名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
今だったらもう少しちゃんと作ってくれるかなアニメ
名前:ねいろ速報 10
>>2
完結していようがいまいが結局制作スタジオやスタッフに左右されるのは変わらん(覇穹封神演義から目を逸らしつつ)
名前:ねいろ速報 22
>>10
うーん…
死にかけのゴンゾしか手を上げなかった時点でなあ
名前:ねいろ速報 413
>>22
ゴンゾ死んだの?
名前:ねいろ速報 424
>>413
とっくの昔に
ゴンゾってのは超巨大アニメ会社だから1/5ぐらいの死体になってもアニメ作れるのですよ
ちなみににCG部門はグラフィニカに
5つあったスタジオはそれぞれ独立して5組やフッズなんかになってる
名前:ねいろ速報 431
>>424
咲-Saki-とかストパンとかのヒット作の版権もゴンゾからstudio5組に移ったしほんと抜け殻もいいところよな
名前:ねいろ速報 3
良い漫画だったけど売れなかったと言われたらあー…ってなる
名前:ねいろ速報 52
>>3
ジャンプとして懸賞出したりマイナー部活応援企画とかやったり色々推してたけど
ジャンプにしては珍しいくらい単行本が売れなかった
読者人気はあったのか表紙は何度ももらえたけど
名前:ねいろ速報 60
>>52
毎週面白いんだけど単行本は買わない筆頭だった…
名前:ねいろ速報 87
>>60
俺は逆だなぁ…これは単行本買わねば…ってなった
名前:ねいろ速報 4
アニメの出来だけが心残り
名前:ねいろ速報 6
連載してる時毎週楽しかった
名前:ねいろ速報 9
主人公以外の味方・ライバル達が魅力的
名前:ねいろ速報 13
>>9
光世があんな良キャラになろうとはなぁ
名前:ねいろ速報 12
良い作品だったしジャンプで続いた作品にしては売れてないってだけでそこそこ売れてるから…
名前:ねいろ速報 14
男どすこいのせいで…
名前:ねいろ速報 15
鬼丸の力士生命はたぶん凄い短いんだろうけどせめてレイナさんとずっと幸せで居てくれ…
名前:ねいろ速報 17
惜しいところは多々あったが良作
名前:ねいろ速報 18
刃皇はほんとすごいキャラだった
泡影との対話を見てみたかったな
名前:ねいろ速報 26
>>18
刃皇は他作品の人気投票レギュラーになってたな
名前:ねいろ速報 20
沙田との二戦目とか好き
ずっと鬼丸が勝ったけど沙田強かった
名前:ねいろ速報 21
まるで獣やな
名前:ねいろ速報 23
お…おで…
名前:ねいろ速報 24
プロ後でダレなかったのは横綱のキャラの強烈さなお陰な部分はあると思ってる
名前:ねいろ速報 25
寧ろ横綱が強烈すぎた
名前:ねいろ速報 28
単行本全部買って常時棚に置いてる
読みたいときに気軽に読めr
名前:ねいろ速報 29
横綱はいまも連載してたら青ハコに血涙流してたかもしれんな
名前:ねいろ速報 39
>>29
力士たちいつもヒロインレース楽しんでるな
名前:ねいろ速報 31
ホタルの勝利をこの目で見ることができなかったのが残念
名前:ねいろ速報 321
>>31
2年目以降は微妙に強くなってたらしいんだがな三ツ橋
まぁチャラくなってたけど
名前:ねいろ速報 328
>>321
寺ちゃん投げられるぐらいには強くなったんだよなあ
名前:ねいろ速報 32
数珠丸とかいう空気
名前:ねいろ速報 38
>>32
火の丸を破壊した男なのに…
名前:ねいろ速報 33
刃皇、泡影、ウルフマンとやたら横綱の目立つ時期だったなそう言えば
名前:ねいろ速報 34
恐らく不良更生もので読者からいいから自分を許せよ!って言われたのはユーマさん位だろう
名前:ねいろ速報 35
天下三名槍は物語の展開的に蜻蛉切ばかり目立ってたのが惜しい
名前:ねいろ速報 45
>>35
御手杵は得体の知れない感あったのになぁ
名前:ねいろ速報 46
>>45
キャラ多すぎて描ききれなかった感あるよね
名前:ねいろ速報 54
>>46
場所の前半めっちゃ勝ってたはずなのに終わってみたら8勝って展開はちょっとどうよって感じだった
名前:ねいろ速報 64
>>54
関脇あるあるではある
大相撲編終了後の来場所番付考えるの大変そうだな
幕内上位ギチギチだぞ
名前:ねいろ速報 53
>>45
あそこでダレたから
残りの二人をやる尺が消えた
名前:ねいろ速報 333
>>53
結果として全員雑魚なのでは?って感じなのがね...
いやまぁ刀の上部層が分厚すぎるだけなんだが
名前:ねいろ速報 406
>>333
大和号は自慢のぶちかましすら火ノ丸に負けたってのが可哀想…彼が一番穏やかで良い人なんだけど一番割を食ってもいた
名前:ねいろ速報 36
ふくしくんが横綱横綱っていい加減にしろよ!って言ってるイメージしかない
名前:ねいろ速報 40
タカヒロ追悼号に寄稿してくれてありがとうございました
名前:ねいろ速報 41
ぼく勉を語る力士達
名前:ねいろ速報 43
大相撲編は刃皇も勿論いいんだけど
やっぱ部長との戦いが好きでな
名前:ねいろ速報 44
ホタルは陽キャにまでなってしまわれた
ほんと鬼メンタルだなあいつ
名前:ねいろ速報 47
草薙との決勝、初期技の鬼車で決めるのは熱かった
名前:ねいろ速報 50
大相撲編なんかいいよ
高校で終わってくれていいよ、面白かったから
からの手のひら返し
大相撲編も本当に面白かった
名前:ねいろ速報 56
御手杵は最終的に冴ノ山と仲良しの歌の上手い良い人って印象だった
名前:ねいろ速報 59
>>56
ただし部長には劣る
名前:ねいろ速報 57
高校編は鳥取戦の蛍からチヒロへの流れは本当に神がかってる
名前:ねいろ速報 63
相撲だから売れなかったが
相撲だからこんなに面白かった
名前:ねいろ速報 65
作中で一番嫌われた存在
相撲の神
名前:ねいろ速報 66
この前一気読みしてどの回で非情!天王寺なんて煽りつけられるような回が来るんだろうと身構えてたら最後までいい人でようやく騙されたことに気づいた
名前:ねいろ速報 96
>>66
首藤くんはおで口調で喋らないし獣扱いされない
名前:ねいろ速報 101
>>96
そんな…山奥に隠れ潜む心優しき怪物ではなかったのか…?
