名前:ねいろ速報
ちょうど良い強さの敵

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報 1
乙骨がいるコロニーだったらすぐやられてた
名前:ねいろ速報 2
仙台や桜島がおかしいだけで領域展開しなかったら伏黒が手も足も出ずにボコボコにされるレベルで強いかんな!
名前:ねいろ速報 3
一級術師くらい?
名前:ねいろ速報 5
>>3
ナナミン以上お兄ちゃん以下くらいの強さだと思う
名前:ねいろ速報 14
>>5
お兄ちゃんがファイアーしたら思ったよりいろいろできることが判明したから微妙にアテにならない指標だ…
名前:ねいろ速報 4
見た目は蓑虫のコスプレ見ないなくせにすげぇ厄介で強い…
名前:ねいろ速報 7
色々便利な使い方が出来るけど攻撃は基本的に物理となると呪霊相手だとそんな強くなさそう
名前:ねいろ速報 8
>>7
あれって呪力で作ったもんだし呪霊相手にも有効だろ
名前:ねいろ速報 10
一番欲しい術式
名前:ねいろ速報 11
こいつ現代への適応力高過ぎだろ
名前:ねいろ速報 13
>>11
時代が追いついた術式だよな
名前:ねいろ速報 12
普段使いには滅茶苦茶便利な術式ではあるけど戦闘面では互角〜格下相手の対人ぐらいでしかあんまり役に立たなそうなんだよな
最序盤で工場に出てきた生まれたての特級呪霊とかあの辺相手でもダメージソースにすらなるか怪しい
名前:ねいろ速報 17
>>12
レジィ様あれでもステゴロでもかなり強いから流石に少年院の虫よりは強いと思う
名前:ねいろ速報 15
だいぶ強かったな…
名前:ねいろ速報 16
昔だと生かしづらい術式だよね
契約行為やれるのほぼ上の人間だろうし
名前:ねいろ速報 32
>>16
燃やさないとダメって言う縛りがきつい
昔だと木管とかがおもだろうし
名前:ねいろ速報 70
>>16
その代わりメロンパン入れがやったみたいな呪霊や呪術師との契約なんかが書面で入手できれば
他人の術式なんかも使い捨てで出来そう
名前:ねいろ速報 18
伏黒があんまりフィジカル無いから苦戦したけど
虎杖だったらトラックぐらい割と普通に耐えそう
名前:ねいろ速報 19
温泉リゾートの癒しだけ享受できるの羨ましすぎる…
名前:ねいろ速報 21
というか初心者狩りの二人組でも乙骨秤虎杖真希東堂のりとし以外の高専生徒が勝てるかはかなり怪しいと思う
名前:ねいろ速報 33
>>21
その一方で意図しての初狩りじゃなかったとはいえ転送ではぐれて即かしもと遭遇したパンダ不憫過ぎる
名前:ねいろ速報 35
>>21
伏黒はぬえで滑空できるからそれで…
名前:ねいろ速報 23
お兄ちゃん見るに呪物状態でも意識あるから何百年も暇だったろうな過去術師達
名前:ねいろ速報 29
>>23
1000年間ボーッとしてましたと言われてる宿儺t
名前:ねいろ速報 24
伏黒戦は面白くて好き
名前:ねいろ速報 27
>>24
モチーフの影が移動にも攻撃にも使えてオシャレだし式神も豊富
条件付きの領域展開やらマコラちゃんやら奥の手もリスク大きいけど豊富で漫画映えする
名前:ねいろ速報 25
伏黒は何してても面白い
名前:ねいろ速報 28
やっぱ殴る蹴るだけの主人公はいかんな
名前:ねいろ速報 30
特級術師以上に一級術師の幅が滅茶苦茶広がった気がする
名前:ねいろ速報 39
>>30
国家転覆レベルじゃないと無理とかね…
名前:ねいろ速報 34
仙台四天王とかしもの強さがちょっと突き抜けすぎてる
名前:ねいろ速報 36
かしもは呪力特性やばいから弁護士の人でも無理そう
名前:ねいろ速報 46
>>36
術式剥奪が普段となんも変わらんってことになるからキツいな
というか仙台四天王に比べてもかしもは一段上な感じがする
秤も雑魚殴って不死身起動させてからじゃないと無理だったろうし乙骨でも互角以上取られそう
名前:ねいろ速報 38
スレ画と伏黒のバトルが回遊で1番よかったな
名前:ねいろ速報 40
虎杖の善性でもってるとこあるのに!?
