名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
※
ノ犯事こ
ブ人件れ
ちはのか
ゃ ら
ん お
で こ
す る
゜
名前:ねいろ速報 4
感動した
名前:ねいろ速報 5
普段読んでねえから4人くらい新キャラに見えるぜ!
名前:ねいろ速報 6
めっちゃおもしろかった…
名前:ねいろ速報 7
ネタバレ:校長が死ぬ
名前:ねいろ速報 9
雨のところから伏線張られてるのすごくない?
名前:ねいろ速報 15
>>9
言われてから気づいたけど孫だけ雨弾いてないんだな…
名前:ねいろ速報 10
校長が孫と全く同じツッコミしてるのすら伏線か…
名前:ねいろ速報 11
ギャグ漫画家ってたまにこういう異様にロジック凝った回書くよね…
名前:ねいろ速報 13
頭良くないとギャグなんて描き続けられないからな…
名前:ねいろ速報 14
もしかして曽山先生って天才なんじゃない?♨︎
名前:ねいろ速報 16
真っ当に面白くてビックリしたわ!
名前:ねいろ速報 18
8人の間違いじゃない?のコマいいよね
名前:ねいろ速報 31
>>18
ああこれもちゃんとゲベは数えてたのか…
名前:ねいろ速報 19
出オチかと思ったらしっかりタイトル回収してて感心してしまった
名前:ねいろ速報 20
…でも…、あのノブちゃんって人…、
どこかで会ったような気が…。
名前:ねいろ速報 32
>>20
たぶん事故のショックで忘れてるんよな…悲しい
名前:ねいろ速報 21
天井とアイテムは露骨すぎて気づいたけど会話が一方通行は気づかなかった
漫才と違ってツッコまれた側の反応を描写しなくていいギャグマンガの特性を活かした演出ですごい…
名前:ねいろ速報 22
じーさんの推理あたりから孫に違和感を感じ始めてたけどいやまさか死んでるなんて…
名前:ねいろ速報 23
いい話じゃねぇか…
名前:ねいろ速報 24
じーさんの大長編いいよね…
名前:ねいろ速報 26
>>24
始めて本誌で見たのがいのちときもちとぱぱぱぱぱー!だったからこの漫画ヤバいってなるなった
名前:ねいろ速報 25
伊達に20年漫画家やってねぇな…ホントに上手い…
名前:ねいろ速報 27
ノブちゃんの暴が伏線だったなんて…
名前:ねいろ速報 28
出された湯飲みも8人分なんだな
名前:ねいろ速報 29
ピラミッドの部屋の使い方にシンプルにビックリした…
名前:ねいろ速報 33
…このマンガって…、
どーでもいい
ナゾのキャラが…、
しれっと
出てくる
悪いノリが
あるだろ?
名前:ねいろ速報 35
ノブちゃんが犯人ってどういうことだよ…ってずっと考えながら読んでたから孫のことまったく気付かんかった…
名前:ねいろ速報 36
そこまでページ数多くないから気軽に2周目を楽しめるのもいいね
名前:ねいろ速報 37
最後まで読んでまた最初から読み返したらサスペンスというかホラーじゃんこれになる
じーさんに付きまとう殺意のある幽霊とか結構怖い
名前:ねいろ速報 38
二人が同じコマで同じツッコミしてるの変だなぁ~とかは思ったが…
名前:ねいろ速報 45
>>38
ちょっとだけ違和感おぼえるけど流しちゃう程度の伏線貼るのすげぇな…
名前:ねいろ速報 39
…ところで今回しか出て来てないキャラ達は何だったの?
名前:ねいろ速報 40
孫のツッコミが流されまくるのはいつものことだという慣れが目を曇らせていた
名前:ねいろ速報 41
「じーさんだから」で大体の不自然な点流しちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 49
>>41
囲んでいたのにひどいやはまさにそれだったわ
変な枠線だけどまあじーさんだしな…って流してた
名前:ねいろ速報 50
>>49
校長が死ぬとかな...
