名前:ねいろ速報
オーラ数値ってあんまハンタ関連で考察されないな
ゴンのグーが4000らしいけど
2446257E-90EB-43DF-A10E-6EEBF59081E0
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
ナックルが能力的に数値化する意味があるからやってるだけで基本は雰囲気だろ


名前:ねいろ速報  2
すぐ数値化したがるのは冨樫の癖なのか編集部の意向なのか

名前:ねいろ速報  3
多分流上手い人はあんまり気にしなくていい要素
流上手い人がオーラ量の修行怠ってるかは置いといて


名前:ねいろ速報  4
少なくともウボォーの必殺技はこの頃のグーよりずっと強いのに
ジャジャン拳みたいな溜めが殆どないの凄すぎない?


名前:ねいろ速報  12
>>4
ゴンは念覚えてから1年3ヶ月ぐらいだし年期が違いすぎる


名前:ねいろ速報  5
数値でなんとなくオーラを測れるのがナックル特有だとするとなかなか凄い固有技能だ


名前:ねいろ速報  6
ナックルのポットクリンで必要な解釈なだけだからな
王。とか護衛軍くらい圧倒的じゃなきゃモラウが言ってたように見かけのオーラ量なんて気休めにもならねえ


名前:ねいろ速報  10
>>6
オーラを操る技術プラスアルファで体術の技術や武器なんかで変わるからな闘い


名前:ねいろ速報  8
念って常に体から流れっぱなしのオーラを体にとどめておく技術でいいんだよね確か
念周りは情報量が多くてよく分からなくなる…


名前:ねいろ速報  9
この辺まんま呪力量と呪力放出量で芥見キャッツが利用してるな


名前:ねいろ速報  15
>>9
先にハンター読んでたから理解できただけなシーンかなりあるよね


名前:ねいろ速報  11
たまに創作で見かけるプールと蛇口は別物理論好き
基本創作における力ってプール=蛇口な感じある


名前:ねいろ速報  13
読者はみんなゴンレベルなんだよ


名前:ねいろ速報  14
実際いきなり数値化されたから読者もチンプンカンプンだし…基準も分からんし…


名前:ねいろ速報  16
潜在も顕在も長期間の錬の修行で上げられるんだっけ?


名前:ねいろ速報  19
>>16
というかビスケと一ヶ月かけてやったのがそれ


名前:ねいろ速報  23
>>19
この後ビスケの修行第二弾で堅を数時間維持した上でナックルとどつきあいの修行やって潜在と顕在同時に増やす
下手すりゃ衰弱死な荒業だけど疲労はクッキィちゃんで無理矢理癒す


名前:ねいろ速報  21
ゴンキルって達人のビスケがパワーレベリングに付き合ってくれてようやくナックル達のちょい下くらいなのに
それより更に短い期間で旅団の戦闘員とメタありとはいえやり合える薄汚え族の異常さが浮き彫りになる


名前:ねいろ速報  22
まあナックルが「知らなかったようだな」って言ってるから基準自体はあるんだろ


名前:ねいろ速報  24
オーラって頭文字Oだっけ?


名前:ねいろ速報  25
>>24
E.T.のEです


名前:ねいろ速報  33
>>25
OHRA!


名前:ねいろ速報  26
Aじゃないの


名前:ねいろ速報  27
そういえばオーラに質の要素ってないのかな
説明からすると単純に体外に出てる量が多ければ強い?


名前:ねいろ速報  29
この先でなさそうなワードなのに略称まで書いちゃうか…


名前:ねいろ速報  32
ユピーのオーラ量が大体70万で爆発2回、フェイントや出だしで潰れたのを
この時の解説に則って技出し切った時の半分とすれば総合3回分の爆発で50万切ってたから
ユピーの爆発一発のオーラ数が変形での消費量除いても約6万オーラぐらいかな


名前:ねいろ速報  35
ユピーは普通の硬パンチが多分1万超える


名前:ねいろ速報  36
ナックルとしては生命線だからな
普通戦いならどっちかのオーラが尽きる前に決着つくけど


名前:ねいろ速報  40
ユピーの爆発の規模とウヴォーのビックバンインパクトが同じくらいの規模だからやっぱウヴォーすげえよ


名前:ねいろ速報  44
>>40
いや全然違うぞできたクレーター見ればわかるがユピーの方が全然規模がでかい


名前:ねいろ速報  45
>>44
流石にユピーの方が全然クレーターでかい


名前:ねいろ速報  47
>>45
アニメならともかく原作だとウボォのクレーターは結構小さかったぞ
ゴンのグーよりは強そうだけどユピーとじゃ何分の1だろう


名前:ねいろ速報  41
ここはゴンが理解できなくでて混乱するシーンだからゴン視点では説明不足くらいでいいんだ


名前:ねいろ速報  42
百式観音の一発は流石にユピー爆発より弱いだろうけど
九十九の掌なんて明らかに爆発の破壊力超えてるのにほぼノータイムで
オーラもまるで切れてない会長と無傷で耐えてる王が異次元すぎない?


