名前:ねいろ速報
まぁまぁ強い
E4E63729-B8BF-493D-B1CB-22876AA1A781
【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報  1
なんで鎧以外もポンポン硬質化した挙げ句強度でこっちが負けてるんだよ


名前:ねいろ速報  2
武器のインフレに置いていかれた巨人

名前:ねいろ速報  3
火薬発明前は多分無敵だった


名前:ねいろ速報  4
メンタルが弱いやつは鎧も弱い


名前:ねいろ速報  62
>>4
そんなメンタル弱いかなライナー...


名前:ねいろ速報  64
>>62
弱いし折れてるけど絶対立ち上がるマン


名前:ねいろ速報  5
ジークかベルトルト辺りが使えば強いと思う


名前:ねいろ速報  7
>>5
まぁ...我慢強いブラウンが合っている


名前:ねいろ速報  6
そういやヨロイブラウンって何だったんだライナー


名前:ねいろ速報  8
まぁ…のところがカットされたやつ


名前:ねいろ速報  9
本来の継承者だったらしいガリアードなら上手くいったかというと何ともいえないのがひどい


名前:ねいろ速報  10
>>9
本来の継承者だったかっていうとそうとも言えないと思う…


名前:ねいろ速報  16
>>10
まぁ子ども一人の印象操作で継承者変わるかって言われたらな…
元からライナーにする予定だったけどガリアードが勝手に勘違いしてた可能性もある


名前:ねいろ速報  42
>>16
おべっか野郎扱いされてたけどマーレからすれば忠誠心高い奴を選ぶのは当然だよね


名前:ねいろ速報  11
中盤以降はライナー個人の生命力の方がメイン武器だった


名前:ねいろ速報  15
>>11
巨人の方に意識移す裏ワザとかなんだよ・・・


名前:ねいろ速報  17
>>11
脊髄に脳神経移動させる技ってライナーオリジナルなんだろうか


名前:ねいろ速報  12
事実だけ羅列したら割と強いやつ


名前:ねいろ速報  13
鎧のポテンシャルが低い…!


名前:ねいろ速報  14
関節部の鎧とか外せます


名前:ねいろ速報  18
ヒロイックな造形してるしUSJの立体物はかなりかっこよかった


名前:ねいろ速報  19
火力上がってきた後半は薄氷みてえに割れる


名前:ねいろ速報  20
まぁ…に含みを感じる


名前:ねいろ速報  21
ブラウンでいいか…うん…


名前:ねいろ速報  22
その火力インフレ招いたのはこいつ自身だし…


名前:ねいろ速報  23
やっぱあの蟲をライナーが明確に倒す描写必要だよ


名前:ねいろ速報  24
ガビにこれあげるのは宝の持ち腐れ過ぎる


名前:ねいろ速報  25
結局ナイスチョイスだった


名前:ねいろ速報  26
獣に物理的にバラバラにされるの鎧として恥ずかしくないわけ


名前:ねいろ速報  27
本当にかっこいいよ…


名前:ねいろ速報  28
文明についていけなくなった悲しい巨人


名前:ねいろ速報  31
>>28
それは大体のやつがそうだし...


名前:ねいろ速報  36
>>31
車力は文明に適応してるぞ


名前:ねいろ速報  29
精神分裂したおかげで潜伏自体は成功したからヨシ!


名前:ねいろ速報  30
まぁ…


名前:ねいろ速報  32
どの国も硬質化対策するために対巨人砲とか開発してたと考えるとまぁ強いよ
強かったよ


名前:ねいろ速報  33
そんなライナーが最後まで活躍するのは本当にかっこいいし…


名前:ねいろ速報  34
ガリアードよりかライナーの方が向いてるのは実際そうだったと思う


名前:ねいろ速報  35
割れれば殺せるかというとそんなこともなくなんか妙にしぶとくて知性巨人としてちゃんと活躍はする


名前:ねいろ速報  37
>>35
プロットアーマーがあるからな・・・


名前:ねいろ速報  38
雷槍が作られたのもライナーのせいだからな


名前:ねいろ速報  40
ごとで爆破されても全身硬質化してるから生き残れるのは強み?
でも別にエレンだって死ななそうだよな…


名前:ねいろ速報  44
いや鎧以外だったら普通にやられてる場面はかなりあっただろ!?


