名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
原作のBLEACHって背景全然描かないからアニメで石田家こんな内装なんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 4
のとかはやみか
名前:ねいろ速報 5
この人ってユーハバッハのせいで死んだんだっけ?
名前:ねいろ速報 6
>>5
(だからあの野郎絶対許さない)
名前:ねいろ速報 7
師匠も脚本の人も後半の演技がすごいってベタ褒めしてるから楽しみ
名前:ねいろ速報 8
チャンスチャンス結婚チャンス!
名前:ねいろ速報 9
これだけ両親2人が家族思いなのを見せられると雨竜の爺ちゃんが一周回って急に不気味に見えてくる
名前:ねいろ速報 22
>>9
なんか見えざる帝国に泥棒に入ったりしてる…
名前:ねいろ速報 27
>>22
追放されたときに色々持ってったらしい
名前:ねいろ速報 11
真咲も含めてこいつら全然若者に見えない
名前:ねいろ速報 12
坊ちゃま…
名前:ねいろ速報 15
この先知ってるせいか石田家3人が喋っても画面に写ってもムァっと湿度を感じるレベルで辛気臭い…
名前:ねいろ速報 23
久々に死神が背中に張り付いてそうなまみこが来て楽しい
名前:ねいろ速報 24
メイド含めて辛気臭い家すぎてそりゃ真咲も息苦しいわってなる
名前:ねいろ速報 25
CVのとの幼馴染メイドはちょっと強すぎる
名前:ねいろ速報 26
爺ちゃんが雨竜に息子とは大事なものが違うって言ったシーン
竜弦が超絶家族思いでコミュ障なの知った後だと受ける印象が180°変わるのすごいよね
名前:ねいろ速報 56
>>26
婆ちゃんが精神病むレベルで家族ほっぽってバッハ殺しの為に動いてたみたいなのが本当怖い
名前:ねいろ速報 28
声付いたら加湿性能上がってない…?
名前:ねいろ速報 29
過去編の声優陣が90~00年代のアニメすぎる
名前:ねいろ速報 30
読み返すと爺ちゃんファンキーすぎる…
名前:ねいろ速報 31
何で雑魚虚程度に負けてるの爺ちゃんって思ったけどユーハの聖別ダイレクトに食らったのかな
名前:ねいろ速報 32
雨竜の話だけで聞いてたジジイがどんどん怪しくなる
本当にマユリに殺されたのかも怪しい
名前:ねいろ速報 35
>>32
やらかした事だけならマユリ様相手でも互角以上にやり合えるだろうからな…
名前:ねいろ速報 82
>>35
アンチバッハだから同じアンチ勢の死神が強化されるならいいよって感じで無抵抗だったとかは?
名前:ねいろ速報 88
>>82
ないなそれは
名前:ねいろ速報 38
凄いんだけど多分キルゲさん吸収以外にアヨン瞬殺する技ないからな…
名前:ねいろ速報 43
>>38
己の技の未熟さに眩暈さえしますねぇ…
名前:ねいろ速報 39
石田家が血装使ったとこ見たことないし静止の銀とあれなんか関係ありそう
名前:ねいろ速報 58
>>39
血装は影の帝国の中で培われた技術なんじゃねえのかな
名前:ねいろ速報 63
>>58
でも真咲は静血装の達人なんだよなあ
実際雑魚死神なら一撃で殺せて一心と互角に渡り合えるホワイトに噛ませても軽傷で済んでるし
名前:ねいろ速報 65
>>63
あーそういえばそうだった
石田に教えなかったのは爺ちゃんなりの戦いに巻き込まないとする孫を思う心だったのかな
名前:ねいろ速報 70
>>65
そんな奴が苦難の手袋なんか渡さねえよ!
名前:ねいろ速報 40
若竜弦の顔が息子そっくりすぎてこの後ずっとしかめっ面になるのがつらい
名前:ねいろ速報 41
のと(ノトじゃない(のと))
名前:ねいろ速報 42
成田剣!
森川智之!
大原さやか!
能登麻美子!
速水奨!
森川智之!
遊佐浩二!
名前:ねいろ速報 44
雨の中のシーンも好きだけどお母さんに真咲のことチクった片桐が詰られる所も好き
名前:ねいろ速報 45
森川ずっと喋ってたな…
名前:ねいろ速報 49
竜弦と片桐の滅却師装束は今回の為に師匠がデザインしたんだって
名前:ねいろ速報 50
>>49
めっちゃ働いてるじゃん…
名前:ねいろ速報 51
>>50
いいだろ…原作・総監修だぜ…?
名前:ねいろ速報 52
自分は混血だから純血の真咲にはどう足掻いても…と身を引いてたら真咲が実質混血になり…でも竜弦はそれでも妻に迎えようとする
片桐は突然キレた
名前:ねいろ速報 53
エスノトの正体がのとってこと?
名前:ねいろ速報 54
のとまみこお母さん今年に入って三人もいる
名前:ねいろ速報 55
>>54
もう年の瀬じゃねーか
名前:ねいろ速報 57
スタッフは何とか師匠から資料を引き出すために演出盛ってるような気がしてきた
名前:ねいろ速報 59
なんでチャン一と石田は生きてるんだよ
名前:ねいろ速報 61
チャン一は混ざりもの多いからなんとかなりそうだが
何なんだよ石田
名前:ねいろ速報 62
血装が血を操って強化する分バッハ様に血のクンリケン移譲したりバックドア仕込まれるような感じで静止の銀作られるのとトレードオフになるみたいな?
名前:ねいろ速報 64
>>62
それだともっと生き残り多そうなもんだし
名前:ねいろ速報 66
血装自体はかなり古い技術なんだよね?
名前:ねいろ速報 69
>>66
純血なら生まれつき持ってるレベルの技
混血でも修練すれば使えるようになる
名前:ねいろ速報 77
>>69
一護がJの檻破るときに滅却師の力が覚醒してからは無意識に使えてるのは血だけじゃなくて中のバッハさんのお陰なんだろうか
名前:ねいろ速報 84
>>77
血止めとかは斬月通してオッサンが使ってそうではある
血装とかも別に意識して使ってそうではないし
名前:ねいろ速報 68
フラれた奴がいつまでもピーピー喚くんじゃネーNo
名前:ねいろ速報 71
爺の話補強してくれ頼む
名前:ねいろ速報 73
>>71
2クール目はガンガン行間盛ってくるらしいから期待しよう
名前:ねいろ速報 72
聖別対象に一護兄妹が含まれてないからまず滅却師パワー使ってなれば聖別対象外
石田は子供の頃から滅却師パワー使ってそうなんだけど聖別対象外なのは血装使ってないからとは言われてるな
名前:ねいろ速報 76
>>72
問題は雨竜は混血なんだよね混血は例外なく聖別されてるはずだし
名前:ねいろ速報 74
実際に石田が対ユーハバッハの切り札の一つになってることを考慮すると
石田が聖別耐えたのもお爺ちゃんの仕込みだったんじゃないかって気がしてくる…
っていうか散霊手套みたいなもん孫に残すな
名前:ねいろ速報 83
>>74
つまり手袋使って一回最終形態やるのが聖別対策だった…?
名前:ねいろ速報 89
>>83
9年前は流石の石田でも最終形態にはなれん
ただ手袋のチップは霊子を散らす特別製なんだよな…
名前:ねいろ速報 78
死んじゃった理解者くらいでなんとなく認識してた爺さんがこいつやべー奴なんじゃってなってくる
名前:ねいろ速報 80
>>78
そんな爺を解剖や実験して得たのが飛廉脚!
名前:ねいろ速報 79
一護が色々人為的に仕込まれた世界のバグ或いはで
雨竜やウルキオラや剣ちゃんは天然のバグみたいな感じだから説明もクソもないのかな
名前:ねいろ速報 81
石田に関しては未来予知できないっぽいとか祖父がやっぱ絡んでるのかねえ
名前:ねいろ速報 86
>>81
これはハッシュが未来視できてる
名前:ねいろ速報 85
影の帝国が尸魂界の影にいるから下手に爺が死神に情報渡したりすると意図がバレかねないとか?
名前:ねいろ速報 87
ギンの一言のために遊佐浩二を読んでくるのはちょっと贅沢すぎる…
名前:ねいろ速報 93
>>87
でも今の時代他のアニメに出るならそのスタジオで一緒に撮れば問題ないってのもあるし
名前:ねいろ速報 90
嬉しそうな顔と物憂げな顔がころころ変わってめっちゃ可愛いなこの人…
名前:ねいろ速報 95
>>90
(真咲の名前が出ると笑顔が消える)
名前:ねいろ速報 91
血装が聖別用バックドアとしても機能する説が正しい場合
混血でも鍛えれば使えるはずの石田が血装使えないのはあえて教えられなかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 92
グレミィの想像した滅却師の聖文字もTHEがついてないしアンチサーシスもなんか例外ぽい
名前:ねいろ速報 96
あと2話あるの嬉しいけどもう1話あれば石田の補完とかいっぱいできそうな気がする
名前:ねいろ速報 97
あれこれまでのキャラに能登さんいなかったっけ?ノトさんはいるけど
名前:ねいろ速報 98
ソウルソサエティ編はゼブラックで今日までだから気をつけて!
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
トビハゼみたい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それなら雨竜固有能力のアンチサーシスが関わってるほうが可能性ありそうな気がする。皇帝の脅威だって言われるくらいだし。
anigei
が
しました
踏襲しまくってるやん
anigei
が
しました
石田は純血じゃないからじいちゃんが血装なしで外気の霊子しか使わん戦い方させてた
anigei
が
しました
父「なぜ死んだのか特定してやる・・・許さんぞ・・・!」
息子「どうしてママを解剖してるの?どうして・・・」
お互い家族思い故にすれ違う不器用な親子いいよね・・・
anigei
が
しました
コメントする