1: ねいろ速報
圧倒的じゃん

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
3: ねいろ速報
ニカニカのぉ~って言わんのやね
33: ねいろ速報
>>3
ルフィってまだニカのこと知らなくね
ルフィってまだニカのこと知らなくね
4: ねいろ速報
カイドウ相手だとキツいけど格下相手は圧倒的って微妙だよな
90: ねいろ速報
>>4
カイドウも余裕やったろ
カイドウも余裕やったろ
10: ねいろ速報
白なっただけやん
11: ねいろ速報
時間制限のデメリットもあるんやろ?
タイマンで旧三大将の領域はまだ無理ちゃうか
タイマンで旧三大将の領域はまだ無理ちゃうか
15: ねいろ速報
>>11
マグマどう対策するんやろな
マグマどう対策するんやろな
31: ねいろ速報
>>15
カイドウのときすでにやったやん
触らなくても攻撃できるんやで
カイドウのときすでにやったやん
触らなくても攻撃できるんやで
137: ねいろ速報
>>11
三大将よりカイドウのが強いだろ
三大将なんかすでに格下だわ
三大将よりカイドウのが強いだろ
三大将なんかすでに格下だわ
156: ねいろ速報
>>137
ルフィはカイドウにタイマンで勝ったンゴ?
ルフィはカイドウにタイマンで勝ったンゴ?
12: ねいろ速報
半分人格変わってるしこれもうルフィじゃなくて実に乗っ取られてるだけやろ
14: ねいろ速報
はやくアニメで観たいよなこのバトル
16: ねいろ速報
これゴーグルつける必要ある?
17: ねいろ速報
ルッチ弱くて良かった
互角やったら萎えてた
互角やったら萎えてた
18: ねいろ速報
これもう弱い者いじめやろ
24: ねいろ速報
ルッチ程度ボコボコにしてもらわないと困る
25: ねいろ速報
ニカじゃなく覇王食パンチで倒してほしいわ
カイドウレベルちゃうやろ
カイドウレベルちゃうやろ
26: ねいろ速報
ルッチが弱いんじゃなくて
キッドやローでも同じ結果になるやろ
キッドやローでも同じ結果になるやろ
27: ねいろ速報
ギア4叩かれてたけどニカと比べると全然まともやし良かったよな
353: ねいろ速報
>>27
ねーわ
ムキンクス形態つーか
セカンドがシンプルでいい
ねーわ
ムキンクス形態つーか
セカンドがシンプルでいい
29: ねいろ速報
そらカイドウをやっつけた奴がルッチ如きに苦戦してたらおかしいやん
47: ねいろ速報
ニカクソ強くて好き
48: ねいろ速報
真剣な戦闘みたいのにニカじゃ無理そうやね
62: ねいろ速報
>>48
ルッチ程度で真剣にやられてもな
ルッチ程度で真剣にやられてもな
96: ねいろ速報
>>48
filmREDは割と真剣やったろ
filmREDは割と真剣やったろ
49: ねいろ速報
面白すぎ
53: ねいろ速報
カタクリ戦のスネイクマンめちゃくちゃ好きやから悲しいわ
性格変わるの致命的やないか?
性格変わるの致命的やないか?
54: ねいろ速報
ニカのデザインそのものは良いと思うんだけどな
戦闘スタイルが……もったいない
戦闘スタイルが……もったいない
57: ねいろ速報
流石に嫌い
ルフィってガチの戦闘中にここまでおちゃらける様なキャラでもなかったやろ
決める時はキメてくれるのがよかったのにもうそんなのは見られそうもないな
ルフィってガチの戦闘中にここまでおちゃらける様なキャラでもなかったやろ
決める時はキメてくれるのがよかったのにもうそんなのは見られそうもないな
82: ねいろ速報
>>57
昔からちゃらけてただろ
昔からちゃらけてただろ
85: ねいろ速報
>>57
読んでないのバレバレやな
読んでないのバレバレやな
91: ねいろ速報
>>57
アラバスタぐらいで読むのやめてそう
アラバスタぐらいで読むのやめてそう
59: ねいろ速報
まだまだ余裕なのがええな
60: ねいろ速報
ルッチじゃ相手にならないから黄猿来たやん
63: ねいろ速報
強すぎやから1話で戦闘決着する?それならありがたい
64: ねいろ速報
これから戦闘中いちいちあひゃあひゃ笑う描写入れんのかな
68: ねいろ速報
こいつ見て笑える奴おるん?