名前:ねいろ速報 41
本当に丁度いいの貼るな
名前:ねいろ速報 42
一級は判明してる術師の中では強さ的にはナナミンが一番下って魔境だからな…
名前:ねいろ速報 49
>>42
儂といい勝負しそうだよねナナミン
名前:ねいろ速報 52
>>49
認めたくないが斬撃の威力拡張に追い詰められるとバフ入る縛りとかなり同系統だな
性格はともかく一級下の方って意味では似た者同士かもね性格はともかくとして
名前:ねいろ速報 44
東堂&虎杖vs真人
レジィ様vs伏黒
パパ黒vs悟
がベストバウトだと思う
名前:ねいろ速報 45
読んでる読者がだんだん宿儺になっていく
名前:ねいろ速報 47
そのうち君にも術式が刻まれると言われてから20巻経過
名前:ねいろ速報 50
>>47
受肉組考えたら刻まれて当然ではある
実際宿儺に切り替わると術式使えるし
名前:ねいろ速報 48
多分虎杖は東堂みたいな誰かと組んで輝くタイプだと思う
名前:ねいろ速報 51
そもそも術式が刻まれるってなんだよ
ある日いきなり使い方が頭に浮かぶのか?
教えてくれよ先生!…先生?
名前:ねいろ速報 54
>>51
ま
なんとかなるか
名前:ねいろ速報 56
>>54
最低なんだコイツ!
名前:ねいろ速報 53
アニメ爺は強さ的にはあんまり株が落ちてない気がする
名前:ねいろ速報 58
>>53
悟に次いで速いってだけで十分強いし領域展開もズルみたいな方法でやられたからしょうがないとこあるよね
名前:ねいろ速報 55
かしもの相手は金ちゃんで良かったというか
良くあんなのに勝てるな金ちゃん
名前:ねいろ速報 71
>>55
数回殴られたら防御不能の雷速ビームが必中で飛んでくるのはもう反転術式持ちが前提じゃないとやってられない
名前:ねいろ速報 57
色々出したり術式を起点に戦術組んだりがあるなか
基本徒手空拳で必殺技が黒閃なのは色々地味すぎて漫画的に厳しい主人公
名前:ねいろ速報 59
術式関係ない呪力の特性ってだけなのに強すぎるだろカシモの電気
名前:ねいろ速報 60
カシモ即死属性だから普通に乙骨にも勝てるんだよな
名前:ねいろ速報 69
>>60
乙骨は普通の反転術式だから秤に使った脳パンか毒のどっちかで殺れそう
パンダの時みたく奥の手出す前に電荷貯めといて奥の手発動中にチンで殺れちゃうのズルい
名前:ねいろ速報 61
領域のバーゲンセールのせいで持ってない連中は一律で一段下がった気がする
名前:ねいろ速報 62
一人ぼっちになったパンダ心配だな
三人の魂でバランス取ってたみたいだし
名前:ねいろ速報 65
>>62
そもそも校長の話だと3人がお互い監視することで自立思考を成立させたみたいなこと言ってたんだけどどうなんだろうね
名前:ねいろ速報 67
>>62
不穏だよな単行本でも触れてたし
名前:ねいろ速報 84
>>62
狗巻と真希ちゃんの魂を追加してお互い観測させよう
名前:ねいろ速報 94
>>84
魂について深掘りされてないけど学長の術式もしかしてかなりえぐい?