名前:ねいろ速報 68
刃皇がいいキャラしすぎてるわほんと
名前:ねいろ速報 72
ハイキュー!!の日向よりかなり小さい火ノ丸に更にびっくり
名前:ねいろ速報 73
ただまぁ大関も負け越すことは多々あるわけで
あの国宝時代に関脇がギリ勝ち越しってのもそうおかしくはないとも
名前:ねいろ速報 74
闇堕ちしても真面目君なの好き
名前:ねいろ速報 75
天王寺は本当に良キャラ
見開き失せろで若干不安になったが元々のキャラのままで行ってくれて良かった
名前:ねいろ速報 76
連載開始前は担当編集からも青年誌でやった方が…と言われてたらしいな
作者が相撲を少年ジャンプで連載したいと曲げなくて連載狙う事にしたとか
名前:ねいろ速報 79
>>76
俺はすでにおっさんだったが少年たちに届いたといいなその想い
名前:ねいろ速報 77
大相撲編は試合展開とか駆け足だなぁってなるけど実際大相撲見てると尺取れるような取組みなんて滅多にないよね
名前:ねいろ速報 84
>>77
大抵な取り組みが数秒で終わるからね
名前:ねいろ速報 92
>>84
刹那を生きるとはよく言ったものだよね
名前:ねいろ速報 78
正直相撲漫画ってなったときはあぁ…
って感じだったけどふたを開けてみたら熱いスポーツものでよく醸されていた
まあ売れなかったのはしょうがないがあんなニッチな題材でよく最後まで走り切ってくれたよな
名前:ねいろ速報 82
天王寺は大相撲編がカッコいいわ
名前:ねいろ速報 83
おでは…
名前:ねいろ速報 85
面白かったし全話読んでるけど単行本は買ってない
名前:ねいろ速報 95
>>85
20年ぶりぐらいにジャンプで連載中のマンガの単行本買うくらいハマった
名前:ねいろ速報 86
もうちょい人気でてほしかったよね
名前:ねいろ速報 90
横綱は神だから割と人格破綻気味なのがいいよね
取組中に私には指導者としての才能もあるんだなぁって満足しだしたり
名前:ねいろ速報 93
アニメはオープニングテーマが最高だったんだけどなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=sem3UU-EQJs [link]
暴れだしたくなる名曲
名前:ねいろ速報 98
>>93
アニメで唯一評価されてる部分だしな
名前:ねいろ速報 106
>>98
髭ダンがアニメの為に書き下ろしまでした曲だしな
こんな大物が書き下ろしてくれんの!?って驚いた
名前:ねいろ速報 94
数珠丸空気って言われがちだが大相撲編の火之丸が怪我で苦しむきっかけになったキャラだからけっこう重要だよね
名前:ねいろ速報 99
バチバチと同時期という奇跡
名前:ねいろ速報 104
>>99
あっちの横綱もアカシックレコードに接続するし喧嘩商売でも横綱が活躍してたから世はまさに大横綱時代だった
名前:ねいろ速報 100
まあ徹底的に客観的データを集めるのを非情といえば非情だが…
名前:ねいろ速報 102
そういや佐田とか居ったな
序盤のライバルだったはずだが
名前:ねいろ速報 103
全巻揃えたくなってきたじゃねーか!
名前:ねいろ速報 105
>>103
揃えろ今すぐにだ
名前:ねいろ速報 117
>>105
どうして揃えてないんですか?
名前:ねいろ速報 109
黒子のバスケとコラボ漫画描いてたりしてたね
バヌケとヌモウとか言われてたこともあった
名前:ねいろ速報 110
ジャンプ系バトル漫画あるあるの新キャラの噛ませ犬展開がなかったのは良かった
名前:ねいろ速報 130
>>110
三名槍はちょっと持て余し気味だなって思った
名前:ねいろ速報 135
>>130
一番格下のハーフのやつは良かった
名前:ねいろ速報 113
レイナさんをヒロインにするあたり作者の好みが窺える
名前:ねいろ速報 126
>>113
昔ヤンチャしてたっぽい空気を持つ女性好きだよね火ノ丸母とか空手の師範とか
名前:ねいろ速報 146
>>126
師範といい横綱の奥さんといい強い女性が好みなのかなって気がする
名前:ねいろ速報 148
>>146
堀ちゃんも咲ちゃんもリオンちゃんも嫌いじゃないぜ
名前:ねいろ速報 116
横綱はクセ強すぎなんだよ‥
名前:ねいろ速報 118
大相撲編は横綱がやりたい放題すぎた(誉め言葉)
名前:ねいろ速報 120
ムラッ気が強すぎて金星献上は意外と多い歴代最強横綱
名前:ねいろ速報 123
>>120
全盛期白鵬みたいな負けない横綱だと漫画にならんし…
名前:ねいろ速報 121
スタミナ次郎に食いに行こうぜ!
名前:ねいろ速報 122
>>121
はい出禁
名前:ねいろ速報 124
お父さん昔は強かったんだ!って言う大関の息子は中々キレが凄い
名前:ねいろ速報 125
ジャンプで一番裸の多かったマンガだろ?
ちゃんと買え
名前:ねいろ速報 127
>>125
つの丸のが多分多いぞ
名前:ねいろ速報 129
>>127
つの丸作品には負けそう
名前:ねいろ速報 140
>>127
ごっちゃんですの事かと思ったらマキバオーのモブ観客とか裸だったな
名前:ねいろ速報 131
肌面積の多さなら多分トラブル以上
名前:ねいろ速報 132
作者の新作マダー?
名前:ねいろ速報 133
2人は横綱だから戦わないと思うけど泡影と刃皇はどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 136
>時代が違うから戦えないと思うけど全盛期大和国と刃皇はどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 143
>>136
作中描写的には草薙が刃皇戦で大和国に並んだけど負けたっぽいしムラが良ければ刃皇なんじゃない?
名前:ねいろ速報 138
やいば皇
名前:ねいろ速報 142
一話ごとに良い人だったり悪い人だったりを繰り返す横綱
名前:ねいろ速報 149
レイナさんスタイルよくて良い
でも横綱と重ねてくるのはやめて
名前:ねいろ速報 160
>>149
モノローグの包み込むようなってあの文も全く同じなのが
名前:ねいろ速報 150
大相撲編の時期に丁度現実で色々問題が発生しててやりづらい事この上なかっただろうな…
名前:ねいろ速報 156
>>150
火の丸がバト殴ったあとに現実でも暴行問題出たりとかしたからね
名前:ねいろ速報 151
現実とごっちゃになって大景勝が横綱になる前に引退したのか忘れてしまった
名前:ねいろ速報 154
現実で日本人横綱が産まれたのも連載中だっけ?
名前:ねいろ速報 158
友情努力勝利なんかもうどうでもいいよねって時代に
きっちり描き切ったマンガ
名前:ねいろ速報 161
レイナは主人公印象も読者印象も最悪のところから成長して主人公の嫁になる過程が良い
名前:ねいろ速報 164
ユーマとレイナはよくあそこから好感度稼いだわ
名前:ねいろ速報 167
>>164
ユーマは何でこいつ不良やってたのってキャラだから
名前:ねいろ速報 189
>>167
単行本オマケで出入り口の桟まで綿棒で掃除してた几帳面な男
名前:ねいろ速報 165
堀ちゃんは何故敗北したのか
名前:ねいろ速報 191
>>165
冴さんとくっついたからセーフ
名前:ねいろ速報 166
OP聴いて良い歌だけど
Official髭男dismってすげえイロモノな名前だな
とか笑っててすみませんでした
まさかあんなに人気者だと知らなかったんです
名前:ねいろ速報 178
>>166
知らん人はだいたいそう思うだろうからへーきへーき
名前:ねいろ速報 190
>>166
本人たちも売れると思ってなくて適当につけたら引っ込みつかなくなったとかなんとか
名前:ねいろ速報 198
>>190
ちょっと面白い
名前:ねいろ速報 169
横綱専用懺悔室いいよね…
名前:ねいろ速報 172
ユーマが部長に謝罪したとき部長がまだそんなん気にしてたの…?って若干引くところすきだわ
名前:ねいろ速報 174
しょうがないとはいえあそこまで正面からにこだわってた相撲を捨てた火の丸にはちょっとがっかり
名前:ねいろ速報 180
>>174
草介のレス
名前:ねいろ速報 181
>>180
もしかして父親が元横綱の方?
