名前:ねいろ速報
イッタ〜リアの英雄はかっこいいな…
5602C921-AD19-4AD1-AF88-A714592F770B

名前:ねいろ速報  1
地元以外では最高だから


名前:ねいろ速報  2
せっかくだし親との和解とかもしてほしい

名前:ねいろ速報  11
>>2
そこが取り返しつかなくなってるからこそのキャラだからやらないんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  3
敵がペースに巻き込まれてるの見ると勝ったなこれ…って安心できるな…


名前:ねいろ速報  4
て・つ・の〜!


名前:ねいろ速報  6
フォルゴレ〜♪


名前:ねいろ速報  7
ガッシュもティオも絶対生きてる!って言い切れる男


名前:ねいろ速報  8
流石にちょっと老けたなこの英雄


名前:ねいろ速報  52
>>8
大体アラフォーだぞ 
ガッシュスタート時に24歳だから


名前:ねいろ速報  53
>>52
…この英雄ムキムキだな


名前:ねいろ速報  10
>流石に筋肉増えたなこの英雄


名前:ねいろ速報  13
既存の冠詞じゃないしあの有様だから新術の効果全然予想できねえ!


名前:ねいろ速報  20
>>13
敵を車で轢いてくれという強い思いに応えて現れた呪文…!


名前:ねいろ速報  23
>>20
だいぶ直截にお出ししてきたな魔本さん…


名前:ねいろ速報  14
まぁポルクも使い勝手は良くなったけどシンポルクとディマポルク以外は基本一発芸の域を出ないから新術あると助かるよね…


名前:ねいろ速報  17
シンが全部内包してるから目立たないだけで術キャンセルと術模倣は超強いだろ
ただ敵の性質からしてこの2つちゃんと機能するかわからないんだよな


名前:ねいろ速報  18
だ合
ね図


名前:ねいろ速報  19
>>18
💦


名前:ねいろ速報  21
モポルク何これ…


名前:ねいろ速報  30
>>21
モルカーかな?


名前:ねいろ速報  39
>>30
割とそこから発想してそう


名前:ねいろ速報  45
>>39
車に轢かれろってそういう…


名前:ねいろ速報  48
>>45
交通機関でダメージ通ることは立証済だから積極的に狙って良い


名前:ねいろ速報  22
なんでこいつらサイフォジオもってんの


名前:ねいろ速報  24
>>22
取られた


名前:ねいろ速報  26
>>22
イヤ奴らサイフォジオは使っていない


名前:ねいろ速報  27
>>26
もう一度やってみよう


名前:ねいろ速報  28
>>26
じゃあなんで立ってるの


名前:ねいろ速報  31
>>28
わからない


名前:ねいろ速報  25
清磨チームが助けに来てくれると思ってたけど
このまま勝ちそうというか前回でもトップ10には入ってる猛者かつ最強術の使い手だしな…


名前:ねいろ速報  29
戦いたいって気持ちから生まれた呪文だしディマ・ブルク並の便利呪文であってほしい


名前:ねいろ速報  33
フォルゴレ以外の敵味方全員でフォルゴレを痛めつけるのやめろ


名前:ねいろ速報  34
実際清麿たちもサイフォジオあるのに使わず気合いで立ってた時多かったからな


名前:ねいろ速報  37
>>34
つまりサイフォジオは本当に弱い回復術だった…?


名前:ねいろ速報  42
>>37
いや…清麿たちがおかしいだけだな…


名前:ねいろ速報  36
新術発現の機能はまだ残ってるんだな魔本さん
そりゃそうか


名前:ねいろ速報  40
ヌオヴァバジーナ(新しいページ)とかはまんまイタリア語なイタリアのスター


名前:ねいろ速報  41
模(倣)ポルク?


