名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
>>4
ニィ
名前:ねいろ速報 5
ゴリライメージした人がドン引きしてるよ
名前:ねいろ速報 7
トクン
トクン
名前:ねいろ速報 8
他の具現化系もこいつと一緒にされたくないと思うし
名前:ねいろ速報 9
子飼いの部下だしこういう能力設計方針与えられて作ったんだろう
お互い簡単に手出しできない政治的な膠着状態とかも想定して
名前:ねいろ速報 11
メタ能力に片足突っ込んでるというか
どれくらい正確かってどういう存在が判定してるんだろう…
名前:ねいろ速報 14
>>11
単純に生まれた念獣が予想した能力に特化した天敵になるんで
予想が実像と離れてれば離れてるほど意味のない能力のプレデターになるってだけだろ
名前:ねいろ速報 24
>>14
天敵として生まれやすいって説明だけならそれで通るけど
正しく予想するほど強くなるって説明とは噛み合わないと思う
名前:ねいろ速報 28
>>24
俺は個々人がその文章から受ける印象のブレの範囲だと思うよ
名前:ねいろ速報 31
>>28
昔のハンタは一つの能力で色んな解釈が出来る感じだったけど
今めっちゃ細けえ!
名前:ねいろ速報 12
制約破ったら死ぬとか条件満たしたら〇〇するとか
念は妙にゲーム的なところがあるんだよな
名前:ねいろ速報 15
>>12
ときどき判定誰だよってなる能力がある
名前:ねいろ速報 13
毎回同じこと言われるやつ
名前:ねいろ速報 16
これって除念というより念能力そのものを破壊してるんだろうか
名前:ねいろ速報 17
相手がでんきタイプだと予想してじめんタイプ送り込んだら
実はむしタイプだったんで大した効果なく返り討ちにされましたみたいな感じだろ
名前:ねいろ速報 18
結局先にネタバレしてダメになったけど役に立たないプレデターって捨てることできるのかな
名前:ねいろ速報 20
>>18
返り討ちにされて終わりじゃないかな
名前:ねいろ速報 19
ネオンの予知能力とか誰目線なんだよとは思った
名前:ねいろ速報 21
能力を予想しても強化系や放出系で力任せに来られたら無力なあたり
あくまでも能力に特化してメタ打てるだけだし
名前:ねいろ速報 22
念能力の条件判定がどんどん細かくなるせいで
こういう条件の時はどうなるんだろう…っていうエラー処理の方が気になるようになってきた
名前:ねいろ速報 23
日常が雄妊娠だったはず…!
名前:ねいろ速報 25
イメージ修行で何してたかを想像したくない
名前:ねいろ速報 27
>>25
一日一万回…感謝のラマーズ法呼吸…!!
名前:ねいろ速報 26
条件が面倒な割に期待値は微妙なんだけど術者にリスクそこまで無いから使いやすくはあるのかな
名前:ねいろ速報 35
>>26
相手の目の前で絶になるのは十分リスキーだろ
敵がフィジカルでこっちより強かったらどうにもならないし
名前:ねいろ速報 43
>>35
継承戦以外で使うタイミングが本気で分からないんだよな…
捕食者が食うのは能力であって敵じゃないから継承戦みたいに本来念能力使えない人間相手捕食者出して食わせてそのまま帰るってできるけど念能力者相手ならそのまま殴られたら終わるし
名前:ねいろ速報 29
予想した能力への対抗に特化するならあの洗脳する煙吐く奴丸飲みする能力になるか微妙じゃないかな
どっかの天の意思が正誤判定してるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 33
>>29
時間のかかる洗脳相手に洗脳されるより先に一瞬で殺せる能力にするって十分天敵では
名前:ねいろ速報 36
>>33
それで済むならわざわざ煙の効果で洗脳にかかる時間まで推測せずにもっと早い段階で発動できるタイミングあっただろ
わざわざ粘って詳細まで把握してから発動した辺りやっぱり完全に能力把握してこそパワーアップする能力じゃないのか?
名前:ねいろ速報 34
なんでシンプルな能力に弱いんだよと思ったが
相手の能力を予想して当たるほど強くなるから初見で知っちゃったら使えないのか
名前:ねいろ速報 40
>>34
強化系に必殺技は要らないって言われるほどだから大半の能力が「凝か硬でぶん殴る」「オーラ塊を飛ばす」くらいの要素しかなくて未知の部分が存在しないんだろうな…
名前:ねいろ速報 44
>>34
これ面白いよね
事前情報あると弱くなったりするし
複数の能力持ち相手だと全部当てるの無理だろ…ってなるし
名前:ねいろ速報 52
>>34
例えば作中だとフィンクスが腕グルグルしたらパンチ力上がるんだなって理解しちゃった時点でプレデターが育つ前に無力化しちゃうって感じだろうか
名前:ねいろ速報 37
プレデター2の妊婦に卵植え付けるシーンが元ネタなのかな…
名前:ねいろ速報 62
>>37
エイリアンの生態をパロって真逆の名前つけてるんじゃないかな...
