中なんじゃねアレ
名前:ねいろ速報 13
ブルックの活躍がどれも痛快すぎる
名前:ねいろ速報 14
ペロスペローはじめとして皆万国はマムが死ぬと瓦解すると考えているうえにそれが実現してしまったのが色々むごい
名前:ねいろ速報 15
半年近くサンジ曇らせてからのなんて演技力だ
名前:ねいろ速報 16
今の扉絵連載でクラッカーがより好きになった
名前:ねいろ速報 17
しれっと将星を倒してる怪僧ウルージ
名前:ねいろ速報 22
>>17
スナックって比較的若いし懸賞金も低いから他の将星よりは下がるんだろうけどそれでもまあ凄いよな…
名前:ねいろ速報 19
マム組はぶっちゃけ国家だよね
名前:ねいろ速報 20
憎たらしいけどやっぱりジェルマ共がビッグマム海賊団を翻弄するのは爽快
名前:ねいろ速報 21
ビッグマムに海上で数時間追われ続けるのは気が狂いそう
名前:ねいろ速報 23
シュルルルルル
ジェールーマー♪
名前:ねいろ速報 24
将星とダイフクオーブンあたりはそんなに実力差あるんかな
名前:ねいろ速報 25
あばよ
出来損ない
名前:ねいろ速報 26
見直すと最初から最後まで逃走劇だったな…
名前:ねいろ速報 27
ギャングスター
ガスティーノ
名前:ねいろ速報 37
>>27
CAESAR CLOWN
名前:ねいろ速報 28
まぁストーリー的にはそうなるしそうだろうとは思ったけど
ジェルマ缶を捨てるのは惜しすぎるよサンジ
名前:ねいろ速報 125
>>28
あれは進化先でルナーリア取ったから仕方ない
名前:ねいろ速報 29
ルフィが限界の無い食欲を見せつけるところもよかったわ
名前:ねいろ速報 30
ジャッジの息子呼ばわりや兄弟の能力再現など、クイーンは地雷踏み抜き過ぎな気がする
名前:ねいろ速報 31
ジャッジが騙されて号泣するとこ最高に気持ちいいえ…
名前:ねいろ速報 34
>>31
何回みてもどの面下げて泣いてんだろう……としか思えないやつ来たな…
名前:ねいろ速報 32
ジェルマは嫌いだけどバトルがかっこいいのムカつく
名前:ねいろ速報 33
あれだけ戦闘パート出っ放しのオーブンもペロス兄も将星じゃないってそれだけ力の差あるのかな?
名前:ねいろ速報 39
ビッグマムに悲しき過去…
名前:ねいろ速報 44
>>39
とか思ってたらシャーロット・リンリン人間5歳の衝撃で読者黙らせてく尾田先生のセンス半端ないわ
名前:ねいろ速報 40
ヤロウ!なんて演技力だ!のコマ数年前に散々語ったはずなのにまた語りたいぐらいのパワーがある
名前:ねいろ速報 41
バラティエ編で既に天井だったゼフの評価がさらにあがる
いい親父すぎるわ
名前:ねいろ速報 42
間違いなく忘れてるのに助けに来てくれた!!
超好き!!!!
ってなるやつじゃん
名前:ねいろ速報 45
ローラの補完もいいしシフォンも親父も好きになったし
なによりマムに完全に善意でケーキ作ったサンジがすごく良かったよ…
名前:ねいろ速報 46
先鋒からルフィが正攻法で勝てない相手なのハードル高すぎるんだよ
名前:ねいろ速報 47
サンジとキスした記憶をバスコ・ショットに挿し込んでほしい
名前:ねいろ速報 48
マムの事お嬢さん扱いするブルックいいよね
名前:ねいろ速報 49
マム退場でペロス兄も戦闘不能だからワノ国出張組が何やってたか語られる時はダイフクとスムージーとコンポートがメインになるんだよな…
名前:ねいろ速報 74
>>49
スムージーって家族に対してはともかく他の人間に対してはガチクズだよな
名前:ねいろ速報 89
>>74
家族第一なのは他と同じだしタマゴ男爵の進言聞き入れて警護に回ったりと割と気さくな方だと思う
名前:ねいろ速報 52
んでもスムージー達と並んでサニー号追いかけてたコンポートがいつの間にか陸で指示出してたモンドールの所にワープしてた理由は一切が謎のままだねぇ
名前:ねいろ速報 54
ゾウ編こんな面白かったっけ…ってなった
名前:ねいろ速報 86
>>54
トラ男の弛さが丁度良い
名前:ねいろ速報 55
プリンちゃんまだ三つ目族として未覚醒なのに誘拐されてかわいそ
名前:ねいろ速報 56
新ビビ
名前:ねいろ速報 57
この世界化け物呼ばわりされて凹むヤツ多いな…
名前:ねいろ速報 59
この船の船長は俺だ!