名前:ねいろ速報  43
シンポルクがイメージの術だからどうイメージしてもフォルゴレに勝てないと思い込んだらシンポルクが効かない可能性だってあるんだ


名前:ねいろ速報  44
シン・ポルクは最初の光見なければいいのと
使い手がどういう術かって理解してて敵に対して効果的な幻覚見せないといけないからな…


名前:ねいろ速報  47
>>44
強くなる術と勘違いしてるネタとかでも行けるんだな


名前:ねいろ速報  50
>>44
それは他2つの術の方
シンは光も音も必要なく触れただけでイメージと幻痛流し込める


名前:ねいろ速報  46
モポルクは機能もコピーできるやつかな


名前:ねいろ速報  49
瓶の術は心の力無しだからサイフォジオなんかは弱いんだろう恵さん達毎回ありったけの心の力入れてたし
でもそれだとバオウも大して強くなさそうなんだよな


名前:ねいろ速報  54
次回絶対冒頭でなんだこの呪文で一通りコントやる


名前:ねいろ速報  56
車はまだ!?


名前:ねいろ速報  57
絶妙な使い勝手なんだろうなってのがわかる術


名前:ねいろ速報  59
車待つよりフォルゴレが自分でぶん殴った方が早いんじゃねえかな…と思ったがフォルゴレは人間だったなそういえば


名前:ねいろ速報  61
>>59
そうだね、でもフォルゴレは
イタリアの英雄なんだぜ〜〜!


名前:ねいろ速報  62
>>59
セウシル砕く人やアリシエと同カテゴリだろうし人間離れてるんじゃない?


名前:ねいろ速報  60
もしかして2初の新術?


名前:ねいろ速報  70
>>60
発動してないだけでベリルが先かも


名前:ねいろ速報  64
サイフォジオって休憩中ならともかく緊迫した場面で使う時は大体いつも恵さんもティオも最大限の効果出すように気合入れてたから…


名前:ねいろ速報  67
>>64
そもそもあのペアのマ・セシルド硬すぎるからな…
心の力ブースト率おかしくねぇ?


名前:ねいろ速報  65
映画でサイファジオ奪われて使われたけど
絶望感すごかったよねあれ
みんなで必死に与えたダメージがゼロになってやり直し


名前:ねいろ速報  66
敵はそれぞれ別の世界から集められてるっぽいな


名前:ねいろ速報  68
モ系は完全新術だよね?


名前:ねいろ速報  75
>>68
モは初めて出た冠詞だから効果も何も予想出来ない…


名前:ねいろ速報  73
モポルクは車に変身する術なのか好きなものにちゃんと変身できる術なのか
ポルクは大砲に変身しても見た目だけで撃てなかったけどモポルクなら撃てる的な?


名前:ねいろ速報  79
>>73
実を伴う変身術の可能性は高い


名前:ねいろ速報  81
>>79
…これ清麿が使えばベクターボールできるのでは?


名前:ねいろ速報  97
>>81
実を伴うってそっちかぁ…


名前:ねいろ速報  74
それにヒビ入れた人間がいるらしいな


名前:ねいろ速報  77
>>74
だいぶ記憶薄れてるけどマ・セシルドにヒビ入れたっけ?
あの盾は攻撃消滅される性質もあるからヒットする寸前で止めてた記憶が


名前:ねいろ速報  78
ともかくナゾナゾ博士曰く魔本で出る術は魔物自身が望んだ術なんだから
シンポルクを使いこなせる発想力の魔物がこの状況を打破する術を望んだ時点で今後これ一本で行ける可能性さえあるな