名前:ねいろ速報  46
冨樫ゲーム好きだし護衛とか王は本来タイマンとか少人数PTで相手する敵じゃなくて
レイドボスだよねあれ


名前:ねいろ速報  50
むしろ総量=出力の作品なんてあるか?ってレベル


名前:ねいろ速報  52
メレオロンが最初持ち掛けてた無防備だろうと
王をゴンのグーで仕留めるって土台不可能だったな


名前:ねいろ速報  54
>>52
全体的に護衛軍と王の強さ見誤ったまま突入しちゃったんだよね
これを会長の自爆だけでなんとかできたのは運が良すぎた


名前:ねいろ速報  62
>>54
この場合蟻が人間舐めすぎてたんじゃね?
人的被害無視するならミサイル撃ち込めば蟻に勝ち目ないって事なんだし


名前:ねいろ速報  70
>>62
でも大国はそれを無視できるわけないって事情もあるからな…


名前:ねいろ速報  55
電撃はオーラ量に無関係に効くみたいだから念能力者には銃よりスタンガンの方が有効かもしれん
キルアみたいな電撃慣れしてる奴はほとんどいないだろうし


名前:ねいろ速報  56
会長だけはワシより強くね?の思考があったからどうにかなった


名前:ねいろ速報  57
FateのHFルートでも見た理論


名前:ねいろ速報  65
>>57
あの蛇口理論が一番分かりやすいと思う


名前:ねいろ速報  59
課金編だと概念能力増えすぎて殴り合いの強さとかあんま関係なくない?って気がしてくる
王。でもカーミラ殺したら死ぬだろうし


名前:ねいろ速報  60
>>59
ネコノナマエって命直接ドレインとかじゃなくわざわざぬが出てくるし
あれ撃退できたらどうにでもなりそうな気がする
死後の念だからパワーもあって簡単じゃないってだけで


名前:ねいろ速報  61
MPとMP消費量の高い呪文?


名前:ねいろ速報  67
>>61
それであってると思うよ
MPめちゃくちゃあっても初期呪文しか覚えてなかったら火力出ないみたいな


名前:ねいろ速報  77
>>67
だからこうしてメガンテを覚えるわけですね


名前:ねいろ速報  63
ゲンスルーとか手のオーラ量自体をフェイントに使ってたし気にしすぎてもドツボだよね


名前:ねいろ速報  90
>>63
考えないといけないが考えすぎると見誤る
って何度もやってんだよなハンター


名前:ねいろ速報  64
ブリーチも同じ設定だよね…
一護は全力出したら体が弾けて死ぬから常に中の人が蛇口絞ってるけど…


名前:ねいろ速報  68
中堅ハンターがよくわからなくなった


名前:ねいろ速報  71
>>68
大したことプロがなんかいっぱいいるなって…


名前:ねいろ速報  72
>>71
プロ中堅が総量21500オーラのゴンと遜色ないらしい
ツェヅゲラとかも総量ならゴンに匹敵するのかも


名前:ねいろ速報  78
>>72
ナックルが上澄みハンターしか知らなくて中堅のレベル間違えてる説


名前:ねいろ速報  79
>>78
モラウとその仲間しか会ったことなくてそこを中堅扱いしてるんだ…


名前:ねいろ速報  80
>>78
師匠がモラウでそれとつるんでるのがノヴならまあそうなるか


名前:ねいろ速報  91
>>80
ナックルがシングルの基準としてモラウノヴを前提にしてたらわからなくもない
星持ちが上澄みでそれには届かない程度が中堅ならこいつの自称が大体合致する
問題は作中に有能な星持ちさえあまりいないこと


名前:ねいろ速報  109
>>91
もうそういうのいいから神視点で多少でも確定してくれって思うわ


名前:ねいろ速報  69
貯蔵量が多くても出力ができないと意味はないってことだな


名前:ねいろ速報  73
ピトー相手でも百式観音単発じゃほぼ効いて無いから
蟻は頑丈すぎる


名前:ねいろ速報  76
修行効率何倍にも出来るビスケがヤバいんだよなぁ


名前:ねいろ速報  81
上は上で結構幅広そうなんだよな


名前:ねいろ速報  82
モラウは謙遜すげえからな…


名前:ねいろ速報  83
当時のゴンが総量21500、堅の出力が1800、グーで4000
ユピーが推定総量70万、モラウの総量がその10分の1で7万
モラウが目安なら武闘派な一流の念能力者で総量は7万前後かね


名前:ねいろ速報  88
>>83
でも自分はサポート重視で武闘派じゃねえって言ってんだよなモラウ


名前:ねいろ速報  94
>>88
実際同格の放出強化あたりには負けずとも決め手になるパワーないしワンパン食らったら操作だから致命打だろうからな
3倍近いオーラ差のゴンのパンチを硬で受けてもやばいって予想してるし


名前:ねいろ速報  84
選挙編で出てきた一部のハンターが弱いだけで上には上がいるだろ


名前:ねいろ速報  85
>>84
戦闘能力だけ見るなら☆持ってるツェヅケラさんだってそこまで強くないように見える


名前:ねいろ速報  86
この手の理屈で最初に記憶に浮かぶのはスレイヤーズだった


名前:ねいろ速報  87
そもそもナックルって蟻を基準にするなら旅団とかとそう変わらない実力だしな


名前:ねいろ速報  92
闘技場の時点のへなちょこゴンでもヒソカにダメージ通せるからオーラの強さなんてその場のノリや雰囲気だよ
だから100%勝つ気でやる!


名前:ねいろ速報  98
>>92
ゴンと遊んでる時のヒソカなんて一番参考にできないやつだろ…


名前:ねいろ速報  93
ナックルの能力は嫌がらせ専用


名前:ねいろ速報  97
>>93
本人の性格的にお互い傷つけたくないってことなんだよ


名前:ねいろ速報  100
>>97
ビーストを疲れさせて無傷でとらえるための能力だよ!


名前:ねいろ速報  95
冨樫ポイント高いほうが勝つ


名前:ねいろ速報  96
能力説明しないとカウントダウンが発動しないってのも事実を担保するもの何もないしな


名前:ねいろ速報  99
けどまぁ武闘派でないにしろサポート係にしろ念使いとしてモラウは一級品だから目安にはしやすい気がする


名前:ねいろ速報  101
でもモラウさんには隠し玉で戸愚呂弟並の筋肉操作があるぜ


名前:ねいろ速報  103
>>101
シーハンターの親友と夏のビーチでサーフィンやナンパするとき専用の発らしいな


名前:ねいろ速報  102
モラウ「俺は中堅」
ナックル「そうなんスね」


名前:ねいろ速報  104
臨機応変に対応しなくちゃいけないサポートタイプのほうがオーラ量や念の精度求められるだろ


名前:ねいろ速報  105
ナックルがこんだけ苦労してかける強制絶デバフを鎖巻き付けるだけでできたりオーラ吸い取って敵の能力使えたりする奴がいるらしいな


名前:ねいろ速報  108
>>105
あれはあれで他の方法で拘束してないと吸ってる間に抵抗されて終わりなのでは


名前:ねいろ速報  110
>>108
トリタテンは1ヶ月継続するの忘れてないか


名前:ねいろ速報  107
十二支んが上位ハンターの筈なんだがこいつ等の強さが全然描かれないからな…


名前:ねいろ速報  111
>>107
チードルからして武闘派には見えないしな


名前:ねいろ速報  113
>>111
トリプルの難病ハンターだから暗黒大陸で活躍してくれるのを期待するしか


名前:ねいろ速報  128
>>113
丑のカードはめっちゃ強そうだったよ


名前:ねいろ速報  112
>ナックルがこんだけ苦労してかける強制絶デバフを鎖巻き付けるだけでできたり
死…死んでる…


名前:ねいろ速報  114
ヒソカは遊びで腕一本差し出すからな…


名前:ねいろ速報  115
もしトリタテンの効果が1時間くらいならわざわざ相手のオーラトバさなくも殴っただけで付与できそう
30日って死後の念除いたら作中でも持続時間最長レベルの発だぞ


名前:ねいろ速報  116
チードルってトリプルだけど作劇上後手後手に回っててそうは見えなかった


名前:ねいろ速報  129
>>116
パリストンに対して先手を打てるキャラではないってのは一貫して描写されてたから真面目な委員長タイプなんだと思うよ
むしろ真面目にコツコツ活動して人材育成もしてるからトリプルなんだろうし


名前:ねいろ速報  117
30日って中途半端に長い期間をナックルが指定した理由はなんだろうか
帯に短し襷に長しな気がするけど


名前:ねいろ速報  119
>>117
本業の動物相手だとそれくらい期間が必要だとか?