名前:ねいろ速報 61
ローラのお父さんってマジで死んだの…?
名前:ねいろ速報 68
>>61
後から扉絵連載で出てくるから生存してるぞ
名前:ねいろ速報 63
カタクリ戦のルフィのIQ高すぎる…
名前:ねいろ速報 67
ジャック悪いやつだけど思い切り露悪的な発言はしないしケジメも自分からつけようとするからイメージより悪印象は受けなかった
名前:ねいろ速報 87
>>67
いや…クズ親なのは間違いないよ
名前:ねいろ速報 106
>>87
埒開かないからってガス放つわおまけにゾウコロコロしようとしてるのは小物過ぎてなんかな
名前:ねいろ速報 70
実はローラの親父とカタクリオーブンダイフクは同い年(48歳)という豆知識
名前:ねいろ速報 73
俺はマムがこのケーキ食ったらどんな顔すんのかなってコックとしてワクワクしてるサンジのとこがなんか好きなんだ
マムも思わず過去を思い出すほどの味だった
名前:ねいろ速報 75
こっちはちゃんと条件にあった花婿を出したってのに…!
名前:ねいろ速報 77
ワンピのベストバウト投票でルフィカタが一位だったの嬉しかったんすがね…
名前:ねいろ速報 92
>>77
今まで必要だから敵を倒して来たルフィが越えたいから挑む戦いってのも良ければカタクリもそれに真っ向から応えるカッコいい武人なのが最高だった
名前:ねいろ速報 79
クソオヤジは最後にサンジの良い所全部言うのは好き
一応どんな子だったかは見てたんだなって
名前:ねいろ速報 80
ジャックは話を信じずにゾウで暴れてるかと思ってたから実際には雷ぞうがいると知った上で暴れてるとは思わんかった…
名前:ねいろ速報 81
マムがレイドボスみたいな扱いでそれに敵味方全部ふりまわされる感じで一つの軸があった
名前:ねいろ速報 82
サンジ長い間出番無かった分ちゃんと活躍して曇ってよかったねってなった
あとこの話やる前になかのひとの平田さんが無事に演じれて良かった本当に
名前:ねいろ速報 84
アレだ~!
アレを持ってこい~!
名前:ねいろ速報 90
サンジ活躍は良かったんだけどなんか盛りすぎじゃ無い?
ゾロとの格差ひどくない?
名前:ねいろ速報 96
>>90
話に関わってるかはともかく活躍としてはめちゃくちゃしてない?ゾロ
名前:ねいろ速報 102
>>96
いや出自の盛り方が
名前:ねいろ速報 118
>>102
一応ワノ国の大名でも特に武闘派な霜月家の血筋で牛マルにそっくりと言う話ではあるし
…まあ霜月家としての血筋ならくいな一家の話になるから遠縁過ぎて盛りが薄いか
名前:ねいろ速報 137
>>118
くいなの出自は後に盛られたからよしとする
というかゾロはマジで剣の才能とそれを生かす努力が滅茶苦茶凄い普通の奴として描写する気しかないだろ尾田っち
名前:ねいろ速報 100
>>90
一般的に四皇コンビの合体技をいなせる時点でぶっちぎりの実力者だ
名前:ねいろ速報 91
生き様でちゅよ
いいよね
名前:ねいろ速報 93
デブのババアと可愛い顔の帽子と炎の組み合わせで世界最強クラスの敵だと思えるようなデザインにできるのは流石だわ
名前:ねいろ速報 94
ジャッジはクソ親父だけど一応親父ではある感じ
親父としての感情っぽいのチラチラ見せつつアレなのが余計クソ度高いとも言う
名前:ねいろ速報 103
おれも親でサンジを殺せないから目の前から消えろとか言ってるのが最低すぎるだろ
名前:ねいろ速報 104
ゾロは戦闘で活躍するから...
名前:ねいろ速報 105
サンジ一家とマム一家とベッシ一家で家族の話何だな
名前:ねいろ速報 107
ルフィナミブルックチョッパーってメンバーがどうにも不安を隠せない
名前:ねいろ速報 113
>>107
困ったことにチョッパー以外はみんな仕事してるんだよな…
名前:ねいろ速報 116
>>113
チョッパーも時間稼ぎとかしてるし...