名前:ねいろ速報 185
>>181
デカい奴にデカいやつの相撲で勝てるわけないのは当たり前だからね
でもその道を行ったから小柄かつパワーがあるタンクになれて今の火の丸の相撲が完成したと思う
名前:ねいろ速報 177
数珠丸というクラッシャー
名前:ねいろ速報 184
数珠丸は悪くない
相撲の神がやれって言ったから仕方なく
名前:ねいろ速報 188
変化する火の丸ってパス覚えた流川みたいなもんだから戦う方はめちゃくちゃ厄介だな
名前:ねいろ速報 192
火之丸スレとして立ててもだんだん刃皇スレになるのいつも笑う
名前:ねいろ速報 194
>>192
最終的に僕勉スレになる
名前:ねいろ速報 204
>>194
その流れは許されるときとダメな時があるからあのネタ好きな俺としてはドキドキする
名前:ねいろ速報 266
>>204
でもあくまでも僕勉スレでの関取達のやり取りは毎週の楽しみだった
その内元ネタのこっちも読み始めたらまた面白くて得した気分だった
名前:ねいろ速報 195
本物の相撲見ててもよくわからなかったけど
漫画で見ておっつけってかなり凶悪な技なのでと思った
名前:ねいろ速報 199
>>195
ボクシングのパーリーみたいなもんのはずなんだが...
名前:ねいろ速報 196
いずれ捨てる時が来る覚悟はあってもそこに到達するまでは正面突破で乗り越えられなければ辿り着けるわけもなし
名前:ねいろ速報 197
刃皇はすごいキャラだし人気なのはもちろん分かるけど
大相撲編は刃皇が全てみたいな語り方を見るといやそれは違うってなる
名前:ねいろ速報 202
>>197
きんかいざん好きだよ
名前:ねいろ速報 203
アニメは後期EDも好きだな
あんまり言われないけどね
名前:ねいろ速報 205
冴さんも大相撲編良かった
水属性が格好良くて横綱にも勝てた
名前:ねいろ速報 206
刃皇ってあれだろ
ラブコメに厳しい人
名前:ねいろ速報 207
まあ極端な連張りとかあんまりなことしなけりゃ全然良いと思うよ
名前:ねいろ速報 208
博士のずぶねり回の衝撃は忘れられない
これもう無理だろと思ってからの一瞬で決めるんだもの
名前:ねいろ速報 210
優勝したらやめゆ!とか言い出した時点で横綱中心に話が転がるのはどうしようもない
名前:ねいろ速報 211
堀ちゃんとレイナさんの制服でやった相撲をローアングルで見たいよ
名前:ねいろ速報 212
今掲載されてたらアオハコで盛り上がるってあるけど
何となく雛ちゃんがかわいそうだよねぇで横綱が泣いてばっかりになりそうで
名前:ねいろ速報 219
連載の最終回は物足りなかったけどプラスで載った最終話が良かった
名前:ねいろ速報 220
部長という特異点
ただの一般人からあそこまで成り上がるのは狂気
名前:ねいろ速報 224
>>220
あいつ五年間一人で相撲やるメンタルと少食であそこまで太れる才能持ちやぞ
名前:ねいろ速報 222
闇堕ちしかけて拗らせてた火之丸を力業で救ったのはレイナにしかできなかったはず
名前:ねいろ速報 240
>>222
この手のスポーツものでここまでヒロインに意味を持たせられる作品って割りと稀有だと思う
名前:ねいろ速報 225
そして語られない國崎
名前:ねいろ速報 228
>>225
逸材という意味では草薙すら超えかねない逸材だけどね
あとやっぱりあっちの方も早かった
名前:ねいろ速報 232
>>228
あいつはもう天才としか形容できん
名前:ねいろ速報 229
まあそりゃ実際に男の彼氏をヤル気にするに美人からHしよは立派な励ましなんだが
名前:ねいろ速報 231
駿海さん絶対途中で死ぬと思ってたから
生きてる間に優勝見れてよかった
名前:ねいろ速報 239
>>231
絶対エピローグでも生きてるよあの人
名前:ねいろ速報 245
>>239
何なら後5年くらい素で生きそう
名前:ねいろ速報 236
ヒロインと刃皇で天丼やるとはおもわなかった…
名前:ねいろ速報 238
チヒロは典馬戦の国宝喰いをベスト
名前:ねいろ速報 241
火の丸って最終関脇?
