名前:ねいろ速報
新アニメのキルア可愛すぎてびっくりする
でも旧アニメも可愛い

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
旧アニメ始まった頃はまだ暗殺一家のイカれたガキだったから
名前:ねいろ速報 2
このかわいいガキが下剤飲んで心臓抜き取るんだ
名前:ねいろ速報 3
切り取る場面の問題という気も
名前:ねいろ速報 4
声は旧が好き
名前:ねいろ速報 186
>>4
辱めてやろうよ
名前:ねいろ速報 5
どっちかと言うと旧の方がこじらせたショタコンが描いてそうな感じがある
名前:ねいろ速報 6
伊瀬茉莉也の初期の頃のキルアの声好きだったから
旧作に寄せなくてもいいのになと思っていた
名前:ねいろ速報 7
どっちも下剤ぶりぶりさせたい
名前:ねいろ速報 8
フジテレビ版の声ってカツジだよね?
名前:ねいろ速報 10
旧は幽白みがある
名前:ねいろ速報 11
旧はセル画末期の技術の集大成では
名前:ねいろ速報 12
新もいいけど旧の時代を感じさせるキャラデザと作画いいよね
名前:ねいろ速報 13
新は最終的な着地点から逆算するとこうなる感がある
名前:ねいろ速報 15
そろそろアニメ化してもよくない?
名前:ねいろ速報 16
イルミ多くない?
]
名前:ねいろ速報 24
>>16
]
名前:ねいろ速報 17
改めて見るとデザインも設定も相当あざとい
名前:ねいろ速報 18
飛影はそんなこといわない現象だと思ってる
名前:ねいろ速報 19
これはかわいいとこ選んでるだけだろ!
名前:ねいろ速報 21
可愛いシーン選ぶなら泣きながら針抜くシーン選ぶし…
名前:ねいろ速報 23
>>21
俺がこの作品で一番好きなシーン来たな…
名前:ねいろ速報 29
>>23
ラモット成仏しろ
名前:ねいろ速報 28
旧アニメは妙にマイナーな人が多かった思い出が…
旧の旅団とか今見たらほとんど知らない声優さんばかりだった
名前:ねいろ速報 35
>>28
ネルケだからな…00年代前半あたりジャンプ作品ネルケプランニングにキャスティング握られすぎ問題
名前:ねいろ速報 42
>>35
思い出せる限りだけど旧ハンターるろ剣こち亀テニプリ遊戯王リボーンはネルケだよね
名前:ねいろ速報 46
>>35
まぁネルケは舞台方面が元から強かったのでそこからテニミュにつながったと思えば
名前:ねいろ速報 196
>>28
旧のシャルナークは結構ナレーションの世界では実力派なんですよ…!
名前:ねいろ速報 30
旧キルアの声確かに初期はあれだったけど
ハンター試験最終ぐらいなると普通によかったと思うけどなぁ
まあ主役他三人安定すぎて粗目立つのもわかるけどさ
名前:ねいろ速報 34
劇中のBGMだけは旧のが圧倒的に良いと断言できる
名前:ねいろ速報 36
('A`)
名前:ねいろ速報 37
ネルケプランニングなつかし
名前:ねいろ速報 39
新しい方吉松孝博さんだしいいよね
名前:ねいろ速報 40
BGMに関しては新はゆずのパワーに頼りがちだけどゆずのアレンジ流れるシーンが好きすぎて…
名前:ねいろ速報 41
旧のヨークシンの辺りのOPの陰鬱さが凄く好き
名前:ねいろ速報 43
まぁなんだかんだ長く続くアニメが多かった分下手でも意外とそのキャラの声として聞き馴染みがある位にはなって行ったよねどれも
名前:ねいろ速報 44
新も蟻編ぐらい初期から陰湿な部分増えてればなぁ
名前:ねいろ速報 45
ヨークシンまでは旧
GIからは新が良かった
名前:ねいろ速報 47
OVAのGI編はなぜあんなことに
名前:ねいろ速報 55
>>47
あの頃のOVAはもう死に体だったからな
OVAのほうがクオリティが良いなんて時代じゃなかった
名前:ねいろ速報 48
冨樫がキルアの声可愛すぎない?みたいな4コマ漫画描いてたな
名前:ねいろ速報 49
GI編のOPは真ん中に明らかにおかしいの挟まったけどprayと最後の映像はすごく好き
名前:ねいろ速報 51
新のヨークシンは毎回EDのイントロで笑ってしまった
いい曲なんだけどなんか雰囲気あってなかった
名前:ねいろ速報 52
キルアから伊瀬茉莉也の少年演技増えたけどすごい好き
名前:ねいろ速報 54
他は慣れたけどヒソカは旧のイメージが強すぎて声全然慣れなかった
名前:ねいろ速報 57
>>54
俺も好きだけど声潰れるような演技だからどうしようもない…
名前:ねいろ速報 56
曲の話だと新はEDがだいぶ強いと思う
名前:ねいろ速報 77
>>56
ゆずが偉大すぎる
流れ星キラリの(ゆずバージョン)って何?と思ったらあれ元はキャラソンなんだね
名前:ねいろ速報 58
新はへもかわさんになってたのか
名前:ねいろ速報 66
>>58
そして旧のヒソカはパリストンに
名前:ねいろ速報 59
OVA出てた頃ほんとにもう息も絶え絶えって感じだったな…
名前:ねいろ速報 60
大地を踏みしめても悪い曲じゃないんだよな
ハンター試験編くらいしかイメージにあわないだけで
名前:ねいろ速報 63
>>60
まさか選挙編まで変わらないとは...
名前:ねいろ速報 68
>>63
2番に変わったし!
名前:ねいろ速報 61
マンキンはキンレコ続投、るろ剣もアニプレ続投だから旧アニメも配信できてるけどハンターは局も制作も変わっちゃったから旧作の配信権ないんだろうな
名前:ねいろ速報 62
旧アニメの作画といえば誰コイツレベルに美少女に描かれたTV版最終回のカルト
名前:ねいろ速報 64
GIでちょうど旧は息切れして新はエンジンかかってきた
名前:ねいろ速報 65
OVAヨークシンシティ完結編は普通に作画よかったし
GI編もいいわけじゃなかったが初期はまだマシだったし予算振り分けミスったんじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 69
旧キルアが蟻編ラストとかの顔するとこ想像出来ないもんな…
名前:ねいろ速報 72
新のヨークシンめちゃくちゃ作画良いのに旧と比較されて槍玉に挙がるの個人的には納得できん
っていうかずっと作画は恵まれてるよね新
名前:ねいろ速報 100
>>72
相手が悪い旧版はヨークシン編は全力で殴りにきてるし
新はクロロVSゾル二人の見せ場とかで変にオリジナル要素足して外してもきてるし
ウボォー戦ぐらいの戦いでよかったのに
名前:ねいろ速報 73
ソノママデイイ曲はいいのよね
名前:ねいろ速報 74
曲は大地踏みしめ続けてたけど映像はちゃんと変えてくれてたよね…150話も付き合うと何だかんだ曲にも愛着が湧く
名前:ねいろ速報 76
>>74
(たまに二番になる)
名前:ねいろ速報 92
>>74
大地踏みしめるので作風と曲調と映像が一番噛み合ってたのはGI編だと思う
何もかもチグハグなキメラアントは一周回って面白かった
名前:ねいろ速報 75
三('A`)
('A`)三
名前:ねいろ速報 78
OVAヨークシンはTV版の作画いい回ずって続いてるような感じだった
名前:ねいろ速報 79
大地を踏みしめすぎ
名前:ねいろ速報 80
クラピカいないから旧アニメはGI編やる気なかったんだろ
名前:ねいろ速報 81
旧のヴォォオンみたいなオーラの音好きだった
名前:ねいろ速報 82
ヒソカは旧の方が異常性は出せてたと思うけどもう声が出なさそうだからな…
名前:ねいろ速報 85
>>82
GIですらキツそうだった
名前:ねいろ速報 83
新ハンターどれもBGM好き
っていうかKingdom of Predatorsが良すぎる
名前:ねいろ速報 86
マッドハウスが3年間制作ってリブート新作ガチャとしては屈指の大当たりだよね
名前:ねいろ速報 95
>>86
マッドハウスは良いときは良いけど割と作画演出面での当たり外れでかいからなぁ…
名前:ねいろ速報 87
旧アニメはやたら神格化されてるところあるけどしょぼいところは普通にしょぼいしな
名前:ねいろ速報 93
>>87
ヨークシンが当時の中高生の心を掴みすぎたのが悪い
名前:ねいろ速報 89
https://youtu.be/6O4lvhYxsdQ?t=79 []
この曲好きだったんだが
先日ここで歌ってる人の現状知ってショックだった
名前:ねいろ速報 99
>>89
レオリオとクラピカイチャイチャしてんの今見ると気持ち悪いな…
名前:ねいろ速報 106
>>99
あの頃は鉄板カプだった
暗黒大陸編冒頭で十何年ぶりに燃料が投下された
名前:ねいろ速報 90
ヒソカとスクアーロの声が一緒って知って声優さんってすごいなと思ったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 91
https://www.youtube.com/watch?v=OSy_SSbb7Cs []
今クロロvsゾルティックの回の無料公開されてるね
名前:ねいろ速報 94
新に文句はないけどヨークシンは旧のほうが好きだな
名前:ねいろ速報 125
>>94
ヨークシンだけじゃなくハンター試験もゾルディック編も天空闘技場編もよかったな…
名前:ねいろ速報 131
>>125
GIは?
名前:ねいろ速報 96
旧の念発動時のヴォォォォォン…って効果音は引き継いでほしかった
名前:ねいろ速報 98
作画は本当にずっと良いので十分恵まれてるよ
朝枠アニメなのに異常なほど力入ってた
名前:ねいろ速報 107
>>98
朝枠だったんだ…関西だとド深夜だったんだよな…
名前:ねいろ速報 112
>>107
GIまでは日テレの朝10時からやってた
蟻からは深夜
名前:ねいろ速報 101
変なドラマCDが足りない
名前:ねいろ速報 102
旧は作画へちょいけど演出のキレはあるから印象に残りやすいんだよな
団長vsゼノのあたりとか
名前:ねいろ速報 103
旧の団長の声好き
名前:ねいろ速報 110
>>103
でも今の内面見てると宮野のほうが合ってるな…
名前:ねいろ速報 104
真面目に旧アニメ持ち上げ要因の8割ぐらいはヨークシン編
名前:ねいろ速報 105
旧のアニオリは当たり外れが大きかった気がする
名前:ねいろ速報 108
>真面目に旧アニメ持ち上げ要因の8割ぐらいは軍艦島編
名前:ねいろ速報 109
新ハンターハンターが初見ですって当時の子供が成長してそろそろ新ハンターも良かったよねって風潮が増えてきそうな気がする
名前:ねいろ速報 111
旧は太陽が夜に輝いてしまったからな
名前:ねいろ速報 113
右はまさにゾルディック家の顔って感じ
名前:ねいろ速報 114
試験中もヒソカとギタラクルとハンゾーは作画に恵まれてた
名前:ねいろ速報 115
セル画の薄暗さと監督の作風がハンターの薄気味悪い感じによく合ってたよね
今ではSPY×FAMILYの監督だ
名前:ねいろ速報 121
>>115
雰囲気がだいたい同じというか追憶編とか好きならまぁ刺さるよね…
名前:ねいろ速報 116
地方だったけどデジモンアドベンチャーの後にハンターやってたなぁ
名前:ねいろ速報 117
3年間休まず走り続けてよく作画崩れなかったよね新ハンター
GIからはめちゃくちゃ面白いし
名前:ねいろ速報 118
新もっていうか結局蟻編以降新しかないから通して見るならやっぱ新になるんだよな…
名前:ねいろ速報 120
>>118
旧のGIがだいぶ力尽きてるから正直GIからも新一択になる…
名前:ねいろ速報 123
>ヒソカと団長の手刀を見逃さなかった人の声が一緒って知って声優さんってすごいなと思ったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 124
そもそも新は誰が見てたんだろうくらいに思ってた
名前:ねいろ速報 128
>>124
その時ネットのボリューム層じゃなかった年齢層じゃない?
なのでこういう掲示板だとか動画サイトでは旧ハンター派一色だった
名前:ねいろ速報 135
>>128
でも実際には見てないのに当時の雰囲気だけで新は駄目だったみたいに今でも思ってる子いるよね…
名前:ねいろ速報 127
新アニメ版の目利きのおじさん急に店の中から出てくるの笑っちゃう
名前:ねいろ速報 130
>>127
目利きRTA
名前:ねいろ速報 129
新は序盤で切ったけど蟻編で深夜に時間変更するって聞いてまた見始めたな
名前:ねいろ速報 132
軍艦島の流されたゴンの手を取って助けるヒソカとか倒れたクラピカに代わって船操縦するイルミが何故か妙に印象に残ってる
あとやたらキテるポンズとポックル
名前:ねいろ速報 133
ダークな世界観いいねぇってなってたら新しいアニメで明るくなるのハガレンでも経験した
名前:ねいろ速報 134
新の方は長期な癖に作画崩れることほぼないの凄いと思うわ
名前:ねいろ速報 136
新は終始大地を踏み締めてに雰囲気引っ張られてた気がする
名前:ねいろ速報 139
>>136
シリアスな時はちゃんと流れ落ちる涙勇気に変えてたのに…
名前:ねいろ速報 145
>>136
いや初期は普通になんか雰囲気明るい路線だったのがよろしくない
試験四次や最終は辛気臭い部分も増してきたのに明るくしようの無理あるって!
名前:ねいろ速報 137
やっぱOPは変えて欲しかったな...
名前:ねいろ速報 138
まぁ新ハンター序盤はね…
心臓を抜き取って巾着にしまう暗殺者とかだったからね…
名前:ねいろ速報 141
旧といえばR
当時は楽しく聴けたけど今は絶対無理だ
名前:ねいろ速報 143
新もEDは割とダークな雰囲気の多かったんだけどOPはずっと大地踏みしめるか涙が流れ落ちてたからな…
名前:ねいろ速報 144
新の序盤は子供受け狙ってたのかって感じの雰囲気だったのがね
その後どんどん改善されたけど第一印象ってやっぱり響くんだなってなった…
名前:ねいろ速報 148
辱めてやろうよ!
名前:ねいろ速報 149
なんでプロデューサーは朝アニメにしようと思ったんだろう
名前:ねいろ速報 150
蟻編とかそういう感じでOP出すキャラじゃないだろ王とかは!って思ってた
名前:ねいろ速報 151
2回目のアニメやって途中から深夜に移動したのは知ってたけどGI編までは朝アニメだったのは最近初めて知った
OPにルビ振り付きの歌詞が表示されるような時間帯でヨークシン編だのGI編だのやるのは刺激が強すぎるだろ…!
名前:ねいろ速報 153
>>151
子供だって最低限のストーリーの理解力とかグロの耐性とかあるしそれはそれで子供を過小評価しがちだと思うおっさんは
名前:ねいろ速報 165
>>153
それ踏まえても朝アニメで斬首や頸椎折りの大バーゲンやってる作品は滅多にねえよ
名前:ねいろ速報 172
>>165
流石に斬首とか顔面爆散はちょっとだけボカされてたけど銃弾に貫かれるところとか首へし折ったりするところはまあ普通に流されてたね
名前:ねいろ速報 152
新のヨークシン編のEDで旅団メンバーが切り替わっていくとこ好き
名前:ねいろ速報 154
旧版もハンター試験のアニオリはなかなかのヘンテコっぷり
名前:ねいろ速報 155
選挙編の大地を踏みしめる映像は結構好きだった記憶がある
名前:ねいろ速報 159
>>155
ラストクール限定なのにめちゃくちゃクオリティ高いんだよなあれ…
名前:ねいろ速報 218
>>159
最後らへんは希望の未来に進んでいく感じだから曲調も合ってるのが良い
名前:ねいろ速報 158
序盤はめちゃくちゃだけどすでにヨークシンからは十分見れる出来になってたと思う新ハンター
名前:ねいろ速報 164
>>158
ヨークシンは旧が強くて比べられがちになっちゃうからな…
新も頑張ってるんだけど
名前:ねいろ速報 161
あんだけ長くやったのに何で1度もOP曲変わらなかったんだろ
名前:ねいろ速報 162
クラピカVSウボーや団長とゼノシルバの戦ってるところは旧作すごい動きいいんだよね
名前:ねいろ速報 163
例えばヒソカvsクロロを子供に理解しろとか言えばキツいけどストーリーぐらいは別に小学生だって分かると思う
名前:ねいろ速報 166
俺の弟は新アニメで幻影旅団に触れて大変なことになったよ
必要なんだよやっぱ人気作品のリブートは
名前:ねいろ速報 167
新のヨークシンも明るい以外は結構いい出来だよな
名前:ねいろ速報 168
ゴンキルのいい感じのシーンで流れるREASONが好きでね…
名前:ねいろ速報 170
ヨークシンもオリ展開やると微妙やった
陰獣がバカみたいな死に方するとか下げやらそれ倒す旅団下げにもなるのに
明確によくなったのGIから
名前:ねいろ速報 171
OPな大地を踏みしてるけどEDは割と趣味全開じゃなかった?
名前:ねいろ速報 173
旧から新が約10年後のリブートだし
そろそろ新から10年だし新新ハンターを作ろう
名前:ねいろ速報 177
>>173
妙だぞ…10年経ったのに原作のストックがあんまりない…
名前:ねいろ速報 174
原作ほぼほぼ消化したのは凄いよな
名前:ねいろ速報 175
>>174
幼心にはこれいつ追いつくんだろうって思ってたよ
なんか三年で完走した…
名前:ねいろ速報 178
>>174
正直まとまり良すぎてあれで本当に完でもよくない?とずっと思ってる
名前:ねいろ速報 176
まず幽白リブートしようぜ!
名前:ねいろ速報 179
王位継承戦とかクロロVSヒソカはアニメ化できるもんならやってみろって冨樫の意思を感じる
名前:ねいろ速報 180
新はちゃんと選挙編のラストまでやり切ってるからこれをもうハンターハンター完結にして良いと思う
名前:ねいろ速報 192
>>180
ぶっちゃけクラピカ関連以外はあそこで終わっても何も問題ないよな
名前:ねいろ速報 193
>>192
レオリオがちゃんと医者になれるとか…
名前:ねいろ速報 225
>>192
まあ本当は終わった訳じゃないけど
あのシーンはアニメだけ見てる人なら眼を全部取り戻したって解釈もできるしな
名前:ねいろ速報 181
3年も大地を踏み締めてたのはかなり異例じゃないか
長くても1年で変わるよな
名前:ねいろ速報 182
ゴンの物語としてはきっちりやり切ったからな…
名前:ねいろ速報 183
一応旧もGI編いい感じには終わってはいる
新も旧も冨樫に殴られる
名前:ねいろ速報 184
あとは短クールとかでちょっとづつアニメ化していけば...
名前:ねいろ速報 185
激動の蟻編じゃなくて選挙編で終わるのはなんかOVA企画的な趣きがあるよね
名前:ねいろ速報 187
新はバトルカンタービレの木星でジュピターアレンジのBGM用意してきたの好き
名前:ねいろ速報 188
ウボォは今ならまた声優若くなるかな
名前:ねいろ速報 189
旧のセンリツとクラピカが電車で語る話がめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 190
キルアって遊佐浩二と結婚してたのか…
名前:ねいろ速報 191
>旧のセンリツとレオリオがクラピカいいよね…する話がめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 194
旧アニメはヒソカの声だけ覚えてるわ
名前:ねいろ速報 195
>>194
テレ東版の城之内くんだったな
名前:ねいろ速報 197
ペールエールが名曲でハンタの代表的なOPといえばアレぐらい決まってたので
大地は馴染めなかったなー
名前:ねいろ速報 198
旧のシャルナークは声優としてもそこまでマイナーでもなくない…?
名前:ねいろ速報 200
あのクラピカの顔だけ妙に有名なOVA
名前:ねいろ速報 201
旧ウボォーギンの人も結構有名な方だと思う
名前:ねいろ速報 212
>>201
今だとワートリの荒船とか唐沢さんとか
ゴールデンカムイの月島もそうか
名前:ねいろ速報 203
旧のヒソカの声めっちゃキモい奴で好き
名前:ねいろ速報 204
よく旧の話題になるけど昔過ぎて声だとかさくがだとかほとんど覚えてないんでみんな記憶力いいなって思う
同じように間空いてるハガレンなんかも
名前:ねいろ速報 217
>>204
そもそもここで語ってる新もだいぶ前なんだ…
名前:ねいろ速報 205
というか旧アニメは昔のジャンプアニメとしては作画良いよな…
気合い入れたバトルも多いし
名前:ねいろ速報 206
旧ハガレンやってた時期はどっちのアーチャーの話だ!?とかやってた気がする
名前:ねいろ速報 209
https://m.youtube.com/watch?v=AsW4Qcz-HMU []
名前:ねいろ速報 210
なんだかんだ映像変わる時はワクワクしたよ新アニメも
特に蟻編
名前:ねいろ速報 211
>旧のシャルナークは声優としてもそこまでマイナーでもなくない…?
>というか旧アニメは昔のジャンプアニメとしては作画良いよな…
>気合い入れたバトルも多いし
ゾルディック対団長がよく挙げられるけど天空闘技場のヒソカ対ゴンもいいよね
名前:ねいろ速報 213
新旧ハガレンも旧は暗い側面強かったな
名前:ねいろ速報 214
旧ヒソカの声完璧すぎない?
名前:ねいろ速報 215
団長とシルバゼノ戦は旧の方が好き
名前:ねいろ速報 216
新は先週ヨークシンだけ観るつもりがついつい最後まで観ちゃったけど
カイトの改変以外そこまで悪くないっていうかかなり良く出来てるし蟻編からはすごい出来だと思うけどなあって思った
今週まだ観てないハンター試験から天空闘技場まで観たら
訳わからん改変めっちゃ出てきてここでもう印象最悪になったんだなって
名前:ねいろ速報 220
旧ヒソカの人OVAだと演技忘れてたよね
名前:ねいろ速報 221
新アニメのほうの副会長が旧アニメのヒソカだよね
名前:ねいろ速報 222
旧はGI編から急に駄目になる
新はGI編から急に良くなる
名前:ねいろ速報 224
君は目覚めてゆく!が蟻の王のことを表してるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 226
忘れたっていうかヒソカの声がもう大分きつかったんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 227
なんであんなに大地を踏みしめてたんだ…
名前:ねいろ速報 228
太陽が夜も輝くがあまりに良すぎたのもある
名前:ねいろ速報 229
OPはサビの(You can smile!)が場違いすぎるうえにsmile!してるのがウヴォーで良くないタイプの笑いを誘っていたことだけ強烈に記憶している
名前:ねいろ速報 230
大地を踏み締め続けた理由はいつか裏話で聞きたい
名前:ねいろ速報 231
やり続けることに必ず意味があるからな…
名前:ねいろ速報 232
疑は旧アニメみたいに瞳孔の周りを静かに輝かせる描写のが格好良いと思う
眼全体輝かせるのはちょっとダサい
名前:ねいろ速報 233
めっちゃ大地踏みしめてたり涙が零れ落ちてたけど
全話観て最終話で流れるの聴いてるとずっと変わらなかったのも悪くなかった気がしてくる
名前:ねいろ速報 234
ゲンスルーは新の方は吉野の演技がハマってて好き
名前:ねいろ速報 235
旧の声優がカブトボーグの主要キャラ4人の誰かでキルアの熱心なファンが10周年イベントのプレミアシート買って挨拶させられてた
名前:ねいろ速報 236
銀河万丈声の会長クソ強そう
名前:ねいろ速報 239
>>236
波平verでも王。との対決見てみたかった
名前:ねいろ速報 243
>>236
最初の好々爺って感じの会長は永井があってたけど
王とのシーンは銀河万丈声が合ってたわ…
名前:ねいろ速報 248
>>236
王。とのバトルは万丈ゆえの迫力って感じだったんだけどそれはそれとして波平verだとどうなってたのがめちゃくちゃ気になる…
名前:ねいろ速報 237
新でヒソカ対カストロ戦の解説をヒソカとマチが感想戦風にやる改変は悪くないと思ったけど
そのあと「ヒソカは属さない」までマチが言い出してダメだった
名前:ねいろ速報 246
>>237
感想戦は面白いなと思ったらそこマチが言うの…?
というかそれマチが知ってたら裏切り成立しなくない?
名前:ねいろ速報 238
旧はBGM好きすぎてサントラ買った
今でもちょくちょく色んな番組で使われてるよね
名前:ねいろ速報 240
次回予告の曲とかよく聞く気がするな旧
名前:ねいろ速報 241
ヒソカは高橋広樹がとてもよかったので変えないでほしかった
名前:ねいろ速報 242
旧のキルアの棒な感じがなんかキャラと合ってたな
名前:ねいろ速報 244
新はEDの入りが良くてマジでぶっ続けで見ちゃうんだよな
ヨークシンのラストとかあそこで一旦中断するの無理そのままGI編にGOしちゃう
名前:ねいろ速報 245
キルアの顔ってシーンごとにコロコロ変わるしどっちのアニメがって感じじゃなくね?
名前:ねいろ速報 249
>>245
なのでもうとっくにスレが新とか旧の思い出話になってるじゃん
名前:ねいろ速報 247
旧の演出がいちいちオシャレすぎるんだよね
裏ハンター試験合格時の夕日の演出とかクラピカのマフィア面接のピアノ弾いてるとことか
名前:ねいろ速報 251
>>247
ウヴォー殺す前のクルタの詩?のシーンとか
殺したあとに赤い雫が溢れるのとかキレキレすぎる
名前:ねいろ速報 254
>>247
あそこのウイングさんの話大好きだったけど
新だとウイングさんと会話すらせず天空闘技場を去ったと聞いてダメだった
名前:ねいろ速報 250
蟻編でも大地踏みしめるのは無茶だって!
合わないって!
名前:ねいろ速報 252
>>250
零れ落ちる涙なんだが?
名前:ねいろ速報 253
おはようも太陽は夜も輝くもOPの部分しら知らないでカラオケで歌うと戸惑う
名前:ねいろ速報 256
旧ヨークシンはセル画の雰囲気が噛み合い過ぎた
名前:ねいろ速報 257
新はとにかく当時連載されてた最後までアニメ化したかったんだなというのはわかる
名前:ねいろ速報 258
親衛隊3人が一礼して腕組みメルエム出てくるところは好き
名前:ねいろ速報 259
夕日といえばハンゾー戦も良かったな
あそこは松本憲生作画だっけか
名前:ねいろ速報 260
ヒソカは断然旧だな
本人はもうあの声出すのキツいらしいけど
名前:ねいろ速報 261
ゼパイルさん周りのくだり巻きすぎて面白シーンになってる
名前:ねいろ速報 262
忘れてたけど新のカルトってのとまみこだったんだ…
名前:ねいろ速報 263
波平の声で王戦はちょっと合わなさそう
逆に万丈声で「いいよー 飯奢ってくれたらな」とかも合わなさそうだけど
名前:ねいろ速報 264
説明だらけの蟻編どうすんの?ってなってたけど
渋い声のナレーションが出てきてよかった
名前:ねいろ速報 265
新とか言ってももう10年くらい経つんじゃ
名前:ねいろ速報 270
>>265
サイボーグ009とかいつまで経っても第二作が新って呼ばれてないか
名前:ねいろ速報 266
旧信者だけどなんか聞いてる限り新も面白そうね
GI編は旧でもアレだったしそっから見直してみる
名前:ねいろ速報 271
>>266
新好きだけど序盤で脱落する位ならGIから見てね!
ヨークシンもよくできてるけどね
名前:ねいろ速報 267
ワグナス!
名前:ねいろ速報 268
なんせ潘ちゃんが新人の頃だからな
名前:ねいろ速報 269
性別不明キャラを全力で美少女にする旧アニメ君
名前:ねいろ速報 273
良いよね

名前:ねいろ速報 274
レモネードの時17歳だったのは知ってるけどまだ33歳とかなのびっくりするよ伊瀬茉莉也
名前:ねいろ速報 275
旧はクオリティ以上にアニオリシーンが全然違和感無いというか
このキャラはこういうこと言うわって自然になってるのがあの時代のアニメにしてはすごい
名前:ねいろ速報 276
新もハンター試験編がそういうものだと思ってみれば何とかなりそうではある
名前:ねいろ速報 277
軍艦島いいよね...
名前:ねいろ速報 278
個人的にはヨークシンから全然見ても良いと思うけどな
ヨークシン→GIの切り替わりが良すぎて
名前:ねいろ速報 280
唐突なドラムが鳴りだす新BGM
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヒソマチ壁ドン()とか言うキモいシーン入れた旧の悪口はやめろ
と言うかヨークシンも旧は糞だよ
anigei
が
しました
まぁ通年アニメで一気に選挙編までやってくれた事は評価する、出来は平凡だけど
anigei
が
しました
新のスタッフはショタホモ好きだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やけにクラピカとレオリオを夫婦扱いしてて気持ち悪かった
新は初期BGMが子供向けすぎて、びっくりしたけどヨークシンあたりからクオリティどんどんあがってったイメージ
anigei
が
しました
コメントする