名前:ねいろ速報 42
やっぱギャグ漫画家はギャグ以外もときどき書いた方が健康に良いんだろうな…
名前:ねいろ速報 47
>>42
反例:増田こうすけ
名前:ねいろ速報 48
>>47
某漫画家は半年とシリアス描き続けられない悪癖あるし人間ってそういうものなのかもしれん
名前:ねいろ速報 51
>>47
あの人定期的にめっちゃ闇深そうな話書くから心配になる
名前:ねいろ速報 44
ズノー博士本人は事故の記憶を無くして自分はまだ生きてると思い込んでるのがなんか切ない
名前:ねいろ速報 46
読み返したら孫がツッコミだけで誰とも会話してない回他にもありそう
名前:ねいろ速報 52
わかってから読み返すとすげぇ…
名前:ねいろ速報 53
しんみりするオチだけど
校長は死ぬ
名前:ねいろ速報 54
当たり前の事を疑わなきゃいけないけど当たり前の事に疑問を抱く事は難しい…
名前:ねいろ速報 56
序盤すぐ死なない校長が怪しいと思ったけど全然違った
名前:ねいろ速報 57
変な話だがずっとギャグ漫画続けている上にそれの特別長編も何度も出せてる作家だ
格が違う…
名前:ねいろ速報 59
普段の孫ってツッコミか酷い目に遭うかの二択だったかな
名前:ねいろ速報 60
じーさんと校長が低レベルな口喧嘩する時のやり取り好きだわ
もみあげ5メートルになれとか何食べたら思いつくんだろ…
名前:ねいろ速報 62
伏線うっま…
名前:ねいろ速報 63
メガネのシーンでああ…!ってなっちゃった
名前:ねいろ速報 65
>>63
出てきたギミックを全部使うのいいよね
名前:ねいろ速報 64
全員から攻撃を受けたの推理の中に孫が含まれてないのがほぼ答えか
名前:ねいろ速報 66
孫がいなくても常にこんなノリで会話してるじーさんと校長
名前:ねいろ速報 67
半分太も天上院もレギュラーキャラなのかよ…
名前:ねいろ速報 68
めいそうべやシンプルにうますぎる
名前:ねいろ速報 69
漫画が上手い
こわい
名前:ねいろ速報 70
前編でノブちゃんにフォーカスあたったとき
でもあのノブちゃんって人どこかであった気がする
ってシーンはそういう意味だったのか…
名前:ねいろ速報 71
ふるちん
名前:ねいろ速報 72
俺が読んでた頃のじーさんはちゃむらいとか最強さんがいて校長が何か変な名前だったな
今もう出ないのか
名前:ねいろ速報 118
>>72
ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシンいいよね
名前:ねいろ速報 74
最強さんは前の大長編で名前だけ出てたよ
名前:ねいろ速報 75
校長は死にっぱ
名前:ねいろ速報 76
意味わからない準レギュラーは昔もりゅぬぁってゃとかいたろ
名前:ねいろ速報 95
>>76
りゅぬぁってゃ最近もうでてないの!?
名前:ねいろ速報 79
叙述トリックなのは読めてたのに全然わからなかった……
名前:ねいろ速報 80
デュエマで見たな天井院さま
名前:ねいろ速報 81
こういう時孫って被害受けないよなって思ってたらスゲエ…
名前:ねいろ速報 82
半分太は前に公開されてた大長編に出てた気がするな
名前:ねいろ速報 83
完全にノブちゃんを疑ってたちょろい読者だよ俺は
名前:ねいろ速報 89
>>83
…このマンガって…、
どーでもいい
ナゾのキャラが…、
しれっと
出てくる
悪いノリが
あるだろ?
名前:ねいろ速報 84
お茶飲むシーンで孫の前に湯飲みあるけどこれ天井院様のなんだな…
名前:ねいろ速報 87
殴られてないってセリフで孫にも殴られてないよなって思ったけどあぁってなったわ
名前:ねいろ速報 88
こいつ天才かよ
名前:ねいろ速報 90
校長がじーさんを犯人だって言って孫がかばうときにそっち向いたりもせず無視してるのも後から考えるとギャグとしても確かにおかしいんだよな
大体顔向けて話聞いた上で聞かなかった事にしてるから完全無視はした事ない
名前:ねいろ速報 91
見た後だとサブタイがエグい
名前:ねいろ速報 93
定期的に笑いポイントがあってどれも的確に当ててくる
やべえなこの漫画
名前:ねいろ速報 96
孫以外全員お茶飲んでるのに孫がお茶に手をつけてないのもなるほどなあってなる
名前:ねいろ速報 98
>>96
生きてたら博士自身がキャンディ入りのお茶飲んじゃう可能性もあったよな…その場合どうしてたんだろ
名前:ねいろ速報 107
>>98
そもそも死んでたこととは別に犯人捜しゲーム自体は博士が狙って仕込んでたことだからお茶を飲まないのは既定路線
名前:ねいろ速報 97
りゅぬぁってゃそもそも準レギュラーってほど出てたか?