名前:ねいろ速報 243
>>241
小結
名前:ねいろ速報 260
>>243
この辺りで限界だろうなぁ
名前:ねいろ速報 273
>>260
3枚目で優勝すれば関脇まで行けそうだけど
その辺は番付運かなあ
名前:ねいろ速報 280
>>260
現実でも炎鵬や翔猿がいい所まで行くけど中々上には行けないからなあ
名前:ねいろ速報 244
闇堕ちした主人公を救うみたいな雰囲気だったけど
結局あそこでは別に火の丸何も救われてないんだよな…
名前:ねいろ速報 246
刃皇のキャラ自体は好きだけどやっぱ高校生編のがずっと好き
草薙の大相撲編の扱いはなんだよ
名前:ねいろ速報 252
>>246
天王寺がめちゃくちゃ安定しててあいつってやっぱり強いんだなって思った
名前:ねいろ速報 254
>>246
髪型も高校編は自由だったしかっこよかった
名前:ねいろ速報 261
>>246
刃皇のあおり食ったキャラなイメージ
直接対決で勝ったからヨシ
名前:ねいろ速報 247
>つの丸のが多分多いぞ
>つの丸作品には負けそう
つの丸の相撲漫画もメチャクチャ面白かったんだよな
名前:ねいろ速報 250
火の丸って役は低い割に上位に勝てるから金星つきまくりでお得だな
名前:ねいろ速報 285
>>250
金星稼ぐと基本給にボーナス付くから収入めっちゃ上がる
名前:ねいろ速報 253
部長一番好き
名前:ねいろ速報 255
天王寺は作中外では優勝してるんだよな
名前:ねいろ速報 257
高校生の異種格闘技相撲が好きだった
名前:ねいろ速報 258
寧ろ火ノ丸の子供見るまで死なないと思うぞあの師匠
名前:ねいろ速報 276
>>258
桐仁同様俺に火ノ丸の息子を育てさせろ勢になってそう
名前:ねいろ速報 259
天王寺は世代のリーダー格でいいキャラだよね
名前:ねいろ速報 262
だってチヒロって立場は刃皇と同じやん
名前:ねいろ速報 275
>>262
優勝したからレスリングやめます!して相撲に来た男
名前:ねいろ速報 263
小結って上から4個目くらい?悲しい
名前:ねいろ速報 274
>>263
ガチの最後かまでは分からん
少なくともそこまで行ったってだけで
意外とひょっこり横綱まで行くかもしれんし
名前:ねいろ速報 265
強い理由が徹底的な研究なのはだいぶ好感が持てる
名前:ねいろ速報 269
>>265
大河内がメガネ新調したのもチェックしてる
名前:ねいろ速報 277
>>269
データキャラが強い作品は珍しいよね
予想を上回っても想定してたで…!はズルいよ
名前:ねいろ速報 267
ひさびさ読み返すと大典太とかもう少し活躍させてやればよかったのにってなる
いやめっちゃ成長してはいるんだけど勝ち星が…
名前:ねいろ速報 268
力士の年収が高いことをこの漫画で知った
名前:ねいろ速報 270
28巻も出てたのか
名前:ねいろ速報 279
>>270
よくネタ扱いされるけどヒット漫画だよな
名前:ねいろ速報 272
俺が相撲を一番好きで一番努力してる
だから一番強いと言い切る天王寺さんかっこいい
名前:ねいろ速報 278
天王寺はファンへの振る舞いからして大物
これはアニキ
名前:ねいろ速報 281
アニメはEDも名曲だと思う
EDのが個人的には好き
名前:ねいろ速報 282
30巻前後のスポーツ漫画は名作
名前:ねいろ速報 283
髭男はこれで知った
ただアニメはホントNHKとかで気合い入れてやって欲しかったな
名前:ねいろ速報 289
>>283
相撲テーマだからNHKでやってほしかったよね
名前:ねいろ速報 284
あの狂犬のようだったバトがすっかり可愛い弟分になっちゃって…
名前:ねいろ速報 286
天王寺と草世は横綱行きそう
潮はよくて大関だけど金星と優勝をそこそことりそう
名前:ねいろ速報 287
アニメ化しただけでも奇跡だと思うぜマジで
名前:ねいろ速報 288
なんだかんだで天王寺が全部持ってく
さらっと優勝してんな
名前:ねいろ速報 290
天王寺は将来引退しても解説とかめっちゃ向いてそうだな
名前:ねいろ速報 294
単行本売れてないとかよく言われるけど発行部数とかはどこにも明記されてないんよね
名前:ねいろ速報 307
>>294
大抵100万部超えたりすると帯についたりするから
言われないってことはそれ以下なんじゃないかと
俺も全巻持ってる身としては悲しい
名前:ねいろ速報 316
>>307
単巻4万いってれば100万だからだいたい3万くらい?
ジャンプとしてはギリギリだけど漫画全体ならそんなに悪くないレベルか
名前:ねいろ速報 325
>>316
まぁ売れてたら何も言わないでも〇百万部突破!とか帯で自慢するし…
名前:ねいろ速報 400
>>325
売れてること自体が宣伝になるから普通に売れてたら部数は明記されるからね…
されないってことはそういうこと
名前:ねいろ速報 296
国崎って2人ソロキャンプの源さんにちょっと似てるしな...
名前:ねいろ速報 298
アニメは女の子めちゃくちゃ可愛かったし話の構成には文句ないんだけど
予算あれば作画は違ってきたろうね
名前:ねいろ速報 320
>>298
いや構成は滅茶苦茶文句あるぞ
良く分からんユーマ周りの改変とか
名前:ねいろ速報 300
三日月宗近の人は技がかっこいいんだよなぁ
火の丸に3度やって3度負けたのは悲しいけど
名前:ねいろ速報 301
少年漫画なのに負の感情に肯定的なの新しかった
名前:ねいろ速報 304
バトとユーマが仲良くなってるの好き
名前:ねいろ速報 305
どうみてもチヒロの娘なんだけど事情が全く明かされなかったから謎のままなんだっけ
名前:ねいろ速報 317
>>305
チヒロ本人すら本当に自分の子かどうか分からんみたいなこと言ってたような
名前:ねいろ速報 308
いろいろ言われるがアニメもマンガの相撲編もおもしろかった
名前:ねいろ速報 309
回想シーンに入る前のチヒロに話しかけられた部長が戸惑うギャグすき
名前:ねいろ速報 311
大相撲編は闇落ちが長すぎたのがな
さすがに毎週読んでてえぇ…ってなっちゃう
名前:ねいろ速報 312
翔猿が174cm134kgの小兵で小結でもかなりよくやってるのに
100kgない火ノ丸が三役とかとんでもないことよ
名前:ねいろ速報 313
>>312
力士ってでかいんだな…
名前:ねいろ速報 330
>>313
日馬富士が130キロ台で幕内最軽量だった
名前:ねいろ速報 314
川人高校の大河内くんの先輩二人が地味に好き
名前:ねいろ速報 329
>>314
石高もそうだけど先輩世代が学生とは思えないほど大人過ぎる
名前:ねいろ速報 315
三日月は国宝で1番相撲歴浅いのに横綱にも組ませないの凄い
名前:ねいろ速報 322
>>315
そりゃ潮から見れば化け物だわ
佐田から見たら潮の体格で三役も化け物だけど
名前:ねいろ速報 318
相撲マンガなのに相撲が足ひっぱってるとか言われてたもんなぁ
名前:ねいろ速報 324
連載はちゃんと続けられたんだからジャンプ内では一定の評価は得ていたとは思う
名前:ねいろ速報 327
>>324
掲載順はずっと高かったしアンケは取れてたんだろうと思う
名前:ねいろ速報 326
刀で斬り合う描写も多くあって良い
刀が好きなんだよ俺は
名前:ねいろ速報 332
マスクマンになって相手校に乱入しようとして警察呼ばれるの好き
名前:ねいろ速報 338
>>332
マスクマンと化すのにまんざらでもなさそうな堀ちゃん好き
名前:ねいろ速報 334
アニメは2話で相撲部全員集合だったよな
ニコ動で見てて、えぇ?って困惑したわ
名前:ねいろ速報 337
>>334
幽白も良い話ほぼカットだしジャンプアニメの宿命だな
名前:ねいろ速報 335
単行本の書き下ろしとか細かいカットとか必読なのに
あれで脇キャラの情報補完するの好き
名前:ねいろ速報 341
>>335
後輩の飼ってるインコに変な言葉覚えさせる天王寺好き
名前:ねいろ速報 357
>>341
おで君は同期だったはず
名前:ねいろ速報 373
>>357
2年だと思ってたけど3年だったか
莉音ちゃんと立ち位置似てるから
名前:ねいろ速報 409
>>373
大相撲辺の大包平の回想で天王寺の背後に数寿丸と一緒にさり気にいたりする
名前:ねいろ速報 361
>>335
教育実習で泣くやくざ顔いいよね…
名前:ねいろ速報 382
>>335
彼は猫が好きだが猫は彼の事が好きではない
名前:ねいろ速報 402
>>382
真田さんは学生時代の部長のライバルポジで好き
名前:ねいろ速報 340
国宝多すぎ
名前:ねいろ速報 343
>>340
作中で出てたのは7人か
名前:ねいろ速報 342
しれっとデーモン小暮閣下が声優してたのは笑ったわ
しかも医者の先生ていう重要ポジ
名前:ねいろ速報 374
>>342
閣下普通に上手くてビビった
声優初挑戦でもないって聞いてなるほどってなった
名前:ねいろ速報 447
>>374
過去にバットマンのジョーカーとデーモン小暮を演じてるからな
名前:ねいろ速報 344
キセキの世代並みに火の丸あたりの年代黄金世代だな
名前:ねいろ速報 346
>>344
大和国優勝を見てた世代が大人になったからな
ダイレクト世代だったんだろ
名前:ねいろ速報 353
>>346
谷川の最年少名人見てた子供たちが後の羽生世代になったようなもんか
名前:ねいろ速報 348
??「国宝なんてポンポンつけるもんじゃないですよ」
名前:ねいろ速報 349
草薙が最後微妙な戦績だったのがちょっと寂しい
もう一場所ぐらい見たかった気もする
名前:ねいろ速報 368
>>349
覚醒したし次の場所は凄そうだけど結局優勝したの天王寺なんだっけ?
