名前:ねいろ速報
操作系ならやっぱ人間操りたくなるのかな

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
それはありそう
名前:ねいろ速報 2
動物操るより絶対人間操りたくなるわな
名前:ねいろ速報 3
そりゃまあオーラ操る以外で何操るかってなったら
人間とか動物くらいしか候補がない
名前:ねいろ速報 28
>>3
道具とかの無機物でもいいのでは
昔から愛着あるやつとかだったら念の思い入れ補正つくだろうし
名前:ねいろ速報 36
>>28
オーラ関係なくモノを操るってできたっけ?
モラウもあくまで煙のオーラだし
名前:ねいろ速報 56
>>36
カルトの紙を操る能力はそうじゃない?
あとモラウは煙とオーラの混合物かと思ってたけどオーラだけだっけ
名前:ねいろ速報 57
>>36
カルトとかマフィアの血を操るやつとか
シュートも多分そう
名前:ねいろ速報 221
>>36
クロロが使ってた人形の証明とかが人形を操る能力
名前:ねいろ速報 40
>>28
才能ないとギドレベルだしなあ
名前:ねいろ速報 4
血液操作とか思いついてもこわくてやらない
名前:ねいろ速報 19
>>4
あのマフィアも自分を切るのは怖いって言ってたしね…
名前:ねいろ速報 5
ウヴォーギンが鎖を相殺しているとか勘違いしていたが珍しいだろそんな変人
名前:ねいろ速報 6
イルミのとどっちが便利だったんだろうか
名前:ねいろ速報 8
>>6
圧倒的にイルミじゃないかな
手打ち要らないし
名前:ねいろ速報 7
変化形はオーラを数字の形にするなどの基礎訓練って操作系ってどんなのやるんだっけ
名前:ねいろ速報 9
カルトの紙操作とか逆に珍しい
名前:ねいろ速報 10
自分を操作するのもポピュラーっぽいな(シャルナーク、シカク、ピトー)
名前:ねいろ速報 11
山嵐操作系のわりにウヴォーギンの皮膚貫くのすごい
名前:ねいろ速報 12
操作系ってよくわからん
名前:ねいろ速報 14
イルミはさしたる制約もなしに一人で何人も操りすぎで何こいつ…ってなる
名前:ねいろ速報 18
>>14
まあジジイからして一人で戦略兵器みたいなことやるし格が違うんだろう才能の
名前:ねいろ速報 122
>>14
育った環境にも雲泥の差があるしやむなし
名前:ねいろ速報 15
このケータイ黒色でびっくりした
いや名前的にはそっちのが自然だけどさぁ
名前:ねいろ速報 16
イルミのは一本一本仕込まなきゃいけない使い捨てみたいだし一長一短だと思う
名前:ねいろ速報 17
ブラックウィドウは髪の毛の操作+防御力強化なんだろうか?
名前:ねいろ速報 30
>>17
水増やすのと同じ容量で伸ばして周で覆って防御力強化とか多分そんなん
その気になれば盾で殴りかかったりもできる
名前:ねいろ速報 20
戦闘でも一撃必殺になるし日常生活でも色々と悪用できるしで人間操作が無難だよなそりゃ
名前:ねいろ速報 21
自分のこと特別じゃない捨て駒扱いしてるし操作系なら定番なんだろうな
名前:ねいろ速報 22
イルミって別格の能力してるよな
あいつキルア並みの才能なんじゃないの
名前:ねいろ速報 23
ちっちゃい小動物一匹を操る能力にしよう!ってなるのはレアだから暗黒大陸行きメンバーに入れたのか
名前:ねいろ速報 43
>>23
誰でも考える優秀な偵察能力だけどメモリ枠や単体で生き残る必要が出た時のこと考えると中々選べないよな
名前:ねいろ速報 24
煙でいいよ
名前:ねいろ速報 31
>>24
まず本体が強すぎる
名前:ねいろ速報 25
操作系でビジネスに使うのが一番かしこい
名前:ねいろ速報 26
アンテナ刺されたら即終わりってダメだろこの能力
名前:ねいろ速報 27