名前:ねいろ速報 120
>>113
毛皮強化でマムからナミ庇ったし…
名前:ねいろ速報 110
実際に未来視ができるカタクリに対して未来を変える権利は皆平等にあると言い切るベッジはマジでかっこよかった…
名前:ねいろ速報 111
カタクリ見聞色してるだけでルフィと全然戦わないじゃんと思ったら結婚式ぶっ壊してからまぁ大変だった
名前:ねいろ速報 117
レイジュが良心すぎる
それ以外の男兄弟のこと覚えてない
名前:ねいろ速報 119
家族を守るためならゴロゴロする醜態すら晒せない!ってカタクリがルフィとの戦いで熱くなって切腹したり大口晒したりしてまで男の勝負貫くのは実に男の子って感じで好き
名前:ねいろ速報 121
全員頑張ったけどブルックもかなりのMVPだと思うWCI編
名前:ねいろ速報 131
>>121
写真破壊したり写し取ってきたりで工作員として優秀だった
これサンジの役割だった気もした
名前:ねいろ速報 123
プリンちゃんの実は誰が食うの?
バスコ?
名前:ねいろ速報 130
>>123
幹部全員能力者って言ってるのにまだ能力者じゃなかったら降格してることになるだろ
名前:ねいろ速報 132
>>123
プリンを欲しがってるのは悪魔の実じゃなくて3つ目族としての能力だから実は取られないと思うぞ
名前:ねいろ速報 133
>>123
プリンちゃんは三つ目族のポーネグリフ解読要員として連れ攫われたっぽいから命は大丈夫だろうたぶん
名前:ねいろ速報 124
スナックが謎なのとついでにスムージーが微妙な出番ばかりだったせいで将星の強さがあまりピンときていない
名前:ねいろ速報 126
0と4はまだしもイチジとニジの能力はどっちがどっちだったかわからなくなる
名前:ねいろ速報 127
仲間誰も見てないところだとルフィのIQ高くなるよね
名前:ねいろ速報 128
>おれは海賊王になる男だ!
>随分未来を見てやがる…!は好きなやりとり
名前:ねいろ速報 129
野郎なんて演技力だ
名前:ねいろ速報 135
まず捨てたサンジをマムにあげて権力だけ貰おうとしてる時点で
仁義通してないのはジャッジの方だしマムを舐めすぎなんだよね
名前:ねいろ速報 136
最悪の世代でベッジが一番好きなビジュアルだったからこんなに活躍してくれて嬉しかった
名前:ねいろ速報 143
>>136
大頭目いいよね
名前:ねいろ速報 138
ブルックは今の活躍ぶり見てるとルンバー海賊団が病気と毒で壊滅しただけで相当やばい勢力だったんじゃないかと思える
名前:ねいろ速報 145
>>138
ロジャーが新入りくらいの時代だしなあ
そもそもブルックって王国軍の隊長やってたような男なのに海賊やってるのも謎は謎
名前:ねいろ速報 139
マムの過去編のラストってカニバ…
名前:ねいろ速報 140
今まであんま意識してなかったけどルフィってめっちゃサンジの理解者なんだなって…
メンタルぐちゃぐちゃなサンジに欲しい言葉を的確に言ってくれるし
名前:ねいろ速報 152
>>140
バラティエ出た時より泣いてんなあ
もルフィだからこそ言える台詞だしね
名前:ねいろ速報 141
カイドウはスマイル軍団の兵力が自慢っぽいけどマムの所の方が頭数も多いしタレント揃いで強そう
名前:ねいろ速報 151
オーブンこいつ炎系でも相当上澄みじゃね?
