名前:ねいろ速報  761
ここらへん読み返したら隊長格を息で気絶させてるわジェラルド...
更に思うのは温泉白哉が一人粘ってたのは分かる
化け物の剣八が互角のパワーバトルするのも分かる
日番谷なんで大人化する前から防戦出来るの?
1670317984760 (1)
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  766
>>761
天才だから…………


名前:ねいろ速報  793
>>761
花弁が半分散ってたから天候を操れたのくだりを含めて推測すると大人モードにならなくても花弁散ったぶんパワーアップしているんだろう

名前:ねいろ速報  797
>>793
少し老けたりはしないだろうけどほんとはハゲもそんな感じの運用するもんなんじゃないの?
何してんのあのハゲ


名前:ねいろ速報  763
天才だし…


名前:ねいろ速報  777
ゾンビ日番谷見るに躊躇なくなると相当強いんだよな日番谷


名前:ねいろ速報  791
ひたすらマッチングが悪いよ日番谷は


名前:ねいろ速報  799
とりあえず剣八と白哉放り込んで無双と後方支援させて
物理で死なない連中は待機してるマユリ京楽日番谷が刈り取る
完璧な布陣だ


名前:ねいろ速報  823
日番谷は作中時空ではつい最近まで三席だったんだよな
京楽が100年もしたら追い抜かれるわって言ってたのもまんざら嘘でないだろうし下手したらもっと早く追い抜かれそう


名前:ねいろ速報  831
>>823
100年かかるは実際とーしろの加齢速度が平均よりだいぶ遅いのも加味したものに思う


名前:ねいろ速報  834
日番谷はアレで雛森より年上らしいからな


名前:ねいろ速報  836
爺ちゃんが日番谷冬獅郎を処刑したがるのも納得


名前:ねいろ速報  842
死神の年齢そろそろはっきりさせてほしいわ
一心がああ見えて乱菊世代の可能性出てきたし


名前:ねいろ速報  843
クソ昔のゲームで山爺が日番谷隊長みたいに人気になりたい!!!って理由で暴れ回るシナリオあった気はするけどなんだったかな...


名前:ねいろ速報  862
>>843
えぇ…


名前:ねいろ速報  874
>>843
カラブリかなんかに似た話あったような


名前:ねいろ速報  847
日番谷は見た目成長しなさすぎ
兄上になったら強いんだから普段は自分の成長も止めちゃってるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  850
未来を見るせいで必然的に鏡花水月に引っ掛かってしまうのは酷い嵌め技だった


名前:ねいろ速報  852
雛森も幼い感じ残ってるよな


名前:ねいろ速報  854
ハッシュヴァルトはハッシュヴァルトでチート何だが結局大して戦闘してないのよなアイツ


名前:ねいろ速報  857
>>854
クインシー3人も殺したし…


名前:ねいろ速報  856
一心は人間として老けただけで無茶苦茶若い部類だよ
10番隊先代隊長は110年前に死んだばかりだし


名前:ねいろ速報  858
だから卍解なしでも戦えそうなイヅルを真っ先に殺しておく必要があった


名前:ねいろ速報  860
>>858
斬れば斬るほど重さが増すの足止めには最適なのよな


名前:ねいろ速報  861
対クインシー戦のキルスコアって1位が陛下で2位が剣八で3位がハッシュだからね


名前:ねいろ速報  863
>>861
ヨン様もエスパーダが働かないからキルカウント自分で稼いでたなぁ


名前:ねいろ速報  871
日番谷隊長の人気だけ抜きん出たので主役映画まで作られる
なのに本編の扱いは…


名前:ねいろ速報  880
>>871
エスパーダの3番帰刃のままソロ撃破してるし活躍で言えば死神の中でも上位の扱いだぞ


名前:ねいろ速報  883
>>871
バーンザウイッチが始まったらまた出番あるかも


名前:ねいろ速報  897
>>883
レッドドラゴンじゃないです
ソウルソサエティに現れたただの通りすがりのドラゴンです…たぶん


名前:ねいろ速報  887
>>871
処刑せよが劇場版の定番ネタに


名前:ねいろ速報  885
他メンバーに時間稼ぎさせて仕込んだとはいえ6を撃退したり3とそれなりにやり合ったり見返すと普通に強いんだよな日番谷


名前:ねいろ速報  886
剣八覚醒してから親衛隊との戦いでは2回とも自分のパワーで自滅してるとか
脚本ちょっとどうかと思う


名前:ねいろ速報  892
何だかんだで剣ちゃんの撃破数は多いんだけど
覚醒前に勝ち星稼いだのが一番ウェイトデカいからな


名前:ねいろ速報  902
追加修行無しで終盤の剣八とか0番隊パワーアップ組とかと肩並べて戦ってるからな日番谷…
あいつだけ自力がおかしい


名前:ねいろ速報  907
>>902
ドラゴンだから自力じゃないかもね
メルヒェンズかもね


名前:ねいろ速報  908
>>902
ただでさえ当たり年の世代の中でさらに飛び抜けた才能な上
藍染に雛森をおもちゃにされた恨みを修行にぶつけてるだから


名前:ねいろ速報  914
>>902
ちゃんと卍解取られた後鍛え直してただろ?


名前:ねいろ速報  903
氷輪丸はもう使えねぇぞ(ドヤ)


名前:ねいろ速報  905
>>903
てか割と新米の類なのに知ってるんだなと


名前:ねいろ速報  911
つまり連載初期から氷の華が散るとあの形態になれる力を秘めていた
―――――違いますか?


名前:ねいろ速報  912
>>911
それはそうだと思う
この作品0番隊チート除いて唐突な覚醒展開とか無いから
そもそもそれだけの力を持っていたのがようやく発揮されるとかだから


名前:ねいろ速報  913
>>911
あの後カラブリか何かであれ以来めちゃくちゃ修行してる描写があった気がする


名前:ねいろ速報  917
>>911
シャウロンが正しい事を言うもんか〜〜〜!!!!


名前:ねいろ速報  916
シャウロンが節穴だったことに


名前:ねいろ速報  920
>>916
───違いますか?


名前:ねいろ速報  921
100年くらいで京楽が日番谷に抜かれるってのも京楽と日番谷の年齢差が5倍程度としたら
50歳のオッサンが10歳の子供にもう5年もしたら抜かれるなとか言ってるレベルの話なんだよな


名前:ねいろ速報  819
8番隊に入りたい死神増加してそう
1670318589277
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  846
>>819
でもリサちゃん結構な難儀な性格してるからすぐ辞めるかもな


名前:ねいろ速報  755
戦力としては若干不安だけど通常業務的には優秀そうな気がしないでもないメンツ
1670317917006

名前:ねいろ速報  775
>>755
戦力としても上は相当優秀だと思うの
下はだいぶ不安が残るけど…


名前:ねいろ速報  784
>>755
総隊長京楽でマユリ剣八がいればまあなんとかなる


名前:ねいろ速報  792
>>755
戦力面で言うなら日番谷・更木・チャンイチだけでよほどの相手じゃない限りオーバーキルだからいいんだ


名前:ねいろ速報  796
>>755
平子達が仮面の力も込みなら相当だけど復帰後使ってる描写ないんだよな


名前:ねいろ速報  802
>>755
4番隊隊長すき


名前:ねいろ速報  759
レンジの卍解があんまりよくわかんないけどゴリラパワーアップしただけか?


名前:ねいろ速報  762
>>759
スピリットオブソードが白鶴になったみたいな


名前:ねいろ速報  774
>>762
大紅蓮氷輪丸も初期と比べると段々小さくなってきてるんだよね


名前:ねいろ速報  787
平子の卍解はマジで使い所に困るのよな
京楽さんみたいな強制ダメージなタイプでもないし


名前:ねいろ速報  801
>>787
敵に微妙に強いモブがうじゃうじゃいる時なら良いんだが
ブリーチであんまりそんな状況ないしな


名前:ねいろ速報  788
本編終了後は副隊長の層が中々厚い
主に69や副隊長に止まるしかない恋次が理由だが

名前:ねいろ速報  803
ハゲに関してはたぶん恋次パターンじゃね?
というかそうじゃないなら希望がねぇ


名前:ねいろ速報  804
恋次は零番隊バフのおかげで副隊長どころか隊長連中でも相手になるかつったら微妙
でもオツムが間違いなく悪いから…


名前:ねいろ速報  808
>>804
本編後恋次とか副隊長してていい強さじゃない…


名前:ねいろ速報  835
>>804
この後何も思い付かなくて結局卍解しようとしたの酷い
自分が時間稼いで白哉が完全詠唱するとかなんかあるだろ


名前:ねいろ速報  806
ハゲはそもそも口ぶり的にエドラド戦が初破壊じゃないんじゃねえの?とは思う
形だけ直させたのも初じゃないというか


名前:ねいろ速報  811
ハゲは織姫に頼めば能力ごと戻してくれそうなんだが…

247: ねいろ速報
藍染の卍解が明かされる日は来るんやろか



240: ねいろ速報
藍染「勝者は常に世界がどういうものではなく、どうあるべきかで語れよ!」

これ藍染の1番の名言やと思ってる



271: ねいろ速報
一護&藍染vsユーハバッハ
だけすき



249: ねいろ速報
ラスボスの陛下より霊圧を感じ取れないレベルの超越者になった崩玉藍染と無月一護の闘いの方がヤバかったししゃーない



259: ねいろ速報
死神の力を失ってまで無月修得する必要あったんか?
あるいは無月じゃないと藍染には勝てなかったって事なんやろか?
そもそも無月がどういう存在なのかもよく分からんけど



267: ねいろ速報
>>259
滅却師最終形態と同一説が今の所有力な説やな



270: ねいろ速報
>>267
クインシーの力由来だとすると親父が最後の月牙とか言ってたのが余計に謎やな



280: ねいろ速報
>>270
一護がやった最後の月牙天衝は滅却師最終形態を応用してた、のであって
月牙天衝自体そもそも一心が使う技名やし無月についても、一心もしくは志波家に伝わる奥義なのかもしれない
一護自体実はめちゃくちゃでそもそも月牙天衝の使い方が一心と全然違うんや



284: ねいろ速報
>>280
親父の卍解も見たかったなあ



263: ねいろ速報
無月は石田がマユリにやったアレと同じという説あるよな



266: ねいろ速報
破面編おわる辺りに「破面おわったら短いエピソードやってから最終章でそれが1番長いエピソードになる」っていわれてびっくりしたわ、破面より長くて



269: ねいろ速報
無月を教えたのもユーハバッハやったからな
一心が言うてた最後の月牙と死神の力を失うって言葉で「これ滅却師最終形態やん!」ってなって雰囲気で教えたんやろ



273: ねいろ速報
連載始まる前から構想ありました感出してたけど一護のマッマがクインシーっていうの決めてただけよな



275: ねいろ速報
石田とかいう一護にだけ信頼されてない男
一護以外滅却師やユーハバッハも含めて「こいつなんか理由があって帝国側ついてるな」
一護「なんで……石田お前が……」🤯



285: ねいろ速報
>>275
チャド編でも唯一まともだった石田を信用できず
「お前もかよぉ…」やからなぁ



303: ねいろ速報
>>275
最終章のチャン一は強さは最強クラスだけど情緒不安定すぎて遅れを取りまくっててクソ情けなかったな



276: ねいろ速報
白哉にそんな矮小な卍解あるわけないだろって言われた時に内心めっちゃビクついてたんやろな



283: ねいろ速報
>>276
卍解で斬魄刀の正体を看破されそうになったから虚化させてレスバ封じた説好き



279: ねいろ速報
アランカルのヤミーって
怒ることによって能力が
無限に上がるけど、愛犬が近くにいて暴れられないし、ウルキオラが死んじゃって悲しくて
怒りきれなかったから能力発揮できなかったんだな・・・



281: ねいろ速報
強すぎる敵が流石に強すぎて萎えたわ
PとMだっけ



286: ねいろ速報
一護の出生やらの主人公周りの設定だけは師匠なりにすっごい丁寧に考えてたな



287: ねいろ速報
師匠的にはもっとチャド推したかったんだと思うけど
人気出なかったから最終的には雑魚掃除だけやらせるってとこに収めたのは良かったと思うわ



288: ねいろ速報
設定して練ってんのに実際出てきたのはライブ感でめちゃくちゃなってるの原稿用意しながら無視して変な事話しだすワイのクソ舌みたいでかなしい



290: ねいろ速報
めっちゃ設定考えてるのに
なんでライブ感とか言われるんや・・・



295: ねいろ速報
>>290
そういう風に言われない為に一生懸命考えた部分を長々説明する漫画は多いけど(ナルトとか)
師匠はわかる人だけわかってくれればいいスタイルで結構省いてるから



297: ねいろ速報
>>290
設定は考えてるけどストーリーは何も考えずにライブ感で書いてるからやろ



332: ねいろ速報
>>297
作中の設定に準拠し過ぎてストーリーの盛り上げにリンクできてないだけや
ライブ感とは違うと思うわ



291: ねいろ速報
ラストの愛染はかなり良かった
一護の子供達ちら見せも悪くなかったから終わり良ければ全て良しの域にはちゃんと収まってたと思う
これが出来れば作品の格はそう落ちないもんや



308: ねいろ速報
正直アニメはこれから一護カーペットまでかなり苦行やろ



310: ねいろ速報
アランカル編に比べると魅力的な敵が少なかった



313: ねいろ速報
一護と剣八あたりは長年の伏線回収して満を持してのパワーアップなんやからもうちょい無双してほしかったわな



314: ねいろ速報
和尚「お前の卍解名はワシが代わりにバラしてやる」

主人公じゃないとはいえ酷い
パワーアップイベントこれで終わりかよ



337: ねいろ速報
ルキア奪還>>>>SAFWY>死神代行>CFYOW>完限術>破面>千年血戦

面白さ



339: ねいろ速報
俺以外の誰かにできたとしても 俺がやらずに逃げていい理由にはならねえんだよ!

やっぱり一護よ



348: ねいろ速報
体調悪かったらしいけど死神代行消失編から体調悪かったんか?



349: ねいろ速報
>>348
そもそも週刊連載してたらそら身体壊すやろ……



351: ねいろ速報
1つの技を極めるというコンセプト故に主人公が斬月一本で工夫しないって言われると凄そうだけど能力バトル漫画としては致命的だよな



354: ねいろ速報
>>351
ゴンとかもそうだし主人公はシンプルでいいと思う
ナルトも派生で色々やってるけど基本影分身と螺旋丸ばっかやし



363: ねいろ速報
>>354
シンプルな技を工夫でなんとかするならいいんだけどね…



360: ねいろ速報
クインシーはあとで見返したら、卍解が奪われること以外は普通に面白い
月島とかの奴は普通につまらないけど



362: ねいろ速報
最終回辺りでもネタにされてたけど
卍解の特訓しといて結局お披露目できなかった檜佐木



364: ねいろ速報
>>362
小説読むんやで
実は最終決戦後に習得したから……



368: ねいろ速報
>>364
wikiか何かを読んだ程度やけど一応知ってる
まぁ報われた方ではあるか



367: ねいろ速報
月島さんのおかげでラスボスにも勝てたんだよね



386: ねいろ速報
侘助は使い手がまともなら最強候補の斬魄刀やろ
活躍せんかったけど



393: ねいろ速報
>>386
灰猫程度で対策できる辺り、分割したり特殊能力発揮するタイプの斬魄刀には相性悪すぎて最強には程遠くないか



390: ねいろ速報
そういや一心が浦原と夜一のこと知らなかったのどういう理屈か小説で解明された?
2人が隊長のときすでに甥の海えん入隊してるし、歳上の一心が知らないのなんでや?



391: ねいろ速報
あれだけ一護と因縁深めて再戦を誓ったグランドフィッシャーを雑に処理させて白けたわ



416: ねいろ速報
>>391
でもあれって親父の方が
この世で1番好きな嫁殺されてむかついてるよね



394: ねいろ速報
はっきり言うと虚圏で十刃戦始まってからバトルシーン長い上に適当すぎてずっとつまらんで



398: ねいろ速報
ストロベリーって最終章のあともセロ使えんの?
あれ指からビームで遠距離で狙撃できるし死神の技よりかなり効率いいよな



399: ねいろ速報
カーペット一護って致命的な人と戦ってああなったの?



407: ねいろ速報
クインシー編で石田が敵になる

まあまあ面白くなりそう



409: ねいろ速報
読み返すと愛染さん一護とバトルしてるとこめっちゃウキウキしてて草
山切って凄いやろ!してるのかわいい



411: ねいろ速報
クインシーとの戦争中に一護が温泉で修行するのがよくわからなかった
しかも戻ってきたら変な刀の二刀流になってたし



412: ねいろ速報
>>411
温泉で治癒して斬魄刀覚醒させるために修行してたんやろ
で覚醒したら二刀流になったんや



413: ねいろ速報
一護の斬魄刀の姿は白一護で
斬月だと思ってたのは最初からのユーハバッハだと名乗ってたんやで
この伏線凄ない?



417: ねいろ速報
パーツだけでもクソ強い霊王が何であんな姿になってんだろ



419: ねいろ速報
>>417
身体そのままやと自力で抜け出せるから四肢もいだみたいな感じやった気がする



418: ねいろ速報
あいぜん倒して終わりで良かった



425: ねいろ速報
アニメで見てるけど一護はいつになったら活躍するんや
零番隊の所から帰ってきたと思いきやちょっと遊んでまた戻って行ったやん、なんなんこいつ



426: ねいろ速報
霊王って左腕が言うには滅却師やったんやろ?なんで3界に分けた時滅却師省いたんや?



428: ねいろ速報
ジジイがもうよいって遮ったりユーはバッハにいきなり何の抵抗もせず黙って斬られるし無能出しすぎたんよな



429: ねいろ速報
愛染撃破辺りで辞めときゃ名作やったら