名前:ねいろ速報
この陛下能力や戦闘つまんないし常に上からなのも腹立つし性格も悪い1587427963191
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  1
だいたい後出しでなんかするから印象悪い
この漫画そんなんばっかだけどこの人は特に多い


名前:ねいろ速報  2
〆なのに魅力的な敵では無かったかな…って感じ
所々良い部分はあったような気もするけど

名前:ねいろ速報  5
オールマイティーだから効きませーん


名前:ねいろ速報  7
死神に対するクインシーがなんなのかもよく判らん
こいつら人間じゃないの?


名前:ねいろ速報  9
死神は霊体でクインシーは霊子を操る力を持った人間
のはずだけど見えない帝国組のクインシーがどうだったかは忘れた


名前:ねいろ速報  10
一応霊力の強い人間は虚に狙われやすいから寄り集まって自衛手段を開発した人間たちって話だったな


名前:ねいろ速報  11
設定は良いんだけど
キャラがちょっと…藍染と比べてもなあ


名前:ねいろ速報  12
でもそのおかげで他キャラと比べてクソコラとかに使われずに済んでるし…


名前:ねいろ速報  13
敵として愛着がないからこそ
歴代シリーズボスキャラによる必殺ハメ攻撃が決まるシーンがただひたすら爽快でもあった


名前:ねいろ速報  14
敵が何がしたいのか分からんフルブリングから
敵が何がしたいのか分からんクインシーへと繋ぎ
そして完結へだからな


名前:ねいろ速報  16
>>14
吟醸さんって小説とかでバックボーン判明してるのかな


名前:ねいろ速報  18
>>16
してる
浮竹さんの盗聴で仲間のこととかバレて全員殺されて復讐


名前:ねいろ速報  21
>>18
アイツ本編では仕事しねえくせに山爺の弟子らしいことしやがって…


名前:ねいろ速報  22
>>21
えぇ…
あの人善良そうな面してんのに斬魂刀も性格悪いしほんと…


名前:ねいろ速報  27
>>22
部下は見殺しにするわで最低だな


名前:ねいろ速報  15
一護の母親の仇!って後付けされてもね


名前:ねいろ速報  17
藍染だって何がしたかったかかなりわかりにくかったからな
霊王システムを理解した上で藍染のメンタリティを理解した上で本編読み直さないとわからない


名前:ねいろ速報  19
>>17
あれはまだ強くなりてぇその為に全てを踏みにじりてぇって漫画によくいる悪役だから何となく分からんではない
バーバパパは完全に謎


名前:ねいろ速報  60
>>19
あれは私が天に立つでなんとなく分かったし
理解して無くてもSSの頂点に立ちたいのかな…って


名前:ねいろ速報  20
藍染は私が天に立つしたかったんでしょ


名前:ねいろ速報  23
山爺は別に本編ではそこまで嫌らしいことはしてないだろ!


名前:ねいろ速報  24
盗聴には気をつけて!


名前:ねいろ速報  25
一応は浮竹の協力者がヤバいやつだった設定だから…
まあ浮竹が盗聴してたのは事実なんだが


名前:ねいろ速報  26
浮竹は盗聴器とGPS付けただけだよ
悪用したのは別の貴族だよ


名前:ねいろ速報  28
後付け小説引き合いに出して師匠はよく考えていた!って話に持ってくの狂ってると思う


名前:ねいろ速報  33
>>28
いや本編だけでもよく考えてはいるんだ
開帳が不親切すぎるんだ


名前:ねいろ速報  29
設定自体はあったんだろうけどそれを引っ張り出した成田が凄い
ちゃんと開示してくれ


名前:ねいろ速報  30
浮竹がヤバいのは吟醸たちやばいなーと思いながらおあしす決め込んで無視して誰にも事態の報告共有をしなかった事
外部協力者が黒幕って事にした上で死神は誰も完現術者知らないって事に整合性持たせると
悪役に全てを被せようとしてもどうしても浮竹も泥を被る


名前:ねいろ速報  43
>>30
浮竹は本編でもそんな感じだから正直あんま違和感が


名前:ねいろ速報  31
最後の予言があっさり覆ったのが
微妙さを増してる気がする


名前:ねいろ速報  32
倒し方分かんない敵作り過ぎて師匠も分からなかったから投げた最後


名前:ねいろ速報  35
黒崎兄妹の名前関連が神話化され過ぎてて
何でもかんでも考えてたと思われすぎだと思う
一方で藍染黒幕は壁に刺された時でも確定してなかったんだし


名前:ねいろ速報  36
出さない設定は無いのも同じと別の漫画家が言っていた誰かは忘れた


名前:ねいろ速報  37
師匠の欠点はなんかむしろ考えた設定に拘泥して理屈が先行するあまり
テンポや説明がクソ以下になるのがダメなとこなんじゃないかってとこが…
ライブ感よりそっちの方が酷い方が…


名前:ねいろ速報  38
戦闘つまらないだけじゃなくキャラとしても面白くないのがなあ


名前:ねいろ速報  40
フルブリンガー編こそ霊王絡みの話をするべきだったと思う


名前:ねいろ速報  41
なんか無駄に髭が増えていく事以外は見た目かっこいいよな
なんつーか能力が大雑把すぎて勿体ない


名前:ねいろ速報  42
まぁなんにせよルキア奪還編が盛り上がり凄すぎて後のシリーズ全部ハードル上がったのは大変だったろうな


名前:ねいろ速報  44
ミミハラ様?取り込んで目ん玉モードになってから気持ち悪い


名前:ねいろ速報  45
第一能力が高利貸し
第二能力が未来視
第三能力が未来改変?