団長(がパクった能力)・シャルナーク・イルミがそうだけど
大量動員で相手の実力とか関係なくクソゲーにできるのが強いな
名前:ねいろ速報 34
>>27
シャルナークの操作対象って最大2つまでじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 35
>>27
シャルって一度に大人数操れたっけ
一人だけだと思ってた
名前:ねいろ速報 44
>>35
アンテナ2本で同時に二人まで
名前:ねいろ速報 29
イルミは操作針をその場で生成できるのかどうかで話が変わってくる
下準備が必要ならまあ…いやそれでも数の制限ないのはおかしいな…
名前:ねいろ速報 37
>>29
針人間作る時のヒソカとの会話やっといてその場生成ありならいよいよ無法過ぎる…
名前:ねいろ速報 38
>>29
まあ手間のかかりそうな特別な針なんだろうなってのは感じた
名前:ねいろ速報 42
>>29
針人間用の針はこれ使うのもったいないけどって言ってるから事前にそれなりの仕込みがいるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 51
>>29
下準備があるか日に何個までとかの制約で作り置きしてるか
まあでも暗殺者一家とはいえ毎日仕事ではないだろうからオフの日に仕込み増やせるのは理に叶ってるな
名前:ねいろ速報 32
「壊れちゃった…ボクのオモチャ」みたいなよくあるセリフってスレ画が元ネタだったりするのかな
名前:ねいろ速報 67
>>32
子供がこんなとこ来ちゃいかんよ
名前:ねいろ速報 33
モラウの煙って人間にまで化けられるしク具現化で表面を覆っていたりするのかな
名前:ねいろ速報 39
私に告白…?
操作されてるのは確実…!
名前:ねいろ速報 41
>>39
心音聴けるレベルでもわからんのだからやっぱ操作系危険だわな
名前:ねいろ速報 46
ブラックボイスって虫にも効くみたいだから(失敗したけど)アンテナさせれば人間以外も操れるのか
名前:ねいろ速報 47
キルアのヨーヨーがミルキ製だし針もミルキじゃないと作れないとか
名前:ねいろ速報 48
イルミは自分の目的遂行のために一般人を犠牲にしていて、しかもそれを全く気にしてなさそうなのが嫌い
名前:ねいろ速報 54
>>48
爺ちゃんが一般人を手にかけるのはちょっと…なスタンスを見せた後に選挙編の大暴れはすごいよね
名前:ねいろ速報 49
イルミがキルアにやってたのみる限り無意識支配もできるっぽいよね
やばすぎ
名前:ねいろ速報 50
シャルのはシャルので針とは違った利点あると思う
ある程度遠隔から細かい指示飛ばせるみたいだし
なんか針人間が通話したりしてたのは置いといて
名前:ねいろ速報 52
吐いた二酸化炭素で広い空間覆えるような肺活量持ってるならそりゃ煙一択だよな…
名前:ねいろ速報 53
能力ゥゥ!発動!
名前:ねいろ速報 90
>>53
ゴキブリ飛ぶとこ初めて見た!
名前:ねいろ速報 55
何も意識から何まで完全支配じゃなくて
特定の条件の下で強制力を働かせるヤツも面白い
ゴレイヌとかボマーみたいなやつ
名前:ねいろ速報 58
強制洗脳の針は刺したら確実に死ぬし戻せないから殺していい奴にしか刺せないのは欠点ではある
そんなもんそこらの一般人にバンバン刺してんじゃねえ
名前:ねいろ速報 59
イルミの針は自分に刺してた時間とかも関係してそう
名前:ねいろ速報 60
母親似だからなイルミ
名前:ねいろ速報 61
イルミは自分に刺して変装までできるのがずるい
汎用性ありすぎだろ
名前:ねいろ速報 64
>>61
こっちは時期的にもゾルディック家の肉体改造な気がする
ゾルディック家がおかしい
名前:ねいろ速報 62
割と他人の意志を奪って操作するのって酷いよね
