名前:ねいろ速報
極端から極端に飛ぶ男
CF095B8A-E702-40B8-8E2C-427B7A0A86AB


名前:ねいろ速報  1
うん…そうだね…


名前:ねいろ速報  2
それはもう本当に…

名前:ねいろ速報  3
この漫画
長年かけて極端な男を数多く描いてきたから説得力がすごいようで
いや別に良くはなかったのでは…と論争を呼ぶところがあるよね
いやマジでいいところではねえよ!


名前:ねいろ速報  4
結果よければよし!


名前:ねいろ速報  5
レボ…


名前:ねいろ速報  6
良いところではない
絶対に


名前:ねいろ速報  7
良い所と言えるかは怪しいけど良い所と直結してる部分だからセンシティブなんですよ…


名前:ねいろ速報  8
うちはロジック


名前:ねいろ速報  9
新年初笑いがサスケになるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  10
マジメなヤツは極端から極端に走りやがるとか幽遊白書で言われてたのを思い出す


名前:ねいろ速報  11
じゃあ家族が死んで兄貴も謀略の上自分が殺したのにニコニコ元鞘に戻れってんですか
てなるから難しいね


名前:ねいろ速報  14
>>11
何故サスケは里に戻っていない…?


名前:ねいろ速報  21
>>14
戻ったら戻ったでカカシ先生が焼かれてたという事実


名前:ねいろ速報  24
>>21
同じ眼だからな…


名前:ねいろ速報  42
>>24
やっぱり戻らなかった方が正解だし本編が最適解だったのでは?


名前:ねいろ速報  196
>>21
普段目隠ししてるから大丈夫
神威しようとしたら燃えるけど


名前:ねいろ速報  12
うちは全員がそうだし…


名前:ねいろ速報  23
>>12
そうやって弄り倒すとキレるからな…
兄者が族滅するべきだったのだ!


名前:ねいろ速報  15
でも仙水ってうちはっぽいところあるよな…


名前:ねいろ速報  17
嫁からこんな事言われるの面白すぎる…


名前:ねいろ速報  18
極端⇔極端


名前:ねいろ速報  19
単純にカッコいいでダメだった


名前:ねいろ速報  22
ちょっと聞いてみたら滅茶苦茶惚気けるなこの先生…


名前:ねいろ速報  26
>>22
この先生有能だけどサクラちゃんだからな…惚気ない訳がないよな…


名前:ねいろ速報  25
うちはの血がそうさせる


名前:ねいろ速報  28
この場合良いところっていうのはまっすぐにかかっているのであって極端から極端はまあ…うん…


名前:ねいろ速報  30
イタチの真実を知ったあとに木の葉の里に潜入したときのサスケすごかったな
こいつらにイタチのことを知らせて考えを改めさせる!とか極端から極端にも程がある


名前:ねいろ速報  51
>>30
色々言われてるけど俺がサスケだったとしてもあんな卑劣な掌返しする里の連中なんてレボリューションしてやりたくなるわ


名前:ねいろ速報  31
なんですか兄や歴代火影から火影というものについて考えさせられたから忍の闇を背負って世界全てを敵に回す火影になろうとしたのが極端だって言うんですか


名前:ねいろ速報  33
>>31
>忍の闇を背負って世界全てを敵に回す火影になろうとした
極端!


名前:ねいろ速報  32
極端から極端に飛ぶのはイタチもオビトもマダラもなのでたちが悪いというか…


名前:ねいろ速報  40
>>32
イタチは常に木の葉のこと考えてるから極端から極端に飛んでない
常に同じ方向の極端に居続けてる


名前:ねいろ速報  44
>>40
ひどい


名前:ねいろ速報  47
>>40
>常に同じ方向の極端に居続けてる
うちははさあ…


名前:ねいろ速報  35
>全くうちはの者はどうしてこうも極端から極端へと走るのか…


名前:ねいろ速報  36
ナルトはうちはくん事件の時にいいところあげて次に悪いところあげて最後にフォローしてたからこれをいいところとは言わないと思う


名前:ねいろ速報  37
運がいいからやらかしがなんかやらかしじゃなくて功績になってるけど五影会談襲撃やら色々ヤバいことやってるからな…


名前:ねいろ速報  38
R E V O L U T I O N


名前:ねいろ速報  39
BORUTOでインフレ+ナーフ食らったから腕再生させないとつらそう


名前:ねいろ速報  41
そもそも大蛇丸のところに行っちゃったのが唆されたにすぎないのが…
地道に鍛えろよなに抜けてんだ


名前:ねいろ速報  55
>>41
一足飛びでナルトが強くなってるの見てしまったからどうにもなんねえだろあれは
呪印無しでもカカシが鍛えたら千鳥ちょろっと使えるようになっただけだし


