518: ねいろ速報
麒麟殿の半分はop入る前に終わるだろうから、桐生さんのとこに6分、王悦のとこにたどり着く前に剣八vs剣八で残り19分使うんじゃないかな

10話で王悦の話全般にチャン一が浅打にボコられておウチに帰らせて一心が過去を語るとこで終わりだな

11話に回想

12話で回想後半やって、また王悦のとこに戻って、隊士たちのそれぞれまで

13話で斬月のオッサン周りを解決させて2クール以降に至るまでの見所少し見せて終わり

こんな感じか



526: ねいろ速報
>>518
次回ポエム更木でその次は59巻の卯ノ花になるだろうから剣八戦は10話まで続くんじゃないか?



519: ねいろ速報
犬ちゃんの卍解は特別なんやぞっていう説明カットされて悲しいの俺だけ?

398: ねいろ速報
まーたバンビちゃんが女帝気取って4人に始末されるのか



399: ねいろ速報
白哉恋次ルキアに割く分の霊力を剣八に一点集中できるから治ったとか?



401: ねいろ速報
剣八の謎の復活は補完するんじゃないかなあていうかしろ



402: ねいろ速報
すまぬと剣ちゃんの回復力が同じなわけない



403: ねいろ速報
京楽「尸魂界を護るためにあるんだ」のあとの
沈黙のコマは是非アニメで見たかったがカットされた



404: ねいろ速報
インタビューだと2クール後半辺りに色々と盛りましたみたいな事を言ってたな



405: ねいろ速報
今のペースだと3クールで終われそうですし
アニオリ盛るんだろうね



406: ねいろ速報
卍解使える二人はともかく
なんでルキアも上に連れてかれたんだっけ?



407: ねいろ速報
卍解剣八マジでちゃんとやってほしい



408: ねいろ速報
王途川のデザイン好きだわー



409: ねいろ速報
卯の花の傷が初代十三番隊の時にもあるから
剣八も千年は生きてるの確定か



410: ねいろ速報
五、六番隊vsミラクル通常形態も盛ってくれないかな
平子雛森に見せ場与えるとしたらそこしかねーぞ



411: ねいろ速報
恐らく戦闘での平子最後の見せ場は逆撫の能力でバズビーのバーナーフィンガー3を躱す所だろうな



412: ねいろ速報
逆撫かけて虚化して虚閃撃ってりゃそれなりに戦えそうなもんなのにな



413: ねいろ速報
チャドって見せ場ある?



414: ねいろ速報
使われない帰り道を作る作業がある



415: ねいろ速報
逆撫って匂い嗅いだヤツ対象だし味方も影響受けるとかあるんかね
敵はオン、味方はオフってできても敵がデタラメなとこ攻撃しだしたら味方も戸惑うだろうし
逆撫ってタイマン特化?



422: ねいろ速報
ホンマは死神ん戦いに手ェ出すの嫌やねんけどなぁ・・からのこれは立ち読みしててKAKEEEEEEだった




425: ねいろ速報
>>422
ほんと虚化ってオサレの極みだよな



431: ねいろ速報
>>425
虚化覚えたての11秒フラットって制限時間もオサレだった



423: ねいろ速報
ソイは
夜一の弟にデレるシーンは必ず入れとけ。
彼女のアイデンティティだからなw



424: ねいろ速報
麒麟寺のリーゼントが卯ノ花さんの後頭部まで回り込むところ好き



427: ねいろ速報
何で仮面化使わないんだろうな



428: ねいろ速報
当時読んでた奴らはここから仮面の軍勢が虚化で活躍するんだろうなって皆思ってたよな
虚の力が天敵のクインシー相手にも微塵も通用してないしろくに使われなかったけど



429: ねいろ速報
ユーハバッハは特記戦力に月島を何で入れなかったんだ



430: ねいろ速報
ああ、クインシーと相性悪いから使ってないのか



432: ねいろ速報
アスキンは設定上虚閃撃ち込みまくれば倒せるんじゃなかったっけ



433: ねいろ速報
戦力じゃねーじゃん
月島も言ってた通り銀城が言わなきゃ協力する気なんてなかった



434: ねいろ速報
現世残留組は普通に仮面被ってるが隊長復帰組は仮面被った描写が無い気がするんよね
復帰の条件で虚化禁止されてたりするんかな?



436: ねいろ速報
いや設定上は虚の力はクインシーに相性良いはずなのに侵影薬くらいにしか生かされてのがね
別にチャンイチみたいに虚の力が混じってるおかげで卍解使って対抗できる展開でもなかったし卍解使ったら使ったで普通に聖文字に力負けするというね



439: ねいろ速報
八千流時代の卯ノ花は瀞霊廷安寧のためとか言って
流魂街に自分と斬り合いが出来そうなやつ探しに行くようなやつだからな



441: ねいろ速報
ソイポン実力も精神も未熟過ぎてマジで隊長の面汚し枠だわ



442: ねいろ速報
卯ノ花さん山爺に力を買われて隊長になったってあるけど
山爺と卯ノ花さん戦った事あるんかな



443: ねいろ速報
そいぽんは可愛い
偉そうなのもいい



444: ねいろ速報
最高に面白かったスッキリした



445: ねいろ速報
総隊長の額に傷つけたの卯ノ花八千流かもな



446: ねいろ速報
ソイフォンが総隊長になれば良かったのに



447: ねいろ速報
Bleachのキャラで一番語呂が良い名前のキャラ誰かな?

人間、死神、虚、滅却師とか全部含めて



451: ねいろ速報
グリムジョージャガージャックだろ



461: ねいろ速報
ネイマールと一緒にグリムジョーって選手がトレンドに上がってたけどこいつはどこの国のサッカー代表選手なの?



462: ねいろ速報
弐撃はPSPの格ゲーで即死させられるから便利だった



463: ねいろ速報
平子の後ろで藍染だと錯覚させられてたハゲはちゃんと仕事してたのかな



464: ねいろ速報
>>463
あいつは愛染より強いんだろ



468: ねいろ速報
ソイポンの脇を夜一さんが舐めたらどんな反応するのか気になる



420: ねいろ速報
そいぽんが麒麟寺に背後取られるシーン
エフェクトと音いらんかったな
あれじゃ普通の瞬歩との差がわからん
いつの間にか居たって感じにしてほしかった



469: ねいろ速報
禿は鏡花水月で作り出された存在かやちるのような斬魄刀が具現化したした存在だと思ってる 鏡花水月が実は禿げはちょっと嫌だけど



479: ねいろ速報
最新話見たけど隊長より更に上に強いやつが居ましたってインフレパターンだね

それと久々に月島さん出てきたね
「月島さんのおかげ」が待ち遠しい



480: ねいろ速報
>>479
まあ、最初の方に出てたしね



484: ねいろ速報
一護 愛染 和尚 の次くらいには強いから死神四天王最弱ってとこ
そのうち剣八や日番谷に抜かれるけど



486: ねいろ速報
>>484
剣八が山爺に勝てるイメージないんだが



491: ねいろ速報
>>486
陛下が強さで特記戦力入れてるくらいだから卍解をちゃんと使いこなしたら普通に超えるんじゃね
野晒しの時点でかなりぶっ飛んでる
陛下だけじゃなく愛染も山爺と剣八はほぼ同扱いで危険視してたし



485: ねいろ速報
麒麟児今回の引きにするんならやっぱり初代十三隊の設定にしといた方が良かったと思うけど



487: ねいろ速報
だから和尚は当然として麒麟寺も王悦も初代より前から死神やってる最古の一角なんだろう



492: ねいろ速報
>>487
麒麟児だけ格落ちすぎない?