名前:ねいろ速報 352
大河内くんとバトが火の丸と同じ部屋なのが意外だったけどちょっと好きになった
名前:ねいろ速報 378
>>352
バトが柴木山のファンだったって伏線はおまけかなんかだっけ
名前:ねいろ速報 383
>>378
ストーリー内で普通に柴木山ファンって言ってなかったけ
天王寺妹と偵察に来てる時に
名前:ねいろ速報 384
>>383
骨折して偵察に来てた時に柴木山見て大興奮してたよ
名前:ねいろ速報 385
>>384
地方大会で偵察に来た時にファンだったってキョドってた
名前:ねいろ速報 354
僕はねぇ
アニメ主題歌は聖飢魔Ⅱあるいはせめてデーモン閣下
せめてせめて小暮伝衛門だと信じてたんだよ
名前:ねいろ速報 366
>>354
でもOPもEDもどっちも名曲だったんで困っちゃうね
名前:ねいろ速報 355
草薙は成績は微妙だったけど一山越えたんであの後は手がつけられなくなってるはず
名前:ねいろ速報 356
>1670160854586.jpg
このエピソード地味に好き
名前:ねいろ速報 358
なんかすごくのびてるから続編とかきたのかとおもってひらいてしまった
名前:ねいろ速報 367
>アニメ主題歌は聖飢魔?あるいはせめてデーモン閣下
>せめてせめて小暮伝衛門だと信じてたんだよ
ある意味髭danは破格の扱いだよな...
名前:ねいろ速報 420
>>367
当時の髭男はブレイクする前なんだ
名前:ねいろ速報 371
草薙は終盤まで殻を破れてなかった感じだからな
破ってないのに大関までいってるのかよって感じでもあるが
名前:ねいろ速報 372
分からない君の知ってることの多さ
名前:ねいろ速報 376
情報量が多くてドラマが濃いからいくらでも語れる
名前:ねいろ速報 377
駿海さんが俺のことは笑ってもいいが
こいつのことは笑うんじゃねぇよって
現役力士に激怒するとこでちょっと泣いた
名前:ねいろ速報 381
鬼関は右手上手あり変化なしで幕内上位下位エレベーターが
2年3年鍛えて右手上手なし変化なしで幕内上位下位エレベーターまで戻ってきた
そこから右上手あり変化ありメンタル安定ならまあわかる
名前:ねいろ速報 388
そのくらい鬼車はすげえんだよな
名前:ねいろ速報 389
アイツの突きチョー痛いよ
名前:ねいろ速報 390
現実だと一番小さい力士って何センチ?
名前:ねいろ速報 401
>>390
現役なら炎鵬の168かな
名前:ねいろ速報 407
>>401
新弟子検査の基準は167cmだけど鬼丸みたいな例外で160cmで弟子入りした人もいる
名前:ねいろ速報 417
>>407
現役幕内力士だと翠富士の171らしい
名前:ねいろ速報 419
>>407
167は小さいとは言われるが社会だと思ったより大きいほうだから
いかに小さいと不利なのか身にしみてくるな
名前:ねいろ速報 392
大相撲編は潮が早々に二敗したせいで誰が横綱に土つけるかに興味移っちゃってダメだった
名前:ねいろ速報 397
>>392
絶対みんな2敗はしなきゃいけなくなっちゃったもんなぁ
名前:ねいろ速報 393
相撲でここまで人気出したのは本当すごいわ
名前:ねいろ速報 398
>>393
ヒカ碁とかアイシールドとか今だとあかね噺がそうだが
ジャンプで人気出るマンガはこの題材で人気でるってすごいにならないと
生き残るのは難しいんだろうな
名前:ねいろ速報 394
唐揚げは本編でも揚げてるよ
名前:ねいろ速報 395
鬼関結婚披露宴編がエピローグとしてパーフェクト過ぎるんだよな
過去に単行本オマケで判明していた設定も極力拾ってるし
名前:ねいろ速報 396
キャラ作りと話の盛り上げ方が上手い
掘り下げられなかった面々も多いのは惜しい
名前:ねいろ速報 403
鬼丸対大和号は尺割いてほしかった
どう勝ったんだよアレ
名前:ねいろ速報 404
名前で呼ばれずにチャド呼ばわりが多かったな
名前:ねいろ速報 405
中学生にムキになる冴さんいいよね…
名前:ねいろ速報 408
右上手じゃなくて右下手だった
必殺技縛りしてる小兵が幕内下位より強いのは怖すぎる
名前:ねいろ速報 410
百千夜叉墜って技名超好き
名前:ねいろ速報 427
>>410
千兵殲滅落としとよくごっちゃになる
名前:ねいろ速報 448
>>427
ゆでも推してた漫画だからな
名前:ねいろ速報 454
>>448
どっかで対談してたね
名前:ねいろ速報 415
大和号は三名槍の中でもリーダー格みたいな雰囲気だったから
蜻蛉が怖いほど強くて期待値上がったよな
名前:ねいろ速報 416
冴関の大金星はありえねーだろ
と思ってたが最近の大相撲はそれ以上の事が起きまくってるな
名前:ねいろ速報 423
十両以上を力士の定義とするなら165センチが最小
横綱とも戦った藤見嶽 虎之助か
名前:ねいろ速報 425
火の丸の棒は鬼みたいなやつなんだろうか
名前:ねいろ速報 433
>>425
鬼頭なんだよ
名前:ねいろ速報 426
火ノ丸相撲は学生編でタイトル回収した回が凄く好き
2番目はvs部長
名前:ねいろ速報 428
火ノ丸と部長の見開きカラーいいよね…
名前:ねいろ速報 429
天王寺は徹底的に描写省かれがちだけど
サラッと優勝したり結果出てるのが面白いよね
この漫画の主人公では無いから描かないけど世代の主役だよって理解出来る
名前:ねいろ速報 430
ユウマさんはどこをどうやったらあんなヤクザみたいな高校生になるんだよ…
妹のためにってあれ完全に悪評しかたたないよ