名前:ねいろ速報  84
>>78
ただレインみたいな天才は魔物もパートナーも望まなくてもクソ強いのが自動で生えてくるんだよな…


名前:ねいろ速報  85
>>84
つまりクソ強いのが生えてきたな…


名前:ねいろ速報  91
>>84
あれ多分カイルを守りたいカイルを脅かすものを排除したいって思っちゃって生まれてそう


名前:ねいろ速報  80
新術はその時の思ってる事が反映されるからなあ
やっぱ車か


名前:ねいろ速報  104
>>80
puipuiフォルカーか…


名前:ねいろ速報  82
また開催されるのか
びっくりドッキリ処刑装置祭り


名前:ねいろ速報  83
セウシルにヒビ
マ・セシルドには寸止めして魔物の術に切り替え


名前:ねいろ速報  86
ウヌウ…フォルゴレは私たちの見たかったものを的確にお届けしてくれるのう…


名前:ねいろ速報  88
というか人間のパンチ相手にマ・セシルド張ったこと自体が異常だよな…


名前:ねいろ速報  90
>>88
ギガノ級ってわけだな


名前:ねいろ速報  89
モポルクは体を部分的に変身する技かなって


名前:ねいろ速報  93
新しい術出る可能性があるのすっかり頭から抜けてた
既存の術だけでやりくりする訳無いわな…


名前:ねいろ速報  95
もしかしてパムーン・レイラ・V様のトリオってクソ強なのでは?


名前:ねいろ速報  98
>>95
👺


名前:ねいろ速報  100
>>95
パムーンはガッシュ父が仲間集めて倒したレイドボス枠を単騎でほぼ倒したくらいには強いし
他も強い


名前:ねいろ速報  107
誰か車で轢いてくれ!


名前:ねいろ速報  109
まずパムーン単体が冗談みたいに強い
一点突破とかじゃなくてオールマイティーに応用力も高い…


名前:ねいろ速報  110
レイラが撹乱して
パムーンが拘束して
V様がキメる
このスタイルが完成され過ぎてる気がする


名前:ねいろ速報  111
>>110
問題はV様以外の二人はそんなことしなくても強いことだが…
まあ些細なことだろう…


名前:ねいろ速報  112
ぶっちゃけあの当時のガッシュとウマゴンって大して強くなかったけどそれでも2人がかりで完敗するくらいには強いからなパムーン


名前:ねいろ速報  113
本を燃やしたら勝ちな戦いにおいてオールレンジビット持ちは普通にずるいと思う
あんまやらないけどパートナー必要に狙い続ければ勝つ


名前:ねいろ速報  114
パムーンは条件なしの超ディオガ級持ってるからリオウ〜ゴームくらいの魔物だよ
ただ現代で戦ったときは心が折れてた…


名前:ねいろ速報  115
Vもふざけなければ強いんじゃ…


名前:ねいろ速報  117
>>115
チャーグル5回は前提が重たくない?


名前:ねいろ速報  116
2ページ分光ってるのって強いんだっけ?


名前:ねいろ速報  124
>>116
1ページ全部でザケルと読めるようになったのが覚醒後のガッシュ
2ページ使ってモ・ポルクと読めるのなら桁違いの性能でるのでは…


名前:ねいろ速報  125
>>116
2ページ分は強化ザケルとチャージルセシルドンて前例があるからおそらく強い


名前:ねいろ速報  132
>>125
ザケルは2ページじゃなく1ページ全てでだったはずでは
あとセシルドンはサイフォドンと同時に出てもう片方のページが読めないって話


名前:ねいろ速報  120
新しい術が発生したら使える辺り術の源泉になるパワーが取られた訳じゃないのかな


名前:ねいろ速報  121
そもそも石板組は不適合のパートナーを無理やり洗脳して術使えるように調整して使ってるから全員大幅に弱くなってるよ


名前:ねいろ速報  122
自分のことをカバさんだと思っているライオンと見せかけたイタリアの大英雄かっけえなあ


名前:ねいろ速報  123
ガッシュ剣術覚えてゼオンが使ってたソルド系の述覚えたりしないかな…?


名前:ねいろ速報  130
>>123
ヨーヨーとかならともかく剣は難しいんじゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  135
>>130
マグルヨーヨー!1・2!1・2!
やっぱりキーマンはV様じゃねえか…


名前:ねいろ速報  126
わかり切ってた鉄板ネタで大笑いしてる俺がいる
これが見たかった


名前:ねいろ速報  136
>>126
まさかこの絶望的な状況でやってくれるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  149
>>126
敵も付き合ってくれる...もう一度やってみないか?