名前:ねいろ速報 63
宿儺が邪悪すぎて相棒枠とかになる未来がないせいで
殴り合い以外のオプションつけにくいぞ主人公
名前:ねいろ速報 72
温泉旅行の領収書で回復!はちょっとズルすぎる
名前:ねいろ速報 77
>>72
ハンタのビスケとかと近いというか便利さが強くなる鍛錬に直結してそう
あれ使えるなら鍛錬も人より沢山こなせるだろうし近接やたら強いのも納得が行く
移動手段や偵察も含めてタイマンの殴り合い以外でも使えるって意味では結構な上澄みだったと思う
名前:ねいろ速報 83
>>72
呪霊の巣窟による治外法権と化した東京のコロニー周辺で受肉して温泉旅行ゆっくりしたり家買ったりしてる暇や金銭的余裕とかほぼ無いだろうし
やっぱ契約者は自分じゃなくともその辺の拾ったレシート使ってるんだろうかあれ
名前:ねいろ速報 74
カシモが対人メタすぎて純粋な戦闘能力と呪術師としての格があってるかも分からん…
名前:ねいろ速報 75
は?虎杖の戦いマジで面白いだろ?って思ったけど
面白さの大部分はブラザーのおかげだったかもしれない…
名前:ねいろ速報 85
>>75
俺は虎杖個人の戦いかたも好きだよ
あの泥臭い格闘戦は無性に見たくなる
名前:ねいろ速報 88
>>85
でも呪術であんま見たい感じではないから
早く宿儺の術式が染み付いてくれ
名前:ねいろ速報 98
>>85
それぞれ戦い方が差別化出来てて良いよね
名前:ねいろ速報 100
>>85
スクナの器の超耐久超耐性で敵の攻撃受けながら殴りに行くから
敵の術式とか格好良さとかが映えるプロレス方式みたいな感じ
虎杖ソロで戦う時は大体敵が格好良い
名前:ねいろ速報 106
>>85
術式が使えないから派手さが他より小さいだけで格闘戦の動きは面白いよね
名前:ねいろ速報 76
適当に殴ってたら大抵の奴らは死ぬし死なない奴も必中の雷で死ぬからな
名前:ねいろ速報 79
現代だと縛りのデメリットがほぼ0なの強いな
名前:ねいろ速報 80
本当に殺す気でやったし殺した
ポイントくれた…
名前:ねいろ速報 81
コロニーでの戦いについて行けそうもないおにぎり先輩は渋谷で虎杖に腕落とされてるしね
名前:ねいろ速報 86
金ちゃんも漫画家戦でバフかけて行ったから勝てたようなもんだよなあれ
領域かけて通常演出からとかしてると普通に死ぬのでは
名前:ねいろ速報 101
>>86
ああいう領域持ってたらバフかけてくだろ
ゲームでも雑魚で必殺技貯めたりするし
名前:ねいろ速報 89
レシート消費しちゃうから連戦だと辛いところはありそう
名前:ねいろ速報 90
俺は誰がなんと言おうと回游は日車対虎杖が一番好きだ
名前:ねいろ速報 91
乙骨は敵だったら絶望だったな本当
名前:ねいろ速報 92
>特級術師のハードルが思ったより高かった
>仙台四天王はいするぎとうすらびは一級相当なんだろうか
石流辺りは鹿紫雲とほぼ同格じゃねーかな
名前:ねいろ速報 93
術式見ない限りは国家転覆可能かはわからんけど対人なら特級術師ともやれそうな鹿紫雲
名前:ねいろ速報 95
カシモの電撃は人間と違って水分やらそんななさそうなパンダが一瞬でアレと考えたら人間が食らったら終わるよなぁ…
名前:ねいろ速報 96
最新話基準でもかなりつぇぇ…ってなる弁護士のイカれた才能
名前:ねいろ速報 99
>>96
ハンターでいうツェ並に才能やばいと思う
名前:ねいろ速報 107
>>96
速攻で領域発動して呪力奪うだけで大抵の術師を殺れるのズルい
名前:ねいろ速報 97
乙骨に関してはむしろ渋谷編こそ来て欲しかった
あれなら無為転変とかも普通にコピーしたら無敵だし
名前:ねいろ速報 105
>>97
渋谷編にいたらあんなに被害広がる前に解決しちゃうから…
名前:ねいろ速報 129
>>105
いてもフリーの裏梅当てるだけでしょ
つーかママクソ強いし
名前:ねいろ速報 140
>>129
かしもといい漏瑚といい属性系強いよね
名前:ねいろ速報 102
あの裁判領域は簡易領域で無効化できるんだろうか
名前:ねいろ速報 103
ほんとにかなりちょうどいい強さだったと思う
名前:ねいろ速報 110
>>103
渋谷編がむしろ糞マップというか
レベリングも糞も無さすぎた
名前:ねいろ速報 122
>>110
お兄ちゃん戦も真人戦も虎杖めっちゃ有利な条件で戦えてただけだからな…
毒無効とおさわり禁止だし
名前:ねいろ速報 126
>>110
まだレベリング途中のプレイヤーがラスダンに迷い混んだみたいな難易度!