名前:ねいろ速報 434
>>430
レイナさんの男の趣味が悪いすぎるに尽きる
名前:ねいろ速報 444
>>434
そんな火ノ丸が変な奴みたいに言うのやめろよ
…変な奴だった
名前:ねいろ速報 436
>>430
実際そのせいで師匠に散々に言われたやん
名前:ねいろ速報 435
1話の完成度がとてつもなく高い
新人にしては絵がうますぎるから連載経験者なんだろうか
名前:ねいろ速報 437
まあ読み切りで二回やってるからな
名前:ねいろ速報 438
ユーマさんの師匠が一部にやたらウケてた印象
名前:ねいろ速報 439
天王寺は刃皇からも次世代を託せる力士として評価してされてたよね
実力も人気もあってファンサービスも良い
名前:ねいろ速報 441
動画枚数が少ないけど動きはちゃんと相撲の動きしてるんだよなアニメ
あれスタッフ内にかなりのガチ相撲マニアがいるぞ
名前:ねいろ速報 449
ユウマさんは師匠とくっくつんじゃないのかと思ったけど旦那生きてた
名前:ねいろ速報 451
レイナさんが好感度マイナススタートだったのに
正妻どころかおかみさんになる覚悟完了するまで火ノ丸にベタ惚れになる過程が良いよね
名前:ねいろ速報 455
うへへ
名前:ねいろ速報 456
引退したらプロテインちゃんこ屋だな
名前:ねいろ速報 458
二部のユーマさんにダチ高ランキングって何なんですか!?って聞いてみたい
名前:ねいろ速報 460
>>458
ここまで黒歴史になりそうな事象もないな
名前:ねいろ速報 473
>>460
結婚式に過去の紹介されて吐きそうになるユーマさんとかネタにされてたの思い出した
名前:ねいろ速報 462
テレビ中継でプロポーズするマン
名前:ねいろ速報 468

>>462
NHKだから全国のお茶の間にお届け
名前:ねいろ速報 470
>>468
読んでて何でそうなるんだよって困惑してたら
当の本人も後で困惑してて納得するしかなかった
名前:ねいろ速報 479
>>470
取り組みで頭打って少しフラフラしてる状況で話してるので…
名前:ねいろ速報 476
>>468
なに言ってんのワシ
名前:ねいろ速報 481
>>468
意識もうろうとしてたらこういう事は
現実にもままある
名前:ねいろ速報 482
>>468
千秋楽より前に五條家との取り組み組まれたの笑った
名前:ねいろ速報 463
話が進めば進むほどなぜ不良になってるか謎の男ユーマ
名前:ねいろ速報 464
みかこしの気の強い系ヒロインは実は結構紙装甲で好き
名前:ねいろ速報 465
横綱は高校生編で一回稽古付けてくれた時はあそこまで面白いキャラになるとは思わんかった(後ろ姿だけだが)
名前:ねいろ速報 466
デーモン閣下プロだなぁ
残念ながらアニメの作画は全体的にヘタれてたけど…
名前:ねいろ速報 467
主人公が闇堕ちしたらラスボスが異空間で裁判して説教してくる漫画
名前:ねいろ速報 472
ぼく勉コラ作ってたのって多分同じ奴が1人で量産してたんだよね
何者なんだよ
名前:ねいろ速報 485
草薙をもっと活躍させるべきだったろ2部は
名前:ねいろ速報 499
>>485
久世は高校初土俵から出世が順調すぎたから
あそこで壁にぶつかるのは割と納得できる
名前:ねいろ速報 487
草薙は1部ラスボスだった反動がデカかったね
名前:ねいろ速報 488
草薙って迷ってても大関だしめちゃくちゃ強いけどそういうキャラは貧乏くじを引く
名前:ねいろ速報 489
エピローグの番付を見るとあの後童子切が一回優勝してるっぽいんだよな
その辺の妄想が捗るネタも残してくれる川田先生は凄いな
名前:ねいろ速報 491
次の場所はやる気十分になった刃皇に覚醒草薙と覚醒大包平に復活金関と地獄のようなことになるんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 495
ジャンプで20巻以上やって累計発行部数公開してない漫画ってこれくらいだから相当売れなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 584
>>495
オリコンやpos見ると今の中堅下位よりはずっと売れてるから部数出なかったのはまあ担当の匙加減だったんだろうな
名前:ねいろ速報 497
兄貴はちょっとやりたい放題すぎる
名前:ねいろ速報 498
川田連載して
次はラグビーとか描いて欲しい
名前:ねいろ速報 501
やっぱメンタル一番狂ってるの部長だよな…
名前:ねいろ速報 505
>>501
ユーマ以外みんなおかしいよダチ高相撲部
名前:ねいろ速報 510
>>505
部長はそれでも火ノ丸が入学してなかったらあの時折れてたかもしれないからな
運命の出会いだったんだよ
名前:ねいろ速報 519
>>505
ユーマも結構おかしいよ
おかしい奴しかいないのがダチ高相撲部
名前:ねいろ速報 545
>>519
誰が主人公でも描けそうなくらい全員キャラ立ってるからなあ
名前:ねいろ速報 502
>1670162740148.jpg
>いい子なんだけどオーク扱いされてた首藤くんに謝ろうね!
一人称が勝手にオデにされてるの酷すぎる
名前:ねいろ速報 508
>>502
卒業後は動物園の飼育員やってんだっけ
誰だよこんないいヤツをオーク扱いした酷い奴は
俺だよゴメンね
名前:ねいろ速報 509
>>508
200kg…
もう相撲取りになるしかねぇな…
名前:ねいろ速報 515
>>508
へー勤め先動物園なんだ
檻の中?