名前:ねいろ速報  127
名前名乗る時に4人中2人が満身創痍で2人が寝っ転がってるのよく考えたら笑えるな


名前:ねいろ速報  128
シンチャーグルは5つ一気に光りそう


名前:ねいろ速報  129
ソルドとジガディラスはガッシュには無理(似た術は作れる)とかつてブログで断言されたので…


名前:ねいろ速報  131
こういう続編お好きでしょ?をもう9回も食らっておるのう…


名前:ねいろ速報  133
相手がペアなのって任務で組んでるだけで
魔物の子供とパートナーみたいな関係では一切ないよね?


名前:ねいろ速報  139
>>133
その辺は情報出切ってないから分からん…


名前:ねいろ速報  134
だいたい今までの話ラストページでうおおおおお!!!!ってなってたのに今回の話どういうテンションになってるのか自分で自分が分からなくなった


名前:ねいろ速報  142
>>134
うおおお…
うおおおおおおおお!!!!
うお?おん…!


名前:ねいろ速報  151
>>134
ゴーザ!
ギャァァァァァ!
フハハハハハ何度やったって同じだぞ!
もう一度ね?


名前:ねいろ速報  137
あのブログでの回答で驚くのはバルギルドをガッシュも習得できる事だった…


名前:ねいろ速報  208
>>137
ゼオンも電撃虐待されてたしガッシュも虐待されてたからな


名前:ねいろ速報  138
初期のページ一部ザケルとページ全部ザケルは威力違うから読める範囲が大きければ大きいほど術の性能は上がっていくんだろう


名前:ねいろ速報  141
>>138
二ページ全部で読める状態は魔本による補正がMAXというだけで魔物たちの基礎能力でさらに向上するんだろうな


名前:ねいろ速報  140
ニーハオ剛毛鼻毛ブーは仲間からはなんて呼ばれてるんだろ


名前:ねいろ速報  143
鼻毛ブーの名乗り聞いたあとのフォルゴレの舐めきった笑い好き


名前:ねいろ速報  150
>>143
ゴーザ!!!


名前:ねいろ速報  145
新しいタイプの名称法則だけど1文字だと予想むずいな「モ」


名前:ねいろ速報  153
>>145
パッと思いつく性質は模倣とかの「モ」かねえ?


名前:ねいろ速報  146
なにこの…なに?
なビジュアルと呪文だしな


名前:ねいろ速報  147
前回からうすうすわかってたけど悪いやつではないな?ブー


名前:ねいろ速報  154
もう一度やってみないか?
そうね
の流れが美しい


名前:ねいろ速報  173
>>154
大したものだ


名前:ねいろ速報  156
ポルク、コポルク、ディカ・ポルク、ディマ・ブルク、フォウ・スプポルク、ミリアラル・ポルク、シン・ポルク
ときて更にカバさんになれるよう修練重ねてきた魔物が望んだ術…
全く予想がつかん


名前:ねいろ速報  157
獣王ちゃんのデザイン今のじゃなく回想の暴状態デフォにしてくんねえかな


名前:ねいろ速報  160
>>157
ドルク持ってるしそれと融合するとあれに近くなるんじゃない


名前:ねいろ速報  158
たいしたものだウムウム


名前:ねいろ速報  162
>>158
もう一度ね!


名前:ねいろ速報  169
>>162
このやりとり無言で見てるゴーザの後ろ姿がじわじわくる


名前:ねいろ速報  176
>>162
あっちもあっちだけど
こっちはこっちで合図だね?で酷い


名前:ねいろ速報  159
動物の国からゲスト出演したみたいな敵だな


名前:ねいろ速報  161
呪文の法則がなんとなくわかってる読者に未知の新呪文をぶつけてる


名前:ねいろ速報  164
悪ノリしすぎてない程度にセーブした雷句のギャグやっぱ好きだわ


名前:ねいろ速報  177
>>164
一人で描いてる?のにギリギリのライン越えてないのすごいなって
いや鼻毛ブーはちょっといったか?