名前:ねいろ速報 139
>>126
渋谷時点だと虎杖入学して5ヶ月すら経ってないしな
レベリングする暇無さ過ぎる
名前:ねいろ速報 104
虎杖はマジでよくやれたというか
本当によく真人相手にあそこまで出来たなとは思う
名前:ねいろ速報 108
弁護士は術式に目覚めてから日が浅い上に全て独学であの強さなのがやばい
名前:ねいろ速報 109
虎杖の戦いというより日車が面白かった
名前:ねいろ速報 111
金ちゃん自身も言ってたけどフルオート回復なかったら結構な回数死んでる
名前:ねいろ速報 112
反転術式にも毒が有効なので
普通に上レベルにも通用するよレジィさん
毒物の式神作り放題でしょ現代なら
名前:ねいろ速報 119
>>112
そう思うと虎杖の毒耐性って本当に便利だな…
名前:ねいろ速報 113
乙骨あたりが渋谷編で日本にいたら確実にママあたりが絶対に妨害したろうけど
それは同時に悟も絶対に乙骨の無事を優先するだろうし
ぶっちゃけかもしかでしかない
名前:ねいろ速報 116
>>113
ミゲル参戦!
名前:ねいろ速報 118
>>116
ママすら下手すりゃ苦戦する相手やめろ
名前:ねいろ速報 115
正直虎杖で勝てそうな相手全然参加してないよな
名前:ねいろ速報 130
>>115
そりゃ事前登録組の1000人は全部あのメロンパンが厳選した個体なんだしワールドクラス勢揃いみたいな層の厚さにもなる
それを基準にしてもだいぶ上澄みだったなってなる序盤の特級呪霊サークル共は改めて序盤に出ていい奴らじゃない
名前:ねいろ速報 117
本編通りの対戦カードじゃないとポイント集まらないの上手いなと思う
名前:ねいろ速報 120
日車戦の虎杖もMVPだけど伏黒もMVPだと思う
というか乙骨も含め誰も欠けちゃ成立しねぇ
名前:ねいろ速報 131
>>120
渋谷もそうだけどその辺上手いなといつも感心する
名前:ねいろ速報 133
>>120
最初からずっとそうだけど代わりのキャラがやってれば良かったが通用しないようになってていいことだと思う
名前:ねいろ速報 145
>>133
今回のママも九十九さんじゃなく乙骨だったら反転より前に死にかねんし
マジでぎりぎりの状況で最善手のルートをとってる感じはある
名前:ねいろ速報 121
渋谷は富士山がなんか交通事故みたいに死んで裏梅と羂索がほぼ仕事してなかったのに完敗だったから乙骨来たところで普通に負けそう
名前:ねいろ速報 123
>>121
真人と火山さえ瞬殺すりゃいいから状況はかなり変わると思う
まず悟が本編と違う動きになりそうだし
名前:ねいろ速報 124
虎杖vs脹相もだいぶすき
肉弾戦で虎杖に勝ってるの大分おかしいよお兄ちゃん
名前:ねいろ速報 125
火山にアニメ爺ナナミン真希さん瞬殺されてるからな
名前:ねいろ速報 127
お兄ちゃんと九十九さんじゃなきゃママは無理だったろうし
かなりギリッギリだと思う今の状況
名前:ねいろ速報 128
電子の領収書とか印刷しても使えないのかな
名前:ねいろ速報 134
お兄ちゃん相手だと程良く舐めプしてくれるからな