名前:ねいろ速報  58
>>41
イタチが悪い


名前:ねいろ速報  43
サスケの黒歴史ってやっぱ後世には完全に秘匿されてるのかな…


名前:ねいろ速報  49
>>43
黒歴史も何も五影会談襲撃とR E V O L U T I O Nとビー襲撃以外は大蛇丸のところにスパイして大蛇丸討伐、イタチ討伐、ダンゾウ討伐と功績ばかりだぞ


名前:ねいろ速報  54
>>43
流石に知ってたらいや殺せよって話になるだろうしレボリューションは秘匿されてると思う
他の黒歴史は知る人多すぎて無理


名前:ねいろ速報  45
サクラちゃんもナルトもアレな部分はアレとして認識してるのは大事だよね…


名前:ねいろ速報  46
周り…すごい苦労してなかった?


名前:ねいろ速報  48
極端だけど同情はするわ
なんなんだよあの世界


名前:ねいろ速報  50
一番苦労してたであろうやつが許してるからセーフ


名前:ねいろ速報  52
極端だから極端になるわって納得出来る極端さだからな


名前:ねいろ速報  53
木の葉を潰す…!→俺が火影になる!


名前:ねいろ速報  59
>>53
そこは便宜的に当てはまる言葉がなかったから火影使ってるだけで木の葉で君臨する話ではねえぜ


名前:ねいろ速報  64
>>59
やりたかったことはすべての汚れ役を俺が引き受けるってことだからな
ナルトはキレた


名前:ねいろ速報  56
最初は見た目とスペックで惚れてたけど気づいたら人格も含めて好きになってたよなサクラ
どのタイミングでそうなったんだろ


名前:ねいろ速報  68
>>56
それこそ序盤の波の国と中忍試験じゃない?
あの頃は素の優しさと気遣いが表に出まくってたから


名前:ねいろ速報  69
>>56
波の国で完全に惚れたと思う
ナルトのことも仲間だと思ってるだろうし


名前:ねいろ速報  60
いくら病んでいたとはいえニーサンも自分を越えさせることを望んだのだからそのための道筋くらい示しておけば良かったのに


名前:ねいろ速報  67
>>60
足りないんだ…憎しみが…(この月詠を糧にカカシさんと友人のもとで頑張ってねオラットラウマ72時間)


名前:ねいろ速報  81
>>67
スパルタってレベルじゃねぇぞ


名前:ねいろ速報  87
>>81
自分が死ぬ迄に一定以上強くなって貰わないとダンゾウに何されるかわかんないからね…


名前:ねいろ速報  74
>>60
イタチ的にはあれでしっかり示したつもりだったのが完璧超人のイタチでも抜けてるところあるんだなあって思えて好き


名前:ねいろ速報  61
悪い奴に簡単に騙されて操られてばっかり


名前:ねいろ速報  78
>>61
体貰うわね…ってちゃんと宣言してた大蛇丸は本当のこと言ってたよ


名前:ねいろ速報  62
BORUTOでの行動も割りかし極端へ行きがち
NARUTO世界の忍びならそういう心構えでもおかしくないとも思わんでもないが


名前:ねいろ速報  63
マダラみたいになんなくてよかったな


名前:ねいろ速報  65
嫁さんの惚気話が面白いのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  66
大蛇丸のところでおかしなもの付けられちゃったせいで引き剝がすのに瀕死のニーサンが更に苦労する羽目になった


名前:ねいろ速報  70
イタチもサスケのお兄さんだからちょっと残念な面もあるさ


名前:ねいろ速報  71
1部サスケの貯金はかなり大きいからな…ナルトにとってもサクラちゃんにとっても読者にとっても


名前:ねいろ速報  72
>>71
アニメ視聴者はアニオリで盛られてるのもでかい


名前:ねいろ速報  73
もうサスケがまともにサクラと話してるだけで笑えるし杏子つまみ食いしてるだけで笑えるし食事当番代わってくれるだけで笑える
なんだこいつは


名前:ねいろ速報  75
耐え忍ぶって意味では全然だよねサスケ


名前:ねいろ速報  79
イタチとかいう弟の心情以外全てを見通していた男


名前:ねいろ速報  82
疾風伝でやっていた回想少年編アニオリはサスケのテンションの差が激しかった
なんか普通にナルト達と馬鹿している時から闇落ち寸前まで


名前:ねいろ速報  84
冷静に客観的に教えてほしいんだけど
極端から極端、が良さとカウントされる理由って何?
サスケの事例無関係に本当に客観的な話で


名前:ねいろ速報  95
>>84
極端に振れるって事は行動力は並外れてるって事だ


名前:ねいろ速報  85
マジで読者もコイツに振り回されっぱなしだったな
大蛇丸いったり暁いったり鷹立ち上げたり


名前:ねいろ速報  86
>もうサスケがまともに奴隷懲役刑こなしてるだけで笑えるし牢屋で暮らしてるだけで笑えるしニワトリに囲まれてる絵面で笑える


名前:ねいろ速報  88
結果的にはさらなる外敵の連続出現があるからまあRevolutionして下手に1人で背負い込むのはやらなくて良かったね


名前:ねいろ速報  90
正直本人の問題はあまりない気がするというか
木の葉と一族の闇に振り回された上に節目節目であの世界のトップクラスの奴らが介入してくるんだもの…


名前:ねいろ速報  91
コケェ!ってニワトリのコラ作りたい


名前:ねいろ速報  92
月詠は使うと当時のイタチだと病気で体力使うと死にかけるのと弟にあげるための目玉が盲目になる可能性あるからとんでもないリスク背負ってるよ
それをだら先にはともかくサスケに使うのはマジでやばい


名前:ねいろ速報  93
サスケが闇落ちしなかったルートも見てみたいけどそれには大蛇丸を何とかしないとな…


名前:ねいろ速報  94
>>93
ナルトがやばいルートじゃねーか!


名前:ねいろ速報  98
>>93
逆だったかもしれねえ…


名前:ねいろ速報  96
でもナルト利用しようとする奴あんまり居ない気がする
ダンゾウ?


名前:ねいろ速報  99
>>96
ナルトはあんまり極端に飛ばないから動かしにくいのだ


名前:ねいろ速報  102
>>96
尾獣持ちは基本的に触れないようにするのが方針っぽい
爆弾にしようとしたりとかはちょくちょくあるけど


名前:ねいろ速報  104
>>96
元が出来損ないのガキで普段の態度が馬鹿だったのがデカいな
ミズキが利用したかな


名前:ねいろ速報  97
本編がアレすぎたために普通に生活してるだけでシュールな面白さ


名前:ねいろ速報  100
落ち着いて読み直すと極端から極端に…のところは別に褒めてないよね
あくまで純粋で真っ直ぐな心根が良いところだって言ってるだけで


名前:ねいろ速報  111
>>100
良いところ挙げてる最中に弊害も説明してるからややこしいんであって全肯定してる訳ではないよね


名前:ねいろ速報  103
本編自体ナルトが闇落ちしなかった奇跡的な物語だからな…


名前:ねいろ速報  110
>>103
イルカ先生が聖人すぎる


名前:ねいろ速報  128
>>103
奇跡でも起きないとストレステストで安全を確かめないといけないからな


名前:ねいろ速報  105
外から作中の戦績だけ見ると
抜け忍という体で表沙汰に出来ない忍界の闇を潰す任務してるようにしか見えないんだよなこいつ…


名前:ねいろ速報  108
>>105
血霧の里と変わんねえ…


名前:ねいろ速報  109
>>105
五影会談襲撃は…


名前:ねいろ速報  124
>>109
あれダンゾウが幻術他国重鎮洗脳してたのがその場でバレてるんで
サスケが乱入して色々うやむやにしてなけりゃ最悪木の葉が全方位から殴られて死んでる


名前:ねいろ速報  131
>>109
暁のスパイ活動の一環としてなんとか…雷影の腕燃やしたり侍殺したのはヤバいけど本人達が責任追及とかしてないみたいだし…


名前:ねいろ速報  106
中途半端なところで妥協せず純粋で真っ直ぐな心の持ち主で且つ行動力があるとこうなる
それが結果的に極端から極端に飛ぶという行動に反映されることになる


名前:ねいろ速報  112
でもサスケくん闇落ちしせずにぬるま湯の里で仲間たちと仲良し忍者ごっこしてたら強くなれなかったよね?


名前:ねいろ速報  116
>>112
万華鏡はないままだけど強くはなれたんじゃない?


名前:ねいろ速報  120
>>112
やはり月読か…いつ発動する?私が憎しみを煽る


名前:ねいろ速報  114
でもレボ影になったのはイタチのせいだし
大体イタチが悪いのでは?


名前:ねいろ速報  138
>>114
弟に関してだけは的確に失敗する男だから


名前:ねいろ速報  115
やっぱこんな忍界不安よな?
月の眼計画動きます


名前:ねいろ速報  118
元ダンゾウ派閥はナルトとサイが保護して回ってるのに虐め殺されてるからダンゾウ殺しはマジで功績扱いの可能性がある


名前:ねいろ速報  126
>>118
功績じゃない?あのままいきてたらやばかったでしょ木の葉


名前:ねいろ速報  119
ニーサンの日常みたいに何をやらせても面白い男にはなれていると思う


名前:ねいろ速報  122
>>119
BORUTOのサスケいいよね…


名前:ねいろ速報  129
>>122
冷やしトマトの屋台に行きたがるサスケでダメだった


名前:ねいろ速報  137
>>129
好物はおかかとトマトだからな…


名前:ねいろ速報  121
写輪眼は人生の不幸度と比例して強くなるから
見ろよカカシの写輪眼


名前:ねいろ速報  125
今の俺は兄さんと違って世界最強だから兄さんのやろうとした事が出来る…!
だからレボに至る思考自体は追いやすい
ニーサン自身がそれを失敗と認めてるのは置いといて


名前:ねいろ速報  127
敵にも味方にも欲しくない人材すぎて面白い…


名前:ねいろ速報  146
>>127
うちはっていつもそうですね


名前:ねいろ速報  130
ダンゾウ狩りは作中で功績扱いされてなかったっけ


名前:ねいろ速報  132
根はいい子なのは端端の行動から伝わってくるよね闇落ちからでも


名前:ねいろ速報  133
大人サスケ初披露のBORUTO映画で既にチャイム鳴らしたら笑われる男になってたからな


名前:ねいろ速報  135
>>133
15年間クールキャラから闇落ちした男がチャイム鳴らしてるんだぜ?
面白いもん


名前:ねいろ速報  150
>>135
あいつずっとクールぶってるだけで実は誰よりも感情的に動くやつだろ


名前:ねいろ速報  151
>>150
外面はクールキャラだし...


名前:ねいろ速報  142
>>133
(微妙な距離感で応対するヒナタ)


名前:ねいろ速報  145
>>142
接点皆無と言っても過言ではないからな…


名前:ねいろ速報  134
五影会談のダンゾウは浮かれ過ぎてんのか後々自分が追い込まれるようなムーブしてるよね
まあサスケが全部めちゃくちゃにするんだけど


名前:ねいろ速報  136
ナルトみたいになれなかったやつが湯水のようにぼこぼこ湧いてきてなんかもうつらい!!


名前:ねいろ速報  143
>>136
ナルトがあまりにも光の存在すぎる
根は暗いのに


名前:ねいろ速報  144
>>143
イルカ先生ありがとう…


名前:ねいろ速報  154
>>143
影分身セルフババ抜きは闇すぎる…


名前:ねいろ速報  139
それじゃダンゾウただのクズじゃん


名前:ねいろ速報  140
>>139
そうだけど?


名前:ねいろ速報  148
>>139
知らなかったのか?稀代の火影ぞ


名前:ねいろ速報  147
理想だけは卑劣様や三代目と同じ方向向いてたクズだと思うよ


名前:ねいろ速報  149
その場で名目上一応木の葉の忍がぶっ殺したのと即それどころじゃなくなったからギリギリ許されただけで
ダンゾウの五影会談でのやらかしって普通に他里との関係最悪まで落ちるどころか議題が議題だからそのまま戦争起きてもおかしくなかったやつだからな…


名前:ねいろ速報  152
ナルト自身危うかったけど出会いに恵まれたから…
イルカ先生マジファインプレーすぎる


名前:ねいろ速報  155
なんか結果的にオッケーみたいな扱いになってるけどダンゾウ殺害も暫定火影の暗殺で大概ヤバい


名前:ねいろ速報  162
>>155
大蛇丸イタチに続いて国賊を討っただけだろ


名前:ねいろ速報  169
>>162
バンッ!!!!


名前:ねいろ速報  180
>>162
木の葉の民のレス
怒りに打ち震えるサスケ


名前:ねいろ速報  167
>>155
まあでもダンゾウだし…


名前:ねいろ速報  171
>>155
会談で幻術かけるダンゾウのやらかしがヤバすぎて些事だと思う


名前:ねいろ速報  172
>>155
ダンゾウがやらかした後だからまあ


名前:ねいろ速報  156
というかサスケが襲撃してダンゾウ処理しなかったら木の葉が五大国全部敵に回すことになってたからな
サスケの人生抜きにしても木の葉のためとか口にしていい人間では無いんだ


名前:ねいろ速報  157
稀代火影は自分が粛清されることが唯一里の貢献になったまであるのでは?


名前:ねいろ速報  158
ナルトには頼れる大人がどんどん出てくるしサスケには追い込みまくる大人がどんどん出てくるんだ


名前:ねいろ速報  160
まあダンゾウは死ぬべきだけどそれはそれとして普通に他里の影にも攻撃してるしからやっぱダメだよ


名前:ねいろ速報  161
徳が無い…


名前:ねいろ速報  163
割とサスケは常に激重感情持ってるけど作中で全然モノローグで語ったりしないからクールっぽく見えるんだ


名前:ねいろ速報  165
他の五影を別天神で洗脳したのあかんか…?
これも里を守るためやぞ!


名前:ねいろ速報  175
>>165
中立国で会談の仲介までやってくれた鉄の国の長だからもっとやばいぞ


名前:ねいろ速報  166
ダンゾウ居なかったら3代目時代がヤバかったらしいんだけど本編描写だけでも功罪マイナス行ってそうで…


名前:ねいろ速報  173
ナルトって結構冷静でサスケがすぐ沸騰するよね


名前:ねいろ速報  187
>>173
月読がヤバかったり最悪のタイミングでイタチの真意バラすのも大概だけどそれをフォローしてくれる人がいないからな…
ナルトの1話とか自来也死亡の時はイルカ先生がいたから闇堕ちしなかったけど…


名前:ねいろ速報  174
ダンゾウは死後色々悪行暴露されたっぽいし…


名前:ねいろ速報  190
>>174
大蛇丸の研究所跡からヤマトを助け出したことくらいだな
根岸やってた頃の善行


名前:ねいろ速報  176
ナルトは何か冷めてる部分があるというか普段のギャグ描写でも冷静なツッコミ入れるパターンがある


名前:ねいろ速報  184
>>176
孤独が長かったから静かに周りを見ている癖がどこか残ってるんだろうなと


名前:ねいろ速報  177
俺はもうダンゾウやマダラ以外のうちはが悪いとは言わない
九尾事件以前にダンゾウを処理しなかった猿の甘さが悪い


名前:ねいろ速報  182
>>177
二代目が処分しておけば後腐れなかった
彼もまた甘い


名前:ねいろ速報  183
>>182
あの頃はまだ張り合うだけで優秀な部下だったし...


名前:ねいろ速報  185
>>182
卑劣様の立場でダンゾウ処分しろは余りにも酷
猿が悪いよ


名前:ねいろ速報  189
>>182
若い頃から成長しないまま猿に対抗心剥き出しのダンゾウが悪いでしょそれは


名前:ねいろ速報  178
影分身やれるならジジと一緒に仕事しながら伝言は影分身にせえや!かわいそうだろ!


名前:ねいろ速報  179
ナルトはバカでいいとは言ってたけど冷静に考えたうえで動くからな
本当に感情で動くと九尾出るし


名前:ねいろ速報  181
他国からすれば影が暗殺されようがどうでもいいどころかむしろチャンスみたいな時代がずっと続いていたのでそれはいいとして
木の葉の内部でもまあダンゾウだし…みたいな感じで特に復讐とかされないのがひどい


名前:ねいろ速報  186
カブトみたいな才能の塊までしれっとお得意の無意味に犠牲強いるやり方で木の葉の敵に回してるからな


名前:ねいろ速報  188
でもダンゾウ評のイタチの唯一の汚点っていうのは言い方悪いけど正しいと思う
本当にサスケ関連のイタチは失敗しかない


名前:ねいろ速報  199
>>188
名シーンではあるんだけどほっとしちゃって最期まで悪役貫き通せずいつもの優しいお兄さんの顔で許せサスケしちゃったのがまずい


名前:ねいろ速報  204
>>188
サスケもイタチ自身もそこは認めてるしね…
だからって大切な人がいなくなった自分ならできる!となるサスケはやっぱり極端だよ!


