名前:ねいろ速報
アニメでも能力の複雑さは相変わらずだった···
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 7
こんな無分別に子づくりするような奴になせプッチ神父は憧れたのか
名前:ねいろ速報 10
ウンガロだけ強過ぎる
変なリモコンだけおじさんかわいそう
名前:ねいろ速報 15
>>10
リキエルはその本人が強いし…
名前:ねいろ速報 21
>>10
ウンガロだけ悲しい過去が明らかになってないってのも異色だよな
名前:ねいろ速報 14
よく考えると死んでるのが確定してるのヴェルサスだけなんだな
名前:ねいろ速報 16
リキエルはジョルノの次に精神強いし
名前:ねいろ速報 20
>>16
リキエルは出会う相手さえ間違わなければ
名前:ねいろ速報 25
>>20
でもジョースター家と戦う使命に目覚めたから覚悟決まったようなもんでもあるし
あの後なんとか生き延びて幸せな人生を送ったことを祈りたい
名前:ねいろ速報 28
>>25
マフィアと出会ったジョルノと神父と出会ったリキエルって対比は好き
名前:ねいろ速報 18
まともに歩けない癖にガタイは良すぎだろ
名前:ねいろ速報 19
リキエル好き
名前:ねいろ速報 22
ロッズは平均スピード時速200㎞以上らしいし頑張ればMIH始まった直後のプッチに追いつけそう
名前:ねいろ速報 31
リキエルのあれ自然にいる生物だから撃退してもダメージないんだよね?
名前:ねいろ速報 35
>>31
撃退しても無数にいる上にスタンドでは無い本物の虫だからリキエルにダメージはない
名前:ねいろ速報 42
>>35
この手の実際の現象を操れるスタンドはヤバいな
オゾンベイビーとかロカカカ争奪戦じゃなかったら確実に全員死んでた
名前:ねいろ速報 37
実質jojoファミリーの従妹に当たるよね全員
名前:ねいろ速報 38
見えないくらい高速で移動も体温奪って不調にさせるのも
リキエル関係ない能力って
名前:ねいろ速報 41
>>38
無理があるよね
名前:ねいろ速報 48
DIOの息子たちっていうとかっこいいけど
ジョセフのおじさんたちっていうとダメっぽい
名前:ねいろ速報 57
あのDIOの息子なのにジョルノ以外が小悪党に収まってたのがなんか生々しくていい
名前:ねいろ速報 63
>>57
血だけじゃ黄金の精神は宿らんのやな
名前:ねいろ速報 62
まあダリオの孫だしな
名前:ねいろ速報 66
>>62
ダリオだって別に邪悪って訳でもないし
まあ小市民に収まるよね
名前:ねいろ速報 67
>>66
あんなドクズでも自分の死後の息子の心配して丁寧な手紙でジョースター卿頼ってるし…
普段からたかって金を無心することもなかったっぽいし…
名前:ねいろ速報 64
そもそもに体はジョナサンのだからDIOの息子っていうより……
名前:ねいろ速報 65
>>64
作者忘れてそうな設定を!
名前:ねいろ速報 68
DIOの骨(DIOの骨?)
名前:ねいろ速報 70
>>68
確か頭から抜き出した奴だからDIOの骨でいいんじゃね
名前:ねいろ速報 78
>>70
親指の骨とか言ってたから胴体側だと思ってたけど違うの
名前:ねいろ速報 69
ブランドーの血統
名前:ねいろ速報 72
吸血鬼のパワーで支配したからこの体はおれの体なんだ…
誰がなんと言おうとこのDIOの体なんだ…
名前:ねいろ速報 73
DIOが6部の状況見たら「え…何それ知らん…怖」ってならなくもなさそう
名前:ねいろ速報 74
生まれも生い立ちもド底辺でもあとから黄金の精神が宿るケースあるしな
生き方次第なんだ
名前:ねいろ速報 75
DIOとの因縁7部で完全に終わったな
9部にも出てこなさそう
名前:ねいろ速報 76
DIOの考えてた天国とプッチの考えてた天国はたぶん全くの別物
名前:ねいろ速報 80
>>76
ザ・ワールドオーバーへブンみたいなのが多分ディオの考えてた天国だと思う
名前:ねいろ速報 81
>>80
多分何も考えてなかった
名前:ねいろ速報 111
>>81
常時ヘブン状態!な感じだと思えばまあ
名前:ねいろ速報 77
そもそもにディオの息子ってのもプッチがそう呼んでるだけでひょっとしたらの可能性も
名前:ねいろ速報 79
>>77
いや全員星のあざあったやん
名前:ねいろ速報 84
>>79
つまりジョセフの隠し子2号が混じってる…!