乙骨が残ってたらこうはならなかった
名前:ねいろ速報 136
裏梅がどれくらい強いかだな…
氷の術式はやばかったけどお兄ちゃんで相性勝ち出来そうな感じだったし
名前:ねいろ速報 142
>>136
相性勝ちも何も虎杖が氷から助けなきゃ毒効く前に刺されて終わってただろ
名前:ねいろ速報 137
どんな術式も当たらない悟がインチキすぎる
名前:ねいろ速報 141
ママ夏油のフィジカルと術式あるのに加えて元からある術式に反転に宿儺クラスの領域使えるのマジぶっ壊れ
そしてそんなママが念入りにコソコソ暗躍せざるを得ない馬鹿目隠しよ
名前:ねいろ速報 150
>>141
六眼に苦渋舐めさせられまくってきたらしいし
いつぞや禪院家と御前試合で六眼持ち五条家が知らん間に勝手に死んだときのママの感想を聞きたい
名前:ねいろ速報 157
>>141
悟がくそ強いのもあるけど夏油ボディのビックリ効果が欲しいのと六眼はリポップするから
ママが仮に悟より強くても暗躍は必須だ
名前:ねいろ速報 143
今の羂索戦見てこれお兄ちゃんじゃなく乙骨が残ってたらわりかし楽に勝てたよねみたいな意見も見るけど
お兄ちゃんを乙骨の代わりに仙台コロニーに派遣しようものなら8割がた死んでるわ
名前:ねいろ速報 146
ここまで売れないお笑い芸人無し
あいつ初登場時敵になると思ってたよ
名前:ねいろ速報 148
そもそも日車戦は勝利条件が日車に気に入られる事が1番でかいから
日車より強いキャラいても意味ないんだよねあの時点じゃ拒否されたらそれで終わり
名前:ねいろ速報 151
>>148
だから虎杖じゃないとダメだったんですね
RTAみたいな最善手の連発だなこれ…
名前:ねいろ速報 155
>>148
プレイヤー殺したらその点ぶんどるくらいできてもいいのに
普通に殺しても普通に1点とか5点とかになって相手の持ち点全部消滅するの実にクソゲー
名前:ねいろ速報 152
カシモが宿儺打倒を口にしてるだけあって強すぎる…
あれでまだ術式使ってないってなんだよ
名前:ねいろ速報 153
>>152
でも使ったら終わる系だよあれ
名前:ねいろ速報 161
>>152
呪力操作だけで必中必殺なの加減しろバカすぎる…
名前:ねいろ速報 163
乙骨はそもそも火山に勝てるのか?
まだ奥の手見せてないからなんとも言えないけど
名前:ねいろ速報 167
>>163
火山には勝てるでしょ
反転ありきなら瞬殺になっちゃうし
名前:ねいろ速報 171
>>167
当たれば勝てる攻撃があるかとそれを簡単に当てられるかは話が全く別でしょ
名前:ねいろ速報 175
>>171
なお呪言
名前:ねいろ速報 174
>>163
さすがに勝てるだろ
実力うんぬんはこの際置いといても反転アタックが呪霊特攻すぎるから相性が良すぎる
事実上触れたら終わりなその上で5分コピー解禁すれば呪言でスタンすりゃ死確定する
名前:ねいろ速報 176
>>163
そもそも今判明してる手札だけでも勝てない理由がない
名前:ねいろ速報 165
ドゥルブとか特級の条件備えてない?
