名前:ねいろ速報
こいつすげえいい声で小物セリフ吐くな…
1670511646319
名前:ねいろ速報  1
うるせえええええ偉そうによおおおおお


名前:ねいろ速報  2
神父煽りすぎ問題

名前:ねいろ速報  3
ジャックの人だったのか


名前:ねいろ速報  4
クソみたいな人生送ってきてそれでも荒んで悪人になるでもなく職を転々としながらただヘトヘトに生きてきた小市民だあまりいじめるな


名前:ねいろ速報  5
>ウンガロcv山﨑たくみ
>リキエルcv古川慎
豪華だ


名前:ねいろ速報  6
神父の当たりがやけにキツいからそりゃキレる


名前:ねいろ速報  7
神父が悪い


名前:ねいろ速報  8
過去が悲惨なことくらいしか印象に残らないの逆にすごい
スタンドの名前にワールドなんてついてるのに


名前:ねいろ速報  9
リキエルなんかすごい主人公みたいな声してたな…


名前:ねいろ速報  13
>>9
世が世なら黄金の精神に目覚めていたかもしれない男だからな…


名前:ねいろ速報  10
うるせェェェーーー偉そうによォォォーーー


名前:ねいろ速報  11
ダイバーダウンの声めちゃくちゃかっこよかったな…


名前:ねいろ速報  12
幸せになりてぇなァァァ


名前:ねいろ速報  14
ムーディブルースとは違うのよね?


名前:ねいろ速報  16
>>14
ムーディブルースはそこにいた人間が過去行った行動をスタンドに再現させる
アンダーワールドは地面に記憶されたそこで起きた事を再現させる
概ねアンダーワールドのが使う幅広いけどアンダーワールドの場合再現した人間は生きた人間が介入すると完全に同じ行動は取らなくなるみたいだから
此処で誰が何したって事を詳細に知りたいならムーディブルースのが良いかもしれない


名前:ねいろ速報  17
空飛んでる飛行機も墜落した記憶で掘り出せるならもう大抵の物は掘り起こせるよな


名前:ねいろ速報  18
初めはよォォー私と似てるだの何だの褒めてくれてたじゃあねえかァァーッ
上げてから落とす方がテンション下がんだろうがよォォォーッ!!


名前:ねいろ速報  19
よく知らんけど親父の遺産で成り上がったる!というディオ・ブランドーみたいなヤツ


名前:ねいろ速報  21
7部の伝令せずにやり過ごして自分の部隊壊滅させたやつのスタンドとml違う感じだっけ


名前:ねいろ速報  22
土地の記憶だからアメフトプレイヤーの集団とかも呼び出せるのこいつ無敵か!?


名前:ねいろ速報  25
>>22
全然関係ないけどジョルノってすぐこいつ無敵か!?って言うよね


名前:ねいろ速報  23
射程距離カルフォルニア州って見た記憶あるんだけど他の州じゃダメなのかな


名前:ねいろ速報  24
神父の当たりが変に強いのもヴェルサスがどうこうというか神父が一周回って敵ながら徐倫凄いわモードに入ってるせいなのがますますかわいそ…


名前:ねいろ速報  26
まともに人型のビジョンが出るのは息子の中でもこいつだけか…(ジョルノもいるけど)


名前:ねいろ速報  27
神父があまりにウザいからこいつの野望の邪魔したくなってきた…ってなるの笑う


名前:ねいろ速報  28
まっとうに強いのにあっさり処理されてかわいそう


名前:ねいろ速報  29
声ミッキーだったのか


名前:ねいろ速報  30
俺も手に入れてえな〜〜〜


名前:ねいろ速報  31
こいつからアンダー・ワールドの上品な嫌味ったらしさが産まれるから不思議だ


名前:ねいろ速報  32
こいつの過去って自分のスタンドの素質が自分に牙剥いてたって事でいいんだよね?


名前:ねいろ速報  33
ウェザーリポートみたいに守ってくれるスタンドならよかったのにな


名前:ねいろ速報  34
でもジョルノは幼少期からスタンドコントロールできてたっぽい事考えるとやっぱり才能が少なめだったんじゃ...


名前:ねいろ速報  36
>>34
少なめというか正の才能と負の才能って違いだと思う


名前:ねいろ速報  35
一番DIOの息子っぽい


名前:ねいろ速報  37
ジョナサンの息子とディオの息子とダリオの孫


名前:ねいろ速報  38
アンダーワールドはいちいちかわいいなこいつ…


名前:ねいろ速報  39
反骨精神と小物感はなるほどディオの血だわとなる


名前:ねいろ速報  41
神父自分以外の全員自分を天国へ導く駒としか思ってないから...


名前:ねいろ速報  42
幸せになってほしい


名前:ねいろ速報
アニメで判事の登場回まで見たけどヴェルサスって想像してたよりも小物だったんだね


名前:ねいろ速報  1
DIOの子供全員小物だろ


名前:ねいろ速報  4
>>1
チョココロネ

名前:ねいろ速報  39
>>4
あいつもあいつでブチャラティのカリスマにタダ乗りしてた所もあるから…
まあ最終的にはうまくやるだろうけど


名前:ねいろ速報  3
父親譲りの小物っぷりだよ
逆にリキエルの精神なんだあれ


名前:ねいろ速報  5
>>3
ジョルノの幼少期見る限りこいつらも良い出会いさえ有れば黄金の精神を身につけられた可能性があるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  8
まあ本当のこと言ってヘトヘトの人生歩むようになったらこうもなろう


名前:ねいろ速報  10
ジョルノは地毛が黒髪とか本当はジョセフの子供みたいな側面見せたんだが
6部の敵どもはそういう要素一切無かったな


名前:ねいろ速報  13
>>10
ディオの肉体自体はジョースターって設定色々面倒になってくるんだよな


名前:ねいろ速報  37
>>10
また浮気したのか!


名前:ねいろ速報  11
三人の中でもリキエルはなんか前向きだったよね


名前:ねいろ速報  12
リキエルはジョースター寄りのメンタルだけど導いてくれる相手がダメだったパターンだからな…


名前:ねいろ速報  14
ジョナサンとディオのうちジョナサン成分が濃いのがジョルノでディオ成分が濃いのがスレ画


名前:ねいろ速報  40
>>14
ジョナサンとディオの間の子みたいに言うんじゃないよ


名前:ねいろ速報  41
>>40
大体間違っては無いと思う


名前:ねいろ速報  42
>>41
いやまあ実際そんな感じだろ…たぶん


名前:ねいろ速報  15
ヴェルサスも前向きではあるだろ!俺は幸せになってやるんだ!って
藁の家がよ…


名前:ねいろ速報  16
>>15
それが他人を蹴落としてでもって辺りが実にディオの息子だと思う


名前:ねいろ速報  18
状況を打開するために自分の体に火をつけるリキエルはあれ黄金の精神あった


名前:ねいろ速報  19
元ジャック


名前:ねいろ速報  21
こいつこういう髪型だったのか


名前:ねいろ速報  23
リキエルの気の毒な人感凄かったね…


名前:ねいろ速報  24
DIOの息子で唯一死んだやつ


名前:ねいろ速報  25
白髪だと思ってた


名前:ねいろ速報  26
リキエルは神父に会わなくても何かの弾みでアポロ11号になってたんじゃねえかってぐらい本人の根性で頑張ってる
4人兄弟で1番まともな家庭だったよね確か


名前:ねいろ速報  28
ジョルノもギャングスターに憧れるようになったのだ!のシーンであのギャングとの出会いで人を信じる事を教わり心がまっすぐになったと書かれてるし
逆に言えば人を信じる事を教わった出会いがなければ黄金の精神が目覚める事もなくその辺のチンピラAとしてヘトヘトの人生を歩んでたかもしれない


名前:ねいろ速報  29
ヴェルサスに良い出会いがあったらジョルノになれたかはかなり評価割れそう
個人的には一部のディオと同じ環境に置かれたらディオと全く同じ行動しそうに思う


名前:ねいろ速報  31
本当のことを言ってねじ曲がったヴェルサス
嘘をついて真っすぐになったジョルノ


名前:ねいろ速報  32
幸せになって欲しいものだ。


名前:ねいろ速報  35
>>32
笑顔でこう書いてそうな荒木の姿が浮かぶ


名前:ねいろ速報  33
リキエルはほんとうに惜しいと思う


名前:ねいろ速報  34
リキエルは少しだけ人生が違えばジョルノになれた


名前:ねいろ速報  38
全員素質はあるけど歪んで育つ運命って感じ
ジョルノがおかしい


名前:ねいろ速報  43
「まっすぐ」には歩けないほど身も心もズタボロになっていた!
って言い方でダメだった