名前:ねいろ速報  206
>>204
でもマダラ一人を前に五大国が一致団結してるの目の前で見てるし六道仙人の力手にしちゃったし…


名前:ねいろ速報  191
悪く言われすぎだろダンゾウ
あいつ四代目が死んで里が不安定な時期に里の運営陣に民のヘイト向かないように調整頑張ってたんだぞ
九尾の人柱力にヘイト向くように仕向けて


名前:ねいろ速報  192
まあでも二転三転したからこそBORUTOのサスケナルトの共闘はめちゃエモかった


名前:ねいろ速報  195
根の部下たちにすら特に慕われたりしていないダンゾウ
まああいつ自身何よりも里が重要という意識で動いていたし気にしてなさそうだ


名前:ねいろ速報  198
>>195
サイにはそこそこ慕われてなかったっけ?


名前:ねいろ速報  203
>>198
舌の呪印があるからそこそこレベルだった…


名前:ねいろ速報  197
カカシ→オビトとか七班→昔のサスケとか自来也綱手→大蛇丸みたいに同期だと甘くなるから猿→ダンゾウも猿が素で甘いこと加味してもまあ甘くなるよね


名前:ねいろ速報  200
ナルトはイメージより冷静だったり戦闘でも頭使ったりするけどサスケよりって言われるとそうでもないと思う


名前:ねいろ速報  202
九尾とかペインとか里の危機には真っ先に保身に走るからダンゾウの言う里のためって火影になりたい自分のためでしかないのがね…


名前:ねいろ速報  218
>>202
作中でも2回やってる時点でもう言い訳の余地が無さすぎる


名前:ねいろ速報  207


名前:ねいろ速報  209
ダンゾウの所業並べるとあまりに木の葉の利敵行為しかしてなくて面白い


名前:ねいろ速報  221
>>209
猿への拗らせ方がうちはと似つつもクズ


名前:ねいろ速報  212
72時間て馬鹿なの


名前:ねいろ速報  216
>>212
生易しい攻撃だと手を抜きすぎだと鬼鮫に怪しまれるしかといって殺すわけにもいかないし万華鏡写輪眼についても教えなきゃいけないし…


名前:ねいろ速報  219
>>216
何にも活かされてねえ!


名前:ねいろ速報  226
>>219
十数年万華鏡写輪眼に気づいてなかったのが月詠食らって数年後からは使えるようになってるから活かされてはいる


名前:ねいろ速報  230
>>226
繋がってなくない…?


名前:ねいろ速報  214
初代様と二代目様は人のための里を作ったはずだったのにダンゾウは里のための人を作ってしまった
そして里のための火影のワシを大事にするという


名前:ねいろ速報  215
愛する人を失って復讐に燃えるやつ量産されたのが本編前までの忍の歴史と言っても過言では無いからな


名前:ねいろ速報  220
急に目が燃えた時のオビト焦っただろうな…


名前:ねいろ速報  222
>>220
あれイザナギで解決したんだっけ?
時差で3発仕込めてたらもしかしてオビト倒せてた?


名前:ねいろ速報  223
作中世界でも思われてたんだな極端から極端…


名前:ねいろ速報  225
ぶっちゃけ終盤はあれだけやって今更引くに引けないから仕方ないと思う
自分から木の葉に帰らせてくれねえかなあ!?とか言い出せる性格じゃねーし


名前:ねいろ速報  228
>>225
イタチ殺したあたりで里に戻るなら大英雄コースなんだけどなあ


名前:ねいろ速報  232
>>228
あそこで戻ったら存命のダンゾウに手出しされるんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  231
巴が増えるのも主にナルト絡みだし


名前:ねいろ速報  233
まあ作中だと大蛇丸ですら対等に接してたからマシってレベルだからなサスケを取り巻く奴ら…


名前:ねいろ速報  234
最悪な目には遭ってるけどあそこでああなれば…は他の最悪に出くわす可能性が高いから結果として本編が一番良いルートなのではないでしょうか


名前:ねいろ速報  235
>>234
綱渡りがすぎる…


名前:ねいろ速報  240
>>234
少年期にナルトのチャクラサスケにぶち込んでインドラアシュラパワーで輪廻眼いければもしかしたら…


名前:ねいろ速報  238
(カカシさんならこの程度簡単に耐えられるだろ…)
(サスケならこのくらい簡単に乗り越えて強くなるだろ…)


名前:ねいろ速報  245
>>238
せめて月読1時間くらいのあたりで判断しろ


名前:ねいろ速報  253
>>245
気軽に言ってくれるけど月詠一回使う消耗も病気で弱ってるニーサンにはだいぶ重いし…


名前:ねいろ速報  241
ふふふ…照れるわね…


名前:ねいろ速報  242
冷静に思うと事故でカカシ先生燃やされてた可能性あるの酷くない??


名前:ねいろ速報  248
>>242
やることなすことどこかしら抜けているのがニーサンらしい


名前:ねいろ速報  256
>>242
まさかオビトとカカシが神威片方ずつ共有してたとか思いつくはずないしな…


名前:ねいろ速報  243
実際仙術覚えるまでナルト勝てないよね


名前:ねいろ速報  244
良い所じゃねえから片腕なくなったんだろうが


名前:ねいろ速報  246
子供が輪廻眼持ってたところでペインルート行くのが関の山では


名前:ねいろ速報  251
体術とかのキレが確かによくなってるけど滅茶苦茶地味だからな二部開始時のナルト


名前:ねいろ速報  252
九尾と和解出来てないのはまあまあデバフだったから…


名前:ねいろ速報  254
しょーがねーだろ病気なんだから


名前:ねいろ速報  255
困ったら九尾チャクラで全部なんとかしてた一部ナルトが二部開始時には真っ当な中忍くらいの戦力になったからまあ順当ではあるんだけどね
アカデミー入る前の幼少期から訓練積んでるサスケとはそもそも下地が違う


名前:ねいろ速報  257
パワーアップ要素もうちょい二部開始前に回しても良かったんじゃないかなぁって思う


名前:ねいろ速報  261
>>257
全部マスターしとけとは言わないけど性質変化の基礎か仙術の基礎は自来也から習ったことにしておけばいいのにとは思った


名前:ねいろ速報  258
イタチ戦で万華鏡覚醒したけどそれ以外は二部開始時点と大して変わってないのであの時点で強くなりすぎだろってのはあるサスケェ


名前:ねいろ速報  265
>>258
大蛇丸細胞取り込んでなかったっけ


名前:ねいろ速報  270
>>265
体から大蛇丸生えてくるような取り込みなんてデバフみたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  259
仮にカカシ燃やしてもイタチの最後の悪あがきと捉えられた可能性もある…と思ったけど転写封印がどこまで知られてるか分からないしイタチも知らなかったとはいえサスケも天照開眼してるからやっぱりサスケ犯人にされてたな…


名前:ねいろ速報  260
あの時点でのニーサンの視点ではトビの仮面の下はマダラだったんだっけ?
まさかトビの中の人とカカシ先生の眼が同じとはさすがに思うまい…


名前:ねいろ速報  262
というか中忍試験の時点で火遁雷遁使えるサスケがボルト世代並のエリートだから


名前:ねいろ速報  263
幻覚で拷問受けたあげく最悪燃やされてた先生めっちゃ可哀想じゃない?


名前:ねいろ速報  266
>>263
先生が可哀想じゃなかった時なんて無い


名前:ねいろ速報  267
>>263
先生の人生もっと可哀想だから問題ないだろ


名前:ねいろ速報  264
基礎固められただけでも大きいし何より二年の度はナルトの心に必要なものだったから…


名前:ねいろ速報  268
柱間にシスイのお目々入れて運用させてみたい


名前:ねいろ速報  269
>>268
別天神の柱間リキャストはダンゾウがやってなかった?


名前:ねいろ速報  271
カカシ先生かナルトが火影になるまで戻らなかったおかげでギリギリ許された
大戦の活躍も無視できないし


名前:ねいろ速報  273
岸影は修行描写結構丁寧にやりたい人だから…
実際ちゃんと面白いし


名前:ねいろ速報  274
サスケ大分サクラちゃん好きで幸せな気分になったわ


名前:ねいろ速報  275
>>274
サスサクありがたいってばよ…


名前:ねいろ速報  278
新年1コマ目がコケーコケー🐓は笑わせにきてる…


名前:ねいろ速報  281
メリットとデメリット考えてギリギリデメリットの方が大きいくらいの男