名前:ねいろ速報
今思うと待遇の良さに比べて
68FC8AD6-79C3-4BAC-BEFF-62DF05877B07
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
こいつらは獲物選んでるようなのじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  2
いや大分強い方では?

名前:ねいろ速報  3
リールベルト放出系のくせに車椅子ダッシュするだけって…
99C1B5A8-A25A-4901-B355-98DB97CEDB9A
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  4
天空闘技場にしてはどっちかというとちゃんと念を系統立って基礎から教わったり習得してる状態で参戦してるヒソカとかゴンたちが若干ノリを読めてないまである


名前:ねいろ速報  6
ゴトーよりは強そう


名前:ねいろ速報  7
自分でも予測不能なのはダメなんじゃねぇか?


名前:ねいろ速報  20
>>7
一応相手が心読んだり洞察する能力でも避けられないのはメリットではある
後操作系にリソース喰われないけど正直そこまで考えて能力作ってなさそう


名前:ねいろ速報  8
バトルオリンピアってクロロ対ヒソカレベルの試合が繰り広げられてるんだろうか


名前:ねいろ速報  9
待合室でキルアに脅されてた奴いたよね
スレ画だっけ


名前:ねいろ速報  17
>>9
オーラで腕作ってたやつ
確かサダソ


名前:ねいろ速報  10
念は秘匿しなきゃいけないのに観客は何なんだよ
と思ったら会員でないと見れないらしい
観客も念能力者かな


名前:ねいろ速報  12
>>10
能力者じゃなかったら不思議な力出た戦ってるすげぇで終わりなのでは?


名前:ねいろ速報  14
>>10
何か不思議な力を使うやつらがいるくらいの認識はしてそうだけど体系化された技術だとは思ってないはず
じゃないと会員制でしかも能力者の観客や実況解説が不思議がるわけがないし


名前:ねいろ速報  11
爆発的推進力(オーラバースト)!


名前:ねいろ速報  13
絶状態のゴンを飽和攻撃して殺せない程度の攻撃力


名前:ねいろ速報  15
この能力って自分にも当たらないのかな


名前:ねいろ速報  16
こいつら師匠とかいない野良能力者だしな
上がり目もあんまない


名前:ねいろ速報  19
ここら辺の階層の奴って念使いの中でも下の下で初狩り目的としてるんだから
弱くて当然では…


名前:ねいろ速報  21
アークとかの格ゲーでいうところのランクマ初段だよね
上に行く素質はないけどビギナーの気分を壊す勝ち方だけは一級品という連中の吹き溜まりみたいな…


名前:ねいろ速報  22
闘技場のやつらは心源流みたいな系統立てた修行じゃなくて超能力感覚で使ってそう


名前:ねいろ速報  23
上層の住人がまあ死んでもいいだろの気持ちで挑戦者を念で殴って
目覚めれば上層入り目覚めなきゃ大体死ぬってお約束が脈々と受け継がれてる場所だから
逆に無関係に念覚えてるやつが来るところじゃないみたいな場所


名前:ねいろ速報  24
念は基本ハンターが技術を秘匿してて天空闘技場の人らは非正規の習得しちゃってる感じだもんな


名前:ねいろ速報  25
脅して不戦勝狙いとかする奴らだしな


名前:ねいろ速報  26
この階層に挑戦しないでその前までで金稼いで去るのが一番賢いと思う


名前:ねいろ速報  38
>>26
複数回やると出禁らしいけどそういうルールが制定されてる以上過去にもキルアみたいなやつがいたんだろうな…
ていうか1回なら許してくれるの寛大すぎる


名前:ねいろ速報  27
予測不能だけど本人に襲い掛かったりはしないからどうでもいいんだ


名前:ねいろ速報  28
強いやつはちゃんとカストロくらいには強いんじゃないか多分


名前:ねいろ速報  29
初狩りを10回続けてグランドマスター目指すとか自分で言ってるしな


名前:ねいろ速報  31
サダソとかその辺はキルアが暗殺しようと思えば余裕でできただろうけどカストロはあの時点のキルアじゃ暗殺も無理そうな感じする


名前:ねいろ速報  33
こいつらフロアマスターになってもつらいだけじゃない?