ってレスが忘れられない
名前:ねいろ速報 504
当たり前っちゃ当たり前だけど全員が力士になってるわけじゃない幕間が切ない
名前:ねいろ速報 507
金剛すき
名前:ねいろ速報 526
>>507
ユーマとのやりとりとか人の良いトコ出てるよね 大学でもユーマとなかなか仲良さげで面白い
名前:ねいろ速報 511
川田って女だろ
女がよく相撲なんぞ題材の漫画書こうと思ったな
キャラをどうイケメンに描こうが廻し姿なんて絶対恰好悪いのに
名前:ねいろ速報 520
しかし相撲経験を活かして大学では楽しくやってるのが強い
名前:ねいろ速報 521
そんなのうるかちゃんが可哀想だよねえ
名前:ねいろ速報 522
蜻蛉でも苦手な疾風の出足さん
マジでケンカ強いんだろうな
名前:ねいろ速報 524
蛍が大学に進学後も相撲続けてるのが結構意外だった
名前:ねいろ速報 527
>>524
まあインハイ優勝メンバーなら箔は十分だろうし
名前:ねいろ速報 525
草薙は数珠丸さんや大和号さんに比べたらまだ活躍させて貰ったしマシな方だろう
名前:ねいろ速報 528
蛍が大学相撲でブイブイいわせてるのに
狩谷が怪我で選手を断念してるのがせつねえ
名前:ねいろ速報 532
1巻の単行本で既にお掃除真面目に取り組んでるし基本好青年なんだよな
不良の道に進ませた妹は罪深い
名前:ねいろ速報 533
>そんなの雛ちゃんが可哀想だよねえ
名前:ねいろ速報 534
ユーマさんの絶品ちゃんこ
名前:ねいろ速報 536
定期的にスレが立つから
定期的に1巻から全部読みしたくなって
定期的に休みが1日潰れる漫画
名前:ねいろ速報 538
>>536
読み始めると止まらない
名前:ねいろ速報 537
童子切りがなんだかんだトータルで最強っぽいのも良い 敗けても格落ちしない感じ
名前:ねいろ速報 549
>>537
領域展開できるしな
名前:ねいろ速報 539
高校編で活躍してた面子が大相撲編で挫折してるの見ると悲しくなったな
名前:ねいろ速報 546
>>539
三ツ橋の話もそうだけど割と非常な現実も描いてるよね
名前:ねいろ速報 550
>>546
逆にてんま、唐揚げ、天王寺は割と順調だったな
あと三日月もか
なんだかんだで国宝は優秀
名前:ねいろ速報 541
主役が負ける漫画
相撲はそれなりにリアルに描く漫画
なので比較でマキバオーが出てくる
名前:ねいろ速報 542
1巻読むと最後まで読みたくなるの良いよね良くない
名前:ねいろ速報 544
アニキはプロ入りしてもまだ相撲楽しんでるのずるいわ
名前:ねいろ速報 548
漫画盛り上がってるところに現実の相撲で問題あった記憶
名前:ねいろ速報 554
>>548
それでも日本人横綱が誕生して
川田が奮い立った
名前:ねいろ速報 552
あの体格と取り口じゃあ絶対現役生活短いだろうな潮は…
名前:ねいろ速報 557
>>552
30まで相撲取れるかなあ…
名前:ねいろ速報 561
>>557
五条家に挨拶に行ったときにその辺散々突っ込まれてたよね
名前:ねいろ速報 566
>>561
あそこは医者の家系だしまあそうなるよねと
名前:ねいろ速報 558
潮君作中でも触れられてたけど筋肉が怪我しづらい柔らかい性質らしいし意外と長く出来そう
名前:ねいろ速報 560
満身創痍で選手引退した狩谷が独特の座り方してたのが結構キツイ
名前:ねいろ速報 562
初期ライバルの三日月だっけか
要所要所で主人公の巨大な壁として立ちはだかってくるの好きだった
名前:ねいろ速報 571
>>562
それを三日月目線だと大事なときに負ける相手って描いたの上手かったな
名前:ねいろ速報 575
>>562
相撲始める動機も好きだわ
回しひとつのダサい格好で格好よく見えたら最高だろかなんか
名前:ねいろ速報 563
元々は不良でもなんでもなく『頼りになるお兄ちゃん』目指してたらあんな感じになっただけのユーマ
名前:ねいろ速報 567
>>563
やっぱりおかしい…
名前:ねいろ速報 568
>>567
授業聞いてるだけでテストで点取れて
普通に進学できる髪スペック持ちなのずるい
名前:ねいろ速報 613
>>568
頭良くて強くて頑張らなくてもなんでもできちゃう
そら人が集まるし悪いヤツも寄ってくる
名前:ねいろ速報 565
三ツ橋が高校で最終的にどれぐらい強くなったのか気になる
蛍丸っていう呼び名がついてたってことは準国宝級くらいだったのだろうか
名前:ねいろ速報 570
>>565
ブイブイ言わせてるので何だかんだで結構強い方ではあるみたい
名前:ねいろ速報 574
>>565
あれは自称じゃないかな…
名前:ねいろ速報 581
>>574
一応石神の柔道の奴も蛍丸って呼んでたと思う
名前:ねいろ速報 594
>>581
アイツの呼び名はあてにならん
名前:ねいろ速報 572
火ノ丸と桐仁の大相撲編での取り組みでぶっ壊れるタイマー好き
名前:ねいろ速報 577
>>572
博士好きだけど二部はいいところないなぁ悲しい
名前:ねいろ速報 578
とりあえず寺ちゃんが投げられたくらいには強くなって蛍
名前:ねいろ速報 579
誰が許しても自分を許せないユーマさん良いよね…
名前:ねいろ速報 585
>>579
自分をずっと責め続けてたけどやられた当の本人の部長はとっくにそんなわだかまりも無しで許してたというね…
名前:ねいろ速報 593
>>585
これはこれで部長怖いんだよなぁメンタル
名前:ねいろ速報 580
スポーツ万能の沙田が火ノ丸の取り組みをみて相撲を始めたのがライバルって感じ
名前:ねいろ速報 586
神様の顔色なんて興味無いんで女囲むね…
名前:ねいろ速報 587
この作品本当にメンタルがガンギマリしてるキャラだらけなので怖い
でもそれが好き
名前:ねいろ速報 588
冴さんとメガネちゃんの回想シーンでメガネちゃんの服のボタン外れてて首投げか!?ってなった記憶がある
名前:ねいろ速報 589
メガネなのに成績悪いのも良い
名前:ねいろ速報 592
二連敗の分際でよお…!!!
名前:ねいろ速報 597
勝つ為に自分のプライドも外聞も全部捨てて刹那の勝機に賭けるのは覚悟がキマり過ぎている
名前:ねいろ速報 598
しかし何だって冴関なんだ
名前:ねいろ速報 601
>>598
一番身近な中で一番かっこいいし...
名前:ねいろ速報 605
>>601
柴木山部屋で誰がいいかってなったらそりゃ…
人柄もいいし
名前:ねいろ速報 610
>>605
でも冴関が横綱に勝った時興奮したろ?
名前:ねいろ速報 630
>>610
結構お似合いだと思うけどな
冴関も満更でもなさそうだし
名前:ねいろ速報 599
他がブレない過ぎるのでメンタル弱者な感じになってるユーマさんだが
あそこから自分の罪を全部受け止めてるのでかなりメンタル強いにょな
名前:ねいろ速報 600
国技館の車椅子はデカい
名前:ねいろ速報 604
>>600
実際に力士対応サイズの特注品らしいね
名前:ねいろ速報 608
プロ意識が高く何よりみんなが応援したくなる力士だから高く評価してるとか
そりゃ大抵の力士は大関という地位で満足しちゃうよね…とか大相撲編は演出がぶっ飛んでる反面
リアルな部分はきちんとリアルに描写してた印象
名前:ねいろ速報 609
早く責任取ってくださいね・・・冴関・・・
名前:ねいろ速報 614
冴関は大相撲編のもう一人の主役だよね
名前:ねいろ速報 617
大怪我してそこから這い上がる姿をリアルでも見るとはね
名前:ねいろ速報 618
悪いが俺で決めてくるぜ…!キリッ
名前:ねいろ速報 619
大相撲編は草薙があんま良いとこないまま終わっちゃったのはちと残念
刃皇との最後の取り組みは上回っててほしかった
名前:ねいろ速報 636
>>619
草薙はあの場所で心技体が揃った感があるのであの後は相当強そうだよ
名前:ねいろ速報 622
三名槍も黒いの以外キャラ立ってたな
名前:ねいろ速報 623
身長関係なくこの成績は立派だとは思うけどね炎鵬
名前:ねいろ速報 638
>>623
関取続けてる時点で十分すごい
名前:ねいろ速報 626
諸々の自称で割りを食った感が否めない三名槍
名前:ねいろ速報 628
角界一のぶちかましの称号を恐らく潮に取られた大和号さん・・・
名前:ねいろ速報 629
冗談抜きで相手が力士の場合女性は上に跨るしかないんです?
