名前:ねいろ速報
承太郎の弱点は娘!娘狙えばチョロい!って度々神父にドヤ顔されてたけど
逆に言うともし仮に徐倫産んでなかったらいつまでもクソ強いままなので神父もどうしようも無かったって事?

名前:ねいろ速報 1
その場合はヒトデを人質にすればいい
名前:ねいろ速報 3
承太郎が出産したみたいな言い方はやめろ
名前:ねいろ速報 4
でも時止め空間でヒトデを守るかプッチを殺すかでうおおおおおお!とか言ってる承太郎は見てみたい
名前:ねいろ速報 5
花京院が生きてさえいれば…
名前:ねいろ速報 6
現役バリバリの3太郎みたいなのが来られたらまあ…
名前:ねいろ速報 7
娘という弱点を突かれなくてもネズミには普通に負けるんだよな…
名前:ねいろ速報 8
>>7
跳弾使うネズミがおかしいんだよ!?
名前:ねいろ速報 9
本当に最強?ってなるくらいには
後の部でより殺意高いスタンドが次々出てくる
名前:ねいろ速報 13
>>9
プレーンな殴り合いは強いけど
そんなことしてくるやつほぼいない…
名前:ねいろ速報 18
>>9
何発も殴らなくても一発殴ったら効果発動でアウトなスタンドばっかだしな
名前:ねいろ速報 10
ヒト質というわけか
名前:ねいろ速報 11
ネズミは仗助クラスの回復担当がいないと他の部じゃオーバーキルすぎる…
名前:ねいろ速報 15
承りがワンダーオブユーを倒せる気がしない
倒し方がS&Wのなんか生えてきた新能力で倒しただし
名前:ねいろ速報 26
>>15
スタプラにも生えそうだな…
名前:ねいろ速報 16
殴り合いになった時点でほぼ負け確定だからなスターブラチナ
名前:ねいろ速報 17
広範囲で無差別に殺しにくるタイプのスタンドは
承太郎に限らず近距離パワー型の天敵すぎる
名前:ねいろ速報 19
そこまでやっても娘見殺しにすれば勝てたっぽいのは怖い
名前:ねいろ速報 20
最強なのはスタープラチナじゃなくて承太郎だから
最強のスタンドではなく最強のスタンド使い
名前:ねいろ速報 21
ネズミはあれ見切れる承太郎だから囮になれたけど普通の人どうしようもなくドロドロにされるやつじゃないか?
名前:ねいろ速報 22
仗助や康一たちに助けを求めていればな
名前:ねいろ速報 24
>>22
仗助の能力反則すぎてまずこいつ狙わないといけなくなる時点でもう詰む
名前:ねいろ速報 30
>>24
結果論だけどメイドインヘブンにゴリ押しされて回復追いつかなくなってどの道ほぼ全滅してたと思うし連れてこなかったのは正解だと思う
名前:ねいろ速報 23
スタープラチナだけでは最強じゃなくて
相手を殴りに行くまでの策を組み立てられる承太郎だからこそ強いのよね
名前:ねいろ速報 27
10代の承りは絶対勝てんだろ…って確信がある
名前:ねいろ速報 44
>>27
キレると無理やり時止め時間延長して殴ってきそう
名前:ねいろ速報 28
ネズミは重ちーや形兆みたいな群体型スタンドなら割と相手になりそうだけど
名前:ねいろ速報 29
>10代の承りは絶対勝てんだろ…って凄みがある
名前:ねいろ速報 31
なんならスタプラの時止めも割と生えてきた側の
名前:ねいろ速報 32
ワンダーオブユーはそれこそ三部承太郎だと光速を超えて災厄より早く顔面を打ち砕くとかやるだろ
名前:ねいろ速報 35
ワンダーオブユーはちょっと強すぎる上に追う意思を持った時点で距離に関係なく発動するから殴り合いではどうしようもない
不幸の連鎖は本来スタンドと関係なく存在してるからGERでも攻撃意思判定されるかどうか微妙だし
名前:ねいろ速報 36
災厄の到達速度の限界は当然光速だからスタプラやワールドなら近距離に来たら殴れるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 39
加速してこれスタンド攻撃だろって理解しながらも漫画描いてる露伴先生なんだよ!
名前:ねいろ速報 40
同じタイプのスタンドか…とDIOが言ってたけど承りがキレて時止めに対応しただけで多分同タイプでは無いよねスタプラ
3部特有の爆発力があればキンクリにも対応して能力生えそう
名前:ねいろ速報 41
そりゃスタンド攻撃程度でインクが固まるからかけねぇで負けたら屈辱だろうし…
名前:ねいろ速報 42
ジョルノは何かに呼ばれてる気がして飛行機でアメリカに向かってはいた
名前:ねいろ速報 43
同タイプでいいんじゃない?
ザ・ワールドも近距離パワー型だし
名前:ねいろ速報 45
崖に激突して死ぬツバメがいるそうだ……
名前:ねいろ速報 46
時止めは初見殺し性能が最高なのに何故か世界中に知られてるからな
名前:ねいろ速報 47
仮に9部の主人公が一巡承太郎とすると時止めになるんかな
名前:ねいろ速報 48
加速する世界って言っても実質スピードが速いだけだしそれなら光速で動けるようなやつ3部にいたもんな
名前:ねいろ速報 49
承太郎の時止めや判断力が噂話で神格化されすぎてる感じもある
あのDIO様を倒してしまったから仕方ないが
名前:ねいろ速報 50
DIO様ってあんたまさか…
名前:ねいろ速報 52
4部序盤で久しぶりに一瞬だけ時を止められたぜ…とか言ってたのにその後当たり前のように時を止めてるのなんなの…
名前:ねいろ速報 53
>加速してこれスタンド攻撃だろって理解しながらも漫画描いてる露伴先生なんだよ!
>4部序盤で久しぶりに一瞬だけ時を止められたぜ…とか言ってたのにその後当たり前のように時を止めてるのなんなの…
勘を取り戻したんだろう
名前:ねいろ速報 54
まあ吉良吉影も承太郎さえ杜王町に来てなければ逃げ切れたしな
名前:ねいろ速報 57
承りの時止めは超光速による停止となったのでハングドマンはかなりいいとこまで行ってると言えよう
死んだけど
名前:ねいろ速報 58
逆に3部承太郎は主人公補正抜きだと何であんなに強かったんだろう
若さ…?
名前:ねいろ速報 61
娘は大事にしてるのに嫁には…
名前:ねいろ速報 65
>>61
娘はジョースターの血脈とかいういらん因縁がついてまわるって事情はある
名前:ねいろ速報 66
>>65
承太郎の選んだ嫁だし襲ったらスタンド覚醒とかしそうで怖いし…
名前:ねいろ速報 62
実際人の精神力がもっとも逞しいのは10代で20代はその残響で強いだけだと思う
30~40代で心折れたら10代の様にまっすぐ立ち直れない
名前:ねいろ速報 63
10代の承太郎ならDIOと同じく真実の上書きも出来るからな…
名前:ねいろ速報 64
冷静さはあるけど年取ってからはジョースターの強みの爆発力が足りないよな
名前:ねいろ速報 67
3太郎だったら時の加速にもついて行けてたかな
名前:ねいろ速報 69
承太郎の嫁あまり描写されてないけど境遇考えたらかなりかわいそう
名前:ねいろ速報 70
三部承太郎でもプッチは無理
ジョースター家の人間はことごとくプッチを押し上げるって運命が完成しちゃってるから
名前:ねいろ速報 71
ワンダーオブUとポコロコどっちが強いんだろ
遺体は流石に遺体だと思うけど
名前:ねいろ速報 77
>>71
それだと流石にワンダーオブUというか災厄のほうがラッキーより強いんじゃないかな
名前:ねいろ速報 97
>>77
ポコロコのラッキーが発動してワンダーオブUと戦うことなく明負悟の名前も知ることなく一生を過ごす
名前:ねいろ速報 73
エンヤ婆理論で言うのであれば俺が時を止めればいいんだろ!できた!以上の理由はない気がする
名前:ねいろ速報 74
自分のせいで妹が死んだのを後悔してるのに
その解決をする過程で他人の娘を狙うような糞野郎だから負けた
名前:ねいろ速報 76
元々は大和撫子みたいな性格だったけど夫があまりにも家庭顧みなさすぎ何も言わなすぎで豹変した可能性も…
名前:ねいろ速報 80
ジョジョ世界だと老人は精神も弱いからな…
筋力は衰えても知識や経験で勝つみたいなのあんまりなくて若いと強い
名前:ねいろ速報 81
ザ・ワールド見て同じタイプのスタンドか…ってやってたら時止める能力も生えてきた
名前:ねいろ速報 82
3部ならまあ時を加速する能力が生えてきたと思う
名前:ねいろ速報 83
パンチで大穴開けるくらいイケイケだったからな
あんなに強い近距離パワー型他にいないんじゃない?