真っ当なハンターならハンター同士で協力したりするし
名前:ねいろ速報 63
自然現象操作とか出来ないのかね
可能性広がりそうだけど
名前:ねいろ速報 65
でも自分操作もメジャーっぽいしな…シャルもピトーも切り札で使う
名前:ねいろ速報 70
>>65
直接戦闘自体は苦手っぽいイメージたし切り札としては実はそっちもできるってのは大きいしな
名前:ねいろ速報 66
戦うとなると対象を人間にして相手を操るのが楽だわな
条件を満たせば無力化できるだけじゃなくて戦力に変えられるんだから
名前:ねいろ速報 68
針刺される拷問受けてたのかな
名前:ねいろ速報 69
空気操作できたらかなり無敵になれそう
名前:ねいろ速報 71
蛭操る人とか正気じゃない
名前:ねいろ速報 72
スクワラの能力ビミョーだよな誓約のわりに
名前:ねいろ速報 73
>>72
多分元から犬好きが高じてだろうから誓約はむしろないようなもんじゃない
名前:ねいろ速報 75
>>72
あの人は念能力を考えて犬にしたというより犬を可愛がってたら念に目覚めたって感じがする
名前:ねいろ速報 79
>>72
戦闘はからっきしなだけでめっちゃ便利だろあれ
こっちの素性一切バレずに超広範囲で索敵出来るんだぞ
名前:ねいろ速報 80
>>72
犬が大好きだからあの念能力なんだけど犬に危険なことをさせる以上はこれくらいしないとという……
名前:ねいろ速報 74
ブラックボイスに限った話じゃないけど特定の物を掴んでたり所持してなきゃいけないって制約
まあまあデカめのボーナス貰えるっぽいよね
名前:ねいろ速報 76
ズシとかあの性格で操作系だから能力どうすんのかね
名前:ねいろ速報 85
>>76
戦えることはオマケで他のことに念能力を活かすほうが性格が向いてると思わ
名前:ねいろ速報 77
火力無くても煙人形とかに火器持たせれば火力自体は代用不可能でも無いから
無理にメモリ使って打撃力持たせなくてもいいんだよな…
名前:ねいろ速報 78
サレサレの念獣強くない?
一般人からの支持率100%になるよ
名前:ねいろ速報 81
>>78
王になれてたらね…王の器だったのに
名前:ねいろ速報 99
>>81
煙でも吸ったかな?
名前:ねいろ速報 82
クルックの範囲がイカれてる
名前:ねいろ速報 86
>>82
全ハンターに投票届けるってサラッと流したけどおかしいよな
名前:ねいろ速報 83
強力だが即分析される能力なの考えるとあっさり暗殺されそうだなサレサレ
名前:ねいろ速報 84
操作は操作対象壊れたら無防備になるのが一番問題だから
だったら自分を操作してバフするのは最終手段になるのも必然になりがちかと
名前:ねいろ速報 87
サレサレのシンパとして強力な念能力者が洗脳されていたらだいぶヤバかったがそもそも念能力持ちならこんなわかりやすいガス吸わねえ
名前:ねいろ速報 95
>>87
まあ戦闘用の能力じゃないしな…
国民や来訪した外国人を洗脳する能力だしそういうとこは仕方ないかも
名前:ねいろ速報 96
>>95
この世界観だとすぐ外国の護衛能力者にカンパされそうなのがな
名前:ねいろ速報 114
>>96
念能力者は難しくても旅行者やビジネスで来た人間なんかは国民からすぐに洗脳されるから危険性高いと思う
たった7時間程度でいいし
名前:ねいろ速報 143
>>114
王族と煙が吸える距離で7時間一緒にいるって容易い条件じゃないと思う
名前:ねいろ速報 147
>>143
あれ保菌者が成長したら新たな感染源にならなかったっけ
名前:ねいろ速報 148
>>143
王族以外の人間でも洗脳完了したら煙吐くよ!
名前:ねいろ速報 153
>>143
側近とか護衛の兵士を通じて一般国民にも拡散し切ってる前提じゃない?
名前:ねいろ速報 89
おヒマ?