名前:ねいろ速報 170
単独で国家転覆可能な基準だとかしもの単発火力がえげつないことになる
名前:ねいろ速報 179
>>170
仮に特級を余裕でしばき倒せるくらい強くても条件満たさなかったら1級止まりになるからあの等級を必要以上に基準にしちゃダメだわ
名前:ねいろ速報 188
>>170
ママが「特級の資格条件的に九十九には出力の高い技もあるだろう」って言ってたから特級術師=超火力技があるはずって発想は間違ってないはずだけど
そのわりに現状出てる乙骨の超火力技が劣化グラニテの純愛砲でしかないから正直そんな国家転覆とか言うほどか?感が否めない
領域は†堕天†の特別性ですら効果範囲半径200mだから領域の性能で特級資格満たしてるわけないだろうし
名前:ねいろ速報 203
>>188
まず石流が生前が当代どころか伊達藩歴代最強の出力だったから基準としてよくわかんねぇ!
名前:ねいろ速報 172
メロンパンがわざわざスカウトするほどの強さかなとは思う
名前:ねいろ速報 173
国家転覆できるのが特級なら今まで出てきた特級相当の奴らはまだ奥の手ありそうだな
そんなトップ層のゴリラたちの戦い見てると感覚マヒするな…
名前:ねいろ速報 177
一番当てられそうな男だろむしろ
名前:ねいろ速報 178
なお!?
名前:ねいろ速報 180
一年生レベリングどころかろくに青春も出来てねえ…
名前:ねいろ速報 184
>>180
虎杖が高専入学して5カ月ほどの間に気兼ねなく学園生活エンジョイできた期間は
少年院で死ぬまでの2週間と交流戦復帰〜渋谷開始までの1〜2カ月程度という
名前:ねいろ速報 182
ドゥルブとかまんま特級の基準だけど仙台で均衡保ってたしな
名前:ねいろ速報 185
つーか普通に火山の術式コピられて反転で終わりだから
ぶっちゃけ乙骨に関しては呪霊が相対した時点で終わる
術式くれるそれこそ都合のいい技マシンでしかない
名前:ねいろ速報 187
反転のアウトプットが当たれば〜とか言われてるのを見るとそんなの使わず普通にボコボコにしてた宿儺や悟が無茶苦茶過ぎる
名前:ねいろ速報 191
>>187
そうだが?
名前:ねいろ速報 192
>>187
宿儺とか気まぐれおこして火力勝負しなかったら体術だけで一方的にボコしてるからおかしい
名前:ねいろ速報 189
真人がそれこそ本当に技マシンになっちまう乙骨だと
名前:ねいろ速報 190
呪言+反転が無慈悲過ぎる
名前:ねいろ速報 199
>>190
言っちゃなんだけど狗巻の呪言ですら遥か格上の雑草の動きを数秒止められる性能だし
乙骨が使ったらそりゃ無法になるわ
名前:ねいろ速報 200
>>199
夏油にも通用はしてたぞすぐやられたけど
呪言は強すぎる
名前:ねいろ速報 194
ドルゥヴはあっさり乙骨にやられたけど定義と実績的に特級っぽいな
名前:ねいろ速報 196
宿儺もアウトプットできるから本当にただ遊んでただけなんだよなあの戦い
名前:ねいろ速報 197
グラニテが特級クラスの可能性もあるぞ
名前:ねいろ速報 198
真人はまぁいい時期に死ねたよ
乙骨と戦う時点でもう完全な技マシンでしかなくなるし逃げれねーぞ呪言のせいで
名前:ねいろ速報 202
真人はまず逃げようとするけど”逃げるな”からのゾフッが凶悪すぎる
名前:ねいろ速報 205
>>202
分身した場合効果範囲がどうなるかよく分からんからなんとも言えない
フィードバックは野薔薇の術式特性も大きいし
名前:ねいろ速報 206
1番真人の天敵になったやつがよりにもよって渋谷編終了の後に来るという
まぁ仮に来てたら無為転変ラーニング出来ちゃってそれこそバランス崩壊するんだが
名前:ねいろ速報 207
>>206
真人は虎杖の優しい気質が気に入らんから食ってかかったのもでかいからなんとも
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無為転変はともかくゴキブリとか陀艮とか花御とかの術式って本人の性質が前面に出過ぎててコピーできる気がしないんだが
anigei
が
しました
乙骨ですらもう弱い方の部類になったのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
日車もくそだがレジィはまだそれよりは擁護の余地あるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする