名前:ねいろ速報
DA6BA09E-55B9-48FC-A300-3C3670C5B66B
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  3
技に著作権あるとでも思ってんのか


名前:ねいろ速報  7
どどん波も舞空術もパクるやで~~~~~~

名前:ねいろ速報  8
それで何ゼニー払えばいいんですか


名前:ねいろ速報  9
鶴仙人って天下一武道会以降行方不明だったな


名前:ねいろ速報  10
舞空術が鶴仙流という話はウソ


名前:ねいろ速報  13
>>10
地球の武術の祖はピッコロ大魔王
人類側は奴を見て技を真似てきた


名前:ねいろ速報  59
>>13
それ以前に神様→カリン様→鶴亀って流れあるのでは


名前:ねいろ速報  61
>>59
武泰斗「・・・え」


名前:ねいろ速報  64
>>61
カリン様に師事したのが300年前
武泰斗様がピッコロ封印したのも300年前
なので武泰斗様が死んで師匠がいなくなった亀仙人がカリン塔に登ったと考えられるのでピッコロと出会うほうが前だと思われる


名前:ねいろ速報  11
太陽拳が一瞬の目くらましから長時間効果のあるスタン技になっていたな


名前:ねいろ速報  14
界王拳状態で太陽拳したら数倍眩しいのかな


名前:ねいろ速報  34
>>14
多分同時に使えん
ここの画像だけでこんなに使ったやついるのに一度として追撃で気功波使ったやつがいないので技前後の気のコントロールを犠牲にしてやる技っぽい


名前:ねいろ速報  15
鶴側も天津飯がこれくらい俺でもできるぜってかめはめ波やったこともある
そして技の著作権とか言い出したらセルとかいう他人の技オンパレードな奴が


名前:ねいろ速報  16
クリリンってカメハウスの家賃払ってるの??


名前:ねいろ速報  18
遥か格上のセルにも通用した気功砲は誰も真似しない謎


名前:ねいろ速報  21
>>18
あれって体力消耗して死にかけるから誰も使いたくないのでは?


名前:ねいろ速報  25
>>21
あれ本来禁じ手の消耗やばくて命に関わる技だし
セルに連発したときもそれ以上やったら死ぬって悟空が焦ってた
魔封波といい武泰斗様が遺しただろう技ってなぜ命が代償みたいなものばかりなのか


名前:ねいろ速報  28
>>21
HP消費超威力が割合ダメじゃなかったらすごい使えそうなのに


名前:ねいろ速報  29
>>28
体力じゃなくて本来死ぬから
天津飯は異常な執着で1発で死ぬはずだった技を連発して死なないようにまでした


名前:ねいろ速報  32
>>29
グランドクルスみたいなもんやな


名前:ねいろ速報  50
>>28
通用したと言ってもノーダメで足止め程度じゃん


名前:ねいろ速報  19
100倍太陽拳とは何だったのか


名前:ねいろ速報  20
四身の拳とか四妖拳は鶴仙流なのかな


名前:ねいろ速報  22
亀仙流っていうけどそれらしい型とか無いからあんまそういう流派感が薄いよね


名前:ねいろ速報  23
例えばその技が使えることを売りに鶴仙の入門・道場経営が成り立っているとすれば
安易に技を盗んでるのは問題かもしれないが自分で使うってだけで
利益を得たり他者へ頒布しているわけじゃないなら著作権侵害にはできんだろな


名前:ねいろ速報  24
天さんの気功砲は2度もみんなの命を救った技


名前:ねいろ速報  26
基礎だけ教えてあとは自分で技を磨けってのが亀仙流
かめはめ波だって全員見よう見まねでやってるからな


名前:ねいろ速報  40
>>26
クリリンのヤムチャが使えたからひょっとしたらできるかもで本当に撃てるようになったのはヤムチャが不憫だったな
ヤムチャはこっそり習得した取って置きだったのにあっさり跳ね返されてるし


名前:ねいろ速報  27
それ言い出すと喧嘩別れで暖簾分けしたわけでもないのに
勝手に新鶴仙流名乗ってる天津飯は……


名前:ねいろ速報  33
でもみんなが避難するための穴を作ったときも気功砲使ってたし出力調整して負担変える事は出来るっぽい


名前:ねいろ速報  35
バレーの技は何をトチ狂って教えたんだよ


名前:ねいろ速報  42
>>35
深夜テンションだったんだろ


名前:ねいろ速報  38
>遥か昔に地球に移住してきた宇宙人の子孫「三つ目人」という種族の末裔であり、
>先祖帰りした特異体質者であるため、と
>書籍『DRAGON BALL大全集』にて解説されている[4][5][6]。


名前:ねいろ速報  41
魔封波も一回で気を使い果たして死ぬ技だったけどアレは確定なのかな


名前:ねいろ速報  45
>>41
そうなると天さんが死ぬ
シェンも死ぬし魔封波返ししたマジュニアも死ぬ


名前:ねいろ速報  47
>>45
使う側の武泰斗や亀仙人と封印対象のピッコロ大魔王の戦闘力の差が大き過ぎるとか
控えめに放つ事も出来るけどそれだと封印をミスる恐れがあるので全力を出して死亡したとか
天津飯はその辺りの調整が上手いので何度も練習したりアニメオリジナルで実際に放っても生き延びたとか


名前:ねいろ速報  48
>>47
あれはもともと実力差が大きい場合は死ぬってだけで確実に死ぬ技じゃないよ
でないと神様がマジュニア相手にこの技選んだのがおかしくなる


名前:ねいろ速報  49
>>45
多分練習はそんなに負荷かからない
実際に自分より強い相手を封印しようとした事でかなりの負担が亀仙人にあったと思われる
なのでピッコロ大魔王に仕掛けてたら天さんは死んでたと思う


名前:ねいろ速報  43
ピッコロ曰く自分達が使う気功技は自分の気の一部を爆発的に燃焼させているらしい
気功砲は気そのものをぶつける技なんじゃないだろうか
つまり濃度が濃いので気の塊をぶつけるイメージ


名前:ねいろ速報  44
命を削ってまで撃つ気功砲で一度でも敵に勝利したことあったっけ


名前:ねいろ速報  52
>>44
悟空に勝ったし…


名前:ねいろ速報  53
>>52
間接的な勝因ではあるにしろ決め手にはなってないな
体当たりを仕掛けた悟空が早く落ちたという運勝ちだったし


名前:ねいろ速報  51
まあ実際のところは作者がそこまでこだわっていないだけだろうけどな
展開重視


名前:ねいろ速報  56
太陽拳が有効発動しなかったのって1回だけだったはずだから超優秀だよな


名前:ねいろ速報  58
優秀な技だからこそ皆が真似をする
誇りに思っていい


名前:ねいろ速報  65
舞空術はプーアルが広めた説


名前:ねいろ速報  73
>>65
なぜヤムチャ様に教えてあげなかった


名前:ねいろ速報  74
>>73
種族特有の能力かも知れない


名前:ねいろ速報  66
太陽拳で目が眩んでいる間に他の技をぶつけるというのはなかったと思うが
太陽拳を使ったら一時的に技が使えなくなる?


名前:ねいろ速報  72
>>66
悟空が大猿ベジータに対して元気玉を使おうとしていたな


名前:ねいろ速報  77
>>66
太陽拳で目が眩んでもすぐに回復するから気を貯める技とのコンボは難しいんだろう
初めての太陽拳で天津飯は蹴り入れていたし


名前:ねいろ速報  67
亀仙人はあんな多彩な技の持ち主なのになんで舞空術は使えなかったんだろ


名前:ねいろ速報  69
>>67
筋斗雲が無茶苦茶速いからかなぁ


名前:ねいろ速報  71
舞空術使うとエンカウント率馬鹿高くなるからあんま使ってないんだろ


名前:ねいろ速報  80
太陽拳と気円斬使えばフリーザだって倒せるのにと思ってた


名前:ねいろ速報  86
気円斬ってナッパの目の前まで来てからでも避けられたからよほど遅いんだな


名前:ねいろ速報  89
>>86
先に気円斬を会得したがその遅さに使い勝手が悪いと感じたクリリン
故に敵が避ける事を前提にした拡散エネルギー波を編み出したとか
つまり気円斬は使い所が限られる上に初見殺しにしか通用しない欠陥技


名前:ねいろ速報  87
負けたらその場で死ぬような戦いだと寿命縮むけど強い技って使い得に近いよね


名前:ねいろ速報  88
>1671367629098.jpg
好き


名前:ねいろ速報  90
DBって複数人が複数回使った技って全然ないんだな


名前:ねいろ速報  102
>>90
技名すらないのも多い(特に敵)から、技名つける前のゲームだとエネルギー波、スーパーエネルギー波みたいな表記になってたくらいだからなあ


名前:ねいろ速報  91
現実的に考えると技に著作権ってあるんかね
料理レシピみたいな感じか?


名前:ねいろ速報  92
>>91
あっても無断使用は止められない現実


名前:ねいろ速報  94
気円斬手に持ったまま殴ればいいのにって当時考えてた


名前:ねいろ速報  97
>>94
俺は気円斬を投げて敵が避けた瞬間に合わせて気功波を気円斬に当てて破片をまき散らす技を考えた


名前:ねいろ速報  95
使用料なんてあったら悟空さが破産しちまう!


名前:ねいろ速報  100
四身の拳は使われなかったな
戦闘力至上主義の世界で戦闘力4等分は厳しいか


名前:ねいろ速報  101
>>100
しかし四等分しても一人太陽拳で気円斬×3ならいけるのでは


名前:ねいろ速報  103
>>100
アニメオリジナルでピッコロが修行で二人にわかれて戦ってた


名前:ねいろ速報  105
>>103
平時は神様とピッコロに別れりゃいいのにって気もする…


名前:ねいろ速報  104
ベジータのビッグバンアタックとファイナルフラッシュくらいで後半は必殺技名がなかったな
正直欲しかった