名前:ねいろ速報 99
元々お茶が8杯しか用意されてなくて負けた…
名前:ねいろ速報 101
マッスルなんたらとステップなんたらしか知らんわ
名前:ねいろ速報 102
あれ…じゃあ初対面の人に
カく
スず
↓↓
扱いされてた校長って…
名前:ねいろ速報 103
ちゃむらいも消えたか
名前:ねいろ速報 105
そうじゃな
天井貴族の天上院
↑
ここ金田一っぽかった
名前:ねいろ速報 106
6年連載すればネタを使いまわせるぞい!
名前:ねいろ速報 108
>>106
天才の発想
名前:ねいろ速報 111
読者はこの作品はそういうもんだと思ってるという前提が無くても多分これひっかかるな…
なんか違和感あるけど…という違和感以上にならない様にしてある
名前:ねいろ速報 113
割とマジで今年読んだ漫画の中で一番すげえ…ってなった
名前:ねいろ速報 114
凄いなこの違和感を持たせながら誘導させないテクニック
名前:ねいろ速報 115
もう一回読み直しても面白くしてるのはすごいわ
名前:ねいろ速報 116
ほんとだ屋敷最初に発見したのノブちゃんだわ…
名前:ねいろ速報 117
ゲベも入れてあげてとか最初から根の良さは出してるんだよな…
名前:ねいろ速報 119
ミステリらしく途中で出たアイテムも活用されている…
名前:ねいろ速報 121
子供の頃読んだ夢と目標云々の大長編もめっちゃ感動した記憶ある
名前:ねいろ速報 124
最後らへん感心しすぎてタイトルで犯人言ってたのすっかり忘れてた
名前:ねいろ速報 125
凄いな…いやこれ凄いな
名前:ねいろ速報 126
もしかしてゴクオーくんに時々じーさんのこんな長編が挟まるコロコロのミステリ度合いわりと高いのでは?
名前:ねいろ速報 132
>>126
秘密警察ホームズ好きだったな
名前:ねいろ速報 135
>>132
今も本誌でタイムリープものやってるかんな!
名前:ねいろ速報 127
普段のギャグっていう積み重ねを逆手に取ってるからな
名前:ねいろ速報 130
ミステリー展開もそうだけどオチが良かったわ
ノブちゃん完全にミスリード要員かと
名前:ねいろ速報 134
>カゲマン好きだったな
名前:ねいろ速報 136
天井に顔だけ張り付いてるやつレギュラーなんだ
名前:ねいろ速報 138
曽山先生とうとうマトモな女性キャラ描けるようになったのか…
名前:ねいろ速報 139
おれの話全く聞いてねえ~~~~
名前:ねいろ速報 140
この作者ひょっとしてすごい人なのでは
名前:ねいろ速報 147
>>140
20年トップ圏を維持してるヤバい人だぞ
名前:ねいろ速報 162
>>147
実績を考えたらコロコロの作家陣ではF先生の次に凄い人だよな
名前:ねいろ速報 141
新聞読んだのをノブちゃんが見てるのもオチの伏線なんだな…
名前:ねいろ速報 143
>推理の星くん好きだったな
名前:ねいろ速報 146
わざぼー主人公の女の子は割とかわいかったけどギャグ漫画らしくたまにひどいことになってたな…
名前:ねいろ速報 148
パワーアップした博士をノブちゃんが即座にぶちのめすのはええっ!?ってなるけどノブちゃんが強いのは前編でしっかり提示されてるんだよな…
名前:ねいろ速報 175
>>148
これトラックから助ける必要あったのかな…?
名前:ねいろ速報 179
>>175
この漫画どんなに強い奴でもトラックに轢かれたら死ぬので
名前:ねいろ速報 150
推理の星くんで並列化!?
名前:ねいろ速報 151
校長が死んだのだけはミステリ関係ないよね
名前:ねいろ速報 158
>>151
校長が死ぬのは本編でも大長編でも変わりないからな
名前:ねいろ速報 152
あれ?孫を疑うギャグとかないんだ?とは思ったけどそこから犯人は予想できませんでした
名前:ねいろ速報 155
星くんの人のレイトンコミカライズ好き
名前:ねいろ速報 156
>>推理の星くん好きだったな
>>推理の星くん好きだったな
どっちかは博士か…
名前:ねいろ速報 157
星くんってぬか漬けに水晶玉入ってるやつ?