493: ねいろ速報
>>492
まぁ強さだけがすべてじゃないしなぁ
少なくとも歴史と認められてる時点で下の隊長とは格が違うと思う



488: ねいろ速報
もうここまで話し来ちゃうのね。
意外とアニメ短いのかしらん?



490: ねいろ速報
>>488
4クールだからめちゃくちゃ長いよ



489: ねいろ速報
無月一護>>>崩玉愛染>和尚>>>山爺ってイメージ



497: ねいろ速報
チルッチ・サンダーウィッチが好きだった
悪役令嬢ぽくてカワイイ
流石師匠時代を先取りしてたゾンビでいいので飼いたい



501: ねいろ速報
>>497
チルッチみたいなキャラって意外といないよね
頭悪いとこが可愛い



498: ねいろ速報
斬魄刀=スタンド



499: ねいろ速報
剣八は卍解を自由に扱えるようになれば
作中最強レベルにはなりそう霊圧なら死神の中でもトップレベルだろうし



500: ねいろ速報
霊圧を戦闘力に変換しますとかかな
霊圧上回っているからリジェ無敵貫通しますとかジェラルドの再生速度上回って倒しますとか



502: ねいろ速報
どれだけ鍛錬してもバーサーカーになるデメリットが消せずに刳屋敷みたいに四十六室から瀞霊廷での卍解を禁止されそう



503: ねいろ速報
設定上なら間違い無く最強なのに生粋の甘さと作者の曇らせ性癖で実力を出せない一護は 本当可哀想



504: ねいろ速報
ナックルに雑巾にされてたのはちょっと擁護できない



505: ねいろ速報
剣八が現世側に来なくて藍染はホッとしたよな



510: ねいろ速報
>>505
覚醒前でも普通に相手の霊圧までは上げてくるから
山じいと遊んでた時点の藍染ではヤバかったか?



511: ねいろ速報
>>510
すぐ再生したとはいえ一刀火葬とその後の月牙が普通にダメージ入ってるから
あの時の藍染だと痛い一撃貰うくらいには苦戦したかもしれんな



506: ねいろ速報
平子隊長あんなねっとりボイスだったっけ?



509: ねいろ速報
>>506
曳舟さんとの会話はそんなねっとりでもないと思うから、平子もちょっと無理して喋ってますってとこじゃね?



517: ねいろ速報
>>506
加齢と久々の長セリフで変わっちゃったのかもね
そのうち昔の声にに近づいてくるんじゃない



507: ねいろ速報
致命傷って全くアニメ映えしない能力だと思うんだけど、どうするんだろ



508: ねいろ速報
神の毒味のワープ移動はアニメ映えすると思う



512: ねいろ速報
和尚が同じ台詞言うやつカットされてて残念だわ



513: ねいろ速報
来週の曳舟、王悦との絡みもギャグシーン多いが果たしてどうなるか



514: ねいろ速報
NHKラジオでゲストでキタニタツヤ出てるけど、やっぱめっちゃBLEACH好きなんだなこの人



515: ねいろ速報
和尚は最初のコミカルな部分があってこそ「殺すか」が際立つから削ってほしくなかった



516: ねいろ速報
久々のいとことの再会なんだからもうちょい尺とっても


520: ねいろ速報
無視されて「おいっ!」って頑張って抗議してる砕蜂に笑ってしまう



521: ねいろ速報
零番隊からさしたらそいぽんなんて一般隊士と変わらんからな



522: ねいろ速報
なんかひなこが誰やねんって言うとったやつ元々どんな見た目やった?



525: ねいろ速報
山/爺の写真を瀞霊廷通信に載せる69酷すぎて草



527: ねいろ速報
ぺぺを倒したと勘違いして良い気になってた69

「卍解する場面がなかった」



528: ねいろ速報
説明台詞になりそうなところをどうするかだな



529: ねいろ速報
9話→58巻,59巻520~524話…麒麟殿残り、臥豚殿、鳳凰殿半分、初代剣八vs剣八前半

10話→59巻525話~528話…初代剣八vs剣八後半、鳳凰殿パートにてチャン一浅打に敗北、おウチに帰らされる、一心から自分のルーツを明かされる手前で引き

11話→59巻,60巻529話~533話…チャン一のルーツ回想前半 

12話→60巻534話~537話…チャン一のルーツ回想後半と石田、見えざる帝国へ、で引き

13話→60巻,61巻538話~542話まででニュー斬月登場…一応543話の陛下に敬礼まで見せて2クール目に引き

なんやかんやで収まりそうかな
行けんこともないわ
今までにも原作5話~6話消化出来てるし、補完も行けるはず
思った以上に初代剣八vs剣八にチャン一の回想前後編割けそうなことがわかった



530: ねいろ速報
>>529 これならどう?



531: ねいろ速報
>>529
書き忘れた
13話に隊士らそれぞれの場面もあるわ
先週のジャンプのポスター裏のインタビューに拳西のカットが気合入ってるとか言ってたから、大爺様や大前田妹、日番谷と映るわ
そこに締めが斬月のオッサンとの最期の対話だな



533: ねいろ速報
BLEACHのアクションか格ゲーまた出ないかな…
ps2のやつもpspのやつも好きだったわ



534: ねいろ速報
そういや鬼厳城剣八の声が10話で一瞬出てくるな
誰になるんだろうか



535: ねいろ速報
原作読み返してたら砕蜂けっこう感情的だなって思ったけど
アニメで1話で2回もキレるとこ見せられると尚更だな
前月ぶりに夜一の弟に会って感激するシーン見たいわ



536: ねいろ速報
アニメテンポこのペースだと獄頤鳴鳴篇くらい余裕で入るペースのテンポなんだが
どこか膨らますのか、アニオリあるのかどうなんやろか



538: ねいろ速報
戦闘で浮竹の見せ場ほしいなあ
平子は諦める



539: ねいろ速報
平子とバンビのバトル盛ればみんな幸せだな



540: ねいろ速報
1クール初代編でもええんやで



541: ねいろ速報
平子と雛森はどこへ…



546: ねいろ速報
ヘルシングはクソ詰まらない上に長いギャグが多くて寒い所があるから
雰囲気とかテンポ重視でギャグ削るって選択肢を原作者が用意してくれるのはありがたいな
でもルキアの桃は削るなよ



547: ねいろ速報
卍解直せない云々の会話思ったよりあっさり終わったな
一角や狛村の名前も出ないとは



548: ねいろ速報
無くても困らないシーンばかりだから仕方ないとはいえカットしすぎなのも違和感あるな
原作勢はあのセリフなくなったなって毎度思うし大事なシーンだけだとあらすじを見てるかのように感じる