名前:ねいろ速報  46
人間部分から脳を巨人側に逃がすとかライナーも大概おかしなことやってる


名前:ねいろ速報  47
硬度自体は女型に負けてない?


名前:ねいろ速報  48
雷槍数発食らって死んでないだけ薄氷でもだいぶ意味がある


名前:ねいろ速報  49
何が鎧だやわらか巨人に改名しろ


名前:ねいろ速報  50
艦砲射撃の直撃をモロに食らって瀕死で済んでるのはちゃんと強いだろ
他の巨人ならあれで即死だぞ


名前:ねいろ速報  51
本来の能力は「意識を巨人体に張り巡らせること」で硬質化を全身に張り巡らせてる方が応用かもしれない


名前:ねいろ速報  52
でも結果として我慢強いブラウンで大正解だった
しつこい


名前:ねいろ速報  54
さすがに軍港吹き飛ばすレベルの超大型の爆発くらったら無理じゃない?
無事だった


名前:ねいろ速報  55
見た目性能は最強だから


名前:ねいろ速報  56
あの硬質化ができるようになる汁はなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  57
>>56
鎧の巨人の脊髄液
皆に配布しすぎた


名前:ねいろ速報  58
本当はレイス家はまだマーレとつながりがあるって話にしようとしたのかね


名前:ねいろ速報  59
顎の巨人が攻撃を庇ってくれる隠し能力


名前:ねいろ速報  60
一応他巨人は対巨人じゃない大砲でも当たれば大ダメージだからそれ無効化出来るのと鎧纏ってる分雷槍や対巨人砲喰らってもダメージを抑えられてる


名前:ねいろ速報  61
硬質化パンチとか雷槍は仕方ないにしてもエレンに関節技でちょっと破られてたのは脆くない…?


名前:ねいろ速報  75
>>61
そこまで行くともう格闘技能の問題だろ


名前:ねいろ速報  85
>>61
無垢巨人に群がれた時も剥がされてたし関節技使うなりして効率良く頑張ったら何とかなるんだろう


名前:ねいろ速報  63
艦砲射撃の集中砲火でもギリ耐えるのはまあ凄いよ


名前:ねいろ速報  65
メンタル一番弱いのはマルセル


名前:ねいろ速報  66
猿巨人も別に強いわけじゃなかったが本人の強さでカバーできた


名前:ねいろ速報  71
>>66
猿の関節ってあんまり投擲に向いてないのにしっかり使えてるの強すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  67
鎧割れてから本番なとこある


名前:ねいろ速報  69
真っ先に対策されたやつなのもひどい


名前:ねいろ速報  72
>>69
対策が優先事項なくらい無双してたんだろう


名前:ねいろ速報  70
バニラがコレなら巨人はもうひと世代くらいは猛威を振るっただろうよ


名前:ねいろ速報  73
獣と車力は壁の外にいるし超大型には手を出せない
なので精鋭の攻撃は全部鎧だけで受けないといけないという絶望タンク役


名前:ねいろ速報  76
獣の巨人ってノウハウ蓄積されないのはなかなか絶望的だけど過去のやつ見るに頑張れば使えそうなの多くない…?


名前:ねいろ速報  77
オカピは地味にえげつない


名前:ねいろ速報  78
車力は燃費の良さだけでお釣り来る


名前:ねいろ速報  79
徹甲榴弾とか出てきたらただの的になるからな巨人


名前:ねいろ速報  80
マーレの盾となり攻撃を引き受ける巨人には
まあ…怖いもの知らずのガリアードが合っている…


名前:ねいろ速報  81
鎧もあるけど筋肉モリモリの肉の壁の耐久性もすごいと思うライナー


名前:ねいろ速報  82
心が鎧だからな


名前:ねいろ速報  84
結局単体最弱はスレ画か女型か車力かどれなんだろう
装備品とかはナシとする


名前:ねいろ速報  87
>>84
単体じゃなくて対巨人って言え
車力だろ


名前:ねいろ速報  92
>>84
硬質化も鎧パワーに由来するみたいだし巨人単体なら鎧は上位層だぞ
本編だとどいつもこいつも硬質化使ってくるから割られまくるが


名前:ねいろ速報  86
防御力ともう一つ何かを持って2段構えだったら厳しかったかもしれない
タックルに頼りすぎだよな…


名前:ねいろ速報  90
獣は能力者によって見た目や能力に差がありすぎてガチャ要素が強すぎる気もする


名前:ねいろ速報  91
車力は離脱即巨人化が無法すぎる...