名前:ねいろ速報 91
ピトー特質なのにほんと規格外の戦闘力過ぎるよなあれ…
命投げ捨てたゴンでやっとって改めて洒落になってないわ
名前:ねいろ速報 93
何より無意識レベルで超精密操作できるのすごいと思う操作系
自分に使えばキルアの電光石火もどきできるっしょ
名前:ねいろ速報 94
ポケモンおじさんのは微妙に使いづらいよ
名前:ねいろ速報 97
モラウさんはキセル必須って制約がキセル武器にする事で解消出来てるのがズルい
名前:ねいろ速報 101
>>97
まぁ得物使う操作系はその使い慣れた得物使うこと自体が制約だから
破壊されたりして失われたときの能力ダウンのリスクがあるからな…
名前:ねいろ速報 117
>>101
結局モラウさんがキセル回収できたかすらわからんしな…
名前:ねいろ速報 166
>>101
操作系の道具は具現化で弱点解消とか出来ないのかな
名前:ねいろ速報 173
>>166
愛用品を使うことで能力底上げしたりするから具現化しちゃったら効力薄れるんじゃね
名前:ねいろ速報 177
>>173
一応オーダースタンプという例がある
名前:ねいろ速報 107
>>97
武器にしたせいで壊れることもあるかもしれんがな…
名前:ねいろ速報 98
人間を操作する能力も色々で面白いよね
ヴェーゼは奴隷にする能力で相手には自我があるので尋問に使えるけどシャルはラジコンみたいにする能力で尋問には使えなかったり
名前:ねいろ速報 102
血液はちょっと血圧いじるだけで気絶するから誓約軽いわりに強いと思う
名前:ねいろ速報 103
こっちの方が出力高いから操作権利奪いますとかできないのがなんか意外だ
名前:ねいろ速報 109
>>103
ピトーの人形使いみたいなのなら強引に操作できるかもしれない
でもあれ具現化だっけ
名前:ねいろ速報 112
>>103
早いものがちって設定しちゃったせいでシャル邪魔になって消されたのかも
名前:ねいろ速報 104
シュートが格闘するタイプの操作系かな空中で多角攻撃できるようにもなったけど
名前:ねいろ速報 105
基本的には操作されてる状態のときは意識飛んでる気がする
シャルとか自分操作してるときは既往喪失するし
名前:ねいろ速報 110
よく考えたら今のエイイみたいに集団を前提とした念作られたら終わってたなマジで…
名前:ねいろ速報 115
>>110
人間が暗黒大陸に本気で入植するならそうしないと生きていけない気もするんだよ
船の中のあれこれってその前座じゃなかろうか
名前:ねいろ速報 116
>>110
念は文字通り心の力だから無機的な虫だと効力低かったりそもそも習得できなかったりはあるかも
名前:ねいろ速報 111
念を込めたボールと念の弾だとどっちが強いんだろうな?
名前:ねいろ速報 119
>>111
ベースがあるのとボール必要という手間が制約になって前者のが強いと思う
名前:ねいろ速報 126
>>111
同等のオーラ量なら前者じゃないかな
元の物体の性質にオーラを乗せるわけだし
名前:ねいろ速報 113
モラウさんその出れない煙どうやって作ったの…
名前:ねいろ速報 121
>>113
あれは自分が一緒に中に閉じ籠るのが強固な制約になってるんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 118
クラピカとか操作されてるかどうか鎖で判断してたけどどういう仕組みなんだろう
名前:ねいろ速報 127
>>118
あれはダウジングだから具現化としてそういう能力が付与されてるってことかな?
名前:ねいろ速報 120
王。があのあと覚醒したまま生存してたら絶対部下にジョイント能力つくらせてたろ
名前:ねいろ速報 125
>>120
王。がそんなみっともない真似するとは思えない
というかあの後王。が人間社会をどうこうしようとするのか?