549: ねいろ速報
修多羅千手丸って技術開発局を妾の居った頃って言ってる辺り5人の中で一番最後に零番隊になったのか



550: ねいろ速報
スンスンの活躍や副隊長の会話シーンが削られた時はテンポ良いから気にならんという評価が多くて悲しかったぞ
そりゃルキアの桃はこれらのシーンよりも要らんだろ



551: ねいろ速報
でも初代十三隊が着ているのも死覇装だろうから十三隊結成より前から零番隊じゃないのか千手丸は



552: ねいろ速報
言霊遣いとプロレスラーのクインシー消してくれたら文句ないわ



553: ねいろ速報
現状色んな所で高評価なんだから今のままでいいよ
桃はまあ次週にでも浮いてくる可能性もある



558: ねいろ速報
仮面の軍勢の隊長達って何かやってたか?ローズは結局無傷ぽいのに相手のナナナは山爺に焼かれてるし
平子は走り回ってただけ
拳西なんて1カットすらないし同じく何してたか分かんないアスキンにでもぼこられてたのかな?



560: ねいろ速報
不老不死ちゃんは朽木のうつけの自称を諦めないの会



561: ねいろ速報
雀部って卍解使えるし、ユーハバッハを刺せるレベルなのに結局何で一護に瞬殺されたの?



563: ねいろ速報
>>561
一護の中のおっさん「ファッ!?こいつ千年前に後ろから刺してきた奴やんけ!!うわああああああああ(瞬間的にフルパワー)」



583: ねいろ速報
>>563
わろた



567: ねいろ速報
>>561
・千年前のユーハは今のユーハより弱い
・あの時のユーハは山爺と隊長達に追い詰められて弱っていた
・完全な不意打ちだったので背中に静血防御をする暇がなかった
・ライブ感

好きな理由を選べ



564: ねいろ速報
ルキア処刑に思うところのあった雀部はあの時わざとやられたんだぞ



565: ねいろ速報
そんな常識が通じる人じゃないんだよ(ドヤ

爺さんあっけなく死亡

なにこれギャグ漫画ですか?!



566: ねいろ速報
山本総隊長「実はあの時ユーハバッハは倒せてたんだ、だが若い奴らに何とかしてほしかったんだ、これからの為に」



568: ねいろ速報
あのときのユーハでは、山爺と対峙して背後まで気を回せるわけがないな



569: ねいろ速報
単純に山爺達の方に頭が回って居て不意の攻撃に対応出来なかっただけでは?



570: ねいろ速報
山爺が最後つっ立ってるのは陛下に卍解を尸魂界を滅ぼせる力を奪われたから尸魂界とそこに住む人々を人質に取られてる様なもの だから無抵抗だったって言われてるけど陛下がお前の卍解使うぞって煽ったら貴様言うて陛下に向かって行っちゃったのがなぁ



571: ねいろ速報
山爺が変に抵抗すれば閣下が山爺の卍解を使って尸魂界を滅ぼす可能性もあるから呆気なく死亡って言うのは間違えてる気はする



572: ねいろ速報
単純に勝ち目無くなった戦意喪失でしょ



573: ねいろ速報
和尚のバトルはよ見せて



574: ねいろ速報
そんなリスクあるのに儂の卍解は奪えんじゃろ?とか言ってあっさり卍解したのが理解に苦しむ



575: ねいろ速報
>>574
しかもついこの間ワンダーワイスに始解封印されて片手失ってるのに
なんのための戒めだよw



576: ねいろ速報
さすがに卍解しないと勝てないからな



590: ねいろ速報
>>576
他の四人はともかく山爺は始解で戦って通用しなかったのかわからんからな



577: ねいろ速報
でも、山爺一人の始解でどうにかできる相手でもない
あの状況だと、どっちにしろ卍解使わないと仕方ない

卍解使わないなら、それこそ左腕を復活させたり
一護や卯の花さんでも捨石にするぐらいでないと
勝機はない
それが出来なくなったから、弱くなったとバッハに酷評されたけれど
そこはなぁ・・・

山爺も一護と同じく馬鹿だから人がついていくんだろうし



578: ねいろ速報
今週見て思った
白哉さん、あれで死んでなかったの?

あんなこと言って死んでなかったから、今回はギャグ調なの?



586: ねいろ速報
>>578
元々死ぬレベルだったけど零番隊のおかげで生きながらえた



579: ねいろ速報
まぁ2000年卍解してなかったピエールが奪われてなお見てない卍解は奪えない結論にたどり着いて使って奪われたのは擁護のしようがない
ところで陛下の青い光の剣は残火の太刀なの?
偽陛下は実体剣つかってたし天地灰刃されて真っ二つなのかと思ってたわ



580: ねいろ速報
でっかい弓から生み出した剣だから残火の太刀ではないと思う



581: ねいろ速報
あれは閣下の能力 最初は弓矢の形をしてたからね



582: ねいろ速報
一護が降ってきた後に白哉が5VS1で滅却師相手に無双するシーンはアニメだとどうなるんだろ戦闘シーン描かれるんかな
原作だと描写なしでシーン切り替わったらロバートとキャンディスとナナナがぶっ倒れててリルとミニーもボロボロとかいう無茶苦茶なインフレしてたよな白哉



585: ねいろ速報
一護は潜在能力のオンパレードだから強化イベントが複数発生してどんどん強くなるのは分かるけど
白哉は卍解覚えたての一護に負けたとは思えないくらい成長が激しいよな



587: ねいろ速報
霊王宮修行後白哉の千本桜が完全に今のはメラゾーマでは無いメラだ状態だったよな



588: ねいろ速報
隊長達を倒した一護が虚化して苦戦する破面を倒していく隊長達
わけがわからないよ



657: ねいろ速報
>>588
隊長たちが毎日遊んで過ごしてると思ってるのか?



589: ねいろ速報
描写だけだと十刃はウルキオラが1番強そうに見えた



591: ねいろ速報
山爺は陛下のとこ直行する前に騎士団員始解で焼いて回ったほうが被害少なかったな



593: ねいろ速報
>>591
別に卍解しても陛下以外には卍解奪われないって設定だろ?
マジでさっさと出てきて焼いて回れば被害なんて最小限で済んだのにな
一護~~~はやく来てくれ~~~て外様に頼る前に山爺がもうちょい頑張れよ