笑いの神らしいけど
笑いの神らしいけど
75: ねいろ速報
>>68
トムとジェリーで笑う感じやろ
トムとジェリーで笑う感じやろ
69: ねいろ速報
俺は好き
70: ねいろ速報
白くなるのは好き
戦い方なんとかしてほしい
戦い方なんとかしてほしい
71: ねいろ速報
ロケットほんま分かりにくいんやが
ぐるぐる回りながら腕伸ばしてパンチしたってことでええんか?
ぐるぐる回りながら腕伸ばしてパンチしたってことでええんか?
73: ねいろ速報
まあゴムやし戦い方はこうなったやろなーとは思ってたけど瓦礫食べるのは化け物やんか
77: ねいろ速報
海外でウケそう
84: ねいろ速報
こういうのやるのって相手ボスのイメージ
86: ねいろ速報
職場のおっさんがルッチが再登場したことにめちゃくちゃキレてるんやがなんとかしてくれ
てかそんなだめなことなんか昔のキャラが強くなって再登場って
てかそんなだめなことなんか昔のキャラが強くなって再登場って
141: ねいろ速報
>>86
草
どういう状況やねん
草
どういう状況やねん
87: ねいろ速報
ルッチとかいうだいぶ前に倒した雑魚相手に苦戦するくそ展開来るかと思ってたから嬉しいわ
89: ねいろ速報
別にルフィらしい戦い方でもないよな
戦桃丸が殺されかけて目飛び出してどひゃー!なんてやらないだろ いつもだったらキレる
戦桃丸が殺されかけて目飛び出してどひゃー!なんてやらないだろ いつもだったらキレる
99: ねいろ速報
>>89
なんで戦桃丸ごときでキレんねん
なんで戦桃丸ごときでキレんねん
104: ねいろ速報
>>89
キレる義理もないやろ
キレる義理もないやろ
112: ねいろ速報
>>89
こういうのがマジで滑っててキツかったから今はニカに人格乗っ取られてることにしてそれをルフィが克服してまともに戻ってほしい
こういうのがマジで滑っててキツかったから今はニカに人格乗っ取られてることにしてそれをルフィが克服してまともに戻ってほしい
93: ねいろ速報
こっからもう全部ニカでええやん
108: ねいろ速報
今年のワンピで一番ええシーンはモモの助と別れる時に
「何が将軍だモモ!デカくなってもおれ達は中身を知ってるぞ!お前はバカで間抜けで弱虫だ…でも弟のように思ってる!」
って言ったシーンでええか?
ワイ的にワンピ史上でもトップ3に食い込むくらい気に入ったんやが
「何が将軍だモモ!デカくなってもおれ達は中身を知ってるぞ!お前はバカで間抜けで弱虫だ…でも弟のように思ってる!」
って言ったシーンでええか?
ワイ的にワンピ史上でもトップ3に食い込むくらい気に入ったんやが
118: ねいろ速報
>>108
ルフィだけがガキ扱いしないで対等なのええよな
ルフィだけがガキ扱いしないで対等なのええよな
186: ねいろ速報
>>118>>128
何よりルフィから弟って言葉出るのめっちゃグッと来たわ
ルフィにとって兄弟って仲間並に重い言葉やし
何よりルフィから弟って言葉出るのめっちゃグッと来たわ
ルフィにとって兄弟って仲間並に重い言葉やし
128: ねいろ速報
>>108
あそこはいい
てか大人の桃の助が和の国に求めてたもの全部持ってて辛いわ
あそこはいい
てか大人の桃の助が和の国に求めてたもの全部持ってて辛いわ
139: ねいろ速報
>>108
その回の最後の侍の集合写真みたいなシーンすき
その回の最後の侍の集合写真みたいなシーンすき
186: ねいろ速報
>>139
ワイもあそこすこ
ワイもあそこすこ
109: ねいろ速報
ふざけながら戦う主人公に読者は共感するんか?
