1: ねいろ速報
4部の吉良戦のガキが活躍するパターンの使いまわしやし

最後ジョリーンか承太郎が倒さないとかモヤモヤやし
駄作やな

C53B9392-C25E-4822-9B82-C4F82430CC6B


2: ねいろ速報
なんで最後みんな生き返ったんだよ

生き返ると冷めるし
エンポリオかわいそうなまま終わったんやが



3: ねいろ速報
あれ一巡後の世界の話やし生き返ったとは違うやろ



166: ねいろ速報
>>3
いや、生き返ってるわ
本来なら1巡目のメイドインヘブンで徐倫らの魂は消滅しとるからそっくりさんすら出ないはずなんや

神父がケープカナベラル以前で死ぬと云々言ってるけどあれは辻褄合わんしな



170: ねいろ速報
>>166
エンポリオが神父を殺したから一巡が完成しなかったんや



4: ねいろ速報
ツッコミどころ多すぎやな

やっぱアニメは2が1番最高やったな
文句なしやもん



7: ねいろ速報
7の繋ぎでしかないし、多少はね?



8: ねいろ速報
なんかモヤっとするよな



9: ねいろ速報
エンポリオ報われず
ウェザーリポートあっさり死亡
ボス戦、こわっぱにボコられて中途半端はエンディング

ひどいな
エンポリオ覚醒まではよかったけどそのまま終わったのはガッカリやな



14: ねいろ速報
>>9
最後ウェザーのスタンドでプッチ倒したやん
時間系がオワコンになった瞬間やで



11: ねいろ速報
5部も終盤は微妙だったけど途中は面白かった
6部はは?ってなるスタンドが多い



16: ねいろ速報
>>11
5は全体的に良かったわ
2についで完成度高いわ



13: ねいろ速報
記憶取り戻したてのウェザーとかいう荒木のライブ感の塊



15: ねいろ速報
あんだけ不死身だったのに最後ナイフ刺されたくらいで私死にますみたいな顔するジョリーン嫌い



18: ねいろ速報
というか元々ウェザーのスタンド自体がチートすぎるんや
いうなれば地球そのものやろアレ



23: ねいろ速報
7部のアニメみたいな
かなり評価高いらしいし



30: ねいろ速報
>>23
大量の馬描かなあかんねんで
メーター死んでまうがな



38: ねいろ速報
>>30
CGでなんとかならんか?



88: ねいろ速報
>>23
あれアニメ化難しいだろ



27: ねいろ速報
6部と8部は元から評価最悪やろ



28: ねいろ速報
まぁ6部でリセットしたから設定引き継いで7部があるわけやし



29: ねいろ速報
7部アニメやるならばあんまおもんない序盤をまくってくれよな



34: ねいろ速報
>>29
最初のかつてのキャラがわんさか出るワクワク感削れとかおまえわかってなさすぎやわ



110: ねいろ速報
>>34
アブドゥルもシュトロハイムも即リタイヤやしなあ
サンドマンはサウンドマンになってまうし



112: ねいろ速報
>>110
サンドマンとサウンドマンは大統領がすり替えた別人説あるからな
当時は設定が煮詰まってないせいで描写が曖昧だったのかもしれんけどアニメあたりではっきりさせてほしいわ



33: ねいろ速報
少数派かもしれんけど7部は戦闘とかよりレースしてるところが1番すこ



225: ねいろ速報
>>33
わかるわかりすぎる



35: ねいろ速報
6部不人気だったからジョジョシリーズ終わったやん 
7部って完全新作だったけど荒木が「何描いてもジョジョになるわ…」って途中からジョジョ扱いされたし



41: ねいろ速報
主人公に初めから使命みたいなのを持たせるとこうなる



49: ねいろ速報
6部と8部どっちがマシ?ワイは6部



50: ねいろ速報
5>7>4>3>6>2>1>8で合ってるよな?



58: ねいろ速報
アニメしか見てないからわからないけど7部そんな良いのか
正直6部でほぼ枯れてた気がしたけど



62: ねいろ速報
7部もブンブーン一家のあたりとかキツいよな



70: ねいろ速報
>>62
わかる
リンゴから本格的におもろくなってくるわ



94: ねいろ速報
最後エンポリオがウェザーのスタンド使えてたけど
プッチの能力なら2つ持てるようになるってこと?