名前:ねいろ速報 39
自動書記があるから念の判定は人の手を離れた部分にあるケースもあると思う
名前:ねいろ速報 41
元々この人当たればラッキーくらいだからな
名前:ねいろ速報 45
バショウとかも制約か何かで炎系に限定してそうではあるけど
殴って燃えるはともかく偽っても燃えるのは人の領域離れた概念に干渉してそうな能力だよな…
名前:ねいろ速報 48
>>45
その辺はクラピカに言わせれば潜在意識で嘘を読み取ったとかになるんだろうけどやっぱり何処かに神の目線みたいなものは介在してる気がする
ナニカの能力なんかも明らかに神の目線入ってるし(こっちは念能力以外の何かですよって種明かしもあり得るけど)
名前:ねいろ速報 46
使用後強制絶だし死ぬ気は毛頭なさそう
名前:ねいろ速報 50
的外れな予測で生まれた捕食者でもそのうちマジでそういう能力者が現れたとき刺さったりしたら面白いんだが
予想を外してた時点で捕食者としての性能が大分下がるのかな
名前:ねいろ速報 53
プレデターはあくまでオートで相手にかかっていくんで
シンプルな能力の相手にはシンプルな動作になるから返り討ちにされる可能性が高い
名前:ねいろ速報 55
今読み返してたんだけど11人居るの発現者ってまだ不明だよね?
名前:ねいろ速報 56
自分能力を説明するやつとかいたらただの人になるのかこいつ
まあフィジカル強そうだけど
名前:ねいろ速報 57
>>56
ボマーが天敵すぎる…
名前:ねいろ速報 59
>>57
ヒント無しで能力を解明させるともの凄いご褒美貰えるって感じよね
名前:ねいろ速報 58
最近の念能力はタイトル系ばかりだからねぇ
名前:ねいろ速報 60
カルドセプト
名前:ねいろ速報 61
無関係の裏窓と裏窓の鳥で被ってるのはかなりどうかと思う
名前:ねいろ速報 63
影でこっそり行動する前提
名前:ねいろ速報 64
第一王子の私設兵優秀過ぎない?
名前:ねいろ速報 66
>>64
年長ほどそりゃ有利だわな
名前:ねいろ速報 69
>>66
当たり前だけど事前に仕込みも準備もできる長兄長姉に絶待なアドバンテージあるからな
最初からそれが予想されるから当然それだけじゃ決まらないんだろうけど継承戦
名前:ねいろ速報 65
正しさの判定は誰がしてるのこれ
名前:ねいろ速報 67
>>65
たまにゲームマスターが必要な能力がある
名前:ねいろ速報 71
名前がエイリアン(異邦人)で念獣の生まれ方も映画のエイリアンぽくて
ルビはプレデターっていう
名前:ねいろ速報 73
これ出したら強制絶状態みたいになるしかなりキツイ能力だよね…
名前:ねいろ速報 74
へえ君強化系なんだじゃあ凝で殴るんでしょ?ってなって大体それで正解なのでそんなんじゃ捕食者も育ちようがないとか多分そんな感じ
名前:ねいろ速報 76
単なる基本動作の延長みたいな発だから推測=捕食者の成長の余地がないんだろうジャジャン拳
名前:ねいろ速報 77
クラピカがこの能力奪ったら最低48時間必要だから1発で死ぬ?
名前:ねいろ速報 78
メレオロン相手だと楽しいだろうな
推測してる合間に殺される可能性も高いけど
名前:ねいろ速報 80
相手の能力が推察出来た時点で対策は練れるからこの発微妙じゃない…?
ノーダメでプレデター囮にして相手の能力を更に探れるのはまあ強いけど
名前:ねいろ速報 81
守護霊獣メタな能力
名前:ねいろ速報 82
一方でのんびり考えてる暇ある環境じゃないと育てるの無理だと思う
コメント
コメント一覧 (4)
プレデターの開放直前にリハンが死ぬとベンジャミンが急に妊娠することになるな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それだったらネタバレされても問題無い訳だし
anigei
が
しました
コメントする