名前:ねいろ速報  165
鼻毛ブーレビーちゃんのコンビも好きになってしまった…


名前:ねいろ速報  166
ガッシュは自分の上位互換のゼオンが近くにいるのがあそこまで強くなれた理由だと思う


名前:ねいろ速報  167
ノリはいいけど至極真面目に戦ってるもんな鼻毛ブー


名前:ねいろ速報  171
ウヌウ…面白い男が面白い何かになったのだ…


名前:ねいろ速報  172
敵方のコンビは今回もいいキャラしてるわあ


名前:ねいろ速報  175
獣の王とか言われて嫌な想像したんだが
こいつらもしかして魔物と人間のハーフみたいな可能性無いかな
ソーサラーと呼ばれてたギルもだけど半端に異能受け継いで迫害されてた奴等を仮面の奴らがネクロマンサー的に蘇らせてたとか
だから魔物の力を奪い使えるとかさ


名前:ねいろ速報  211
>>175
ウォンレイとリィエンがひどい事になるやつじゃん…


名前:ねいろ速報  178
ガッシュ2はそうそうこれだよこれを見せてくれてありがたい…


名前:ねいろ速報  180
獣の王もなんか魔族側に虐げられてそうなんだよな


名前:ねいろ速報  181
敵は敵でクソなのだが
憎めない部分も出してくるのが上手いよなぁ
敵上司は別だろうけど


名前:ねいろ速報  182
サイフォジオ持ってる奴同士の戦いだからなかなか決着つかないな


名前:ねいろ速報  186
>>182
イヤ
奴らはサイフォジオは使っていない


名前:ねいろ速報  188
>>186
じゃあなんであいつは立ってるの?


名前:ねいろ速報  189
>>188
わからない


名前:ねいろ速報  184
鼻血ブーって名前もなんかパートナーとの由来があるんだろうな


名前:ねいろ速報  185
>>184
鼻毛!鼻毛です!!


名前:ねいろ速報  191
もう一度試してみよう


名前:ねいろ速報  194
>>191
ギャァァァァ!!


名前:ねいろ速報  193
車待ち続けてるフォルゴレで駄目だった


名前:ねいろ速報  195
>>193
乗り物のダメージは通るからな


名前:ねいろ速報  196
カービィみたいな面しやがって


名前:ねいろ速報  197
列車持ってきては無理だからな…
車が一番現実的だ


名前:ねいろ速報  198
でもあの後ちゃんと病院まで逃げられてるからやはりサイフォジオを使ってたんじゃないか?


名前:ねいろ速報  200
>>198
使


名前:ねいろ速報  203
>>200


名前:ねいろ速報  199
フォルゴレのフィジカルが強調される度にこのフィジカルで暴れ回ってたライオン時代怖すぎるだろってなる


名前:ねいろ速報  201
>>199
だから地元民は近づかないし親にも見捨てられた...


名前:ねいろ速報  209
>>199
野放しで凶暴な魔物が暴れていると思えばそりゃあヤバいよね…


名前:ねいろ速報  202
雷も炎も出せないから物理に頼るしかないしのう…


名前:ねいろ速報  205
>いいなあ
>奴ら
>サイフォジオ
>使い放題かよ


名前:ねいろ速報  213
モポルクした後って縫い傷とかどうなるんだろ?


名前:ねいろ速報  215
>>213
終わったら元通りになるんじゃね?