名前:ねいろ速報 83
貞夫はいい嫁を貰ったな
名前:ねいろ速報 85
黄金の精神ではないけど戦いの中でペッシが一瞬成長したように
人間なら誰でも今の自分以上になれる可能性は持っているのだろうな
人間というものを清濁合わせて描きたい荒木先生らしい
名前:ねいろ速報 88
それ絶対旨いやつ
名前:ねいろ速報 90
ドナテロならウソを付いてる味も分かりそう
名前:ねいろ速報 91
神父は方向性としては大統領寄りだから
名前:ねいろ速報 92
6分のDIOってプッチが夢想脚色した都合のいいDIOの可能性もあるしな
名前:ねいろ速報 94
そうだよな回想の中じゃ俺も学生時代モテモテだったし
名前:ねいろ速報 96
ジョナサンの妨害が無くて財産乗っ取りに成功したDIOがディエゴだから多分金あっても野心は止まらないと思う
名前:ねいろ速報 102
ジョースターの血族には星の痣が産まれ
ブランド―の血族には吸血ヒトデの痣が産まれる
名前:ねいろ速報 103
リキエルは野心じゃなくて恩義で戦ってるとこもジョナサンっぽい
他三人が野心強すぎるのもあるが
名前:ねいろ速報 104
ヴァニラ・アイス相手にも裏切られたら俺でも死ぬやんと思ってた模様
名前:ねいろ速報 106
スピードワゴンとプッチの洞察力の差よ
名前:ねいろ速報 109
>>106
スピードワゴンは環境関係なく根っからのクズと言ってたけど
環境が違う7部の恐竜の方のディエゴはそこまでじゃなかったしなぁ
名前:ねいろ速報 113
>>109
怪物とクズは違うとかその辺かもしれない
名前:ねいろ速報 115
全員ゲームとかに出しにくそうな能力だな
名前:ねいろ速報 120
>>115
プレイアブルには厳しいがちょっかい出してくる系のステージギミックには適性高そう
名前:ねいろ速報 180
>>120
スカイハイはいいぞ!
名前:ねいろ速報 117
意外とヴェルサスが一番年下なんだよな
名前:ねいろ速報 118
ムケていたのだなあ…ジョジョ…
名前:ねいろ速報 123
三大兄貴の紅一点だからな
名前:ねいろ速報 132
大学時代にジョナサンとヒーローみたいな感じだったし言い寄ってくる女がいてそこで卒業しててもおかしくはないはず
名前:ねいろ速報 133
>>132
そんな状態でなぜかジョナサンあてのラブレターの受け渡し依頼ばかり集まるDIOじゃないディオ
名前:ねいろ速報 136
もしもディオが内心では小心者で大物ぶったセリフも虚勢だったら
名前:ねいろ速報 143
身体変わってるけど三部で大人っぽくなってるDIO
名前:ねいろ速報 151
ディオにとっても初めての異性とのチューだったら
即ドロ水は相当ショックだろうな
名前:ねいろ速報 152
>>151
無理やりしてるから同情の余地はないけど少し可哀想だな
名前:ねいろ速報 161
ドロ水よりも口がクセェ男
名前:ねいろ速報 164
100年と言うがほぼ寝てただろ多分
名前:ねいろ速報 166
20年くらいは一人しりとりやってたよ
名前:ねいろ速報 172
>>166
何回か「ジョナサン」に辿り着いてしまって終わってそう
名前:ねいろ速報 173
>>172
ジョナサン………ジョースター!!って言って無理やり繋げてると思う
名前:ねいろ速報 168
ここぞで相手を侮る癖を首だけになってようやく見直したら部下がやらかした
100年寝たら忘れた
名前:ねいろ速報 170
>>168
クズは何をやってもしくじるもんって何部だっけ
名前:ねいろ速報 171
>>170
ブチャラティ
ペッシが亀殺してジョルノたちを道連れにしようとした時に言ったセリフだな
名前:ねいろ速報 174
その辺の蟹をゾンビにして戯れてたかもしれない
名前:ねいろ速報 175
アヌビス神が再起不能になった経緯を知ったらちょっと同情してしまうDIO
名前:ねいろ速報 177
>>175
部下に引き上げてやれって命令してあげそう
名前:ねいろ速報 178
ボヘミアン・ラプソディへの解決法なんか無理がないか?
名前:ねいろ速報 182
>>178
そもそも幽波紋なんてもんが無理の塊だから別にいいんじゃね
名前:ねいろ速報 181
スカイハイ使ってた息子けっこう好き
名前:ねいろ速報 187
>>181
6部DIOの息子三人衆の中でもかなり主人公マインドしてるよね
ギャングスターじゃなくてプッチに憧れちゃったジョルノって感じ
名前:ねいろ速報 183
アンダーワールドだけ発動場所に制限あって使いにくそう
名前:ねいろ速報 186
>>183
あれ穴の中じゃなくてもいいっぽい
塩の記憶とかなんでもありすぎて便利だなと思ったぞ
名前:ねいろ速報 184
6部は敵が勝ち誇ったらもう負けてる事が多かった印象
名前:ねいろ速報 188
アンダーワールドは情報の検索に時間が掛かるのと実際に起きた出来事の再利用しか出来ないので扱いづらいのは事実
トラップ系の典型だから守勢に回ると辛いだろね
名前:ねいろ速報 189
ディオってもしかして情けないやつ…?
名前:ねいろ速報 190
>>189
殴られたらべそかいちゃう男だぞ
名前:ねいろ速報 194
>>190
それはもう1部からずっと
名前:ねいろ速報 192
リキエルは嫌いになれない
名前:ねいろ速報 196
スレ画の中でジョルノが1番設定持て余してね
DIOの息子だからといってそれが話に大きく関わるわけでもないし
名前:ねいろ速報 245
>>196
いざとなったら眉一つ動かさずに人を殺せるのはジョルノだけ
他の息子達は割と臆病
名前:ねいろ速報 247
>>245
ヴェルサスは障碍者の子供突き落としたり自分のためにウェザーの記憶呼び覚まして大量虐殺してるし…
名前:ねいろ速報 249
>>247
神父のためにやったって言ってるんだよね
名前:ねいろ速報 199
ヴェルサスが一番DIOに近いな
スタンド名にも世界の名が入ってるし
名前:ねいろ速報 200
ジョルノのは
血縁のバリエーションとしての側面が強そうだな
寧ろその設定思いついたからDIOの息子達ってアイデアに行き着いた感
名前:ねいろ速報 204
見ず知らずのギャング庇わなかったらジョルノも他3人みたくなってた
名前:ねいろ速報 207
その辺はジョルノに準じるんでない皆
名前:ねいろ速報 208
ヴェルサスとリキエルに関しては無意識のスタンドの暴走で苦しめられてたからそう
名前:ねいろ速報 219
>>208
承りと同じ感じだったな
ジョルノはなんか使いこなしてたが
名前:ねいろ速報 209
ボヘミアンは精神と肉体を分離するのはいいが肉体まで意思を持ったかのように動いているのがややこしくしてる
名前:ねいろ速報 221
>>209
落ちるアナスイ
名前:ねいろ速報 210
神父の助けで発現したっぽさはあるが正直よくわからない
名前:ねいろ速報 211
ボヘミアンは作中で最も一般人に被害出したスタンドになるのかな
宇宙一巡除けば
名前:ねいろ速報 214
>>211
グリーンデイもヤバい
名前:ねいろ速報 216
>>214
あれはイタリアの町だけですんだけどこっちは世界規模だからなあ
名前:ねいろ速報 212
ジョナサンの首から下は悪さばかりしとるな
エリナさんが知ったら卒倒しそう
名前:ねいろ速報 213
>>212
言い方
名前:ねいろ速報 229
天国計画をDIOの息子にバラすプッチも結構不用心だな
実際ヴェルサスがDIOそっくりの恩人に敬意がないゲスだったしそのせいで弟を殺すハメになった
名前:ねいろ速報 234
ロッズの効果音カッコいいな
名前:ねいろ速報 236
>>234
プゥウウウウン!プゥウウウウン!って音がキモいな
羽根があるから仕方ないんだけど
名前:ねいろ速報 237
二次創作でも無視されがちな息子達
名前:ねいろ速報 242
DIOも母親がもうちょっと長生きしてたら人生変わってたのかねえ
名前:ねいろ速報 255
ディオの息子だとアレだけどダリオの孫なら妥当
名前:ねいろ速報 262
そもそもディアボロの性格でなぜマフィアのボスになったのか
と言うかなれたのかがわからないので
俺の中ではあのディアボロ人格自体があとから生まれた奴としか思えん
どうやって腹心の部下とか作るんだよアレで無理だろ
名前:ねいろ速報 266
SBRだとディエゴが吸血鬼にならずに死んだ世界になっちゃったけど息子達は産まれてくるんだろうか
名前:ねいろ速報 274
スタンドなんてものを知ってしまったから自分の身が脅かされる恐怖に囚われてしまったんじゃないかな
あんな何でもありな能力の存在を知ったらそりゃ恐いだろう
名前:ねいろ速報 275
元々裏でコソコソする方に快感あるタイプとも言えるな
お母さん生きたまま土に埋めちゃったり
名前:ねいろ速報 277
スカイハイは普通に強いよね
防御できないし暗殺向きだけど
名前:ねいろ速報 286
>>277
能力的には一番ショボいけど本人が覚悟完了してて強かったパターン
名前:ねいろ速報 288
>>286
なんてやつだ徐倫!オレも火属性付与!は本当精神的に成長しすぎだろう
名前:ねいろ速報 278
なんか神父が嫌な奴に見えてきた
名前:ねいろ速報 279
>>278
はい
名前:ねいろ速報 282
>>279
👺
名前:ねいろ速報 283
ストーンフリーやキッスでは視認できないロッズ
こういう場合スタンドのスピードよりも精密動作性に関連があるのかな
名前:ねいろ速報 284
6部の落ち着いた承太郎だからあんなやり取りになったけど3部承太郎ならまず顔面にパンチ入れる所から会話が始まってる
名前:ねいろ速報 285
ボスにはキンクリよりいつでも隠れ場所作れる
スティッキーフィンガーズの方が向いてたんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 291
ロッズ{スカイフィッシュ)自体が
肉眼では見えずカメラにのみ捉えられるっていう
原点所出のある謎生物だったからな
採用にあたってそこに沿ったとは言える
名前:ねいろ速報 292
ムーディ・ブルースなんて真っ先に始末するか手元に置かなきゃだめな能力だよボス…
名前:ねいろ速報 293
ボスはあんな隠れながらお金持ちになって嬉しいのか?
名前:ねいろ速報 295
夜な夜な
床板外して埋めてた壺の小判眺めてニンマリするごうつく婆さん
みたいな性格であったかも知れんなボス
母ちゃんも土に埋めただけじゃなく偶に掘り返して愛でてたかもだ
名前:ねいろ速報 296
>>295
ジョジョの世界だと変な怪異に育つやつ
名前:ねいろ速報 297
緑色の赤ちゃんは血統なん?ただの植物?
イマイチわからない
名前:ねいろ速報 300
奇妙な冒険の
奇妙の部分かな
コメント
コメント一覧 (4)
ゴールドエクスペリエンスレクイエムは悪意を伴う行動を無効化にして外敵攻撃にはほぼ無敵だけど、運命には勝てないらしいから、そういう死ぬ運命には抗えないだろうし。
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする