名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 70
新連載結構好き…好きなんだけど…暗い…
名前:ねいろ速報 136
人造人間は1話は悪くないな
名前:ねいろ速報 276
人造人間はそのうち101号とか出てくるのかな
名前:ねいろ速報 287
人造人間は読み切りの時とほぼ完全にストーリー同じだよな
連載作品としてどうなるかは次回以降だな
名前:ねいろ速報 316
人造人間なかなか良かったけど主人公が日本人で舞台が日本というのはこう何となくあれに感じる
名前:ねいろ速報 321
>>316
微妙にチグハグだよね
伏線なのかな
名前:ねいろ速報 340
>>316
えっ舞台も日本なの?
名前:ねいろ速報 333
人造人間あれで日本人なんだって思った
名前:ねいろ速報 342
>>333
北斗の拳だってあんなんでも日本の関東平野のお話だし…
名前:ねいろ速報 379
人造人間は汽車走ってるし外人が普通にいるしどう見ても現代日本ではない
名前:ねいろ速報 418
やっぱり人造人間は好きだな
デザイン変わったけどキャラのノリには合ってると思う
名前:ねいろ速報 527
人造人間と長寿家族って全然関係ないでいいんだよな…?
名前:ねいろ速報 531
新連載普通に良いと思うけど普通に良いだけじゃダメなんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 574
新連載最初から最強が仲間だと格下としか戦わないことになるけどええんか?
名前:ねいろ速報 732
>>574
リステリンだってなんだかんだ初代のオリジナルが最強の刺激力を誇ってるんだからわからんて
名前:ねいろ速報 580
今回の新連載陣は人造人間蠱毒か
名前:ねいろ速報 609
私今週の新連載好き!
人造人間のデザインは読み切りの方が…って思ってたけど連載のこと考えたらこれぐらい感情豊かなキャラの方が見てて楽しいのかもしれん
名前:ねいろ速報 625
>>609
これから連載続けていくことを考えるとこっちのキャラのほうが話を作りやすいなと思う
名前:ねいろ速報 645
個人的に暗号すげー面白い!とは思わないけど最近の新連載中ではまあ…みたいな位置にいる
名前:ねいろ速報 659
新連載いいね
あとイチゴーキも1話と比べるとだいぶ読めた
名前:ねいろ速報 729
人造人間100
読み切りの時とはデザインを変えてきたね
名前:ねいろ速報 855
新連載一話は読み切りほぼそのままだから纏まってんな
名前:ねいろ速報 967
新連載は100番目に作られた奴が最強って1番目が最強のこれとは逆の設定か
名前:ねいろ速報 984
>>967
ロボだと弟妹の方が優秀ってのはありがちな設定なんだ
名前:ねいろ速報 44
人造人間のキャラデザまあ俺は読み切りの方が好みではあるが
年齢感含め調整の意図は一応理解できる範疇かなあ…寄せに行った感も感じるけども…
でもやっぱ読み切りのデザイン見て「良い!」って思った人は割と離れちゃった気はする
名前:ねいろ速報 106
人造人間思ったより悪くないな
お世話やきなキャラだから表情あったほうが良いという判断で変えたんだろうか
名前:ねいろ速報 121
>>106
読み切り設定よりかはバディものとして無難になったから読み切りの良さを失った反面連載作品としては安定感は得たな
このまま残れるかは別として悪くない調整したとは思う
名前:ねいろ速報 122
>>106
早めに心通わせる流れにするならこっちで正解なのかな?と思った
それやると凡な感じになっちゃいそうだけど
名前:ねいろ速報 113
人造人間はあのフィアンセの男が実は敵なのかと思っちゃった…
名前:ねいろ速報 438
4連新連載の中だと人造人間が一番少年漫画してて好き
名前:ねいろ速報 444
>>438
他が奇をてらってるのばっかだから一番普通のフォーマットしてるのよね…
正直かなりボーナスゲームだと思う
名前:ねいろ速報 451
>>444
普通のフォーマットなら受けるなどというナイーブな考えは捨てろ
名前:ねいろ速報 457
>>451
他が大罪と学級法廷とコロコロな辺りで負ける要素が無さすぎる
名前:ねいろ速報 454
>>444
言うて連載陣と戦えるとも思えないんだよなあ
名前:ねいろ速報 453
人造人間はそこかしこ鬼滅っぽいのがちょっと気になるかな
名前:ねいろ速報 465
人造人間はバトル描写は大したもの出てこなそうだからキャラとお話しに期待するしかないかなーと
名前:ねいろ速報 475
>>465
動きの絵はあんま得意そうじゃないね
名前:ねいろ速報 474
人造人間が少し不安な点は
第一話から 倒すべき敵の残数をカウントしていく漫画は古典のどろろを初めとして
完遂して終わった例がほとんど無い事だ
名前:ねいろ速報 481
人造人間も正直1話の敵のデザインもっと磨いてくれとは思った
名前:ねいろ速報 509
>>481
配置は上手かったな
主人公の稀血から鬼が逃げられないという設定を説明するために
本来なら逃げられてしまう足の速い鬼を出すっていうね
名前:ねいろ速報 489
人造人間は主人公とヒロインの関係がかなり複雑だからこれをうまく扱えるかどうかだなぁ
良くも悪くも二話次第感
名前:ねいろ速報 497
人造人間は人間への憧れなんか知るか!って頭を犬や猫にした人造人間が出て来れば連載当たるよ
名前:ねいろ速報 508
人造人間は坊ちゃんの血の設定がややふわふわ感あるけど100号の動かし方次第かなあ
名前:ねいろ速報 523
人造人間はうしおととらやりたいのかなって感じが
名前:ねいろ速報 535
>>523
とらがデレるのが早すぎる
名前:ねいろ速報 541
>>535
まぁ最期に主人公を喰うとは既に思えない感じだな
名前:ねいろ速報 560
100号は90番代とかならちゃんと戦いになるんだろうか
名前:ねいろ速報 567
>>560
めちゃくちゃパーツ集めて自己改造した1号とか
ボディ関係なしの戦闘の天才とか対人造人間戦特化型人造人間とか色々ネタはありそう
名前:ねいろ速報 584
>>560
超視力の眼球って1話使い捨てにするには勿体無い技能だよな
なんも活かされずに終わったけど
名前:ねいろ速報 579
嫌いじゃない人造人間
ヒューマニズム押しで鬼滅の後釜狙えるぞ
名前:ねいろ速報 607
>>579
そんな簡単なもんじゃないよ
露骨に鬼滅なぞってたドロンとか打ち切りになっただろ
鬼滅の魅力はワニ先生の独特なセンス
名前:ねいろ速報 670
>>607
ワニ先生とか尾田先生は天才だよな
マネできない唯一無二のセンス
名前:ねいろ速報 948
人造人間はしばらく雑魚相手に圧勝していくんだろうか
何番あたりから勝負になるんだろう
名前:ねいろ速報 958
>>948
3話くらいで大丈夫か?ってなりそう
名前:ねいろ速報 965
>>948
むしろ奪った人間の特殊技能を使ったアイデア勝負を描けるのかどうかが作者の腕の見せ所じゃね
名前:ねいろ速報 5
人造人間結構好き
楽しみ
名前:ねいろ速報 25
人造人間読み切りなら良いと思うが長期連載だと飽きそう
主人公の精神年齢が読み切りのビジュアルのままのように感じた
名前:ねいろ速報 36
人造人間は新連載の中では楽しみ
名前:ねいろ速報 217
人造人間はガッシュが魔物100体じゃ足りなくなって過去の魔物追加したのをなんとなく思い出した
もし長く続いたら追加来そう
名前:ねいろ速報 290
人造人間入り方いいな
名前:ねいろ速報 303
>>290
読み切りのまんまやけど掴みとしてはコレで良いのかなって思った
後はどういう形でライバル的キャラを作り成長させていくか見守っていきたい
名前:ねいろ速報 330
人造人間の真価は2話からだね
名前:ねいろ速報 381
人造人間ってこいつは家族殺してないんだろうか?
名前:ねいろ速報 389
>>381
姉ちゃんの顔奪ったのかなって思ったけど結構違ってた
名前:ねいろ速報 395
>>389
姉ちゃんに関係あるのかと思って読んでたら
まったく関係なくてびっくりでした
名前:ねいろ速報 391
>>381
100号だから劣化した肉体は要らないんじゃね?
この場に来ていた時点では同類だが
名前:ねいろ速報 396
>>391
人造人間中最強ならあの長寿一族の一番いいとこは
真っ先に取りそうなもんだけど
最初からショタ狙いだったのかな
名前:ねいろ速報 404
>>396
長寿一家も秘密ありそうだし掘り下げは楽しみ
名前:ねいろ速報 393
>>381
一番殺してるんじゃない?
ようは主人公は人を助けて癒されたい癒えきったら死んでいいって考えと読んだ
名前:ねいろ速報 438
人造人間100はまだ読み切りの範疇だから次からが本番
名前:ねいろ速報 464
このまま稀血の子供と100号だけで戦ってくんじゃ話広がらんしどうすんだろな
人造人間討伐部隊みたいのも出てくるんだろうけど
名前:ねいろ速報 469
>>464
俺は初期ナンバーだけど他の人造人間のいい部分を奪って身に着けてんだぜぇ
は出てきそう
名前:ねいろ速報 485
>>464
そういうジャンプテンプレ展開やったら死にそう…
名前:ねいろ速報 914
人造人間は悪くなかったけど
一話ですでに作画が限界そう
名前:ねいろ速報 918
人造人間分かりやすい読みやすい それだけで評価は高くなる
名前:ねいろ速報 919
人造人間はとっても鬼滅みを感じた
1話のわりにいろいろアレなんで様子見したい
名前:ねいろ速報 925
人造人間は絵柄のせいもあって鬼滅と同じぐらいの時代設定にも見えるがいつ頃なんだろうな
汽車出すとだいぶ絞られるぞ
名前:ねいろ速報 929
倒した人造人間の番号まで分かってたな
思わず裸にしたのは番号があるからかって探したけど見つからなかった
名前:ねいろ速報 964
キャラの動かしやすさは連載版のほうかなぁと思う
人造人間
名前:ねいろ速報 971
人造人間の読み切りってけっこう前だよな
名前:ねいろ速報 974
>>971
去年じゃないっけ?
名前:ねいろ速報 977
>>974
次の金未来までに連載始まる(そして終わる)のが普通だけど人造人間は遅かったな
名前:ねいろ速報 134
新連載は基本スペックは100号が最強なのが既に開示されてるから他の人造人間達はそんなの人造人間よりも怖いわと思うような奇人超人のボディを獲得してるんだろうな
名前:ねいろ速報 233
人造人間はキャラデザと事件周りが変わって根幹と展開は読み切りと同じ感じだったね
今のところ一番期待したいけど2話以降どうなるやら
名前:ねいろ速報 246
人造人間の読み切りデザイン確かに俺も好き
でも主人公キャラ片方の顔が全く見えないのはなかなか厳しいから連載デザインにして正解だったと思う
名前:ねいろ速報 292
>>246
そこら辺は様子見したい
ストーリーが良ければ気にならん些細な部分だし
ストーリーが悪ければ仇のように突っ込まれる部分だと思う
名前:ねいろ速報 249
人造人間は4本の中では一番いいんだけどそもそも他3本があまりにも感が強いのが
でも弾無さそうだし執行対象入るの次の春からだから1本は生き長らえそう
名前:ねいろ速報 260
>>249
あの4本だと残るの人造人間だよなぁとは思う
ただ始まったばっかだからまだなんとも言えんけど
名前:ねいろ速報 279
人造人間がおもったよりいい感じ
主人公の動機もこれ以上自分みたいな不幸な人を増やしたくなってわかりやすいし
絵柄はなんかバタ臭いけど相棒の人造人間も可愛いし期待したい
名前:ねいろ速報 293
やべぇ寝る前に読んだはずなのに人造人間の主人公の名前もう忘れちゃった……
名前:ねいろ速報 469
人造人間はお姉さんの目と違いすぎたのがなんか残念
名前:ねいろ速報 648
人造人間は主人公が戦えるようにしないとジリ貧になるだろうから
そこは早めに手を打ったほうがいい
名前:ねいろ速報 658
人造人間は倒す敵の数が決まってるのは不安要素だけど別勢力出せばいいから問題ないか
名前:ねいろ速報 669
>>658
あと82体倒す前に連載終わるからその心配は要らないと思う
名前:ねいろ速報 674
人造人間結構好評だなあ
個人的にはよくも悪くもないって感じだった
名前:ねいろ速報 680
>>674
俺強いトラウマあるから最低5話は様子見する
名前:ねいろ速報 693
>>680
一話の頃から結構飛ばしてなかったかコレ
勢いは凄いんだけどな常に
名前:ねいろ速報 709
>>693
一話は良かったぞこれ
だんだんあれになっていったが
名前:ねいろ速報 720
>>709
俺は付いて行けなかった
熱量と勢いはあるんだけどな
名前:ねいろ速報 737
>>680
お互い考えてる事全て口にするような盲目的な恋愛描写は
前作みたいな学生ならこっ恥ずかしくても微笑ましいけど
ガキこさえてる夫婦間でやられると嫌悪感MAXになる不思議
名前:ねいろ速報 682
>>674
ここ最近極端なのが続いたんでこういうシンプルなのが良かった
まあこっからどうなるかわからんのもジャンプだ
名前:ねいろ速報 690
人造人間はほぼ読み切りまんまだったから2話以降次第か
名前:ねいろ速報 733
1話だけで評価するなら大罪>人造人間だぞまだ早い
名前:ねいろ速報 753
>>733
そうか?記憶喪失→家に帰るの時点であの見開き読めたしあーハイハイって感じだったよ
名前:ねいろ速報 735
人造人間は来週には終わるだろ
名前:ねいろ速報 860
とりあえず人造人間はアンケで応援してみるわ
コメント
コメント一覧 (7)
ただ人造人間(敵側)の目はもっと書き込めよと思ったわ、あの目で恋人の目判定できんやろ
anigei
が
しました
暗号→論外
一号機→個人的には好きだけどロボギャグ物で既にロボ子があるのは編集なに考えてんだ
人造人間→少年漫画っぽくて好きだけど、なんかサンデーとかマガジンっぽい
こんな印象。既に空気な鬼嫁とギンカ含めてどれが生き残るやら
anigei
が
しました
今後の展開は人造人間100号が1番楽しみ
俺サイボーグOO9好きだからこの手の奴推しちゃう
anigei
が
しました
ネウロみたいに段々弱体化するんだろうな、とは思う
下位の奴がパワーアップしたり、一桁は実は強いとかありそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、アンデラ最終章だからね
anigei
が
しました
コメントする