110: ねいろ速報
アーロンの歯、入れ歯にするシーンとか今やったら絶対叩かれる
111: ねいろ速報
今は覚醒したばっかでニカの感情が多く出てるけど
そのうち慣れたとか押さえ込んだで普通に戻るんやろ
そのうち慣れたとか押さえ込んだで普通に戻るんやろ
117: ねいろ速報
そもそもルッチたいして変わってないやんけ
121: ねいろ速報
アニメまだかな
126: ねいろ速報
なんでトムとジェリーにしたんだ
130: ねいろ速報
当然のようにギア5使いこなしてるの違和感ある
131: ねいろ速報
アーロンパークとかアラバスタの時みたいなルフィはもういないんやなって
かなしい
かなしい
132: ねいろ速報
ルッチの扱いなんかこれでええやろ
142: ねいろ速報
戦桃丸ほんま好き
145: ねいろ速報
トゥーンは無敵デース
とか言いそう
とか言いそう
146: ねいろ速報
やっぱギアセカンドの試運転してた頃のルフィが一番好きだわ
149: ねいろ速報
ガープがコービー助けに黒髭の船に突撃するみたいやぞ
150: ねいろ速報
ってかルッチ如きにニカ出すなや
152: ねいろ速報
戦桃丸死ぬのはやない?
154: ねいろ速報
このあとルッチピンピンしてて笑ったわ
タフすぎるやろこの漫画の人間
タフすぎるやろこの漫画の人間
155: ねいろ速報
ボボボーボボーボボみたいで面白いと思う
キャプテン・クロとかアーロン編のルヒィ嫌いなんよ
キャプテン・クロとかアーロン編のルヒィ嫌いなんよ
157: ねいろ速報
結局セカンドが一番かっこよかった
159: ねいろ速報
ニカニカ後付は別にええけど、この辺の説明なかったことにするんかな
164: ねいろ速報
>>159
ゴムに似てるって説明あったやろ
ゴムに似てるって説明あったやろ
167: ねいろ速報
>>159
ニカニカの副産物としてゴム人間自体にはなってたやろ
ニカニカの副産物としてゴム人間自体にはなってたやろ
168: ねいろ速報
>>159
ニカがそもそもゴム人間って設定だからええんやで
ニカがそもそもゴム人間って設定だからええんやで
171: ねいろ速報
>>159
修行でノーリスクになったんだろ
修行でノーリスクになったんだろ
189: ねいろ速報
>>159
めっちゃ心配してくれてるやん
めっちゃ心配してくれてるやん
190: ねいろ速報
>>159
優しい
優しい
197: ねいろ速報
>>190
早く解除してくれって意味やぞ
早く解除してくれって意味やぞ
262: ねいろ速報
>>190
(頼む!はやくそれやめてくれええええ)
(頼む!はやくそれやめてくれええええ)
370: ねいろ速報
>>159
そもそも体や他の物質を自由に伸び縮みさせて操るってのがニカの能力やろ
それが覚醒前には人からはゴム人間のように見えるってだけ
そもそも体や他の物質を自由に伸び縮みさせて操るってのがニカの能力やろ
それが覚醒前には人からはゴム人間のように見えるってだけ
160: ねいろ速報
カイドウ倒したんやから
四皇クラスやないと苦戦しないやろ
そやないとニカがクソ雑魚になるやん
四皇クラスやないと苦戦しないやろ
そやないとニカがクソ雑魚になるやん
163: ねいろ速報
ウソップはなんの神様なの?
165: ねいろ速報
ボーボボ路線になってきたな!
166: ねいろ速報
神どから!
170: ねいろ速報
ルッチごときすらワンパン出来ないのかよ
181: ねいろ速報
>>170
ゾオンの覚醒は身体能力アップと異常な耐久や
ルフィはよくわからんけど耐久はねえ
ゾオンの覚醒は身体能力アップと異常な耐久や
ルフィはよくわからんけど耐久はねえ
173: ねいろ速報
ぶっちゃけ戦闘よりワンピ世界の秘密を明かしてるときの方が圧倒的に面白いよな
178: ねいろ速報
>>173
昔は普通に戦闘も面白かったけどな
昔は普通に戦闘も面白かったけどな
201: ねいろ速報
>>173
わかる
ワンピースって戦闘はおまけで世界の秘密と水戸黄門を楽しむ漫画よな
わかる
ワンピースって戦闘はおまけで世界の秘密と水戸黄門を楽しむ漫画よな
174: ねいろ速報
ニカルフィめっちゃかっこよくて好き
195: ねいろ速報
最終章めっちゃおもろいわ
203: ねいろ速報
戦桃丸が弱すぎってことになって虚しい
216: ねいろ速報
ロジャー=全盛期白ひげ=ガープ>>>>おでん>カイドウ
何が地上最強の生物や
何が地上最強の生物や
223: ねいろ速報
>>216
死人は無敵やな
どうせロジャーや白ひげもルフィと戦ったら弱体化してボコボコにされる
死人は無敵やな
どうせロジャーや白ひげもルフィと戦ったら弱体化してボコボコにされる
217: ねいろ速報
今から黄猿も合流して大戦争やぞ
パシフィスタを強く作り過ぎたせいで不利や
パシフィスタを強く作り過ぎたせいで不利や
218: ねいろ速報
もう剣持ってる奴しか勝てない
わかるな?