名前:ねいろ速報  35
>>33
フロアマスターになれさえしたらあとは名前使って講習とかでダラダラ稼ぐ気だったっぽいし…


名前:ねいろ速報  53
>>35
10回勝ったらフロアマスターへの挑戦権を得られるだけだしな…
クロロとかヒソカ級とは言わんでも絶対こいつらじゃ勝てんだろ…


名前:ねいろ速報  34
多分普通のハンターは寄り付いてないんだよなあのタワー
裏試験経由した流派門下生のハンターが鎬削ってたら必然的に超能力とかじゃ説明つかないような発持ってるやつが出てきちゃうはずだし


名前:ねいろ速報  36
念能力は秘匿されてるはずだけど天空闘技場普通に中継してんだよな…


名前:ねいろ速報  37
少なくともスレ画は天空闘技場のルールでしか使いものにならないと思う
1ヒットするたびポイント稼げるようなルール専用の能力じゃん


名前:ねいろ速報  39
念って普通にカメラ越しに録画できたんだね…


名前:ねいろ速報  40
こいつは独楽に思い入れがあって自分自身も独楽になったりするから
車椅子で鞭振り回すだけの奴よりは色々補正付いてそう


名前:ねいろ速報  41
フロアマスターになったところでバトルオリンピアとやらが開催されたら恥をかくだけなんじゃねえの


名前:ねいろ速報  50
>>41
「出場する権利を得られる」でしかないからおそらく辞退できる
そんであの初狩り3人組は多分フロアマスターの肩書だけもらった時点でタワー自体降りる


名前:ねいろ速報  52
>>50
フロアマスターの肩書もらうのには誰でもいいからフロアマスター倒す必要あるけど倒せるのかな…


名前:ねいろ速報  57
>>52
人質などで


名前:ねいろ速報  42
230階から250階のフロアマスターは結構強そうだけど登場機会あるかな…


名前:ねいろ速報  43
フロアマスターになるには今のフロアマスターに挑戦して勝つ必要あるけど無理だろ


名前:ねいろ速報  45
実況が普通に「オーラ」とか言ってるんだよな
念能力自体は周知のもの


名前:ねいろ速報  48
10勝するとフロアマスターに挑戦する権利がもらえてそれで買って初めてフロアマスターだからスレ画程度じゃボコられて終わりじゃないかな…


名前:ねいろ速報  49
この世界普通に魔獣とか居るし割ととんでもないのが流通しがちだから
超能力使えるような奴がいてもまあそういうのもいるか…で済むには済むだろうからな
それが技術として成立してるとは思わん…


名前:ねいろ速報  54
>>49
ヤクザの親分もなんか若いのに超能力者いるな…で受け入れてるもんな


名前:ねいろ速報  55
なんならカストロにすら勝てないだろこいつら


名前:ねいろ速報  80
>>55
すらっていうか普通に強くない…?