名前:ねいろ速報  216
模ポルクで形状と機能の模倣なのかな
車で轢いて欲しいってセリフ受けて車化みたいな


名前:ねいろ速報  217
完全版最終巻のカフェで普通は行き来出来ない世界がいくつもあって
その内の1つが他世界特に魔界を侵攻してるから本来は干渉しない上位存在が魔本を介して魔物たちに1000年守る戦士の育成プログラムをやってるのが明かされたから
黒幕はそのいくつもの世界から優秀な人材の死体集めて操ってる感じじゃない?


名前:ねいろ速報  218
さらっと流してるけどシン・ポルクの瓶を持ってるのが現れたら誰も勝てなくない…?


名前:ねいろ速報  220
>>218
アンサートーカーで本体を直接攻撃すれば良い


名前:ねいろ速報  222
>>218
アンサー・トーカー持ちが2人いるか大丈夫


名前:ねいろ速報  225
フォルゴレが希望だったんだ!の言葉に何一つ偽り無い頼もしさ
ガッシュも清麿にあの時と変わらぬ姿で!頼れる姿でよくぞ…とか感極まってたっけ?


名前:ねいろ速報  227
シンポルクが効かない敵もいるんだろうな


名前:ねいろ速報  228
敵は心の力使ってなさそうなんだよなあ
シンポルクもただの完全催眠程度でしかない


名前:ねいろ速報  229
パートナーと出会えなかったら清麿もフォルゴレも腐ってただろうからなあ


名前:ねいろ速報  232
>>229
いやフォルゴレは腐らんだろ
イッターリアの英雄だぞ?


名前:ねいろ速報  230
心の力使う味方側にこそ効果覿面だからなシンポルク


名前:ねいろ速報  235
ナゾナゾ博士死んでそう


名前:ねいろ速報  237
>>235
まだ80くらいだから大丈夫大丈夫
次椅子が直接お仕置きよ!食らったら骨折れそうだけども


名前:ねいろ速報  236
15年愛されてるのかよあの曲


名前:ねいろ速報  238
>>236
フォルゴレが愛される限りはあの曲も愛されるんだ


名前:ねいろ速報  239
>>236
現実でもそうだからな
当然作中でも名曲のままだろう


名前:ねいろ速報  241
>>236
リアルでも作曲家さんがあれ以上の曲作れてないでしょ


名前:ねいろ速報  248
>>241
曲の出来以上に発表するタイミングやタイアップする作品との相性もあるから超えるのは難しい!


名前:ねいろ速報  243
>>236
だってフォルゴレと言えばコレって代表曲だし


名前:ねいろ速報  242
ちちをもげ!再録したら作曲さんのリストの上の方にまたちちをもげ!が載ってしまう…


名前:ねいろ速報  246
さすがにちょっと老けたけどアラフォーでこの老け方はちょっとカッコよすぎるんじゃないかこの英雄


名前:ねいろ速報  249
死ぬまでにちちをもげ超える曲作らないと…と焦る作曲家も面白すぎた


名前:ねいろ速報  250
カラオケでデンモク見ると割とチチもげ今でも履歴で見るからな


名前:ねいろ速報  252
こんなに試し読みできていいのかと思いながら買ったら40ページくらいあったんだけど!


名前:ねいろ速報  253
一気に読ませる勢いあるから気付かなかったけど改めて見るとページ数多いな!


名前:ねいろ速報  254
てっつっの鼻毛ブー!
むってっき鼻毛ブー!


名前:ねいろ速報  255
ギャグの切れ味が凄い…


名前:ねいろ速報  256
今回で你好剛毛・鼻毛ブー達気に入った俺ちょろい


名前:ねいろ速報  257
自分一人で戦ってる時はやられっぱなしなのに病室に敵が入ろうとした途端に反撃してるの見てコイツ…ってなった


名前:ねいろ速報  261
>>257
これだからカバさんは最高だな!


名前:ねいろ速報  264
モポルク!???
なんかクソ弱そうだけどイケる気がする!!!


名前:ねいろ速報  265
新しい呪文で戦う展開は来るだろうとは言われてたけど
実際に見るとやっぱ熱いな!