604: ねいろ速報
>>593
別に誰でも奪えるけど奪ってもどうせ御しきれないだろうから俺来るまでとりあえず誰も奪うな、とかいう舐めプ指示



592: ねいろ速報
始解が勝てない
→しゃーない卍解や

じゃなくて

底が見せてない儂の卍解は奪えんじゃろ?(2000年使ってないピエールや未完成の日番谷の卍解が奪われてるし根拠ゼロ)
→卍解
だからネタにされるんよな



594: ねいろ速報
一護のは奪えんのか、ほな儂のも無理じゃろ



595: ねいろ速報
最初は始解で攻撃➝攻撃が効かない!ならば卍解で!とかならまぁ多少マシにはなりそうやっぱり知力100は無い



596: ねいろ速報
まあ頭に血が昇ってたからなあ
最大火力で完膚なきまでに焼却したかったんだろうな



597: ねいろ速報
山じい理論なら一角の卍解も奪われなかったな



598: ねいろ速報
山爺は正直60位が妥当



599: ねいろ速報
卍解した振りして実は始解のまま戦ってたとかいう知的プレイする山じいが見たかったです



600: ねいろ速報
公式ステータス




602: ねいろ速報
>>600
攻撃力100に1人(1匹)おかしな奴がいる
というか同じ100でも天と地の差なだけか



601: ねいろ速報
知力って一口に言っても様々だからな
知識量、論理的思考力、頭の回転の速さ、計算力…
山爺は十三隊初代隊長だから歴史には強いかもしれんけど
機転とかは全然利かないタイプだと思う
大抵の敵は頭使わなくてもゴリ押しできるから尚更



603: ねいろ速報
ワンコ以下の知力のそいぽんw
辛うじて剣八よりは上ww



605: ねいろ速報
ハッキリ言って王悦以外の零番隊の魅力のなさは
平子以外のヴァイザードに匹敵するものがあると思う



608: ねいろ速報
>>605
ハッチは人気ある
連載当時の本スレでも大人気だった



618: ねいろ速報
>>605
仮面の軍勢はそこそこ人気あるからこそあんな扱いなのがずっと言われるんだよなあ



619: ねいろ速報
>>605
リサのビジュアルは天下取れるレベルだったのに



606: ねいろ速報
お前らあんまり師匠をいじめてやるな
作者より頭いいキャラを作るのは不可能の見本みたいな人なんだから



607: ねいろ速報
零番隊4人が聖別後の親衛隊にボコられる場面
さすがにアニメでも原作同様カットだろうな



609: ねいろ速報
拳西は弱いし偉そうだしでいいとこないな



611: ねいろ速報
零番隊好きだけどな
厨ニの極みみたいな設定からの色物集団、でもちゃんとカッコ良い
凡百の作家ならカビの生えた美形揃いにしちゃうよなあ



617: ねいろ速報
>>611
ハゲジジイ、チャラ男、ヤンキー、花魁、デブ女なのセンスいいよな



613: ねいろ速報
王悦は二枚目なんで...



614: ねいろ速報
零番隊初登場時はなんだこいつら……感すごかったな
十二支ん見たときも思ったけど最初はなんなら異物感さえあった



615: ねいろ速報
岩鷲イケメンになってて草生えた



616: ねいろ速報
一心の甥で海燕と空鶴の弟、そりゃイケメンYO!



620: ねいろ速報
他の組織と比べて服装がカジュアルなのに
全員揃ったときのかっこよさ随一だろ



622: ねいろ速報
小説でアランカルとフリブリンガーとクインシーが互角に戦ってるんだけど
完聖体ないとそんなもんなんかね?



624: ねいろ速報
リサはセーラーじゃなくなっちゃったじゃん



625: ねいろ速報
ひよ里はあのグラマー曳舟さんを母ちゃんみたいに慕っていたのだろうか
それともポッチャリ曳舟さんとグラマー曳舟さんの間にノーマル曳舟さんがいたのだろうか



626: ねいろ速報
麒麟寺の湯かき棒が斬魄刀だったのを見るに
曳舟が持ってたデカしゃもじと千手丸が持ってたデカ縫い針が斬魄刀か?



627: ねいろ速報
アニメ化で読み返してたら千年血戦編開始時点の隊長達の半数以上が一護を餌に銀城釣って両方殺そうぜって意見でワロタ
いや仮面の軍勢からの復帰組もいてなんでそんなに一護に厳しいの?



629: ねいろ速報
>>627
一護をじゃなくて次の死神代行をな
日番谷もそのあと「その代行に触れて尸魂界は変わった」って言ってるから千年血戦時の隊長格が一護を殺すことに賛成したわけじゃない



628: ねいろ速報
扱いにくいポジションだしあいつのせいで隊長格の面目丸潰れなところあるし...



630: ねいろ速報
零番隊の戦闘シーン加筆は結構期待してるんだ



631: ねいろ速報
この千年編でも結局卍解が最後まで出てこなかった隊長格って藍染だけだっけ?



632: ねいろ速報
隊長格ってなると副隊長も入るから藍染だけやなくて滅茶苦茶おる



633: ねいろ速報
平子と浮竹は最後まで卍解不明
平子の卍解は小説で出てきたけど



634: ねいろ速報
銀城も虚死神完現術の混合だから一護にこそ負けたけど設定上は相当強いのよな



635: ねいろ速報
元七番隊隊長だったラブを忘れないであげて



636: ねいろ速報
もし、不老不死に声がつくなら女とも男ともとれる声優にしてほしいな
声低め時の高山みなみとか

性別も敢えて明言せず



637: ねいろ速報
別に忘れてないがいきなりどうしたん



639: ねいろ速報
松本も確か卍解できるんだよな



640: ねいろ速報
ラブも含めるなら一心もだな
始解も不明は夜一に朽木銀嶺とかもおる



641: ねいろ速報
乱菊のはファンブックが勝手に書いたことちゃうんか? 「何とか卍解を奪われなかった乱菊」みたいなこと書いてあったんだっけ?



644: ねいろ速報
>>641
fcで否定されてだ



645: ねいろ速報
卍解出来る副隊長多すぎだよな
黄金世代だろコレ



658: ねいろ速報
>>645
卍解できない副隊長引いた隊のハズレ感



646: ねいろ速報
恋次一人で隊長二人分以上あるのが大きいわね



647: ねいろ速報
藍染が敵にならなければしばらくは安泰だったろうな



648: ねいろ速報
このままのペースでいくと3クールぐらいで終わっちゃうからシリーズ構成のインタビュー見る限り一護vsキャンディス辺りぐらいからアニオリ展開多くなりそう



649: ねいろ速報
最終回で初代護廷十三隊がテーマの映画を匂わせる演出ありそう



650: ねいろ速報
和尚ってユーハバッハにコテンパンにされて
最後になんか変顔披露して出番終了した記憶しかないんだよなぁ



651: ねいろ速報
藍染って破面総て実力的にも申し分ないし次の総隊長の座で満足しておけば良かったんでないの?



725: ねいろ速報
>>651
出世したい訳じゃなくて世界のシステムを変えたかったんだろう



652: ねいろ速報
白哉と恋次が2トップの六番隊って3席の人は荷が重いな



653: ねいろ速報
荷が重い…?



654: ねいろ速報
理吉ならまぁ憧れの恋次に近づいて嬉しいんじゃね



655: ねいろ速報
ごめん、荷が重いじゃなくて、差がありすぎて気が重いかな



656: ねいろ速報
天に立って何にするつもりだったんだろ



659: ねいろ速報
卍解使える奴は隊長な?とか別格扱いにした結果、クィンシーにぼろ負けしたんだけどな



663: ねいろ速報
>>659
卍解使えるやつを別格扱いにしたからクインシーに負けたの?
どういう論理だよ



661: ねいろ速報
別格扱いってか実際別格だろ
恋次なんて最初は卍解しても白哉にボロ負けするくらい力の差あったのしらない?
卍解使えるとか抜きにしても隊長と副隊長は別格だぞ



662: ねいろ速報
no title

レモンを持ってドヤる一護達



705: ねいろ速報
>>662
何でレモンなんや



664: ねいろ速報
剣八 日番谷 白哉 京楽
この4人だけでもう初代世代全員より強いだろうな



670: ねいろ速報
>>664
その最高世代の中で日番谷はまだ成長の余地があるからな
恐ろしい



665: ねいろ速報
卍解習得のためのウラハラズブートキャンプ(インストラクター夜一さん)
を全隊員に強制的に受講させてメダリオンでの強奪をキャパオーバーさせる
というのがよかったかもしらんw



666: ねいろ速報
日番谷は大したことないだろ
大人形態がデフォになるまで成長したら上位陣の仲間入りできる



680: ねいろ速報
>>666
ジェラルド相手に子供の状態でも一人でしばらく持ちこたえてたみたいだし強いんじゃない?



667: ねいろ速報
ダーテン『ハゲの卍解は奪うな』

マスキュリン「ふむ」



671: ねいろ速報
>>667
隊長全員ハゲれば奪われなかったのか…



668: ねいろ速報
和尚 剣八 日番谷 白哉 京楽の5人が零番隊だったら
“その5人の総力は 十三隊全軍以上だ”ってセリフも納得できたな



669: ねいろ速報
見た目を考えれば京楽レベルに老けたら日番谷は最強クラスで次期総隊長だな



675: ねいろ速報
藍染謀反まで平和すぎるから皆鍛練してなかったんだろ
で意外と頑張ればすぐ習得できちゃうんだきっと



676: ねいろ速報
その謎ランキング今までまともに見たことなかったが
草冠とか狩矢に厳龍とオリキャラも入ってんのか



677: ねいろ速報
使いこなした卍解剣八が見たいなぁ



678: ねいろ速報
旧作アニメはさすがにそこまで良くないなと思って見てたんだけど
命を刈り取る形の放送回だだけがなぜか千年血戦篇を超えるぐらい作画が良かったんだけど何だあれ

そんなに重要なシーンでもないだろ



679: ねいろ速報
昔のは綺麗な時と酷い時の差が酷かったな



681: ねいろ速報
日番谷は次期総隊長は確実だろうな
剣八と日番谷が何とかしてくれるだろうって甘ったれた隊になりそう



682: ねいろ速報
冬獅郎もそのうち山爺みたいに卍解するだけで瀞霊廷中の気温変わるぐらいの力身につけるのかな



684: ねいろ速報
>>682
日番谷が天候操作の能力発揮した始解時、アニオリで
「寒くない?」
的なキャラのセリフがあった



686: ねいろ速報
バンビちゃんはやるの意味が違うからな
期待するならマジもんのキャンディスちゃん
清純派のリルミニーは楽しくお茶会



687: ねいろ速報
バンビなら殺されてもいいやって下地を作ってるの丁寧だな



688: ねいろ速報
炎熱系と氷雪系の最強

他に属性って何があるんですか?



689: ねいろ速報
来週は間違いなく紅く染まるな



690: ねいろ速報
地属性最強はイモ山さんの土鯰か?



816: ねいろ速報
>>690
本人の霊圧があれなせいで本編での活躍は微妙だけど、小説でもっと高い人にコピーされたら厄介だった



691: ねいろ速報
石田が騎士団入りする経緯は詳しくやるだろうから
これからアニオリ多くなりそう



692: ねいろ速報
砕蜂って隊長の中では2番目くらいに若いし三下感あるのも仕方ないよなあ



693: ねいろ速報
ポンは器でないのを理解しながら虚勢を張りつつ自らを奮い立たせて頑張ってるんやで
ホントはバラガンも怖すぎてチビってたんや



695: ねいろ速報
そうそう虚勢張ってキャンキャン吠えてるところがかわいい



700: ねいろ速報
>>695
バラガンに腕を骨にされた時「うわぁあぁあああああ!!」ってビビりまくってたの可愛かった


702: ねいろ速報
ジゼルの声優だけは頑なに明かさないよなあ
もしかして丸々カットもありえるのか?



708: ねいろ速報
ジゼルは間違いなく徳井だよ
といいつつ青井翔大を恐れてる僕



722: ねいろ速報
>>708
村瀬歩がいいな



709: ねいろ速報
眩しい理由の方は聞いてないんですけど?(ねっちょり蒼井ボイス)



710: ねいろ速報
バンビちゃんに酷いことするのは全部丸々アニメ化して欲しい
何なら盛ってほしい



712: ねいろ速報
蜂なのに砕という文字があるちぐはぐさを考えたら
師匠の想定通りのアホの子なのかもしれない



713: ねいろ速報
砕蜂ってひいばあちゃんから受け継いだ名前だぞ



714: ねいろ速報
上のステータス表で更木は論外として名実ともにパワータイプの狛村に負けてて、なおかつ知力70のキャラがいないのって中々に可哀想だよな



716: ねいろ速報
体術特化のキャラってなんか大体が脳筋なイメージあるわ。勿論そうじゃないのもいるけど。知力は劣るけど、体力マックス(他は狛村と剣八だけ)と機動力マックス(他は山爺だけ)は逆に凄いと思う。



717: ねいろ速報
砕蜂100年前まではあんなに夜一さんを慕って夜一さんに振り回される従順で物静かそうなキャラだったのに夜一さんにおいてかれてさらに隊長も任されて、あんな短気で前のめりなキャラになってしまったんだな
だがそれがいい



769: ねいろ速報
>>717
確か無能兄貴たちが全滅したせいでお鉢が回ってきてしまった末っ子妹なんだよな
しかも頼りになる上司も追われてどっか行っちゃったという…



718: ねいろ速報
そういえば
狛村って小説で補完されてるけど
最後そんなキャラいましたっけ
投げられてるのがちょっとね。



719: ねいろ速報
今見直したら初代隊長時点で卯ノ花さん剣八にやられた胸の傷あったんだけど
護廷十三隊は剣八みたいな強い無法者1000年近くも放置してたの?
110年前は先代の鬼厳城剣八だったから剣八が加入したの割と最近だし



724: ねいろ速報
>>719
多分卯の花さんが討伐自体止めた可能性と
卯の花さんが報告を正確にしなかった(+口止め)可能性
それでいて卯の花さんが監視してた可能性が設定集でチラッと触れられてる



730: ねいろ速報
>>724
1000年ストーカーしとったんか卯の花



777: ねいろ速報
>>724
剣八が大人しくしてるとは思えないし卯ノ花さんが握りつぶしても悪名が聞こえてきそうなもんだけどなぁ
ぶっちゃけた話ここらへんライブ感だよなぁ



784: ねいろ速報
>>777
剣八視点だと卯の花さんにボコられたから敗者として勝者の顔を立ててやろう程度の気遣いは出来る男だぞ



794: ねいろ速報
>>784
つうか剣八はわりと常識人だよな
隊主会もサボらず遅刻せず普通に出席するし



723: ねいろ速報
バンビさん役は誰になりそうでしょうか?