名前:ねいろ速報  85
>>80
カストロ普通にあの時点だとゴンキルが逆立ちしてもう勝てないくらい強いぞ


名前:ねいろ速報  58
見せ物にされるから能力の秘匿がキモになる系の人達は寄り付かんのかもね


名前:ねいろ速報  60
200階までは最大2億とかもらえるのに200回以降は名誉しか貰えないんだよな
生活の糧にするなら絶対200階より下の方がいい


名前:ねいろ速報  66
>>60
フロアマスターになったら一生くいっぱぐれないぞ
まあ多分そこに行くまでに死ぬが…


名前:ねいろ速報  69
>>66
つっても200階までで億稼げるしなぁ…


名前:ねいろ速報  92
>>60
勝ったり負けたりするレベルの弟子に稼がせてるウィングさんは賢いよな


名前:ねいろ速報  99
>>92
講習費めちゃ取ってそう


名前:ねいろ速報  61
21人のフロアマスターってどれくらいの強さだろう


名前:ねいろ速報  68
>>61
旅団員くらいは強くあって欲しい


名前:ねいろ速報  70
>>68
21人の上の方はかなり強いとは思う…出番あれば…


名前:ねいろ速報  78
>>68
クロロとヒソカがそれぞれフロアマスターだろ


名前:ねいろ速報  87
>>78
あの2人に負けたからあの2人がフロアマスターになってんだろし
下の方はそんなでもない可能性もある


名前:ねいろ速報  62
こいつらも念無しでここまで上がってくる才能あったんだな


名前:ねいろ速報  63
200階以下で200階超えそうになったらわざと負けるなどしたほうが稼げそうだな…


名前:ねいろ速報  74
>>63
こういうことやってると念能力者とのマッチアップ組まれそう


名前:ねいろ速報  64
凡人の舞台で半端な念振りかざしながら仙人ぶってセコく稼ごう!みたいなやつこいつら以外に描写されてないし
こういう非正規の能力者が悪目立ちしようとすると念の秘匿のために正規ハンターに消されちゃうような気もする


名前:ねいろ速報  65
例えばネテロが天空闘技場にいたとして試合見てぇとは思わないし


名前:ねいろ速報  67
ハンター協会はなるべく広まらないようにしてるって程度で徹底的に秘匿してるわけじゃないんだろう


名前:ねいろ速報  72
>>67
ほっといても武術にせよ芸術にせよ何かしらの一芸極めたら勝手に目覚めるパターンがあるしね
完全秘匿はそもそも無理だ


名前:ねいろ速報  71
でもこのくらいの奴らでも念無しの素で200階まで上がれてるしズシよりはずっと強いんだよな


名前:ねいろ速報  96
>>71
念無しで4トン押したりできる世界だからなあ
念有りと念無しの差は大きいけど決定的じゃない


名前:ねいろ速報  75
確かフロアマスターの肩書きだけでがっぽがっぽ稼げるみたいな話だったような
まぁそんな俗っぽい奴が到達できるレベルではないんだろうけど


名前:ねいろ速報  77
強化系なのにあれだけのコマを1時間以上周をしながら回し続けるのは地味に凄いかもしれない
系統としてはだいぶ放出系に寄ってるんだろうか


名前:ねいろ速報  79
ゴンキルも闘技場から出る時点で8億持ってるからな


名前:ねいろ速報  83
>>79
全治10ヶ月の怪我とかしてもあの世界で8億かぁ…


名前:ねいろ速報  81
200階以降はファイトマネー無しなのは金目当てで興行理解しないやつを弾くためなんだろうな
概念系の能力使って無双とかやられたらたまったもんじゃないし


名前:ねいろ速報  82
この頃のゴンに負けるのはかなり弱い
ビノールトに瞬殺されるぞこのゴン


名前:ねいろ速報  84
せっかくフロアマスターになってやることが道場や講習開いて金儲けって小さいな


名前:ねいろ速報  88
カストロに天空闘技場のルールで勝てるのはプロハンターでも簡単じゃないだろ


名前:ねいろ速報  90
メモリの無駄遣いで馬鹿にされるけど逆に言えばメモリ無駄遣いしまくった上で割と戦えてるからなカストロ


名前:ねいろ速報  91
ビスケにワンパン当てられるビノールトがそこそこ強いんだよ!