名前:ねいろ速報  266
新呪文は勝ちフラグだからな


名前:ねいろ速報  267
敵にも一瞬の回想だけで悲しき過去と魔界を裏切るだけの理由っぽいの出してくるのイイよね…


名前:ねいろ速報  268
これだけワクワクと戸惑い入り混じった次回への引きは珍しい


名前:ねいろ速報  270
モは絶対見た目で判断するととんでもないやつが出てくるね…


名前:ねいろ速報  271
面白い男が面白くなったのだ…


名前:ねいろ速報  274
電子版だから1ページずつしか出てこなくて!?ってなるの一段遅れたけど見開き一気に見れる紙とかならまた違う感じになるんだろうな…


名前:ねいろ速報  276
カバ…っぽいといえばカバっぽい…か?
カービィ…いや…弱そうだけどいけるか…?
みたいな引きで来月楽しみ


名前:ねいろ速報  278
シン・ポルクが奪われたらならあの汗はしゃーないな…ってなる


名前:ねいろ速報  279
次回の冒頭であの場にいる全員がうわあああああなんだこれー!?ってなるのが目に見える


名前:ねいろ速報  283
>>279
すごくかっこよく唱えたフォルゴレ自身が変顔して叫ぶのも見えた


名前:ねいろ速報  281
JASRAC会報の訃報欄が代表曲2曲だけ記載するからちくしょう!


名前:ねいろ速報  284
名乗ったら名乗り返すあたり意外とまともな子なのか…?


名前:ねいろ速報  287
新呪文も覚えられるのがわかったのアドだな
新呪文なら奪われてないし新しい命名規則だから予測もされづらい


名前:ねいろ速報  288
仮にシンポルク残ってたらどうなったの?


名前:ねいろ速報  289
>>288
もう何もかんも余裕


名前:ねいろ速報  300
>>288
力の差があろうと化け物だろうと
1発KO


名前:ねいろ速報  290
シン・ポルクの次に出た呪文って言われたらなんかすごく強そうだろ


名前:ねいろ速報  291
誰がどう見ても最強呪文だものシンポルク


名前:ねいろ速報  293
首絞めティオがボコられたストレスから新呪文生み出す可能性もあるのだ…?


名前:ねいろ速報  295
敵が全力で獲りに来る


名前:ねいろ速報  299
超アタッカーになるティオはちょっと見てみたい


名前:ねいろ速報  304
>>299
ディオガ・サイフォドンとか覚えられたら笑ってしまう


名前:ねいろ速報  305
>>299
ジェララララララ!!!!


名前:ねいろ速報  301
ゴームですら逃げられないからシンポルクから逃げられる奴いない


名前:ねいろ速報  302
シンポルクがあるとわかってれば一応対策手段があるけど
基本的に使うとほぼ確定で勝てる呪文


名前:ねいろ速報  303
冷静に考えると揉むじゃなくてもげってなんだよ…すぎる


名前:ねいろ速報  306
敵が殺しにくるから子供達のための儀式という建前が消えて人間側も本格解禁だからな…
こっちにはクリアより強いフォルゴレがいる


名前:ねいろ速報  307
ティオが呪文封じられたら物理に走るよな…


名前:ねいろ速報  308
術無くても人庇うティオは想像つき過ぎる


名前:ねいろ速報  312
モ・ポルクは一体どんな効果なんだ…


名前:ねいろ速報  313
奪われたってことはシンポルクを使う前にやられたのか
それとも効かなかったのかどっちなんだろうな


名前:ねいろ速報  315
戦士時代?の獣の王美人で格好いいな
つーか周りの兵士が槍持ってるけど何時代のどこから来たんだろう


名前:ねいろ速報  317
>>315
多分中世ヨーロッパだと思う


名前:ねいろ速報  316
バオウもごっつい檻に入れられてたし
シンの最上級呪文も流石に持ち運び出来るサイズの瓶には収まらんだろうな