第二までで良かったな


名前:ねいろ速報  46
手からテープ出してたときはまだカッコよかったよ


名前:ねいろ速報  47
ていうか扱いかねてどんどん能力がぼんやりしたものになっていったしな


名前:ねいろ速報  48
一護修行後の活躍を未来で折っておいたの一言で全部白紙にするのひどいよ
もっとスッキリしたいよね…


名前:ねいろ速報  49
ユーハバッハに限らないけどクインシーの霊装兵器使う戦い方が一番好き


名前:ねいろ速報  50
藍染がドドドドしてた時点で藍染が黒幕と考えてなかったってすげえな…
SS編どんだけライブ感で描いてたんだろう…


名前:ねいろ速報  61
>>50
読み返してみると山本市丸享楽藍染子ども隊長浮竹に副隊長の吉良は全員怪しげな素振りと表情をしてるぞ
犯人決まってないから後から見てもほら犯人の伏線だよってやるために


名前:ねいろ速報  51
漫画だけだとスレ画がなにしたいか全くわからんからな
小説ではある程度説明されててよかった


名前:ねいろ速報  53
自分の魂を分け与えて丸ごと回収する能力は好きだわ
普通に面白い
全知全能にしないで聖文字で無双すればよかったのに


名前:ねいろ速報  54
ブリーチってキン肉マンとけ星矢みたいなもんだし…
正しくジャンプ漫画だし…


名前:ねいろ速報  55
部下から回収したのも全然活かされてないし


名前:ねいろ速報  56
和尚が本気出せばなんとか出来たとのことだけどそれでも和尚より出力高いのはガチなのかな
しら筆一文字跳ね返したの出力相撲に勝ったからだよね


名前:ねいろ速報  57
漫画だけだと死が無い世界を作りたかったってことしかわからん


名前:ねいろ速報  59
見た目はいいよねおじさん


名前:ねいろ速報  62
幸福の絶頂で殺してやるのくだりちょっと小物すぎない?


名前:ねいろ速報  64
陛下って部下の能力や下手したら戦争で死んだ死神の力も使えるんだよな


名前:ねいろ速報  65
まあ普通に考えたらプロットとキャラデザインだけはあるけどそれぞれの配役は決まってない状態だったんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  66
まあ設定考えてもそれ見せなきゃ意味ないというかただの負け惜しみだからな


名前:ねいろ速報  67
設定守りすぎ&キャラ整理できないせいで娯楽作品として落ちていく癖があると思う
完全催眠といい全知全能といい斬魄刀封印といい
そこやっちゃ絵が映えないだろ?って能力が多い


名前:ねいろ速報  68
藍染は銀城バッハと違って本当にライブ感で決めてるから
設定も単にクソ強いだけですごくわかりやすくて過不足ない感じ
でもそれでももうちょっと設定開示欲しい気もするぜ


名前:ねいろ速報  69
ブリーチは回想とか抜群に面白いからもっと設定を漫画でやってほしかったな


名前:ねいろ速報  74
ブリーチの場合むしろライブ感で書いた方が面白いのでは?


名前:ねいろ速報  75
>>74
設定ガチガチ過ぎてそこから外さないのが駄目なんだろうな


名前:ねいろ速報  76
いやマジで見た目と名前の由来は最高なんだけどなドストレートで


名前:ねいろ速報  79
チャドとガンジュなんかは活躍させる為に上に連れてきたけど親衛隊に勝ち目ないから持て余して終わったんだと思う


名前:ねいろ速報  81
派手な奴ほどなんかあっさりやられちゃうのが好き過ぎたと思う
終盤そんなのばっかなんだよ剣八とか


名前:ねいろ速報  82
結局このおじさん何がしたかったのかよくわからんかった


名前:ねいろ速報  83
ライブ感やりすぎるとレンジvsマスクみたいな無意味なインフレが起きる


名前:ねいろ速報  85
副隊長以上隊長未満のチャドが活躍したら逆に相手の株下がるからな


名前:ねいろ速報  86
ボスが味方殺しするくらいならそれこそチャドにでも在庫処分セールさせとけよ


名前:ねいろ速報  87
ミラクルに関しては聖別で死ぬ事自体に演出的意図があるように思えるから良いんだけど流れがね……


名前:ねいろ速報  88
ミラクルはあの後ダラダラやってたら和尚が飛んできて塗りつぶしてくれると思う


名前:ねいろ速報  89
死の概念が無い世界を作りたがっていたおじさんってのは漫画でもわかるんだけど
味方も敵もすぐ殺すおじさんだからいまいち目的が腑に落ちないところがある


名前:ねいろ速報  90
師匠たぶん死神人気に依存してると思われるの嫌だから敢えて死神の活躍少なめにしたよね


名前:ねいろ速報  91
初期見る限りアランカルは素で見下してる


名前:ねいろ速報  94
砕蜂や日番谷が倒した敵を陛下に処刑させたり
白哉が倒した敵の大半が実は生きていて陛下に処刑されたり
一護に誰一人倒させなかったり
わざととしか思えない


名前:ねいろ速報  101
>>94
シャズドミノさんには勝ったし…
負けた後潜んで再生して46室皆殺しにしたけど


名前:ねいろ速報  97
30人近くいるんだからちゃんと噛ませ役果たして・・・


名前:ねいろ速報  99
>>97
剣ちゃんに3人くらい瞬殺されたから…


名前:ねいろ速報  98
最終章的にハッシュからも裏切られてる陛下


名前:ねいろ速報  103
チャン1はバンビーズ4人相手にしても圧倒できるくらいには強かったんだけど勝つ前に流れるから