名前:ねいろ速報  121
>>117
念ってそもそも戦闘にだけ使う能力じゃないはずだし
ビーストハンターとして無力化する措置として長期間必要なんじゃ
そもそも蟻討伐に志願したのすら討伐を止めたい徹底的な不殺主義だし


名前:ねいろ速報  120
ジンが雑魚相手じゃなくてコイツ瞬殺したらすげーや…ってのを瞬殺する展開が見たいんだけど無理なんだろうな


名前:ねいろ速報  122
ナックルはとにかく対話することを念頭に置いてて戦闘もその手段でしかなさそうだからなあ


名前:ねいろ速報  123
モラウが十二支ん以下って考察よく見かけるけどあれも別に確定してないんだよね
「役不足」って発言が根拠だけど武闘派の辰と寅のやり取りだし
「自分で狩りたかったのでは?」とチードルが返してることから
他の十二支んでモラウほどのサポート能力持ちが居ないと考えられるし
練度的には明確な格下ではないと俺は思ってる


名前:ねいろ速報  125
>>123
そもそも念なんて千差万別で一長一短だしね


名前:ねいろ速報  124
具現化系なのにジャッジメントチェーンとチェーンジェイルあわせたようなことやってるハコワレってなんなんだろう・・・
日数の制限とか前提条件とかはいろいろ違うけどさ・・・


名前:ねいろ速報  127
>>124
ジャッジメントチェーンとチェーンジェイルも具現化では?


名前:ねいろ速報  130
>>127
少なくともジャッジメントチェーンはエンペラータイム下でなければ発動不可能らしい


名前:ねいろ速報  131
>>130
そういう誓約なだけで能力的には具現化じゃない?


名前:ねいろ速報  135
>>130
なんなんだろうって言われても複合能力ってだけだろ


名前:ねいろ速報  126
モラウは優秀だけど強さの描写は全然ないし普通に十二支んの方が強くても問題ないだろ
強い=勝つって漫画じゃないのは散々描かれてるのにそこまで強さに執着する意味が分からん


名前:ねいろ速報  136
>>126
初登場は実際に脅威を目の当たりにしてないのに
ゴンキルを舐めた発言して嫌な奴だったのに100%勝つ気でやる!を
あの死線で完璧に実践した初志貫徹っぷりを見せつけられたら贔屓目入るのは仕方ない
しかも描写なしのイロモノ集団と比べちゃったらな
とにかく早く大陸着いて本領発揮してよと


名前:ねいろ速報  133
ジャッジメントチェーンは相手が破ったら鎖で心臓を潰すっていう物理的なシステムだから遠隔で鎖を操作するのに放出と操作がいるんだろ


名前:ねいろ速報  134
なんであの時代にパリス・ヒルトンモチーフのキャラ出したんだろ?


名前:ねいろ速報  138
強制絶ってそんな珍しい能力でもないぞ


名前:ねいろ速報  139
>>138
相手を無力化する効果って考えたらまあ念覚えたやつが一回は考えるやつだよな


名前:ねいろ速報  144
>>139
でも制約付けるなら発の威力上げた方が便利だよなって9割はなりそう


名前:ねいろ速報  141
この手の数値化ってドラゴンボールの戦闘力みたいにシンプルなのが一番だな


名前:ねいろ速報  142
会長が十二支んじゃなくあの二人をお供に絞ったのは
攻略にディープパープルと四次元マンションが必要だからってのはまあわかる


名前:ねいろ速報  145
>>142
そもそもパリストンに邪魔されて十二支んが動けなかったから渋々あの二人連れて行ったわけで


名前:ねいろ速報  143
拘束するのに強制絶しない理由ないし
尋問とかしないなら強制睡眠とかもありだけど


名前:ねいろ速報  146
「凝も使えるようだな」
「相手の念能力を封じる能力!コイツ!考えてやがる!」
なんて低レベルな会話…


名前:ねいろ速報  149
拘束しても相手が念使えるなら拘束を強化するしかないからな
別に強制絶以外にシュートの能力とかも普通にあるけど


名前:ねいろ速報  150
ノヴみたいな倉庫能力持ちがいないのは確定として
モラウさんみたいに手数のある能力持ちもいないっぽいでのかな十二支ん
多数の念人形繰り出すのは本編ではわりと使い手がいる能力だったけど


名前:ねいろ速報  151
>手数のある能力持ち
クルック