わかるな?
225: ねいろ速報
カイドウも全盛期で比較しろや
227: ねいろ速報
知らんのやがニカの力ってコントロールできてるんか?
228: ねいろ速報
尾田がふざけてなかったルフィの戦闘ってクロコダイルとドフラミンゴくらいだよな
232: ねいろ速報
>>228
クロコダイルは水ルフィあるし41才だけやね
クロコダイルは水ルフィあるし41才だけやね
229: ねいろ速報
今はこれでもいいから
最終的には格好よくなってほしい
最終的には格好よくなってほしい
244: ねいろ速報
>>229
もう1段階パワーアップしたら普通にクールになったりするのいいな、まずやらんだろうけど
もう1段階パワーアップしたら普通にクールになったりするのいいな、まずやらんだろうけど
230: ねいろ速報
ニカの更にその上とかありそうやん
231: ねいろ速報
ルッチ「麦わらァ!!!」
ルッチ(あっこいつつよ)
ルッチ「死ね戦桃丸!!!」
こいつの切り替えの良さ見習いたい
ルッチ(あっこいつつよ)
ルッチ「死ね戦桃丸!!!」
こいつの切り替えの良さ見習いたい
234: ねいろ速報
言うほど戦桃丸って死亡確定したか?
あれ生きてるやろ
あれ生きてるやろ
237: ねいろ速報
REDの監督って改めて有能やな
ニカが最初からこうならヤバかった
ニカが最初からこうならヤバかった
243: ねいろ速報
>>237
一瞬だけニカになるの好き
一瞬だけニカになるの好き
240: ねいろ速報
ギアセカンドを生み出してあえて章ボスじゃなくブルーノ戦で出すの本当好き
247: ねいろ速報
>>240
そこで期待感高まってからのギア3しょぼくてがっかりや
そこで期待感高まってからのギア3しょぼくてがっかりや
245: ねいろ速報
そのうち「真面目にやれよ」とか言ってニカをマジレスでボコる無表情キャラ出てくるから待ってろよ
254: ねいろ速報
>>245
テニヌのラスボスかよ
テニヌのラスボスかよ
246: ねいろ速報
セラフィム戦の予想は
ホーク→ゾロ
ベア→サンジ
シャーク→ジンベエ
スネーク→ルフィ
船員でCP0余裕やろ
ホーク→ゾロ
ベア→サンジ
シャーク→ジンベエ
スネーク→ルフィ
船員でCP0余裕やろ
250: ねいろ速報
ギア2ndが一番なんよ
255: ねいろ速報
ニカニカとムチムチ
256: ねいろ速報
ワンピース目指しとるはずやのに寄り道しすぎやろ
258: ねいろ速報
でもこの後普通にケロッとしてるからね鳩のやつ
大して効いてないんよ
大して効いてないんよ
260: ねいろ速報
魔人ブウみたいにニカとルフィが分かれてニカが最終ボスになるんやろ
264: ねいろ速報
これでもイム様には勝てないんよ
270: ねいろ速報
ストーリー追ってきた年齢層考えたら到底受けるわけないわなこの戦い方
279: ねいろ速報
>>270
俺みたいなおじはともかく子供が見たとしてウケるんかなこれ
子供もシンプルにカッコいいのに憧れそうなイメージなんだけど
俺みたいなおじはともかく子供が見たとしてウケるんかなこれ
子供もシンプルにカッコいいのに憧れそうなイメージなんだけど
292: ねいろ速報
>>279
鬼滅の水の呼吸とニカのデザイン似てるやろ
そういうことや
鬼滅の水の呼吸とニカのデザイン似てるやろ
そういうことや
285: ねいろ速報
>>270
ギア2がピーク定期
ギア2がピーク定期
277: ねいろ速報
ええやん
294: ねいろ速報
>>277
ニカニカのデザインはかっこいいし笑ってるだけなら大物感あるからええねん
いざ戦いだすと目ん玉飛び出したり足グルグルさせるのがね