名前:ねいろ速報  93
結局女型の能力なんだったんだろ
全巨人の能力をちょっとだけ使える?ってやつなのかな


名前:ねいろ速報  99
>>93
巨人液飲んだ時に能力が発現しやすい


名前:ねいろ速報  94
車力は対巨人戦いいとこ行くだろ
継続可能が数ヶ月だぞ
睨み合いしてりゃ勝てる


名前:ねいろ速報  95
多分ガチで最弱はハズレ引いた時の獣なんだろうけど装備がない時の車力もまあまあ絶望だよね


名前:ねいろ速報  96
車力は数ヶ月巨人化の時点で無法すぎる...


名前:ねいろ速報  97
まぁ…(なんでガリア―ド弟じゃないんだ…?)我慢強いブランが合っている


名前:ねいろ速報  100
そういえばなんで叫びを使えたんだ
あれ獣じゃなくてジークの能力だよな


名前:ねいろ速報  111
>>100
知性型がでかい声張り上げたら無垢は食べに来るってだけの話じゃね?
多分ライナーでも行ける


名前:ねいろ速報  101
結局個人の巨人素質で基本性能全然違うのクソガチャすぎないか…


名前:ねいろ速報  102
終始超大型の格は落ちなかったのが好き


名前:ねいろ速報  105
>>102
作者の趣味というのもあるけど基本的に巨人同士のバトルは格闘だからデカいやつが弱いわけないからな…


名前:ねいろ速報  103
作文で選ばれたとか馬鹿にしてたけど
もし裏切り者に巨人を継がせちゃったらヤバいのは本編でも描いてるし
作文を通じて示したマーレへの忠誠心は割と重要な評価の項目じゃない?


名前:ねいろ速報  104
ガリアードが継承しても多分敵陣に突っ込んですぐ死ぬだろ


名前:ねいろ速報  106
叫びじゃなくて単に巨人をコントロール不能のまま呼ぶ能力だからあれが固有スキルかもしれん


名前:ねいろ速報  108
クサヴァーさんの獣はマジで弱そうだった


名前:ねいろ速報  109
かと言ってライナーに他の巨人が似合うかと言われるとまあ鎧かな…ってなる


名前:ねいろ速報  110
車力はピークちゃんの言葉通りなら何百回でも連続変身できるし中々ぶっ飛んでるよ


名前:ねいろ速報  113
なんなら超大型は現代でも使い道あるだろうし…


名前:ねいろ速報  115
>>113
ジークの獣と超大型は現代でも使えそう
というか戦争で使うこと考えなきゃいくらでも知性巨人は使えそう


名前:ねいろ速報  114
アニちゃんとライナーが巨人状態でタイマンしたらアニちゃんのが強い?


名前:ねいろ速報  117
>>114
まあはい


名前:ねいろ速報  127
>>117
まず徒手空拳だとアニちゃんは作中最強格だ
おまけにアニちゃんはライナーを殺すイメトレについては完璧だ


名前:ねいろ速報  132
>>127
確か最終戦で召喚された鎧の頭吹き飛ばしてた


名前:ねいろ速報  118
>>114
鎧は硬質化パンチで砕けるので素体が負けてるライナーでは勝てるわけない


名前:ねいろ速報  124
>>114
まず組技がアニのがつよい
あと最終話手前で歴代鎧を女型が普通に倒してるので…


名前:ねいろ速報  119
エレンの高質化パンチが地味に便利すぎる
あれサブウェポンで配っていい技じゃない


名前:ねいろ速報  120
ライナー自体のステゴロ技能がね…


名前:ねいろ速報  129
>>120
でもエレンにてめえ相当強いだろって...


名前:ねいろ速報  135
>>129
マーレ編以降エレンとライナーの戦いって
ライナーのぱんち全然当たってなくてな
タックルだけは入ってる


名前:ねいろ速報  121
鎧無しは雷槍や硬質化格闘食らうと一撃で部位が吹っ飛ぶけど鎧なら数回は砕けるだけで済むし
燃費も良くて関節鎧外せば機動力もあるんだから火力インフレ後もなんだかんだ強いと思う
生命力全振りのライナー以外でも誰が使っても一定以上強くなれるだろうから使い得


名前:ねいろ速報  122
超大型はとりあえず上空で変身するだけで爆撃になるのが強過ぎる


名前:ねいろ速報  123
生身でやりあったらアニは巨人の中じゃ最強クラスだものそりゃライナーじゃ勝てん


名前:ねいろ速報  125
でもライナーには自分の罪から逃げない強さがあるから…


名前:ねいろ速報  130
>>125
はい精神分裂


名前:ねいろ速報  126
ガリアードは誰も突破できなかった結晶破壊してたし大したもんだぜ


名前:ねいろ速報  128
親父の進撃はかなり強そうなんだけどエレンの進撃は微妙


名前:ねいろ速報  137
>>128
親父の進撃はなんであんなマッチョなの
元の人間と体格違くない?


名前:ねいろ速報  144
>>137
なんかこう始祖が混ざったことで化学反応が起きたとか…いや最初からゴツかったな…


名前:ねいろ速報  131
素手で戦ったら純人間なら最強だよアニ


名前:ねいろ速報  140
>>131
アッカーマン相手にどっちが勝っててもおかしくない扱いされてるの後から考えるとヤバすぎる…


名前:ねいろ速報  145
>>140
まあ序盤だと技術の差があるから…
ナチュラルボーンモンスターだけど心は乙女とガチガチのスパルタ軍人だし


名前:ねいろ速報  133
巨人に意識移すのは精神分裂の賜物なんじゃ...


名前:ねいろ速報  134
ジークの投球は脅威だけど獣ならではの腕の長さがなくても普通に強いだろうし
むしろ他の武器がない分ジークが他の巨人になった時に比べて弱体化してるようなもんなんだよな


名前:ねいろ速報  136
アニちゃんライナーにちょっとイラっとしてたもんな


名前:ねいろ速報  138
というかエレンが妙に強い


名前:ねいろ速報  141
アニが鎧だったらもっとやばかったかもしれないし機動力的に女型よりはましだったかもしれん


名前:ねいろ速報  142
そんなアニでもアッカーマン相手はトラウマ


名前:ねいろ速報  143
軍艦数隻からの艦砲射撃を満身創痍になりながらも耐えられるの普通に凄いんだけどね…


名前:ねいろ速報  146
あとは覚醒ベルトルトが接近戦でも強いかもしれん


名前:ねいろ速報  148
>>146
超大型は本体の性能全然活かせねえ


名前:ねいろ速報  147
親父なんかクソ強かったからな…


名前:ねいろ速報  149
親父は拳を振り上げる動作は慣れてたからな


名前:ねいろ速報  150
終盤はほぼ薄氷の巨人


名前:ねいろ速報  151
候補生が犠牲出しながら何とかたどり着いた壁まで単独で踏破してる…


名前:ねいろ速報  152
潜入して味方増やして重要拠点見つけて巨人強奪
マーレ潜入組がやろうとしたことを一人でやった親父だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  154
どの巨人よりもリヴァイの方が強いのおかしいな


名前:ねいろ速報  161
>>154
作り物の異形の体を操っている巨人と
肉体を100%支配しているおっさん
どちらが強いかは明らか


名前:ねいろ速報  155
それこそ港での戦いがわかりやすいよね
頭と腕千切れてる女型とアニ庇いながら戦っても原型留めてる鎧とで


名前:ねいろ速報  156
巨人戦闘力最強だったとして親父食料どうしたの…?


名前:ねいろ速報  158
>>156
腹が減る前に着けばいいだけだろ


名前:ねいろ速報  159
何度でも立ち上がるナイスガイと耐久力がある鎧が噛み合った


名前:ねいろ速報  160
一応兵士のエレンの進撃より活動家の親父の方が強そうなのなんなんだ


名前:ねいろ速報  162
>>160
一日一万回
感謝のうおおおおおおお!!!


名前:ねいろ速報  164
>>160
なぜならユミルを信じているからだ!


名前:ねいろ速報  163
全てのアッカーマンから生き延びたアニ


名前:ねいろ速報  165
親父の進撃なんか威厳あるよね