名前:ねいろ速報  93
オーラバーストは攻撃にも転用できたり小回りもっと効けば割と可能性を感じる


名前:ねいろ速報  97
ヒソカが一応遊び場にしてたくらいだし上の方の面子はちゃんと強いんだと思う
なんせこいつらが居るのって念使いが出始める最初の階層だし念能力者として下の下なのは当然って言うか


名前:ねいろ速報  98
舌戦で揺さぶられるのは未熟というか
経験不足だよな
死ななきゃそれなりの使い手になれただろうに


名前:ねいろ速報  101
言うほど悪くないと思うんだよなダブル
カストロ自身が近接めっちゃ強い達人でそれを完全にコピーしたもう一人出せるわけだから


名前:ねいろ速報  107
>>101
手数増やす目的だったら自分完全再現は明らかにやり過ぎ


名前:ねいろ速報  110
>>107
自分大好きなんだから仕方ないだろ


名前:ねいろ速報  116
>>107
まぁ姿まで完全にコピる必要は無いよね前後からの挟み撃ちとかするにしてもマネキンくらいの完成度でも問題ないとは思うし
ヒソカを意識し過ぎたからああなったんだろうけど


名前:ねいろ速報  112
>>101
見破られたりいろいろ動揺してたけど目くらましだけの能力じゃないしなぁ


名前:ねいろ速報  104
その8億一瞬でスッてるんだよなゴンキル……


名前:ねいろ速報  105
団長がここの選手だったのはここで能力集めてたのかな


名前:ねいろ速報  106
200階と210階以上でまた壁がありそう
カストロとかもそっちで通用するレベルだよね


名前:ねいろ速報  108
ヒソカが楽しんでるくらいには強いのはいるんだろうね


名前:ねいろ速報  115
>>108
クリーン5発かクリティカル3発で勝敗が決まるあのルールなら結構いい戦いができるやついそうだよな


名前:ねいろ速報  111
ギドは「俺コマみたいだからコマを使った能力にしよう!」までは正解だけど小さなコマをたくさん操って戦うのは間違ってた


名前:ねいろ速報  114
ビノールトみたいなよくわからんのが強いの世界の広さ感じていいよね


名前:ねいろ速報  117
汚れが再現できてないってカストロが気づいていなかったから問題点として挙げられてるけど逆に言うとそれがなかったらヒソカが見抜けてないレベルの再現ってことだからむしろ利点の方が大きいだろ
気づいた以上汚れ再現も多少訓練すりゃできるだろうし


名前:ねいろ速報  119
念を取得してたら念能力者同士の戦いを高い金払って見たくもなるか
暗黒金持ち多そうだしなあの世界


名前:ねいろ速報  120
ダブルは言うほど悪くはないけどカストロの強化系としての才能使ってまで作る能力かというと絶対ないくらいのやつ


名前:ねいろ速報  132
>>120
素直に虎咬拳もっと伸ばしてたら近接超強くなったのかな


名前:ねいろ速報  140
>>132
手数増やすにしても本人のスピードとかに振った方が良かったのかもね


名前:ねいろ速報  153
>>140
操作系が使うならまぁまぁ良さそう


名前:ねいろ速報  121
よくわからんつってもビノールトさんはプロのブラックリストハンターじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  147
>>121
ビスケの肉体を知ったら武闘家として手合わせを願うくらいには武術も学んでるからわりと真面目に鍛えてるタイプではありそう


名前:ねいろ速報  122
ショットガンブルースに"当たったら降参を宣言する"みたいな追加効果付けてれば闘技場の中なら最強クラスだった


名前:ねいろ速報  123
実際手足を増やしての打撃は普通にヒソカに通じてた


名前:ねいろ速報  124
天津飯の腕増やすやつみたいな使い方でもよかったかな…?


名前:ねいろ速報  125
あの能力と戦い方だともう大して伸びしろがないと判断されたってだけだ


名前:ねいろ速報  126
強化系って他の系統の修行やったからって能力下がるようなもんなのかな
単純に修行の時間を無駄に使っちゃったってだけか


名前:ねいろ速報  134
>>126
ウイングが言うには強化系として大成する才能注ぎこんでるから実現してるとのことなので恐らく過度に別系統の能力使うとダメっぽい


名前:ねいろ速報  137
>>126
1番向いてる系統から見たら向いてない系統に振るわけだし
同じ修行時間で50増える奴が30しか増えないとしたら損して入るんじゃないかな
しかも30しか増えないほうは元の数値も低いし


名前:ねいろ速報  128
バレたからなんだオラッ!ここーけん!ここーけん!できてたら結構ヒソカ辛かったのかな


名前:ねいろ速報  131
>>128
舐めプのせいで両腕なくなってるから普通に辛いと思う
まぁそうさせないための腕切断ショーだったのはあるけど


名前:ねいろ速報  143
>>131
ガムでくっつけてるとはいえ両手動かないしかなり苦戦したと思うよ
カストロの堅はヒソカの堅を突破できちゃうからカストロがオーラを維持してフルにガード固めたらダメージ入らないし


名前:ねいろ速報  150
>>143
天空闘技場のルールの範疇だと単純に手数が倍になってどこから飛んでくるかわからなくなる時点で勝ちまで持ってけるだろうからな
殺し合いならまたちょっと話は変わるだろうけど


名前:ねいろ速報  129
万全の状態ならヒソカのカードもダブルで防げたっぽいしな
ちゃんとした師匠の元で凝の訓練とか積んでたら全然違ったんだろう


名前:ねいろ速報  130
金儲かるわけでもなく欠損後もこの階層に居ついてる奴らの行動原理もよくわかんね


名前:ねいろ速報  135
ローブの中にもう一本の腕隠して同時攻撃とかまでなら普通に強いと思う


名前:ねいろ速報  136
ヒソカには拳法に念取り入れてバリエーション増やすのを期待されてたのかな


名前:ねいろ速報  138
そもそも分身がただのデコイじゃなくて相応の攻撃力持ってるんだからバレることがそんなデメリットとは思えん


名前:ねいろ速報  149
>>138
バレると本体狙いでダメージ入れやすくなるしそうなると途端に操作がダメになるから少なくとも同格レベルにバレるのは相当痛い


名前:ねいろ速報  141
本気で来いとか煽ってたけどネタバレする前に本気でいかなきゃいけなかったのはカストロの方


名前:ねいろ速報  142
虎咬拳がなんか地味に強いんだよね…


名前:ねいろ速報  156
>>142
たぶん念も無いころのそれ見て才能買われたんだろうし…


名前:ねいろ速報  145
攻撃力高くてもトリックプレイがなきゃ普通に当てられるかんじしないけどな


名前:ねいろ速報  148
強そうなやつが近付いてきたな…って気付くと控室にダブル置いてこっそり背後を取ってびっくりさせる変な茶目っ気があるカストロさん


名前:ねいろ速報  152
まぁカストロを冷静にさせないためのパフォーマンス戦法ではあったから…
そんなことしなくても普通に勝てましたよね?ってのはそう


名前:ねいろ速報  154
途中までヒソカが種に気付けないレベルの完成度だったんだからそれだけでも相当だよね


名前:ねいろ速報  155
制約とかしっかりしてれば揺さぶられてもダブル維持出来てたんだろうか


名前:ねいろ速報  158
>>155
自律操作機能とかつけない限りフラフラの状態で操作すんの無理じゃね


名前:ねいろ速報  157
ダブルの操作自体は完全にカストロが万全であること前提だからまあ格上とかと当たった時には滅茶苦茶響く弱点ではある


名前:ねいろ速報  160
ヒットしたらポイントが入るルールだと突然二人になる能力はまあ強いよ
全方位オート迎撃みたいなことできないとガンガン点取られる


名前:ねいろ速報  162
びっくりしたらダブルが解けるのはヒソカ相手だとマジで辛い


名前:ねいろ速報  165
具現化と放出系遠いのにゴリラワープさせてんのおかしいだろゴレイヌ


名前:ねいろ速報  166
画像のって念習得前に戦ったやつだっけ?
それでハンマーで殴られた程度?


名前:ねいろ速報  170
>>166
念の基礎だけ覚えた状態だよ
この後絶状態でコマ回避しまくるけど避けきれなくなってコマ喰らって結構重症を負う


名前:ねいろ速報  180
>>170
絶の相手に重傷しか負わせられてない時点で駒の威力が低すぎる…


名前:ねいろ速報  201
>>180
そりゃ手足で受けりゃ重傷で済むだろ
がら空きの体や頭に当たれば死ぬ威力と考えたら
跳弾が飛び交ってるようなもんじゃね


名前:ねいろ速報  167
警戒してない真後ろからハンマーでぶん殴られて平気なのどうなってんだよ


名前:ねいろ速報  171
王位継承戦で分身作る能力者が2人出てきたけどどちらも本体が動けなくなるリスクがある
その点カストロさんはすごい!
強化系がやることではない


名前:ねいろ速報  172
ゴンは素が丈夫だから…


名前:ねいろ速報  175
身体スペック一番高かったの試しの門あたりだと思う


名前:ねいろ速報  197
>>175
ハンター試験の時点でとんでもない連中がウヨウヨ出てくる


名前:ねいろ速報  177
後ヒソカ対策という点でダブル作るのは悪手だったのもある
読み合い要素入れちゃうとヒソカが有利すぎるし


名前:ねいろ速報  183
>>177
カストロ自身負けず嫌いな性格だったっぽいから騙し合いで勝とうとしちゃったんだろうね…


名前:ねいろ速報  178
試しの門の話はよすんだ


名前:ねいろ速報  179
強化系であのダブル作れるカストロはマジで凄かったんだろうけどそれだけに適性から外れたツリー伸ばしちゃった事にヒソカはがっかりしたんだろうな…


名前:ねいろ速報  184
結果論だけど苦手分野に手出して自分で操作する完璧なラジコン分身作るより自動で動く代わりにバレバレのマネキンか浮いてる手だけにして連携攻撃とか
虎咬拳当てるように相手の足一瞬掴んで止める見たいな能力でよかったな…


名前:ねいろ速報  185
フロアマスターの肩書き自体はカキンマフィアにも知名度あるから結構大きそうだな


名前:ねいろ速報  190
負けず嫌いの強化型って本当に指導者が大事


名前:ねいろ速報  192
というか発に自系統一切被ってない能力作るのある意味規格外だからな
他の無駄ありそうな能力と一線を画す理由でもある


名前:ねいろ速報  205
>>192
具現化が放出も伸ばそうとか操作も兼ねようとか
そういうレベルじゃないからなカストロさん
強化系が放出と操作と具現化を高レベルで兼ねた発をやってるという


名前:ねいろ速報  193
プロハンターのレベルの低さを考えるとこいつらもかなり強い方では


名前:ねいろ速報  200
>>193
ハンターは狩りが本業であってバトルは最低限の嗜みだから


名前:ねいろ速報  206
>>200
流石にプロと比べると底辺くらいじゃねーかな
念無しのキルアでも余裕さんと同格くらい?あいつは別にプロじゃないんだっけ


名前:ねいろ速報  195
カストロさんというかダブルが凄いのは強化と変化にはカスリもしてないトコ


名前:ねいろ速報  199
浮いてる手だけだとシュートになるんだよな…


名前:ねいろ速報  203
お金貰えないのに200にいるメリットがわからない


名前:ねいろ速報  209
ダブルが倒されたときがどうなるんだろうな
再出力が簡単なのか凄いオーラ消費するのかで使い勝手が全然違いそう


名前:ねいろ速報  211
>>209
死んでも50%の確率で5秒後に復活するとか言われたらだいぶ評価変わってくるな…


名前:ねいろ速報  214
>>209
ヒソカにダブル突っ込ませてカウンター喰らって消されてたけど本人は別に辛そうにはしてなかったな


名前:ねいろ速報  216
>>209
多分だけどそれこそメモリの都合上再出力は結構オーラ食いそうに思える…


名前:ねいろ速報  210
ダブルはゴリラとかハンゾーみたいな応用ができればな…


名前:ねいろ速報  212
弱いと言われがちなレインボウとかだってポックルが放出系として鍛えたらその分性能は上がるわけだけどカストロの場合強化系鍛えてもダブルそのものへの影響はなんもないからな


名前:ねいろ速報  218
>>212
本人再現だから本人の火力上がったらダブルの火力も上がるんじゃね


名前:ねいろ速報  221
>>218
いや本体の性能再現だから本体が強くなって新しいことできるようになったらそのままダブルの性能も上がるだろ


名前:ねいろ速報  227
>>221
そこはどうなんだろ
ぶっちゃけ具現化放出操作の複合でそっち鍛えないと自己再現の都合で再現限界どっかで来そうな気はするが


名前:ねいろ速報  213
スキル4は戦闘に一切使えないし比較対象にすらならんだろ


名前:ねいろ速報  215
ハンゾースキルは本体動けない分身だからな…
いや記憶共有できる安全な身代りっぽいから
それをリスクとかデメリットとか言うにはめっちゃ強力なんだけど


名前:ねいろ速報  217
極端な話だと強化系は発作る必要もないから
ダブルの使いどころ誤らないなら別にあれでもいいんだよね


名前:ねいろ速報  222
>>217
ただそもそもウイングの発言を見るに強化系としての伸び代すら使ってるっぽいのが問題点だったりはする


名前:ねいろ速報  219
ヒソカとそれなりに戦えてる時点でその辺のモブハンターよりよっぽど強いだろ!
脱会長派のハンターとかポンポン死んでるぞ


名前:ねいろ速報  220
ハンゾーは能力名からして他にも色々出来そうな感じする


名前:ねいろ速報  224
そもそも念能力者の四肢もぎ取るここーけん普通に強えんだよな…立派な強化系だよあいつ


名前:ねいろ速報  231
>>224
ダブルにリソース全部持っていかれた上でヒソカの念貫通出来るわけだから本当に滅茶苦茶強いよね
レイザー戦のダメージとか見るにヒソカの防御かなり高いのに


名前:ねいろ速報  225
人型を作って動かすのは放出系がやるんだけど具現化と放出と操作を同時に使ってるんだよ
レイザーやトチーノは外見を簡単にしてできることを専門化したり単純な命令だけにしてるし
ゴレイヌは具現の得意な特殊能力のほうがメインしてある
カストロは攻撃にしても目くらましにしても効率が悪い


名前:ねいろ速報  226
死角からパンチだけ具現化とかなら強そうだけどシュートだな…


名前:ねいろ速報  228
>>226
ていうか腕増やせば強いんだからシュートでいいよな…
具現化らしく特殊能力つけるにしてもシュートでいいよな…


名前:ねいろ速報  229
作るにしても本体まるまる作るのは無駄すぎるよ…


名前:ねいろ速報  230
作中でも書かれてるけどカストロさんの問題点は能力自体じゃなくてメンタルだし…


名前:ねいろ速報  232
オーラで腕だけ作って本体と同時に攻撃するとかの方がまだ良いと思う


名前:ねいろ速報  233
そもそも具現化と放出操作って遠いから相性悪いはずなんだけど
念獣作るのがわりとポピュラーな能力なんだよな


名前:ねいろ速報  234
まあここからカストロがずっと強化系だけ鍛えたとしてその分だけダブルの身体能力が更新されるかというとなさそうな気はする
ちやんとダブル自体も鍛えないとズレるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  235
本人を完全に再現するっていうのはメリットにも見えるけど制約にもなってると思うからいうほど無駄には思えないんだよね


名前:ねいろ速報  236
まともな念の師匠がいれば道を誤らなかっただろうに…


名前:ねいろ速報  237
才能くそ高いはずだったのにそりゃヒソカもがっかりする


名前:ねいろ速報  238
でも丸々ゴリラ出す奴めちゃくちゃ強いし…


名前:ねいろ速報  239
ヒソカに初見でダメージ与えた
攻撃避けたと思ったら腕が生えてきて当たった
って戦い方が1番強い気がする


名前:ねいろ速報  241
念獣出して念獣の能力に戦わせるの割と多いよな