名前:ねいろ速報 161
>>157
よく覚えてんな…
名前:ねいろ速報 159
天井院さまと床弾坊はデュエマに客演してたから知ってて助かった
名前:ねいろ速報 160
普通にいい話だった
長編いつもそんなばっかだな!
名前:ねいろ速報 163
次なんだっけ
クソゲー?
名前:ねいろ速報 164
校長はいつも死んでるからな
名前:ねいろ速報 166
犯人天上院ならなんで自分の入れないような部屋作ってんだよってツッコもうとしたらちゃんとそこもクリアしててすんげえ
名前:ねいろ速報 168
星くんはクイズクソゲーの話が時代先んじてんなって思った
名前:ねいろ速報 169
違和感覚えた部分は確かにあったんだけど全然気が付かなかったわ…
よくできてるな
名前:ねいろ速報 170
ノブちゃんが屋敷に誘い込んで計画を実行しようとしたのは分かるけど
幽霊は偶然だったんだよね?
名前:ねいろ速報 176
>>170
幽霊も知ってたんじゃないか
ノブちゃん何故か博士の事殴れてるし
名前:ねいろ速報 200
>>176
それは死んだ人が化け物になって蘇る薬を飲んだからでは
名前:ねいろ速報 172
大長編のノリ見てると作者がゴクオーくんに嫉妬する気持ちもわかる
名前:ねいろ速報 173
二つ並んだ黒丸が鼻の穴に見えるから鼻くそ嫌いな子が校長とか適当な予想をした
名前:ねいろ速報 177
>>173
〇〇学園=〇〇が食えんかなぁと思ったけどどうかなぁ
名前:ねいろ速報 182
>>177
あのルンバみたいな先生をオセロみたくひっくり返すのかなって思った
名前:ねいろ速報 204
>>182
多分超子が娘なんでは
逆から読むとそんな感じする
名前:ねいろ速報 174
読み返すと前編の段階で推理できる材料が全部揃ってるのすごいな
名前:ねいろ速報 178
最後に一気に話転がるの凄いな…
名前:ねいろ速報 181
本当だよく考えたらノブちゃん強すぎる…
名前:ねいろ速報 183
星くんのクラウディアちゃんいいよね…最後どうなったんだっけ…
名前:ねいろ速報 191
>>183
最終回にハートの覆面被った子がチラッと出てたけどクラウディアじゃねこれ!?って思った記憶
名前:ねいろ速報 184
まあ犯人はノブちゃんなんだけどな
名前:ねいろ速報 185
>>184
ノブちゃんのレス
名前:ねいろ速報 188
>>185
ごめんなさい…本当にごめんなさい
名前:ねいろ速報 186
この漫画キャラの強さに関してはゲベと最強さんの存在でほぼ思考放棄していいやつだから…
名前:ねいろ速報 192
>>186
(腹痛デバフで最強さんに勝つ校長)
名前:ねいろ速報 187
1ページ目からノブちゃん犯人なのめっちゃアピールしててジワジワ来る
名前:ねいろ速報 194
>>187
あんなの用意するの本年しか居ないよな
名前:ねいろ速報 189
「ノブちゃんが犯人」ってのを刷り込まれたまま読んでたから全く真相気が付かなかったぞ!
名前:ねいろ速報 190
意外とじーさん弱い方だなって
名前:ねいろ速報 195
>>190
シリアスになると戦闘力上がるタイプだからな
名前:ねいろ速報 196
素直に感心した
名前:ねいろ速報 198
ひょっとして曽山先生ってすごい人なのでは
名前:ねいろ速報 201
>>198
👺
名前:ねいろ速報 202
>>201
ひょっとしなくてもめちゃくちゃすげえよ!?
名前:ねいろ速報 205
>>202
ヒのフォローしてブログにあげてる漫画見ててもめっちゃ面白いよ
名前:ねいろ速報 199
そっか推理ものって勢いでトリック作って良いんだな…
よしっ
名前:ねいろ速報 203
ノブちゃんが後ろから覗いてオーラ出してるシーンは博士の記事読んだからか…
名前:ねいろ速報 206
長編だとじーさんのじーさんが出てくるやつも出来良かった
名前:ねいろ速報 207
こどもでもわかるラインをキープしながらちゃんとミステリ成立させてんのえぐ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今後も定期的に書いて欲しい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そしてこれだけしっかりミステリーをしておきながら、それは何の伏線でもなく単なる無駄なダメージだったのも笑った。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
シュールさが薄くなった感じで個人的にはイマイチだ
anigei
が
しました
コメントする