名前:ねいろ速報 631
幕内力士を三人も輩出している優勝時の大太刀高校やばいな
名前:ねいろ速報 657
>>631
ダチ高以外でもあのIHに出場した世代の幕内力士多すぎてヤバいよ
そりゃ騒がるわ
名前:ねいろ速報 635
火ノ丸は自分で拭ける
名前:ねいろ速報 637
一横綱三大関で文字通り「上が詰まってる」状態なんだっけか
あの世界の大相撲番付
名前:ねいろ速報 642
>>637
3大関だから詰まってるまでは行かないんだけどね
名前:ねいろ速報 640
草薙の悩みってかなり贅沢だしね
名前:ねいろ速報 641
大河内君も頑張ってたのに周りが化け物しかいない
名前:ねいろ速報 644
>>641
関取って時点でもう化け物だからな
名前:ねいろ速報 643
火ノ丸は他の相撲取りより細いし確実にモテるだろうな
名前:ねいろ速報 646
一番はカントクなんだろうか
バレンタインとかいっばいチョコきそう
名前:ねいろ速報 670
>>646
しかし悲しいかな、カントクの頭の中は火ノ丸でいっぱい
名前:ねいろ速報 647
公式にモテ力士だからなカントク
名前:ねいろ速報 648
仕方ないけどプロ編はみんなマゲ結ってキャラの個性薄くなっちゃったな
名前:ねいろ速報 650
蜻蛉切→火之丸の闇堕ちを後押しすることになったヒール力士
御手杵→主人公の兄弟子を苦戦させる程の技術があり番付も高く、歌も上手い
大和号→黒くてぶちかましが強い
名前:ねいろ速報 652
>>650
協調性が高く人格者
名前:ねいろ速報 654
火ノ丸の子供が女の子だったらカントクどうするつもりなんだろうな
名前:ねいろ速報 663
流石にその年で大関にはなれんだろ!て思ったもんだが現実の大相撲でも若さって相当なメリットよね
名前:ねいろ速報 672
>>663
現状一人大関の貴景勝も大関昇進は23歳だし早い方がいいよ
名前:ねいろ速報 664
蜻蛉のモデルは把瑠都だったのかな
名前:ねいろ速報 668
蜻蛉切関は中学卒業と同時に弟子入りしてたので
同世代だけどあのIHには関係ないんだっけか?
名前:ねいろ速報 676
心技体揃う前に19歳で大関だからな
名前:ねいろ速報 677
リアル大相撲の大関昇進最年少記録は
貴乃花の20歳5か月だったかな
名前:ねいろ速報 686
>>677
かつての名横綱に草薙のような息子がいたらそりゃ相撲ファンは期待するよね
名前:ねいろ速報 678
当時火の丸の鬼車復活後巻入ったとか言われてたけど右手完調して変化まで覚えたらそりゃそれまでみたいには時間かからんよなと思ってた
名前:ねいろ速報 681
10代で幕内にいることがすでに異常
名前:ねいろ速報 684
あれだけ若い世代の実力者が多かったら大相撲も今より面白いだろうな
名前:ねいろ速報 688
>>684
聞いてるか正代!御嶽海!
名前:ねいろ速報 685
国宝おかしいね!
名前:ねいろ速報 687
みんなイケメンだしな
名前:ねいろ速報 690
俺の中では鬼滅と同格 泣いた回数は同じくらい
名前:ねいろ速報 692
>>690
同じ時期に連載してたからとても楽しみだった
名前:ねいろ速報 691
現大関がいた高校2校と現小結がいた高校倒してインターハイ優勝しました!チームメイトには現幕内力士が3人いました!
うん高校で相撲辞めるにはもったいなさ過ぎるわ蛍君
就職も良い所にいけそう
名前:ねいろ速報 701
>>691
絶対すべらない話ができる
名前:ねいろ速報 696
蛍はあの弱いところから大して強くなってないのにあの調子のこき方だったらみっともなさ過ぎるのでそれなりにちゃんと自慢できる強さと成績残せるようになったんだろな
名前:ねいろ速報 714
>>696
全国後の時点で火の丸のぶちかまし耐えてるし
3年で柔道王に勝ってるぽいから準国宝みたいなもんだと思うよ
名前:ねいろ速報 698
柴木山部屋の稽古も過去より緩い…はずなんだが稽古の鬼が居るから
名前:ねいろ速報 699
大包平があそこまで扱い良くなるなんて高校時代は思わなかった
名前:ねいろ速報 705
>>699
高校時代は殆どモブ扱いだったのに
名前:ねいろ速報 700
幕内行く前に怪我で消えた逸材とか普通に多いからな…
名前:ねいろ速報 702
サッカーなんかも大学志向になってるな
名前:ねいろ速報 703
からあげは色々言われてるけどお気に入りだわ
名前:ねいろ速報 704
相撲やるなら野球かサッカーやれって言われそうではある
名前:ねいろ速報 712
>>704
相撲選ぶ体格でサッカーはキツくないか?
名前:ねいろ速報 711
勝ちはしなかったけど勝利には貢献した
名前:ねいろ速報 717
大相撲編では稽古で力士なげてるしな蛍
名前:ねいろ速報 720
>>717
というか寺ちゃん大丈夫なのかあれで
名前:ねいろ速報 722
高校2年の佐田は大典太と戦えて良かったけど
3年の佐田の無敵だけど虚しい感じはそうだね…てなる
ライバル全員プロだもんな
名前:ねいろ速報 729
>>722
監督...
名前:ねいろ速報 723
蛍は何だかんだあのIHの後普通に強い学生力士になってるのが良いんだよな
名前:ねいろ速報 724
蛍は顔はかわいいのにメンタルが誰よりも強すぎる……
名前:ねいろ速報 725
ダチ高の中でもメンタルだけなら引けを取らなかったからな
体ができれば強くなるよ
名前:ねいろ速報 727
大相撲は蛇足だろと思ってたら学生時代に匹敵するくらい面白かった
名前:ねいろ速報 731
>>727
この手の漫画では珍しいパターンだよね
名前:ねいろ速報 730
メンタルって簡単なようでいてすごく大変だからな
強い人は本当尊敬するよ
名前:ねいろ速報 733
平成…だと
名前:ねいろ速報 735
大相撲編のホタルはチャラチャラしてるように描かれてるがちゃんとダチ高の先輩を尊敬してるのは良い
名前:ねいろ速報 736
大相撲編はアニメ化のオマケみたいに言われてるけど
俺は大相撲編の総決算的な感じが大好きなんだ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
純粋に漫画が上手かった
ただ大相撲というカテゴリーがね・・
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする