名前:ねいろ速報
ネットで一時期酷評されてたシーンでいざ自分の目で見るとそこまでおかしいのこれ?ってなったことはある?
俺は卍解が奪われるシーン

【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
酷評かな?
名前:ねいろ速報 4
>>1
なんかやたらと貶されてたのは見た印象
それはそれとして面白いコマでは有る
名前:ねいろ速報 2
評判はともかくスレ画はコマも大きくてなんか面白い
名前:ねいろ速報 3
面白いから…
名前:ねいろ速報 5
俺はないかな
実際に酷いのしかないよ
名前:ねいろ速報 6
>>5
まじかよ
名前:ねいろ速報 8
ぶっちゃけもっと酷いシーンあるよなってのならたまにある
名前:ねいろ速報 11
卍解しないと勝てないのに卍解使うと奪われるからどうやって戦えばいいんだとなるのはしょうがないよね
名前:ねいろ速報 12
超サイヤ人なしでセルと戦えとか言われてるようなもんだから
名前:ねいろ速報 13
>>12
超サイヤ人になるとセルに力を奪われる訳か
クソゲーじゃん!
名前:ねいろ速報 15
総隊長みたいにちゃんと鍛えてれば卍解しなくても素手で撲殺できたぞ
名前:ねいろ速報 16
恋次はチャンイチ並みに斬魄刀以外何もできないからな…
名前:ねいろ速報 17
ヨン様くらい鬼道使えればあるいは
名前:ねいろ速報 18
強いて言うならメダリオンなんて展開出した構成が悪い!
名前:ねいろ速報 20
>>18
それだとユーハバッハが2000年振りに侵攻してきたのに何も準備してない!!とか言われたら何やってんだよ!!となるだろ
名前:ねいろ速報 19
始解でも強い剣ちゃんとかはいいけど大抵は卍解しないときつい
名前:ねいろ速報 25
>>19
他の隊長がすごく苦戦してるなか当たり前のように滅却師複数倒しててビビった
名前:ねいろ速報 21
まじで今回のバッハは作戦練り上げて来てるからな
名前:ねいろ速報 23
アニメも完璧な叫びだった
名前:ねいろ速報 26
死神が置かれている状況だけを抜き出せばおかしい所はない
奇襲って事もあってまるで連携が取れないし
それはそれとして隊長4人が同じタイミングで挽回するのは笑えるポイント
名前:ねいろ速報 28
これって滅法師一人に対して二人卍解出来る奴で戦えば有効ってことで良いの?
名前:ねいろ速報 30
>>28
メダリオンが一人一個だったらそうなるのかな?
名前:ねいろ速報 34
>>28
確か作中ではやってないけど星章化出来るのが一つだけって明言されたことないはずだから分からない
一つだけでも滅却師側が徹底的に有利な混戦だから横からやってきたやつに星章化されるだけだと思う
名前:ねいろ速報 33
スザクがウザいって評価かなあ
名前:ねいろ速報 35
酷評というかネタだけど砦を守る翼竜の回避!は実際見るとそんなに気にならなかった
名前:ねいろ速報 40
敵の方が人数多いからどの道卍解は潰されるだろう…
名前:ねいろ速報 43
>>超サイヤ人なしでセルと戦えとか言われてるようなもんだから
>超サイヤ人になるとセルに力を奪われる訳か
>どうやって戦えばいいんだ!!!
名前:ねいろ速報 44
挽回無しで戦えない程度の戦力だからそりゃ護廷の名が泣くぜと言われるのも仕方ない
名前:ねいろ速報 45
スレ画に関しては漫画としてうn…って展開ではあるしまあ酷評も納得できる
ただ4馬鹿とかもうよいとかやたらキャラが馬鹿にされたりマユリ様だけ持ち上げられてたのはおかしいと思ってたからそこが改善されたのは良かった
名前:ねいろ速報 46
始解で粘って辛勝できたとしてもそれで事態が好転するような状況じゃねえなってアニメ見て再認識した
名前:ねいろ速報 51
>>46
襲撃から数分で隊士の数が3分の1になってるからな
よっしゃなんとか1人倒したって隊長副隊長がなってもあんま意味がない
名前:ねいろ速報 57
>>51
奇襲大成功すぎる…
名前:ねいろ速報 62
>>57
千年隠れられてた時点で実績はもう十分過ぎるくらい培ってる戦術だからね…
名前:ねいろ速報 58
>>46
そんなこと言い出したらもう諦めてみんなで死のうぜってなるだろ!何でもいいから粘れよ!
名前:ねいろ速報 64
>>58
粘ってはいただろ勝てなかっただけで
名前:ねいろ速報 75
>>58
総隊長死ぬとこでこれを思ったわ
諦めて棒立ちするなよ!対戦ゲーだったら晒されてるぞおじいちゃん
名前:ねいろ速報 109
>>58
あそこで卍解に踏み切るのも納得だなって話ね
名前:ねいろ速報 47
こういうシーンも全力でやるから好きだわアニメ
名前:ねいろ速報 48
千年準備した奴らにメタ貼られてまあ勝てるわけないのはそう
ただ愛着のあるのは死神サイドなんだからその時は負けるにしてもその後皆に挽回の機会とかスッキリと活躍するシーンを与えてほしかった
せめてトドメは刺させろ
名前:ねいろ速報 49
13隊のモブで比較的顔が出てるのが技術開発局ぐらいだから他のモブが死んだもマジで数字でしかないからな
名前:ねいろ速報 52
スレ画のシーンはアニメパーフェクトすぎた
名前:ねいろ速報 53
まあ山爺以外は隊長格は死んでないから…って思ったけど吉良は一応死んでたな
名前:ねいろ速報 59
>>53
吉良殺すの!?ってなった
なんか生きてた
名前:ねいろ速報 65
>>59
ほとんど死んでるところに他の隊士たちの死体を継ぎ合わせて無理やり立たせたゾンビ兵器だからな
名前:ねいろ速報 54
お互いに手札切って凌駕されるならいいけど手札奪って勝負とかされてもな
名前:ねいろ速報 56
他はともかく神死槍の毒は後出し言われまくってたのはなんかなとは思った
普段はベラベラ喋るなって叩かれてたのに
名前:ねいろ速報 60
メダリオンは原理とか全く分からんギミックなのも個人的にはあまり好きじゃない
卍解奪えるってどういうこと?ってのがずっと拭えないしそのまま滅却師も使わなくなるし
名前:ねいろ速報 66
>>60
理屈的には周辺の霊子奪って隷属させるのを
斬魄刀に狙い撃ちするアイテム化しただけでは?
名前:ねいろ速報 61
弱ペダのティータイムまではまあ気持ちはわかった
そこからはとにかく酷い
言われるほど酷い
名前:ねいろ速報 63
敵幹部26人いたのに最終的に味方余らせるのはおかしいだろと思ってる
名前:ねいろ速報 67
鰤はアニメ化で適量に濃縮されてるのと演出でおかしいと思ってたところもちゃんと説得力が出てる
名前:ねいろ速報 68
山爺が暴れてる最中卍解どころか始解すら使えなさそうなトーシロは一体どうやって粘ってたんだ
名前:ねいろ速報 72
>>68
相手もガチガチの耐久タイプだからな…
名前:ねいろ速報 74
>>68
氷輪丸奪った相手も卍解使えないから差はあんまりなくなった
名前:ねいろ速報 69
奇襲に成功したのに二戦目はよく負けられたな陛下
名前:ねいろ速報 70
モブクインシーが強すぎる…
名前:ねいろ速報 71
どうやって戦えばいいんだ!!は読者が思うことで
正直キャラに言わせるのはシンプルにダサいよね…
特にライバル的な恋次が言うのが
名前:ねいろ速報 73
雑誌のライブ感だと卍解奪われるのがわかってるのに卍解出して奪われましたという馬鹿丸出しだと感じた
後で通しで読むと卍解使わなきゃどのみち勝てない相手だなーってなってアニメもその辺強調されてたとこあるな
名前:ねいろ速報 76
まあ兄様じゃなく恋次が試しで卍解した方が良いなとは思った
名前:ねいろ速報 77
まあ恋次の戦績改めて見ると酷いし
名前:ねいろ速報 81
>>77
というかあんま戦ってない…
名前:ねいろ速報 78
初期に出てきた卍解も出来ないであろう奴が最強の飛び道具使いカマイタチの称号をもらえる程度のレベルだよ死神側って
名前:ねいろ速報 84
>>78
ハゲが超上澄みなレベルで三席以下がへっぽこすぎる
名前:ねいろ速報 92
>>84
ゆみちーは強かったし…
他の三席以下が弱すぎるのはそう
名前:ねいろ速報 101
>>92
やはり戦闘専門部隊…
名前:ねいろ速報 80
アニメだとバンバン隊員殺されてるし卍解使うしかねえ!って絶望的な状況なのが強調されてて良かった
それはそれとしてスレ画で笑った
名前:ねいろ速報 82
ブリーチは酷い展開も後々みると順当だなってなるぐらい理詰めなんだけどそれはそれとして酷い
名前:ねいろ速報 83
蒼都とか普通に負けて終わればいいのにわざわざ味方にやられるシーンいるかとは思う
名前:ねいろ速報 94
>>83
破面編いこうこれ多すぎる
名前:ねいろ速報 86
やっぱりでも同じ展開の繰り返しが気になるよ最終章
あと気持ち良く勝つ展開が少なすぎる
名前:ねいろ速報 87
スレ画の演技イメージ通り過ぎてズルいよ
名前:ねいろ速報 88
流石にミラクルさんその他各位は普通に倒されてから吸収される流れになると思いたい
名前:ねいろ速報 102
>>88
だいぶ尺余るっぽいから2時侵攻から結構変わってくるんじゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 90
情けねぇセリフで情けないシーンなのはかわらん
どうしようもないただの事実ってだけで
名前:ねいろ速報 91
兄様は鬼道やらでサポート出来るけど斬魄刀のない恋次とかマジでいらないから…
名前:ねいろ速報 93
京楽さんのところとかほしゃしゃしゃしゃが三席だし…
名前:ねいろ速報 95
そんな強いんだから卍解奪うなんて追い討ちしなくても良いじゃん!
名前:ねいろ速報 99
>>95
奪えねえと極論言うと山爺に勝てないから…
名前:ねいろ速報 100
>>95
RPGでデバフから念入りに入れるタイプなんだよ
名前:ねいろ速報 105
>>95
山本隊長にメタ張ってるんで奪うの前提で行動に出てる
というかこいつをメタ張らないと滅却師勢はまた負ける
名前:ねいろ速報 107
>>95
卍解との真っ向勝負だとなんだかんだ勝率が悪いからな…
名前:ねいろ速報 97
始解で超強いのって京楽さんとルキア?
名前:ねいろ速報 98
やたらしぶとい敵がどんどん出てくるからアニメはそのへんうまくカットしてほしい
名前:ねいろ速報 103
浮竹も京楽と並ぶ扱いなんだから弱いことはないと思うけど動けない
名前:ねいろ速報 104
メダリオンは結局奪われた卍解との激突!とか
仮面の軍勢や鬼道衆が奮戦!とかおおよそ期待されてたこと何もやらなかったのが悪い
名前:ねいろ速報 106
無駄に多く出て来てほとんど陛下に吸われて倒されるとか無駄に復活しまくってどうやって倒すんだって陛下に吸われて倒されるのはどうかと思ってるよ
名前:ねいろ速報 108
スレ画はシリアス顔でどうやって戦えば…とかならまだわかるんだけど大きめな顔で迫力のある表情で全力で言うから悪目立ちしちゃうなって…
名前:ねいろ速報 110
最終的に十刃落ちに勝てるまで強くなったチャドって超凄い?
名前:ねいろ速報 112
>>110
凄いよ凄いんだよ
なんで習得したばかりの能力お披露目した直後にノイトラぶつけるんだよ!
名前:ねいろ速報 111
アニメじゃスピード感あるだろ?
原作は何ヶ月かかったことか
名前:ねいろ速報 113
人間としてはめっちゃ強いと思うよ
名前:ねいろ速報 114
スレ画がそんなおかしくないなってなったのはアニメ勢じゃないの?原作で同じ場所読むといいよおかしいから
名前:ねいろ速報 115
アニメでスレ画を全力でやってたのはめちゃめちゃ偉い
名前:ねいろ速報 116
そもそも山爺が特記戦力に外れるレベルで対策してないのに攻めるわけないよね…っていう身も蓋もない理由
名前:ねいろ速報 117
卍解奪われるシーンよりその後の恋次が止められてるのに卍解しようとするシーンでダメだった
名前:ねいろ速報 120
侵攻開始から7分で1000人やられて始解じゃ歯が立たないってじゃあ卍解するしかないじゃん!
取られるじゃん!
名前:ねいろ速報 122
一護と恋次は打てば響くのが悪い
名前:ねいろ速報 124
>>122
でもやっぱ終わりだ…とかダサいよね
名前:ねいろ速報 123
チャンイチがイーバーン倒してメダリオンを浦原さんに渡してればこんな事にならなかったんだ!
名前:ねいろ速報 125
アニメは大筋の流れは改変せずにひたすら原作のおかしい部分を自然になるように修正してる
まあ山爺死ぬとこはちょっと誤魔化しきれてないけど
名前:ねいろ速報 129
>>125
あそこはあんな東西南北!とか死んだ仲間の姿でも見えるのか!とかやらなくても良いことでバッハを虐めちゃうのが昔の山爺ならありえないから…
名前:ねいろ速報 126
すまぬ…のシーンとか一護に託すシーンとか置鮎さんが熱演すぎてマジで白哉死んだと思った
名前:ねいろ速報 127
>>126
はい!温泉にぽーん!
名前:ねいろ速報 130
>>126
原作の雑誌よりかは死んだ感が軽減されてる
名前:ねいろ速報 132
>>130
そもそも原作だとハッシュが「朽木白哉が死亡しました」みたいなこと言ってるからな
名前:ねいろ速報 136
>>132
本当に死なせたつもりだったけどやめたとかそんか感じなのかな…
名前:ねいろ速報 128
一護でさえ…!は何度見ても悲しいよ俺は
名前:ねいろ速報 139
>>128
何故かチャンイチがやられてるシーンは絶望より先にまたかと既視感が先に来るのはなんだろうね…
名前:ねいろ速報 143
>>128
でも相手は親衛隊で浦原さん夜一GJJJ行動不能にするレベルの強者だから…
いやでも主役がやられるのはやっぱり堪えるな
名前:ねいろ速報 133
スレ画って本誌だと1ページまるまるだっけ?
名前:ねいろ速報 134
原作の済まぬさん確か3週連続くらいで死亡演出あったような思い出
名前:ねいろ速報 135
白哉は後々復活させるつもりで描いてたのか今でも疑問に思ってる
もう長くはもたないとかそんなレベルじゃなかっただろアレ
名前:ねいろ速報 138
荒木が言ってたマイナスになって0に戻るお話はやめた方がいいってのと近いものがある
卍解使えない→対策して使えるようになったじゃワクワクしないから
まあただ使えるようになっただけじゃなくてパワーアップもあったから厳密には違うんだけど
名前:ねいろ速報 141
こっから先は兄様は特にいなくても問題ないキャラだからたぶん死なせる気はかなりあったと思う
名前:ねいろ速報 142
どうやって戦えばいいんだ!!するにもシンプルに卍解でさえ通じない!!で問題無いからなここ…
名前:ねいろ速報 144
死亡確定演出3回くらい入るからな兄様
名前:ねいろ速報 145
そもそもたまに惨敗するから主役がやられるの!?という衝撃になるのに一護ちょくちょく負けるから…
名前:ねいろ速報 152
>>145
ウルキオラに心を折られかけヨン様に心折られてだからな破面篇だけでも
名前:ねいろ速報 146
チャンイチ負ける時ってそりゃ負けるよね…なんだけど
なんだかんだでジャンプ主人公って無双くらいが丁度良いのかもしれない
名前:ねいろ速報 148
>>146
負けてもいいけど惜敗とか格は落とさないでほしい
名前:ねいろ速報 150
>>148
ブリーチはこれが刺さるキャラ多過ぎないか?
名前:ねいろ速報 147
破面編が悪い
もっというとウルキオラが悪いと思う
ウルキオラ自体は好きなんだけどあいつ強すぎ
名前:ねいろ速報 153
>>147
それを瞬殺したホワイトはなんなの…?しかもあれ出力最大じゃないんだろ?
名前:ねいろ速報 196
>>153
あいつは高品質とはいえ素体を野良から拾ってきて安定化させた後期の破面と違って
できるかどうか未知数だけど最初から死神の魂で虚造ろうって特別製だもんで…
名前:ねいろ速報 149
負けるにしても急に絨毯になってるのはそりゃちょっとってなるよ…
名前:ねいろ速報 151
よく考えたら恐怖のやつをルキアが倒すのって完全に仇討ちシチュだよな
やられたやつがなぜか隣で見てたけど
名前:ねいろ速報 154
チャンイチは遠くから月牙連射してるだけで強いストロングスタイルなのに
すぐ小手先に頼ったり相手と直接切り合い対話して落ち込む悪癖があるから…
名前:ねいろ速報 155
チャンイチの悪いところはパワーアップしてから活躍が避けろ馬鹿しかないところだよ
名前:ねいろ速報 156
ルキアの卍解いいよね
あれを矮小とかいう奴いる?
名前:ねいろ速報 163
>>156
あれは体全体が卍解みたいなもんだから…
名前:ねいろ速報 158
一護のキャラはとても良いんだ
バトル系ジャンプ漫画の主人公として見るとそれはどうなんだなシーンが散見されるだけで
名前:ねいろ速報 159
チャン一vsアスキンはチャン一ならアスキンを一撃で殺せるから相性最高なんだけどチャン一はそんな事できないしまっすぐだからアスキンの搦手に引っかかる最悪の相性なのであの結果は打倒なんだよな
ならなんでパワーアップ初戦でそんなマッチアップしたんだよ!
名前:ねいろ速報 160
それなりに長い因縁だったウルキオラ戦の決着がアレなのはマジでどうかと思う
名前:ねいろ速報 164
一護はヤンキー漫画の主人公をバトル漫画に持ってきてメンタルが耐えられてないみたいな感じに見える
名前:ねいろ速報 166
>>164
ヤンキー漫画の主人公もっとメンタル強いよ
名前:ねいろ速報 165
第2開放ウルキオラとチャン一の差を見るとちょっと粘れる石田の強さはなんかおかしい
名前:ねいろ速報 169
避けろバカより月牙十字衝がまとな活躍があれしかないという
方が問題な気がする
名前:ねいろ速報 170
パワーアップした結果普通のやつがくらったら死ぬレベルになって相手に避けろ!っていうのはちょっとチョコラテすぎる…
名前:ねいろ速報 172
>>170
十刃落ちのオッサンみたいな相手ならまあわかるけど
騎士団に対してそれはちょっと甘すぎていくらチョコラテつっても限度無い?って思っちゃう
名前:ねいろ速報 171
この当時の鰤はそれこそあらゆる方面で馬鹿にするのがトレンドだったからな
名前:ねいろ速報 173
戦力で言うとほしゃしゃしゃしゃしゃさんですら近接戦闘型の始解で多分普通に上澄み中の上澄み
名前:ねいろ速報 174
チャン一の最大出力は双極ワンパン破壊だからな
自分で出力抑えなきゃ作中トップランクの火力持ってる
名前:ねいろ速報 175
常時シャズドミノ吹っ飛ばした時くらいの勢いでいけ
名前:ねいろ速報 176
そんな中でも和尚戦の格好良さは滅茶苦茶評価されてたな
名前:ねいろ速報 177
アニメでもフォローしきれないだろうなってなる拳西とかヴァイザード達
名前:ねいろ速報 183
>>177
圧倒されて負けるってより弱くて負けたという印象になるんだよね
名前:ねいろ速報 187
>>177
設定が
卍解取られる→卍解以外の強化手段がある
クインシーに虚の霊圧が毒→自前で虚成分用意できる
って有利だったのにまったく活躍しなかったからな…
名前:ねいろ速報 190
>>187
そもそも普通に負ける
だからな!
名前:ねいろ速報 178
平子は相性悪い奴とひたすらマッチングなのがな
名前:ねいろ速報 179
一気読みしたけど最終章は敵が多すぎなのにしぶとい上に気持ちのいい勝利があまりないのが微妙だと思った
名前:ねいろ速報 181
>>179
9割くらいの人同じ感想になると思う
名前:ねいろ速報 188
>>181
とりあえずスターとジェラルドは削って他に回そう
名前:ねいろ速報 191
>>179
ミラクルをきっちり倒すように改変してくれないかなーって期待してる
あいつが強すぎるっていうか主人公補正付与はどうにもならんよ
名前:ねいろ速報 180
バンビーズ相手に余裕あるバトル見せる流れは嫌いじゃないんだがちゃんと決着までやってほしい
名前:ねいろ速報 182
力関係考えると始解の通常技で完聖体をワンパンできるのはありえないレベルのスペックの高さなんだがチョコラテにはちょっと過剰出力過ぎた
名前:ねいろ速報 192
何がひどいって破面編でもそこまで目立った活躍もなかったから仮面の軍勢のあいつがやられた!となってもうーn…という感じが否めない
名前:ねいろ速報 193
というか最終章一護謎に虚化しなくなるんだよなあ
名前:ねいろ速報 204
>>193
死神代行消失編で力を取り戻した一護は死神と虚の力を完現術で纏ってる状態だから常時虚化みたいなもんだよ
なので完聖体キルゲを圧倒できるくらい強いんだ
名前:ねいろ速報 207
>>204
それどこ設定?
名前:ねいろ速報 197
今やってても酷評されるの変わらないと思う…
名前:ねいろ速報 200
>>197
アニメは楽しんでるけど今ジャンプに毎週載ってても当時と同じ評価下す自信あるよ
名前:ねいろ速報 198
それはそれとしてアニメ面白いと思う
名前:ねいろ速報 202
リアタイで読んでりゃ分かるけど卍解封印されるって事前情報貰ってて始解で戦いもせずに卍解してこの台詞言ってたからな
そらバカにされる
名前:ねいろ速報 209
>>202
より正確に言うと始解での攻撃が通用した直後に卍解したんだよ
原作のスレ画のシーンマジでバカみたいなんだよね
名前:ねいろ速報 212
>>209
通用したか?
名前:ねいろ速報 221
>>212
スーパースターを叩き落としてノトにダメージ与えた
その直後に例のシーンに入って卍解するよ
名前:ねいろ速報 225
>>221
それ通用したって言うのか……
名前:ねいろ速報 229
>>225
通用してない描写が一切無いままダメージ与えた描写だけは存在するのを通用したと言わない方が無理あるだろ…アニメは後からちゃんとその気になったら通用しない描写を追加したんだよ
名前:ねいろ速報 244
>>229
読み返したけどそれで優位取ってる描写には全く見えないし始解で通用してるからそれで戦え!!って言われても無理だろって感じだわ
名前:ねいろ速報 249
>>244
別に優位とっても取らなくてもいいけど
普通にダメージ通ってるのにいきなり封じられるのわかりきってる卍解使う流れは本当に意味わかんないよ
というか意味わかんないからアニオリでわざわざ通じない描写挟まれたんだろ
名前:ねいろ速報 203
星騎士団が強いだけの寄せ集め集団って考察聞いたときはなるほどってなったな
最終章の敵がそれで良いのかともなるけど
名前:ねいろ速報 214
>>203
マトモに組織したのは総隊長が二千年前ほぼ皆殺しにして
その上でユーハバッハが全盛期護挺十三隊の寄せ集めっぷりに厄介ファン状態だから…
名前:ねいろ速報 205
剣八vsグレミィとか好きなバトルはあるけどね…
名前:ねいろ速報 206
俺は零番隊のとこの修行でスレ画とルキアまでめっちゃ強くなってるのが嫌だ
誰でも強くなれるならみんなあそこ送ろうよって気分になってしまう
名前:ねいろ速報 208
拳西がスーパースターに負けからの強化恋次がさらに強くなったスーパースターをボコるからより拳西の立場がね…
名前:ねいろ速報 215
>>208
一方勝ちが一方負けばっかだから負けた奴情けなくなりがちなんだよな
名前:ねいろ速報 217
>>208
拳西をボコったスーパースターを卍解もせず片手でひとひねりする始解恋次はやりすぎ
しかも恋次スーパースター戦以降活躍しないし
名前:ねいろ速報 222
>>217
最後バッハに片腕飛ばされて終わりだもんな…
名前:ねいろ速報 210
平子はそこそこ出番あったし最後の方まで残ってたのに何してたのかだけ全く思い出せない
ミラクル戦居たっけ?
名前:ねいろ速報 213
同じ展開でも細かい演出の違いで結構印象変わるもんだなと思ったよ
名前:ねいろ速報 216
まとまって読むとか語るならともかく連載としては虚圏突入した後ある程度話進んだあと普通に酷いよ…
名前:ねいろ速報 220
兄様&恋次組は片方が卍解使って奪われても
もう片方がなんとかしろは別に良いと思うよ
ワンちゃんとソイポンとかトーシローはちょっと…と思うけど
名前:ねいろ速報 223
藍染と戦えるように鍛えて来たって言った割には卍解無くしたぐらいでこれは情けないと当時は思ってた
名前:ねいろ速報 226
一次侵攻で卍解なしだとなぶり殺されるしかないよ
名前:ねいろ速報 227
仮面の軍勢はこの時点でメダリオンメタれちゃうから出番がないって言う
一番良くない割の食い方しててなあ…
名前:ねいろ速報 231
>>227
普通に活躍させて死神側の活路にして
その上でクインシーが上手でローズ拳西やられるとかでいいのにね
名前:ねいろ速報 240
>>227
これも特に酷い部分だよね
虚の霊圧が弱体だ→よっしゃ破面編で活躍できなかった仮面の群勢の活躍くるな!→虚化使わず負けます
名前:ねいろ速報 228
リアルタイムで読んでた頃は長ったらしい中ボスに2年かけるなよ…とか作者マユリがお気に入り過ぎて描いてる時いきいきしまくってんなみたいな気持ちだった
もし今ジャンプに載ってたら今の俺も同じ感想持つ自信がある
名前:ねいろ速報 232
原作終了した後に出てきた原作で全く触れられもしてない設定とかを事前に履修した上で一気読みしたらそりゃリアタイよりは面白いだろうけどそれと原作の面白さは全く別の話なんだよな
名前:ねいろ速報 236
>>232
当時の感想がおかしいってのが変だよな
そりゃ今見直した感想とは違う
名前:ねいろ速報 233
一次侵攻時点だと始解で倒せるのが山爺と剣八2人の3人しかいないのがね…
京楽は時間かけたら始解でも倒せるだろうけど
名前:ねいろ速報 234
イマジナリーザエルアポロは一体なんなの…
名前:ねいろ速報 239
>>234
マユリ様の研究者としての良心的ななにか
名前:ねいろ速報 235
ソイフォンは卍解一発撃てば終わりなのと
瞬光もあるから卍解取られてもそんなにで一番説得力ある
名前:ねいろ速報 237
千年前から完全な準備してた滅却師が何枚も上手すぎただけ
名前:ねいろ速報 243
>>237
理解と納得は違うから…
そうなるのはわかるけど見たくはない
名前:ねいろ速報 241
卍解取られる展開は当時だと仮面の軍勢と砕蜂に剣八や鬼道衆隠密集の出番か?って期待してたな
名前:ねいろ速報 242
あのシーンの兄様恋次がピンチなところに救援に来てくれた!千本桜始解でも強い!ってなったところから
次のページめくったらもう卍解するしかねえ!卍解!奪われた!って流れだぞ
何やってんの???ってなるよ
名前:ねいろ速報 245
ヴァイザードは第一次侵攻で多少活躍させてやれたよな
名前:ねいろ速報 246
設定把握した上で読むと感想変わるってのはあの頃は他作品でも結構あったなあ
誌面だけ追っかけててもポッと出のキャラにしか見えないのが元々こういう繋がりがあって…とそれは先に描写重ねてくれっていう
名前:ねいろ速報 247
鉄斎とハッチって最終章出番あったっけ?
名前:ねいろ速報 248
>>247
鉄斎さんは現世守護に残ってハッチはいたけど何かしたかと言われると特に何も
名前:ねいろ速報 250
1000年前がバッハ無計画すぎたのでは…と思うくらい念入りなんだけど
連載時はそんな事知らんしな
名前:ねいろ速報 268
>>250
あいつ他人の魂吸い取ってないといつ不具に逆戻りするかわかんないっていう明確な欠陥が存在するから
千年の封印で力を使う余地がない&気兼ねなく吸って使い捨てられる騎士団が配下じゃないと
限られた魂量での短期決戦しか出来なくて長期戦略練って実行できねーんだ
名前:ねいろ速報 251
きちんと読み返してこないと色々脳内再評価しちゃってるかもしれん
王悦なんて0コマ死してなかったっけ…
名前:ねいろ速報 253
ジャンプで読んでると酷い時は一話30秒くらいで読み終わったりしてた記憶がある
名前:ねいろ速報 254
封印と奪われるは読者だとあんま違いわかんないけど死神からしたらなんかすげー違うんだろ
名前:ねいろ速報 255
最近の作品にも良くあるけど漫画外で出された設定を知ってて当然とかされても困る
名前:ねいろ速報 260
>>255
でもブリーチの場合は分かり難いだけで作中に答え殆どあったんだ
名前:ねいろ速報 267
>>260
自分なりの考察したファンにはちゃんと正解を教えるって師匠のスタンス好き
名前:ねいろ速報 257
卍解奪われちゃう!からの俺達は平気だぜ!で仮面の軍勢組が活躍するとかならわかるんだけどしなかったからな…
名前:ねいろ速報 259
やっぱりキャラ多すぎたなと思う
その割デザインとキャラ建ちが上手いから
みんなどんな活躍するんだろうと期待してしまう
名前:ねいろ速報 263
卍解取られた4人も正直砕蜂だけはあんま言われなかったよね…
名前:ねいろ速報 264
卍解奪われる流れ前後は特に補足や追加情報はなかったな
名前:ねいろ速報 265
表面的な部分だけ読んでも面白いけど裏設定とか読み込めばもっと面白いならともかく
予備知識前提で週刊連載読むの無理だって
名前:ねいろ速報 269
メダリオンが本当に山爺退場の舞台装置以外のなんでもないのが
名前:ねいろ速報 272
ハッシュとかフルブリンガーはともかくここら辺は考察もクソも滅却師強すぎで終わる話だけど
それが面白いかはまた別なんだよね
名前:ねいろ速報 273
作者しか解法知らなくて作者は解法知ってる上でテストプレイするから普通にプレイしたらクソゲーと理解できないままま世にお出しされる事が稀にあるけど
千年血戦篇はそんな感じ
名前:ねいろ速報 277
連載時からもうよいの会議打ち切りがボロカス言われてたのは意味わからんかったな
名前:ねいろ速報 309
>>277
マユリの解析を待とうよ…はまあ普通の感想だわな
色々設定知った上で読むと山爺はこういう奴だよな…になるってだけで
名前:ねいろ速報 288
砕蜂はバラガン戦みたいに一度撤退から遠距離卍解ならマジで通じそうなのがよくない
名前:ねいろ速報 301
>>288
撤退は出来なくても卍解投げ捨てて殴り飛ばすでもいい
名前:ねいろ速報 294
おそらく1番ダメなのは主人公がパワーアップしてもすぐ負けるのを短期間に繰り返したところ
卍解して折られるのはそりゃないぜ
名前:ねいろ速報 299
実際酷かったと思うよ…
アニメだと圧縮されてるからまだいいけど
名前:ねいろ速報 306
>>299
あとアニメだとちゃんと変な描写削って負ける理屈もちゃんと書いてるしな
名前:ねいろ速報 307
というか掲載順は消失編からずっと悪かったから最終章だけのせいじゃないよ!
名前:ねいろ速報 315
>>307
最終章入って一瞬持ち直した後さらに下の方行ったからまあ余計に見放されてた部分はあると思う
チャド編の時点であれなのはそうだけど
名前:ねいろ速報 312
ここより山爺謎の棒立ちそのままなのがダメだった
名前:ねいろ速報 319
>>312
あれ原作でもアニメでもよくわからんままだな
名前:ねいろ速報 338
>>319
体力使い切っちゃった感じな所に昔の方が野蛮人でよほど脅威だったぞ賛辞が刺さっちゃったのでは
コメント
コメント一覧 (102)
anigei
が
しました
擁護する方がまともに読んでないニワカなんだな…としかならん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
奪うのは知らなかったって擁護されるが、事前情報通り無力化だった場合でも対策取れてないから、結果変わらん
anigei
が
しました
「愛染と戦えるぐらい修行した」的なこと言っちゃったのがな。
実際のところ愛染なら卍解なんか使わなくても騎士団とは戦えるだろうから
だったらお前も卍解なしでもそれなりに戦えよ感が出てしまったというか…
anigei
が
しました
能力奪われたら戦えないかませムーヴにカメラ目線っぽい迫真の表情が最高に情けないわ
anigei
が
しました
コメントする