名前:ねいろ速報 85
スタンドが思い込みの力なせいもありそう
根拠のない自信とか思い込みの強さは年取って分別つくようになると弱まるから
名前:ねいろ速報 87
6部で時止めは超スピードの発展系だよって無理矢理理屈つけたけどオーバーヘブンは理屈まったく関係ない…
名前:ねいろ速報 91
>>87
同じタイプのスタンドならあいつにできて俺にできないわけがない!
できた
名前:ねいろ速報 88
DIOがスタプラを自分と同じタイプのスタドン!って言ってたし元々時止めとの親和性は高かったんだろう多分
名前:ねいろ速報 90
>>88
突然ファーストフード対決始まるな
名前:ねいろ速報 94
3部だったらネズミの攻撃も次の週には治ってそうだよね
名前:ねいろ速報 98
アイズオブヘブンで未来の娘を見て自分の力で未来を上書きしたのはちょっとしんみりしたよ…
名前:ねいろ速報 99
一番の幸運はスタンド使いと関わらないことですってのはまぁそうだよね
スタンド使いは惹かれ合うというクソルール発動しないもの
名前:ねいろ速報 100
結果が同じ時間停止でも自分以外の全てを停止させる精神の発露と自分以外の全てを置き去りにする精神の発露かあ
名前:ねいろ速報 101
ポコロコはそもそも本編で全く争奪戦に関わらないラッキー発動していたと言えるしな
名前:ねいろ速報 102
ラッキーの連続でたまたま透龍くんにダメージを与え続けて勝利みたいな感じにはなりそう
名前:ねいろ速報 110
>>102
遺体争奪戦に関わらなかったの見るに多分争いごとにすら関わらないと思うぞ
名前:ねいろ速報 103
DIOは吸血鬼だから試しに銃で撃ってみるか…
ってなるのはわかるけど
承太郎は覚悟キマり過ぎてるよ…
名前:ねいろ速報 104
幸運期間は前半だけなんだけど
前半で面倒な因縁を作らなければ後半は普通に安全だよな…
名前:ねいろ速報 105
そういやポコロコはワンダーオブUの逆か
名前:ねいろ速報 106
ワンダーオブUの逆はラブトレインだろ
名前:ねいろ速報 107
ディアボロ相手にキレてたらキンクリで飛ばした時の中で動けてそう
名前:ねいろ速報 108
ワンダーオブUギミック系のスタンドの割に強すぎるしゲーム化に向いてない
名前:ねいろ速報 112
>>108
頑張って再現するとしたら厄災を避けながら明負悟追いかけるアクションゲームとかかな…
名前:ねいろ速報 109
ましてやヒトデをーーーー!
名前:ねいろ速報 111
敵に勝つラッキーじゃなく平穏無事に過ごすラッキーだよね
名前:ねいろ速報 113
主人公補正が無くなれば弱くなるもんさ
コメント
コメント一覧 (4)
ネズミの攻撃かわしながらライフル弾撃ち込むくらいのことはしてくる
anigei
が
しました
もしどうしようもなく戦うことになったらそれこそ「ヘイ・ヤーゴービヨンド」とかに成長する可能性はあるけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
「どこの誰だか知らんが…、いいだろう!この岸辺露伴こら漫画を奪うことは許さん!」て意地になって原稿描いてる
anigei
が
しました
コメントする