108: ねいろ速報
>>94
幽霊のやつってスタンドなんかあれ



154: ねいろ速報
>>94
そうだよ
FFもプッチにディスク入れられて水が沸騰するスタンド持てただろ



99: ねいろ速報
5部見終わった後は少し引きずったんだけどな
6部は全く無いからな
一気出し公開のせいかもしれんが



109: ねいろ速報
戦犯メイドインヘブン
いくらなんでも強すぎる



114: ねいろ速報
>>109
こんな能力どうやって倒すんや? → 倒せませんでした
やもんな



111: ねいろ速報
エンポリオってスタンド使いやっけ?



167: ねいろ速報
>>111
幽霊…



115: ねいろ速報
「素数を数えろ」の名言が生まれただろ



126: ねいろ速報
>>115
アニメだと笑うシーン



116: ねいろ速報
6部が一番キレイに終わってるやん
アレがジョジョの最後でええくらいや



119: ねいろ速報
プッチ神父の目的が意味不明すぎ
元の設定は「一巡させて妹が生きてる世界を作ろうとした」だったのに
それだと悪役に相応しくないから無理やり変更したんじゃないかと思うわ



130: ねいろ速報
>>119
「安っぽい感情で動いてるんじゃないッ!」



134: ねいろ速報
ジョジョ9部の主人公がジョセフの孫らしいな
結局承太郎なんやな



138: ねいろ速報
>>134
静ジョースターじゃなかったの?



148: ねいろ速報
>>134
5部で黄金の精神の概念が生まれる

6部で大事なのは血統などではなく、黄金の精神の受け継ぐことだと完結させる

荒木先生何を描いても結局ジョジョになることに気付く

荒木先生「うーんやっぱりジョジョは最高や!」


正しくはこういうことやぞ



135: ねいろ速報
メビウスの輪不評なんか
ワイが読んでた時遊戯王の人形戦ぐらい衝撃受けたのに



144: ねいろ速報
>>135
トンデモ荒木理論の中で一番好きまであるわ



136: ねいろ速報
絵柄のせいだと思うけど6部7部は好きなんだよな



137: ねいろ速報
空条承太郎(17) 18勝0敗

空条承太郎(28) 5勝2敗1分

空条承太郎(41) 1勝2敗 死亡



139: ねいろ速報
>>137
主人公補正が無くなった男の末路



142: ねいろ速報
>>137
娘が居なかったら勝ってたんだよなあ



152: ねいろ速報
7部のアニメ化楽しみやわ



158: ねいろ速報
でも最後のウェザーリポートのポーズには感動したよね?



160: ねいろ速報
6部はジョルノが参戦してたらそれで全部解決してたやろ



161: ねいろ速報
やっぱ5部がいっちゃん面白いわ



162: ねいろ速報
ホワイトスネイクの催眠能力とはなんだったのか



164: ねいろ速報
>>162
DISC化した誰かの能力やろ、知らんけど



165: ねいろ速報
5部の最後もワイは正直腑に落ちん



172: ねいろ速報
7部面白いらしいやん
みようかな



174: ねいろ速報
ジョジョリオンはややこしいのもあるけど
それ以上に敵含め魅力的なキャラがいなさすぎるわ



179: ねいろ速報
>>174
味方サイドだと憲助、常秀が結構ええんやけどな
常秀の扱い方はもっとうまく出来たやろっていうのはあるな



183: ねいろ速報
>>179
結局使われなかった学校パートで活躍出来たよ常秀は



180: ねいろ速報
>>174
癖あって面白い常秀くらいか
あと康穂ちゃん



175: ねいろ速報
6部の血統が弱点になるって展開は秀逸や



191: ねいろ速報
恐竜dioすき
世界dioそんな



192: ねいろ速報
第一話の冒頭で主人公みたいな面して出てきたやつが
実は道中で倒す雑魚敵でしたってなかなかない展開よな



196: ねいろ速報
>>192
ポコロコも結局物語に絡まないっていうね



197: ねいろ速報
>>196
7部も色々勿体ないとこあるんよな



204: ねいろ速報
>>197
レース、恩赦、遺体集め
目的がとっ散らかってるから仕方ないね



201: ねいろ速報
>>192
不評だったんやろな
第1ゴールまではちゃんと馬レースしてたのに、どんどんただのスタンドバトル化していってレースとかほとんど描かれなくなったし



200: ねいろ速報
ディオの精神を受け継いだプッチを黄金の精神を受け継いだ無関係なクソガキが倒すのがええんやないか
ジョースター家とディオの因縁はもう決着ついてるんや



206: ねいろ速報
>>200
ほんまこれ
でもこれがあるせいで7部以降は蛇足になってしまうんやなどうしても
新しい概念を打ち立てられたわけじゃなく、やっとることは黄金の精神とさして変わらんしな



202: ねいろ速報
そもそもエンポリオが神父倒してからどこの世界に紛れ込んだのかも不明やろ
アイリーンの存在が一巡後世界じゃないパラレルワールドに迷い込んだこと証明しとるしな



208: ねいろ速報
7部ちゃんと地上波でやるんかな



211: ねいろ速報
ジョジョリオン読んでるときの
「これ誰倒したら終わるんや?」
「つーか何したら終わるんや?」
「一体何に向かってるんや?」
感からしたらSBRはゴールが見えてるだけ遙かにマシ



216: ねいろ速報
>>211
確かに
ラスボスやってもまだ終わらない感強い



218: ねいろ速報
>>211
主人公が記憶無くしていて生い立ちを探す→禍根がみつかるっていう割りとストレートな流れやろそこらへんは



219: ねいろ速報
>>211
いつもそうやで
4部とか吉良が出て突然終わらせたけど、吉良出さないでいつまでも続けることできたしな



214: ねいろ速報
むしろオチだけ好き



221: ねいろ速報
6部のラストが意味わからないってやつよくいるけどちゃんと理解しようとしてる?



223: ねいろ速報
当然のようにエンポリオがヘリ操縦してる方がヤバいやろ



260: ねいろ速報
>>223
物知り博士だから



227: ねいろ速報
透龍がラスボスって言われても読者は困るよな



229: ねいろ速報
リアルタイムで1話から読み始めたのが6部やし一番好きや



232: ねいろ速報
伝承の物語のジョジョにおいて気弱だった少年エンポリオが最後にジョリンか受け継いだ黄金の精神と因縁の肉親であるウェザーのスタンドでプッチを倒すのは一番少年漫画な展開だと思うわ



233: ねいろ速報
>>232
少年漫画の主人公で気弱なやつ少なくね



235: ねいろ速報
>>232
それもべつに
精神もビビりのままで神父に追われながら泣き叫ぶし、成長もなんもしてない
超強力なスタンド能力でいきなりイキりだす量産型なろう主人公やで



234: ねいろ速報
エンポリオのスタンドで食い物食っててもそのうち餓死するってことでええんよな?



236: ねいろ速報
面白いスタンドバトルもプッチ戦以外なかったしガバも多いしで正直あんま出来いいとは思わんかったけど終わり方だけは好きだわ



239: ねいろ速報
>>236
スタンドバトルほんと酷いんよな
1000回キャッチボールするやつとかボールで1000回殴るだけ
ほんと駄作やわ



237: ねいろ速報
一巡普通に????ってなったけど
周りは褒めてた



240: ねいろ速報
1から6部と7部以降は一巡後じゃない完全なパラレルワールドって解釈なんやけど違うんか?



243: ねいろ速報
>>240
一巡後(途中)でエンポリオがプッチ神父ぶっ殺した時に一巡後世界は崩壊して、また違った歴史を辿った新しいパラレルワールドになった



254: ねいろ速報
>>243
プッチ撃破後の世界はディオとかの因縁がないでそれぞれのキャラが同じような出会いをしてアイリンまで血統が続きエンポリオが再び出会ったって認識なんやけど違うんかな
そうでもなけりゃパラレル化したからって死んでもないジョルノや仗助までいなくなるのおかしいやろと思うし



264: ねいろ速報
>>254
DIOがいないから3部の奴らは平和にエジプト旅行してたと思うと草



244: ねいろ速報
>>240
そこもテキトーや
メインドインヘブンで徐倫らの魂は消滅してるんやから神父倒そうが何しようがそっくりさんは登場するはずないんや



267: ねいろ速報
>>244
そもそも一巡完遂してないんだからプッチ神父の言ったとおりにはならなくね



268: ねいろ速報
>>267
1巡しきってなくても魂は消滅したあとやろ
感動っぽいエンディングしたいがためにそっくりさん出しただけやろな



250: ねいろ速報
FFが逝くところ
原作だと号泣したんやけど
アニメだとなんか普通やったな



251: ねいろ速報
>>250
FFはいいキャラやったな
回復役には思う所あるけど6部で一番好きや



255: ねいろ速報
DIOの息子ってホンマにDIOの息子なん?
プッチが弄ってDIOの息子にしたん?
ジョルノ来てたらどうしてたんやろなw



257: ねいろ速報
>>255
ジョルノに関しては単行本で言及されてるで
実は来てた可能性もあるらしい
まあテキトーなマンガやし、よく考えてないやろけど



259: ねいろ速報
>>257
マジかサンガツ



265: ねいろ速報
カブトムシ…カブトムシ…のところが1番面白かった



273: ねいろ速報
まあでも
その反動か7部は歴代でも屈指の面白さしたからなぁ
なお8部