名前:ねいろ速報 157
>>151
温度あげるだけで炎無いけど
名前:ねいろ速報 170
>>157
これがシンプルな分逆に強いのよね
名前:ねいろ速報 153
カタクリ戦は滅茶苦茶評価高かったからアニメもかなり動いてた
というかあそこからアニピの作画が良くなった気がする
名前:ねいろ速報 160
>>153
気合い入れるところはしっかり入れるのはドレスローザ辺りでもあった筈
名前:ねいろ速報 154
ビッグマムに悲しき過去…
名前:ねいろ速報 155
サンジの工作員としての仕事はクルーが増えて他に回っていったと思う
名前:ねいろ速報 156
懸賞金は下でもカタクリがキングに負けてる気はしないし全面戦争すればマムのほうが勝ちそう
名前:ねいろ速報 158
カタクリ戦がルッチ戦みたいな騒ぎ立てられない場所で大技出し合って決着つける展開やっぱり好き
名前:ねいろ速報 161
お兄ちゃんはあんな一家出て自分の海賊立ち上げろよと思うけど家族想いだもんな
しょうがねえかあならってなる
名前:ねいろ速報 162
あんま出番多くないけどシュトロイゼンが地味にやばい奴だなって…
あいつが面白がってマムに手を出さなかったら四皇ビッグマムは誕生すること無かっただろうし
名前:ねいろ速報 164
うるせえ外野は2人で黙らせたから余計なモブの叫びも無くなってるの偉いわ
名前:ねいろ速報 165
ジンベエ強すぎね!?ってなった
モリヤが一時期カイドウと渡り合ったこと考えると普通なのかもしれんが
名前:ねいろ速報 180
>>165
でも未来の海賊王の船に乗る男が四皇ごときにビビってられないし…
名前:ねいろ速報 198
>>180
一味からの信頼が重い描写が好きだからもっとやってほしい
食欲にも限界はないし
名前:ねいろ速報 205
>>198
えっでも俺…
名前:ねいろ速報 166
(カタクリ戦長すぎるから疲弊する田中のおばちゃんと杉田)
名前:ねいろ速報 167
年長組はカタクリの地の性格分かってるの好き
名前:ねいろ速報 174
>>167
幼少期にオープンペロ兄達と仲良くお菓子食べてるの良いよね
名前:ねいろ速報 168
ミラミラの実の女は名誉麦わらの一味だと思う
名前:ねいろ速報 169
なんか安心したよおれ
名前:ねいろ速報 171
今後ルッチ達とルフィ再対決あるのかなあ
今度は逆にCP0側が瞬殺される未来しか見えないけど
名前:ねいろ速報 172
ピーカは笑い方もギャグなのが良くない
あんなん侮辱目的じゃなくても突っ込むか笑う
名前:ねいろ速報 173
ピーカの声はマジで初見で笑うしか無いレベルだから…
もしピーカがいい奴ならルフィも「笑ってごめん」的な空気になるだろうけど
ドフラミンゴファミリーの幹部だし
名前:ねいろ速報 175
サンジって一味の中だとルフィの次に設定も曇らせも盛られてない?
名前:ねいろ速報 176
>>175
ブルックと同じくらいだからセーフ
名前:ねいろ速報 177
>>176
比較対象そいつの時点でヤバすぎだろ
名前:ねいろ速報 178
チョッパーあんまり役に立たねぇな…って思った
名前:ねいろ速報 184
>>178
2年後になってからチョッパー全然役に立ててない気がする
氷鬼で復活みたいな無理矢理活躍付け足すくらいの出番しかない
名前:ねいろ速報 189
>>184
パンクハザード…
名前:ねいろ速報 204
>>189
ミンク族を救う為に頑張るシーザーとチョッパーの医療コンビ良かっただろ?
名前:ねいろ速報 215
>>204
バトルで役に立てよ化物
名前:ねいろ速報 188
ジンベイは仁義の男と思っていたけど
結構な不義理野郎だなってなる
名前:ねいろ速報 202
>>188
魚人島の味方だから間違ってはない
名前:ねいろ速報 213
>>202
つまり魚人島が不義理ってこと
名前:ねいろ速報 190
ワノ国編も一気読みしたら印象変わるかな
名前:ねいろ速報 193
サンジさんはやさしいから
名前:ねいろ速報 203
>>193
ああ全員の好物ブチ込んでたのか
帰れねえってなっているときにこれだから美しいね…
名前:ねいろ速報 211
>>193
これ絶対手癖だよね
このあと捨てることになって結局ルフィに食わすことになるのが
美しい
名前:ねいろ速報 216
>>193
俺たちの好物ばっかり入ってる!ってルフィが全員の好物把握してるのも好き
名前:ねいろ速報 221
>>193
ブルックの好物は?
名前:ねいろ速報 194
尾田っちの漫画の国の一般ピーポーが揃いも揃って愚物ばっかのなんか嫌な思い出でもあんのかってなるぐらい聡明なのがいない・・・
名前:ねいろ速報 196
チョッパーが役に立ってるシーンはアラバスタで動物を味方につけたのとオーガ戦で医学知識で戦ってたところくらいしかない
名前:ねいろ速報 197
アニメのミュージカルシーン地味にめっちゃ出来いいの良いよね…
名前:ねいろ速報 199
ここからチョッパーはしばらく怪物タンクで攻撃受けるだけの仕事が多くなるからな…
名前:ねいろ速報 206
僕は今「妹萌え」に挑戦中
妹いいよね
名前:ねいろ速報 208
氷鬼もそうだけどいざチョッパーが本格的に仕事しなきゃいけなくなったらそれだけでやばい状況ってことだから…
名前:ねいろ速報 210
ローラの父さん娘に気付かれずにただ笑って見守って斬首はお辛すぎねぇかな
名前:ねいろ速報 233
>>210
普通に逃がされて娘達と再開したのは夢だった?
名前:ねいろ速報 236
>>233
生きてたの!?
名前:ねいろ速報 237
>>236
斬首!?
名前:ねいろ速報 244
>>237
その後しぶとく生きてるんだわあれ
シフォンの子とも再会するしついでにローラも婚活成功する
名前:ねいろ速報 247
>>244
実は扉絵で元気に再会したのね

名前:ねいろ速報 260
>>247
本当に……!!生きててよかったなぁ……!!!
名前:ねいろ速報 241
>>236
扉絵シリーズ見てないんだな?
名前:ねいろ速報 212
ワノ国は不満もあるんだけど別れのシーンのルフィも兄ちゃんになったんだなあ・・・でお釣りはきたよ
名前:ねいろ速報 227
>>212
それ踏まえて読み直すと…最初からエースみたいでやんした…
名前:ねいろ速報 214
正当な読者とか言い出すのなんだったの?
名前:ねいろ速報 254
>>214
ローだってドフラの一味になるまでは普通の少年だったから
名前:ねいろ速報 255
>>254
…分身の術
名前:ねいろ速報 217
でもベストいもーティストはフランペが圧勝
名前:ねいろ速報 218
>>217
まあフランペ主催だしな…
名前:ねいろ速報 220
それ以外もインパクトあるシーン多いけどサンジがプリンちゃんに騙されてると判明した時の読者の反応ヤバそうに見えた…
名前:ねいろ速報 222
カタクリ兄ちゃんがいることの安心感はすごいよな敵にとってだけど
あいつつえーわ
名前:ねいろ速報 223
カタクリ戦のルフィがしぶとすぎる
名前:ねいろ速報 238
>>223
未来読んで色々出させないよう頑張ったのにあれはしつこすぎる
名前:ねいろ速報 226
革命軍のモーリーってぶっちゃけトレーボルよりキモいだろ…
名前:ねいろ速報 232
>>226
いやトレーボルは気持ち悪さと不快度のレベルが違う
名前:ねいろ速報 229
モンスターポイントもっと活躍させてやれ
名前:ねいろ速報 243
>>229
マムの攻撃も受けれるしクイーン相手にも時間稼げるタフさはあるし…
名前:ねいろ速報 230
珍しくカタクリが正統派のかっこいいキャラなのがいい
名前:ねいろ速報 231
何だか様子のおかしい過去回想好き
名前:ねいろ速報 250
>>231
マムの悲しき(モンスターの)過去
いいよね……
名前:ねいろ速報 261
>>250
一部始終見といてあいつすげえな出来るシュトロイゼンまあまあ狂ってる
名前:ねいろ速報 234
カタクリ戦はルフィの見聞色が追い付き始めてからスネイクマン披露の流れいいよね
名前:ねいろ速報 245
俺たちの船長は海賊王になる男って何十回やられても嬉しい
最近だとフランキーがマムぶっ飛ばしてから言ってるシーンもちょっとテンション上がった
名前:ねいろ速報 246
妹萌えを妹一点のみで実現させた尾田っちは
腐っても日本一売れてる漫画の漫画家だなって思った
名前:ねいろ速報 249
ブルックの活躍がちょっとすごすぎるんだよ
名前:ねいろ速報 259
>>249
サンジが度が過ぎて優し過ぎるから…
名前:ねいろ速報 251
ギャングベッジの活躍で3回は掌返しできる
名前:ねいろ速報 252
ただやっぱワンピの世界しかもいろんな種族がいる万国で
口がデカいだけであの扱いはねーよなって
名前:ねいろ速報 287
>>252
裏を返したら マムの家族なのにそこの偏見を拭えてないあたり
万国も決してマムの最初の理想通りに作られた世界ではないし 歪に歪んでるよねっていう
名前:ねいろ速報 256
将星でもないのに便利で強くてそれでいて貧乏くじ引かされまくるペロス兄
人気あるのかないのかわかんねえ
名前:ねいろ速報 257
オーブン兄さんも何だかんだ優しいからな
名前:ねいろ速報 266
>>257
REDでも敵に妹だけでも助けてやってくれって言える男だから
名前:ねいろ速報 258
一見オーブン(48歳)に斬首されたかのように見える元義父ちゃんのパウンド(48歳)だが
あのあと普通にオーブンの温情で生かされた
名前:ねいろ速報 268
>>258
ちょっとまてタメなのかよ…
名前:ねいろ速報 262
オーブン良い奴じゃない?