ニカニカのデザインはかっこいいし笑ってるだけなら大物感あるからええねん
いざ戦いだすと目ん玉飛び出したり足グルグルさせるのがね
295: ねいろ速報
>>277
これかっこいい
これかっこいい
326: ねいろ速報
>>277
どうでもいいけどバラバラの実の覚醒クソ強そう
どうでもいいけどバラバラの実の覚醒クソ強そう
278: ねいろ速報
作中最強の男倒しちゃったから
マージで戦闘全部茶番なんだよなぁ
さっさとワンピース見つけて終わらせて欲しい
誰が魔人ブウ倒したあとの主人公のチャパ王戦見たがるんだよ
マージで戦闘全部茶番なんだよなぁ
さっさとワンピース見つけて終わらせて欲しい
誰が魔人ブウ倒したあとの主人公のチャパ王戦見たがるんだよ
317: ねいろ速報
>>278
いうて魔人ブウも悟飯吸収が一番強かったしチビブウか強いの隠してた系が出るならええやろ
いうて魔人ブウも悟飯吸収が一番強かったしチビブウか強いの隠してた系が出るならええやろ
330: ねいろ速報
>>278
草
たし蟹
草
たし蟹
356: ねいろ速報
>>278
これルッチなんぞ10年以上前に倒した章ボスやからなガチでどうでもええわ
これルッチなんぞ10年以上前に倒した章ボスやからなガチでどうでもええわ
379: ねいろ速報
>>278
フリーズ修行して善戦してたやん
まあ時巻き戻して勝つなんてアホ臭かったけど
フリーズ修行して善戦してたやん
まあ時巻き戻して勝つなんてアホ臭かったけど
399: ねいろ速報
>>278
チャパ王は草
チャパ王は草
306: ねいろ速報
どうせ覚醒ニカがあるぞ
313: ねいろ速報
ギアセカンド

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
321: ねいろ速報
>>313
これが最終形態でええやろ
なんで最終形態のほうがダサいねん
これが最終形態でええやろ
なんで最終形態のほうがダサいねん
322: ねいろ速報
>>313
帰ってこいよルフィ
帰ってこいよルフィ
327: ねいろ速報
>>313
しかしワンピースって神漫画だなぁ
しかしワンピースって神漫画だなぁ
337: ねいろ速報
>>313
バーベキューやってるおっちゃんの画像のせいで草はえる
バーベキューやってるおっちゃんの画像のせいで草はえる
340: ねいろ速報
アニメの方はもうニカになってんの?
365: ねいろ速報
>>340
映画でなった
映画でなった
373: ねいろ速報
ジャンプの漫画全てボーボボになる説
400: ねいろ速報
やっぱカイドウって強すぎるよな
散々集団リンチ食らった後にも関わらずニカすら終始圧倒してたじゃん
舐めプで負けたけど
散々集団リンチ食らった後にも関わらずニカすら終始圧倒してたじゃん
舐めプで負けたけど
405: ねいろ速報
【急募】今のルフィがふざけずに戦える相手
409: ねいろ速報
>>405
シャンクスと黒ひげくらいだろ
ぶっちゃけ大将も格下
シャンクスと黒ひげくらいだろ
ぶっちゃけ大将も格下
410: ねいろ速報
そのうちゾロ食って合体とかしそう
414: ねいろ速報
ところで何でルッチと戦ってるん?
417: ねいろ速報
ニカモードって自由に使えんの?
ギリギリまで追い込まれた時に無意識で発動するもんやと思ってたわ
自由にニカモードになれるならもう今後の戦闘全部無双するやん
ギリギリまで追い込まれた時に無意識で発動するもんやと思ってたわ
自由にニカモードになれるならもう今後の戦闘全部無双するやん
418: ねいろ速報
これからも強敵と戦う時はニカになるんやろ?