727: ねいろ速報
まぁ山爺死んで取り乱すのは完全に幼いよね以外の言葉出ないけど



771: ねいろ速報
>>727
敵前で取り乱して銃で撃たれてた現総隊長…



783: ねいろ速報
>>727
子供の時から一緒に居た育ての親であり師匠でもある恩師を殺されて動揺しない方が可笑しい気がするけどな



729: ねいろ速報
あれは義弟だからね



731: ねいろ速報
うろ覚えやけど作中で卯ノ花が強い奴が次の強い奴見つけたら自分の為に剣を振るえなくなる 次の強い奴を殺すか育てるかのどっちかになる
みたいな事言っててその直後に剣八にこの子が剣八の名を持つに相応しいって言ってたから剣八を殺すんじゃなくて育てる方にしたんだろうな



735: ねいろ速報
基本的に冷静で隊長が集合した時も冷静だった京楽さんが
山爺が死んだ瞬間だけ敵に隙を見せるぐらい誰よりも動揺してたのは正直好き



736: ねいろ速報
京楽ってリサと付き合ってた時期とかあったのかな



737: ねいろ速報
公式の瀞霊廷通信の初代の紹介で隊長じゃなくて隊士って書かれてたり羽裏色もみんな一緒だったり創設当時は13人しかおらんかったんかな そんで徐々に人が増えてきて最初の13人が隊長になったとか



738: ねいろ速報
齋藤不老不死、の逆って何かな?



740: ねいろ速報
>>738
齋藤老化寿命



764: ねいろ速報
>>738
斎藤すぐ死ぬ



739: ねいろ速報
新選組みたいなもんかな



741: ねいろ速報
本物に劣るだろうコピーが剣八に圧勝して雑魚いわー過大評価だったわーって言うくらい強いバッハがあいつらヤバかったと評する初代どんだけだよ



742: ねいろ速報
まだ階級がはっきり定められてない時期でも各隊長の右腕的なやつは雀部以外にいなかったのかね



743: ねいろ速報
実質山爺の私兵集団だったんじゃないかな

七人の侍みたいな感じで隊長達を集めたイメージ



744: ねいろ速報
卯の花に副隊長おったやろ



745: ねいろ速報
アイツ副隊長だっけ?



746: ねいろ速報
テンテークーラの使い手だよね



747: ねいろ速報
一鶴って何で挽回隠したんだっけ
最弱の卍解とか言われてるけど



748: ねいろ速報
卍解できたら隊長やらされるって思い込んでるから



749: ねいろ速報
ヘタしたらハゲが新5番隊隊長になってた恐怖



750: ねいろ速報
五番隊は優秀な隊士が配属される隊なのに
そこのリーダーが一角なんて事になったら…



757: ねいろ速報

正論しか言わないおっさんに反論しようとするからなハゲは



762: ねいろ速報
>>757
射場さんダッサイ形した始解じゃなかったらもっとカッコよかったんだけどなぁ



763: ねいろ速報
>>757
なんでこの人に出番が来ないんだ



773: ねいろ速報
>>757
この先覚えてないけど、でも俺はでどう返したっけか?
反論してる時点で解ってねーし反省もしてないってことじゃんって思うけど



775: ねいろ速報
>>773
言い切る前におっさんがキレてぶん殴った
53A6877A-7AF5-4D4E-8E10-D4EA09AD8CAE

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 

776: ねいろ速報
>>775

実際これくらい言う必要あることだけども



779: ねいろ速報
>>775
殴られて当たり前やな



949: ねいろ速報
>>775
わかったフリは一番良くない
自分は成長する気ありませんあなたの助言は無駄ですって言ってるようなもん



758: ねいろ速報
おまえらもし星十字騎士団の26の聖文字能力でA以外のどれか1つを貰えるとしたら
どの能力がいいですか?
平和な日本での日常生活で



760: ねいろ速報
>>758
知恵袋にでも行ってこい
お前の 痩せこけた 承認欲求を満たしてくれる回答がたくさん来るぞ



761: ねいろ速報
たとえ弱くても黒縄天譴明王が名前も見た目も一番かっこいいと思うんだ
使ってるわんこ隊長も好き
no title



772: ねいろ速報
>>761
ソッコーで終わったけど脱衣形態なら最強クラスだと思う



792: ねいろ速報
>>761
本体と同じ速度でデカ物が動いてくれたら相当強いと思うんだけど残念ながらゆっくりさんなんだよね



765: ねいろ速報
射場さんの卍解見たい



766: ねいろ速報
白哉の卍解かっこいいよな 白帝剣好きだわ



767: ねいろ速報
卍 解 大紅蓮黒縄天譴明王



768: ねいろ速報
来週回の朝倉カイトって有名な人なん?
6、7話級のアニメーターは再来週の卯ノ花卍解話に持ってくるんだろうけど



770: ねいろ速報
一角が隊長やらされるかもって懸念はあながち杞憂じゃないぞ
浦原だって三席からいきなり隊長だし恋次が副隊長になった時もかなり間飛ばしたし
隊長いきなり3人抜けた直後とか普通に一角隊長あり得た



774: ねいろ速報
そいぽんの雀蜂雷公鞭も威力は全斬魂刀でも一、二を争うんだよね?



778: ねいろ速報
でもこの時点でハゲの卍解壊れててハリボテ状態だから卍解してても多分負けてたよね



802: ねいろ速報
>>778
ハリボテでもう卍解の体を為してないとか卍解したところでどうせ負けたとかそもそも弱いとか関係ない
与えられた役目を果たすために全力を尽くさなかったことが問題なんや



780: ねいろ速報
ハゲなんかを柱守るポジションに配置した采配がそもそも無能



781: ねいろ速報
藍染か誰かの名言で、上司は部下にパワハラはしてもいいけど絶対に媚びたらアカン
みたいなセリフ無かったっけ?



785: ねいろ速報
>>781
平子が藍染に言った言葉
部下の気持ちは汲んでも機嫌は伺うな



786: ねいろ速報
>>785
藍染じゃねえや
平子が浦原に言った言葉



782: ねいろ速報
弓親とかいう最強斬魄刀持ってる奴はハゲと縁切ってさっさと卍解習得しろよ



791: ねいろ速報
地獄鳴動編の新副隊長2人やたら強いよな
あの獄卒レンジにダメージ与えてたし多分メノスくらいの強さだろ



787: ねいろ速報
平子の出番もう少し持って欲しいな
実はかなり強いらしいし



796: ねいろ速報
方向音痴なだけで真面目に出席しようとはしてるんだよな



803: ねいろ速報
>>796
方向音痴じゃなければ時間内に着いてただろうから真面目だよな



797: ねいろ速報
一応隊首会の時は着物脱ぐようになった京楽



798: ねいろ速報
それは剣八がというより一番隊舎で式が行われるの知ってるのにビビって意見出来なかった一角が無能なだけちゃうんか



800: ねいろ速報
お前らハゲに厳しすぎるだろ
思わぬところからもヘイトくるじゃん



804: ねいろ速報
割と真面目にハゲ卍解で瑠璃色孔雀に負けそう



805: ねいろ速報
戦闘狂の頭おかしい奴に見えてきちんと仕事はしようとするし組織からの指示も聞く
根は真面目な男なのかもしれない



807: ねいろ速報
どんどん技名の数字が小さくなる日番谷と逆に大きくなる日高良司
再戦してほしかったな



808: ねいろ速報
瑠璃色孔雀は始動が遅いから
すわれる前にフルパワーで殴れば勝てるぞ
弓親本体は別に強くないし



809: ねいろ速報
ゾンビ日番谷戦で瑠璃色孔雀解放しようとしてたが
解放できたとしても霊力吸う前に全て凍結されて負けそうだな



812: ねいろ速報
植物っぽいから生命の樹と人とおんなじで枝凍らされてあぼーんだろうな



813: ねいろ速報
そう考えたら殴られて強くなる前衛ハゲと決まれば最強の後衛ナルって鰤最高の相性じゃないか?
卍解治らない設定さえなければ…



814: ねいろ速報
実際ゾンビバンビ戦みたいにハゲが飛び掛って弓親が援護する形になると思うよ
破面編みたいに流儀に拘るのはやめてる



815: ねいろ速報
龍紋鬼灯丸はただスロースターターなだけでダメージを攻撃力に変換とかそういうのではないのよ・・・



817: ねいろ速報
つんざきガラスも強そうよな



818: ねいろ速報
つんざきがらすの人は雨竜に鎌鼬の称号引くつぐのが役目だから



831: ねいろ速報
砕蜂より死神年齢的に年下のトウシロウは
無駄に騒がない、卍解取られた時も他の無能とは違って組織にきちんと報告する、卍解取られたあとは自身を鍛え直したりする、副隊長と新しい戦闘方法を模索する
しかもあとで超絶パワーアップしたりする
という謙虚さと有能さを示すので、余計に砕蜂さんが喚き散らすだけの無能にしか見えない



833: ねいろ速報
>>831

ソイ
千年決着後の
新人隊長にとってはウザイだろうねぇ
緊急時にうろたえてギャーギャーうるさいけど
先輩だからあんまり言えないし。。。

と思ったら
勇音がまさにそうだったな。



835: ねいろ速報
>>833
勇音は守ってあげたくなるからセーフ



837: ねいろ速報
>>831
そ、そいぽんだってちゃんと鍛えてたから…(震え



842: ねいろ速報
>>831
藍染戦で一護に「俺たちがテメェを援護する」みたいに言ってたのも良かったな日番谷



832: ねいろ速報
強い相手には強くなり弱い相手には弱くなる
サッカー日本代表=更木剣八説



834: ねいろ速報
日番谷の場合こいつ雛森以外に対して情が薄いんじゃねえかと思うことがある



846: ねいろ速報
>>834
おばあちゃんにも優しかったから…



859: ねいろ速報
>>834
破面篇まででも乱菊のことは気遣ってたし消失篇と最終章では他の仲間にもかなり気を配ってる
師匠完全監修の小説でも人のことを考えてる描写多かった
あと何よりばあちゃん想いだ



867: ねいろ速報
>>834
いちばん素の表情を見せてるのがばあちゃんと乱菊かなとは思う
兄上モードの時に白哉と話してる時も楽しそうだった



873: ねいろ速報
>>867
意外とノリいいからな日番谷
一角やレンジ達相手にちゃんと返してるし
あと、吟醸に一護が力取られたあと、力譲渡して

SSを変えたのはお前だー
あいつの変わらない答えが聞けてよかったー
代行が黒崎で良かったー

って、言ってるのも好き



901: ねいろ速報
>>867
蒼都さんにはばあちゃんを連れてくるくらいのダーテンの読み込みが欲しかった



836: ねいろ速報
勇音は素が乙女で可愛いから仕方ないね



838: ねいろ速報
女キャラは勇音が一番好きだわ



841: ねいろ速報
来週恋次の食レポはちゃんとやりそうだな



844: ねいろ速報
砕蜂
防御60
鬼道・霊圧60
知力60
プライド100



845: ねいろ速報
直情的なそいぽんかわいい



847: ねいろ速報
雛森刺した時すごい顔してたな日番谷



848: ねいろ速報
砕蜂は夜一の引き立て役として必要だったかもしれないけど
狛村と東仙のクソ話なんか要らないから狛村より他の誰かを隊長にしてた方が良かったよな



850: ねいろ速報
ギンってあのまま藍染殺せてたらその後どうするつもりだったんだろ
「お前が藍染倒したのか!」って許される訳はないだろうし
別に藍染に復讐できたら処刑されても良かったんかな



853: ねいろ速報
>>850
そういうのは浦原が何とかしてくれるよね



856: ねいろ速報
>>853
ひより真っ二つにされてたから平子が浦原にブチ切れてたかもなw



851: ねいろ速報
まんじゅうなんて今どうでもいいでしょう?ごちそうさまでしたよ!のところは好きだよ



854: ねいろ速報
>>851
日番谷って一護の親父にはかなり懐いてるよな
ワガママ言うところとか信頼してる、気を許してるからこそ
って気がする



855: ねいろ速報
完全には許されないにしろ、
愛染を倒すために愛染の部下になってた形だから何とかなるんじゃないの



857: ねいろ速報
東仙は良エピソードなんだよなぁ
あいつ実際のところ狛村や檜佐木という友を得て安寧を感じてしまっている自分が許せなかったんだよな



858: ねいろ速報
小説だと藍染がグシャっとした理由が描かれてるらしいね



860: ねいろ速報
なんでソイフォンさんってフォンじゃなくて
ぽん
って呼ばれるの?



861: ねいろ速報
可愛いから



862: ねいろ速報
ポンコツだから



863: ねいろ速報
そいぽん



865: ねいろ速報
>>863
ピッコロさんも瞑想してただけだけど
オレンジピッコロでブルーレベルのパワー手に入れたから
努力が足りない



866: ねいろ速報
小説に村正という名前が出てきたがアニオリでそういうのがあったんだな
師匠にしては捻りがなくまんまな名前だな



871: ねいろ速報
読切BTWの続きを趣味で描いて家族にだけ読ませるつもりだったのは勿体な過ぎるからジャンプに載せてもらって良かったわ



905: ねいろ速報
>>871
趣味でガッツリ完成原稿を描く…
師匠以外にそんなことやりそうな奴は高橋留美子くらいしか思い付きませんん!



875: ねいろ速報
fcを見ろ



876: ねいろ速報
たわけ 砕蜂隊長は元々優しいお方だ



877: ねいろ速報
なんかどこかの末席かあたりの女性隊士の誰かを踏んで
胸の辺りを足でグリグリやってなかったけ?
そいぽん



879: ねいろ速報
>>877
刑軍の役割は裏切り者の処刑だからな、行動は間違っていない



878: ねいろ速報
BTWはあんまり面白くないけどキャラデザは最高に良い
のえるちゃん可愛いよ



882: ねいろ速報
>>878
卍解がないBLEACHって印象
ドラゴンとの戦いより日常会話の方が面白いんだよな
ニニーちゃん可愛いから嫌いではないけど



903: ねいろ速報
日番谷や松本は一護が一心の息子だって知ってるんだっけ?



904: ねいろ速報
家に来たときに察してはいたらしい
そんな描写なかったけど



906: ねいろ速報
そういやテッサイの中の人もこないだ亡くなったっけな…



907: ねいろ速報
バンビーズとチャンイチのドタバタロンドン観光編かハチャメチャな事になりそう



908: ねいろ速報
また一護!!って襲ってきそう(いろんな意味で)



909: ねいろ速報
バンビーズは不老の方法見つけないと老いちゃうんじゃ…



910: ねいろ速報
まあ一心に気づいていたらしいけど
22巻あたりで「志波隊長の霊圧」とか言われたらいろいろ困るしな



911: ねいろ速報
バンビちゃんってゾンビのままなの?



913: ねいろ速報
自分たちの仲間に入れてオカマとも仲良くしてる気のいい女子たちにすら嫌われるバンビちゃんェ…



914: ねいろ速報
今月の最強ジャンプが死神詠唱書き取りドリルらしいぞ



915: ねいろ速報
でも何だかんだ後から仲間に戻してくれるリルミニーキャンディスって良い奴ら過ぎないか?



917: ねいろ速報
>>915
もしかして読んでない?



916: ねいろ速報
バンビちゃんは1度元に戻ったけど国を乗っ取ろう!とか言いだしたからまたゾンビに戻されたんじゃなかったっけ?



918: ねいろ速報
元に戻したら相変わらずヤバかったからゾンビに戻された女



919: ねいろ速報
バインバインちゃんのバインバインをバインバインしたい



920: ねいろ速報
…実はオレキャンディスとミニーニャの方が好きなんだ
あと中身はリルトットが一番好きなんだ



931: ねいろ速報
腹に入れた奴を回復できるバケモノエイを召喚する能力はいつの時点で発現させたんだろうな



943: ねいろ速報
>>931
始解を習得した時点でだろ
最初は本名教えてなかったって場合は知らん



932: ねいろ速報
多分元々は来る屋敷みたいな対象を食って攻撃する能力なんでしょ
今はそれを攻撃じゃなくて回復に応用してる感じ



933: ねいろ速報
元々そういった能力たったから浅打のまま斬ってたとか?



934: ねいろ速報
親父ーズをもっと活躍させてあげてくれさい



935: ねいろ速報
ミニーの声優選択が神過ぎた
何故かミニーだけ追加のショットあったしこれは人気伸びるぞ



936: ねいろ速報
ジジバンビ以外はオマケだろ
かろうじてリルトットが食いついてるけど



937: ねいろ速報
ジジが人気あると思えんが…
人気あるのはバンビとリルじゃないのか
上田パワーでミニーも人気キャラや



938: ねいろ速報
最近の読み始めたキッズかなんかだとそうなるのか?
ミニーとかキャンディと一緒にぺぺとエス・ノトと強さ比較されてる以外で語られてるの見たことないけど



940: ねいろ速報
アイゼンがもう帰るのかって言ってたところは
実は 結構 結構長居してたんだけどそれを 錯覚させるために行ったのか



941: ねいろ速報
ミニーは織姫と被ってるところあるからなぁ



980: ねいろ速報
>>941
本誌連載時に一部の人に
ミニーが偽織姫、キャンディスが偽乱菊って言われてたの思い出した



942: ねいろ速報
ジジは本誌読んでる時から話題性は強かったし印象に残ってるキャラではあるけど
人気があるかと言われたらそうでもない気はする



945: ねいろ速報
ゲーセンで爺さんのフィギュアみつけたんだけどとれんかった。
明日リベンジだわ。



946: ねいろ速報
曖昧になるほどジジの印象って薄かったか?
ゾンビにさせる能力やら弓親やマユリとの絡みやらで結構記憶に残るキャラのはずだけど



952: ねいろ速報
>>948
ジゼル・ジュエルってのも短いながらも語呂がいい名前ではあるんだけどな
バンビバインやGJJJのインパクトに比べるとどうしてもな



947: ねいろ速報
誰がどの能力で名前が何かは
原作一読しただけだと思い出しにくい
特にクインシー女はまとめて出てきたからな



950: ねいろ速報
結局青文字って何なん
誰からどういう理屈で与えられた力なんや



951: ねいろ速報
大抵の質問はその手に持ってるスマホで調べた方が早い



953: ねいろ速報
フルブリング編のちょっと前に攻め込まれてたらどうなってたんだろう



954: ねいろ速報
ジゼルジュエルがジジなのか?



955: ねいろ速報
っぱアーロニーロ・アルルエリが至高のオサレネームだわ



956: ねいろ速報
>>955
アルルエリがちょっと言いにくい
アリリエルなら良かった



957: ねいろ速報
ドンドチャッカ・ビルスタンもリズム感良くて好きだよ



958: ねいろ速報
ジジは付いてるのがね



962: ねいろ速報
そりゃバンビちゃんあーしたらそうなるやろ



963: ねいろ速報
ゾンビ化のときにやっぱり飲ませてるの?



964: ねいろ速報
ジジちゃんの欲しい



965: ねいろ速報
霊子だから血の池地獄みたいに外皮からでも浸透する



970: ねいろ速報
ミニーは見た目S級だったから期待してる



981: ねいろ速報
>>970
ミニーちゃんはこのあとはボコられるし、操られられるし、特に見せ場は…



972: ねいろ速報
一心×真咲×乱菊(霊王の爪)=一護



973: ねいろ速報
なお爪は崩玉に食わせたから一護には入ってない模様
なら一護のフルブリンガーはどこから来たって?知らん



974: ねいろ速報
霊王の糞



979: ねいろ速報
>>977
勇音は‥どこ?



982: ねいろ速報
激弱キャンディスちゃんよりはマシだから…



984: ねいろ速報
キャンディスより曳舟のほうが乱菊感ある



985: ねいろ速報
ゼブラックとかいうアプリで無料だから読んでるけど画質低いなぁ



986: ねいろ速報
アンチサーシスをうまく使えば石田はポテトに勝てたのでは?



988: ねいろ速報
>>986
能力的には可能だけど
ハッシュと石田では経験値がダンチだから無理だな



987: ねいろ速報
作画陣の気合いが半端無いなコレ


993: ねいろ速報
陛下だけじゃなくハッシュもいた時点で卍解奪われなくても山爺詰んでたよな



994: ねいろ速報
石田が山爺や剣八より強くなるよと言ってアニメ勢は信じるだろうか



995: ねいろ速報
クラスのみんなには内緒だよ♪



996: ねいろ速報
ハッシュって京楽なら勝てるんかな
卍解使えば即死だろうし



997: ねいろ速報
六番隊コンビも2人一斉に卍解したところでエスノトに勝てると思えない
マスキュリンもいたら尚更



998: ねいろ速報
石田が剣八とやったら一発くらってから傷逆転するか→野晒でミンチみたいなギャグになる