名前:ねいろ速報 272
>>262
大事な鏡なら一旦海に沈めて後から回収しろ!みたいに融通が効くタイプなのが良いよね
名前:ねいろ速報 263
自分を悪人だと思ってる聖人は狙ってやったのか偶然なのか
名前:ねいろ速報 264
死ぬことを計画に入れる馬鹿がどこにいますかお嬢さん
HCIのブルックはチョーかっこいい
名前:ねいろ速報 267
ジンベエのとこの海賊団が終盤助けに来てくれたのも地味に嬉しかった
名前:ねいろ速報 269
ハンジ
メヒ…
名前:ねいろ速報 274
マムの子供いじめるやつ多すぎだろ
恐怖心とかねえのか
名前:ねいろ速報 276
皆で力合わせて戦うのやっぱ熱くて好きだな
名前:ねいろ速報 278
ママのビブルカードという便利アイテム
てか無きゃ終わってるのやばすぎるだろ
名前:ねいろ速報 279
そういえばペコムズはいったいなんだったんだろう
モードが変わってもろくに強くならんし
名前:ねいろ速報 280
ペコムズ良いところ無いな…
名前:ねいろ速報 293
>>280
スーロンモードまともに披露する前に制圧されて駄目だった
名前:ねいろ速報 281
REDで出てくるのがオーブンで良かった
名前:ねいろ速報 299
>>281
ママのケーキの被害考えてなさそうな感じで突撃してたのちょっと危ないよ!ってなった
REDのオーブンだいぶ冷静だよね本編より
名前:ねいろ速報 305
>>299
能力も真っ当に強いのに本編では情報不足や突然の奇襲に潰されたりしてあんまり活躍出来なかったしな…兄貴想いの枝とナイスコンビだった
名前:ねいろ速報 282
●48歳
C・カタクリ
C・ダイフク
C・オーブン
ゲンゾウ
バス(バスカビル)
モモンガ
パウンド
名前:ねいろ速報 283
卵地味にカッコよくて好き
名前:ねいろ速報 297
>>283
ニワトリ状態で死ぬと卵に戻ってパワーダウンする不死の能力者らしいなあれ
名前:ねいろ速報 306
>>297
マルコより不死鳥だな
名前:ねいろ速報 288
ペコムズだって懸賞金は億越えなのに…
名前:ねいろ速報 291
モモンガも48歳なんだ
名前:ねいろ速報 294
ブルック有能すぎる
名前:ねいろ速報 295
玉手箱の爆弾は完全に忘れてたから思いのほか火力がすごくて驚いた
名前:ねいろ速報 309
>>295
まとめ読みならともかく連載だと忘れるよなアレ
名前:ねいろ速報 296
マムと寝た男でもあるブルック
名前:ねいろ速報 298
ちなみにユーエンはルフィと同じ歳だ
名前:ねいろ速報 300
あの人情家っぷりでこれまでよくやってこれてたなペコムズ
名前:ねいろ速報 302
登場してから終始カス扱いのガスティーノに悲しき現在……
ひとえにテメェがクズなせいだが
名前:ねいろ速報 304
>>302
なんでまだ生かしてるんだっけ…
名前:ねいろ速報 303
ヤバい爆弾仕込んで「まあ爆発しない可能性もあるか…」で流しちゃおうとするのこれだから魚人族は…
名前:ねいろ速報 308
マムって幼少期あれで今があれで
どうしてロジャーに文句言うマグマに落ちる前の回想でスマートなねーちゃんになってたんだ
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
絶対管理人も気づかずに纏めてるだろコレw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まともな戦力がルフィだけでナミが久しぶりにヒロインしてて可愛かった
anigei
が
しました
コメントする