ずっとこの締まりのないふざけたかっこよくないバトルがルフィに課せられると思ったらきつい
ニカで戦う以上カタクリ戦みたいなかっこいいルフィはもう見れない
ずっとこの締まりのないふざけたかっこよくないバトルがルフィに課せられると思ったらきつい
ニカで戦う以上カタクリ戦みたいなかっこいいルフィはもう見れない
451: ねいろ速報
>>418
最終的にはニカを取り込んで自在に操るみたいなことになるんやないか
大猿取り込んだスーパーサイヤ人4みたいな感じや
最終的にはニカを取り込んで自在に操るみたいなことになるんやないか
大猿取り込んだスーパーサイヤ人4みたいな感じや
422: ねいろ速報
ナルトの九尾みたいなもんで最終的にはルフィが完全に制御するやろ
するよな?
するよな?
424: ねいろ速報
麦わらの一味はニカルフィのことどう思ってんの?
428: ねいろ速報
>>424
よくわからんけどゴムゴムでしょ?つえー
やぞマジで
よくわからんけどゴムゴムでしょ?つえー
やぞマジで
426: ねいろ速報
戦桃丸死んだからペドロ枠に戦桃丸加わるのかな
431: ねいろ速報
ミホークってなんだかんだずっと大物描写やしカタクリより強いんちゃうか?
436: ねいろ速報
>>431
無能力者だとミホーク、シャンクス、次いでゾロくらいの序列なんやろか
無能力者だとミホーク、シャンクス、次いでゾロくらいの序列なんやろか
437: ねいろ速報
>>431
普通に片栗より強いで
シャンクスと同格レベルだし
普通に片栗より強いで
シャンクスと同格レベルだし
438: ねいろ速報
>>431
そら30億やし
そら30億やし
439: ねいろ速報
>>431
こいつだけ七武海じゃなくて四皇に近い
こいつだけ七武海じゃなくて四皇に近い
442: ねいろ速報
>>431
覇気だけが全てを凌駕するからな
覇気は人であれば誰も自然に持つ力の可能性
悪魔の実は不自然な可能性
ってことやろ多分
覇気だけが全てを凌駕するからな
覇気は人であれば誰も自然に持つ力の可能性
悪魔の実は不自然な可能性
ってことやろ多分
447: ねいろ速報
>>442
というか刀に覇気纏わせたら何でも斬れるよな
黒くなるのがその証やっけ
というか刀に覇気纏わせたら何でも斬れるよな
黒くなるのがその証やっけ
445: ねいろ速報
>>431
世界最強の剣士だから普通に強いやろ
世界最強の剣士だから普通に強いやろ
433: ねいろ速報
これだけ見ると悪役のそれやな
444: ねいろ速報
ニカの戦い方も見た目もトップっぽくないんよな
船長らしくも四皇らしくも海賊王らしくもない
偶像っていうか抽象的っていうか漫画の主人公としてはええんやけど作中での役割としてはあかんわ
船長らしくも四皇らしくも海賊王らしくもない
偶像っていうか抽象的っていうか漫画の主人公としてはええんやけど作中での役割としてはあかんわ
452: ねいろ速報
>>444
これからずっと本気バトルでこれやられると思うとちょっとな
これからずっと本気バトルでこれやられると思うとちょっとな
コメント
コメント一覧 (30)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの世界観崩壊するギャグ描写がな・・・
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
尾田はルフィのゴムゴムはいつでもふざけるチャンスをくれるって言ってたけど、ここまでカートゥーンに全振りされると面白さよりシラケが勝るよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他のギアよりデメリット重そう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最終形態には早すぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何でも過去描写繰り返せばいいってもんじゃないだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ニカは能力自体がおふざけみたいなもんだから、発動中はルフィなりの真面目さも見えなくなっちゃうんだよな。
まあ、カイドウ戦も最後あたりは締めてたし格下になっちゃったルッチを余裕見せて倒す分には悪くないと思うから、これからちゃんと締めてかかる戦闘描いてくれるかしだいかな。
anigei
が
しました
つまり、特殊相対性理論によってほぼ無限のエネルギーを持つ黄猿に勝てんの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとベガパンクの意志に飲み込まれるがニカの意志に飲み込まれそうになる伏線かもしれない
そしてそれを完全に制御した時真ギア5になるのかもしれない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もう2回やられてるだけでだいぶ鬱陶しいわ
anigei
が
しました
コメントする