名前:ねいろ速報
一度もまともな戦闘シーンないのどうなってんだろう
FC79029E-AF72-4D69-9DD5-FDA92DE58D08
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
戦う人目指してないからまあ


名前:ねいろ速報  2
ジンを一撃で倒した男だぜ

名前:ねいろ速報  3
ヒソカに目つけられるぐらいの才はあるんだよな


名前:ねいろ速報  6
>>3
習得期間考えたら天才のレベルだろ
平行して医師免許取ってるし


名前:ねいろ速報  15
>>6
普通の人は一年くらい修行必要なのかな


名前:ねいろ速報  4
今さら戦闘に参加されても困る


名前:ねいろ速報  5
こいつはいらないだろ


名前:ねいろ速報  7
医者の勉強のため念の修行遅らせてたから念能力者としてはまだまだだろうし戦闘面で活躍できる場面もうないでしょ


名前:ねいろ速報  8
試しの門2まで開けられるのは相当では
一線級ではないだろうけど


名前:ねいろ速報  9
レオリオの戦闘シーン見たい?


名前:ねいろ速報  23
>>9
どんな感じの戦い方になるかって意味では見てみたい!


名前:ねいろ速報  10
ただの医者志望の若者だけどエリートスポーツ選手以上の体力と運動神経を持ち
老年まで技を磨き続けた格闘家と戦っても勝率高いと評価された男


名前:ねいろ速報  11
発自体は一応戦闘向きのもんだとは思う
誰が師匠なんだろうな


名前:ねいろ速報  12
離れた位置に拳とか出せるのは視界問題どうにかすれば手術する時に便利そうだな


名前:ねいろ速報  13
>>12
拳は使わないけど念でエコー検査とか外側からの血栓の破壊とかはしてんじゃねとジンが推測してたしな


名前:ねいろ速報  14
映画だと戦うこともあるぞ!
ナイフで!


名前:ねいろ速報  16
エコー検査は病院の機械使えばよくね
って思ったけど暗黒大陸だと機械ない場合もあるのか?


名前:ねいろ速報  19
>>16
設備整ってればいいけど整ってない場合とか整ってても停電とか故障で使えない場合もあるんだから
自前で全部やれるのが一番ってのは合理的だよ


名前:ねいろ速報  24
>>19
元々が貧しい環境で医者の真似事やってたからな


名前:ねいろ速報  82
>>19
高い機械使わなきゃならないのはリオレオの目指す
貧乏人を治して金なんか要らねえって言う医者にとって不都合だしな


名前:ねいろ速報  17
ピッ


名前:ねいろ速報  18
最終試験のトーナメントはキルアが殺したおっちゃんと闘う予定だったんだっけ


名前:ねいろ速報  20
>>18
予定というか
二人の試合開始した瞬間キルアがぶっ殺した


名前:ねいろ速報  21
ある意味では主役4人の中で最もハンターらしい方面に進んだ


名前:ねいろ速報  22
レオリオは金がない人たちの所巡って患者を治して金は要らねぇと言うのが夢なんだし機材とかは邪魔なだけだろう


名前:ねいろ速報  26
医療用の念つってもピトーでさえ無防備になるからあんま現実的ではないよなあ
そもそも系統違うだろうし


名前:ねいろ速報  28
ものすごく強いはずのピトーの念が大天使の息吹よりはるかに弱いから
ジョイント能力すげーってなるね


名前:ねいろ速報  32
>>28
まあアレは場所的な制限とかレアリティによる制約の賜物でもあるだろう…


名前:ねいろ速報  30
自分のとはいえ骨折一瞬で治したクラピカどうなってんの…


名前:ねいろ速報  31
>>30
あれビル銃創も同じくらい早く治せたのかな
ビルは強化系能力者なのに…


名前:ねいろ速報  33
大天使の息吹はカード集めるのが難しいということが運営側にも制約になってそう
運営側も自由に使えるわけではない気がする


名前:ねいろ速報  34
明確に戦闘描写を飛ばされてるからこだわりがあるのかも


名前:ねいろ速報  35
ゴンキルクラピカ終わったら念で襲い掛かってくる患者を診察するレオリオの研修奮闘記でも


名前:ねいろ速報  36
ヤーさんに腕相撲で勝ったぜ


名前:ねいろ速報  37
クラピカもレオリオも人を片手で突き飛ばしたら壁まで吹っ飛んでいくくらいのパワーがある


名前:ねいろ速報  38
クラピカもまともな戦闘シーンってウボォーが初?


名前:ねいろ速報  40
>>38
マジタニ


名前:ねいろ速報  42
>>40
一瞬だけどマジタニとは戦ってる


名前:ねいろ速報  39
囚人と賭け勝負してたし


名前:ねいろ速報  41
無理に戦うと死ぬ可能性あるからそこそこの安全圏にいてほしい


名前:ねいろ速報  43
レオリオは戦う人じゃなくて医者を目指してて怪我や病気を治す側だからあんまり戦闘描写ないのかもな


名前:ねいろ速報  44
エコー飛ばすのはジンがやってたみたいにやれば迷宮で役立ちそう


名前:ねいろ速報  45
あれすげえ応用効きそうだしそりゃジンとかも褒めるよなって


名前:ねいろ速報  47
そういやナイフ構えてたっけ?最初期…


名前:ねいろ速報  48
>>47
試験中は臨戦態勢に入ると毎回チャキッてしてた気がする


名前:ねいろ速報  53
>>48
森で狩るものと狩られるものに分かれる試験やった時はバタフライナイフみたいなやつ構えてる


名前:ねいろ速報  49
ゴンの腫れ以外切ったことあるのかな…


名前:ねいろ速報  51
よくキルアの実家のゾルディック家までついて来たなと思う


名前:ねいろ速報  52
単純な腕力で言えばゴンとクラピカより上だった事あるんだよなレオリオ


名前:ねいろ速報  55
>>52
ゾルディック家の試しの門を3人の中で一人だけ第二段階まで開けてるからな


名前:ねいろ速報  54
ヨークシンで腕相撲やってた時の展開見るとたぶんゴンより力あったと思う
つまりおそらくノブナガにも勝てる


名前:ねいろ速報  56
ゴンはブチギレたら門トレ前でもイルミの腕へし折るからあまり比較できん


名前:ねいろ速報  57
念関係ない単純な筋力だとヨークシン辺りまでのゴンクラピカにも勝てると思う
GIで修行したあとのゴンだとわからんけど


名前:ねいろ速報  58
人を殺すだけなら不意をつけば大体死ぬからあんまり意味ないんだよな…


名前:ねいろ速報  59
たぶんヨークシンでの展開によっては桑原ルートもあった


名前:ねいろ速報  60
素の身体能力に念が合わさってどんだけ腕力上がるかは微妙にわからん


名前:ねいろ速報  62
やっぱ理屈を知ってるやつは一気に中堅いけそう
キルアとか人体の仕組み知ってないとアレできないし


名前:ねいろ速報  64
レオリオ編描いてくれよ…


名前:ねいろ速報  65
クロロにピント外れって言われたけど
結果的に一番状況を見れてた人


名前:ねいろ速報  69
クラピカもレオリオもみんな強化系が理想だと言うな


名前:ねいろ速報  70
クラピカが強化系が理想だったってのは旅団との戦い考えたらまあそうだろうなってなる


名前:ねいろ速報  71
レオリオの性格的に医療に念は使わない気がする


名前:ねいろ速報  72
てかもうゴンも要らないし旧メンバー出なくていい
キルアも近距離無敵だし能力からして


名前:ねいろ速報  73
レオリオの発は戦闘以外でも色々使えるし地頭いいヤツが考えた能力って感じする


名前:ねいろ速報  74
GI編や蟻編みたいなパワーバトルやらなければ普通に戦えると思う
今やってる船のやつもレオリオくらいの能力者ばっかだし


名前:ねいろ速報  75
蟻編が怪獣大戦争すぎた


名前:ねいろ速報  76
レオリオメインの話一つぐらいあっても…
戦闘なさそうだしジャンプだと受け悪いか…


名前:ねいろ速報  77
じゃあハンゾー編ならどうだ戦闘もめっちゃ描けるぞ


名前:ねいろ速報  78
レオリオって系統なんだったっけ...


名前:ねいろ速報  80
少なくとも素で8トン押せるフィジカルはある


名前:ねいろ速報  81
ガイドブックやらで放出系になってたと聞いたが本当かは知らない


名前:ねいろ速報  83
性格がまともすぎてメインにすると話広げられないんじゃないかコイツ