名前:ねいろ速報 128
>>125
ネテロに征服後のビジョン語ってたでしょ…
名前:ねいろ速報 133
>>120
5000を超えるアリのジョイントはやばいな…
名前:ねいろ速報 167
>>133
作らせるなら王のメモリ拡張とかかな
名前:ねいろ速報 123
道具や武器を操作するタイプも結構いると思うんだが絵面がショボいのとそもそもそんな強くなりようがないこともあってあんまり出てこないよね
名前:ねいろ速報 130
>>123
一番最初の操作系念使いのギドが雑魚キャラだったからその印象強いだけでは
名前:ねいろ速報 134
>>130
あいつは強化系だから本人がコマになる奥義極めたほうが強かったっていうビルド失敗例でもあるな
名前:ねいろ速報 140
>>130
クラピカも鎖の操作系ってフェイク噛ませてるし勘違いする人がいるくらいには一般的だと思われる
名前:ねいろ速報 124
武器プラス念ってタイプは読者が感じてるより大分重めの制約だと思うよ
名前:ねいろ速報 129
ゴンが操作系なら釣り竿使ったんかなぁ…
名前:ねいろ速報 132
そういやミザイストムのクロスゲームも操作系かね
名前:ねいろ速報 137
>>132
あれは流石に具現化か放出じゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 136
操作系って人間性歪んでそう
名前:ねいろ速報 139
つくづくヴェーゼ惜しすぎる
名前:ねいろ速報 142
>>139
言うてあのレベルの操作能力者ならそこら辺に転がってそうではある
名前:ねいろ速報 141
ヴェーゼは制約が厳しい分操れる敵の閾値は高そう
操作系に操れる操れないの判定があるかは知らんが
名前:ねいろ速報 144
今のとこ判明してるのは早い者勝ち
名前:ねいろ速報 145
操作系だったら直接戦闘に向いた能力作る意味あんまないからなぁ
名前:ねいろ速報 146
モラウさんはあの大量の煙吐ける肺活量自体が普通じゃない…
名前:ねいろ速報 151
>>146
それだけで一つの能力じみているからなあれ
名前:ねいろ速報 150
物体を操るタイプの操作系がそんなにマイナーならクラピカのブラフも成立しないしな
あんま出てこないだけでコマの人みたいなタイプも多いんだろう
名前:ねいろ速報 155
>>150
シュートの手はまさに物体操作だしな
名前:ねいろ速報 152
極端なこと言うと王。ですら針刺しただけで即ENDなんだろうか
流石にそれだと操作系強すぎるけど
名前:ねいろ速報 154
>>152
そもそも硬すぎて刺せないけど刺す手段があって刺せたら勝ちだよ
名前:ねいろ速報 156
>>152
圧倒的な個が常に無敵として君臨できる世界じゃないんだ
名前:ねいろ速報 158
>>152
刺さったら勝ちだろうけどモブ蟻ですらアンテナ刺さらない硬さだったからなあ
名前:ねいろ速報 168
>>158
刺したけど操作早いもの勝ちの法則で無効になって
しゃーないので自分に挿して限定解除じゃないっけ?
名前:ねいろ速報 172
>>168
外殻硬いけど関節の隙間からなら刺せる!
からのその流れだから身体が硬くてアンテナ刺せない場合はシャルは無力
名前:ねいろ速報 171
>>152
そもそもアンテナ刺さらないと思うけれど
逆にそれ以外で王。が操作されないって根拠は出せないかも
名前:ねいろ速報 157
わざわざ物体を念で操って攻撃するよりも放出すりゃいいじゃんとは言うけどみんながみんな放出系の才能あるわけじゃないし…
名前:ねいろ速報 159
ゴトーさんって操作系?
名前:ねいろ速報 160
>>159
強化
名前:ねいろ速報 169
>>159
ゴトーさんはコインの物の働きの力を強化してるタイプの強化系
名前:ねいろ速報 161
感染完了したら感染者から煙吐き出すの普通に忘れてた…
名前:ねいろ速報 164
>>161
サレサレの霊獣結構危険だよね…
名前:ねいろ速報 162
王にもそういった危険性があるからこそピトーが常時円で監視してたんだろうな
名前:ねいろ速報 178
>>162
そしてそれでも感知無理なメレオロンがパワーバランスぶち壊してるよなぁ
まあ蟻退治だけなら極論念すら使わず薔薇打ち込むだけでもいいんだけど
名前:ねいろ速報 184
>>178
ピトーならもしかしたら薔薇の毒も無効化できたかもしれん
名前:ねいろ速報 165
放出や操作の人形使いタイプなら武器持たせるなり最悪爆弾の類持たせて突っ込むとか
装備品で補助出来るから無理に人形のパワーにメモリ割かなくても良いのはいいよなぁ…
名前:ねいろ速報 170
プフもインチキな操作系なのによりによってモラウさんぶつかったのが酷い
名前:ねいろ速報 174
メレオロンが操作系と組んでたら最強ということか
名前:ねいろ速報 175
王が無敵なら薔薇の毒で死なないからな
少なくとも化学兵器の類は効果ある時点で強いからなんでも耐えれるって世界じゃない
名前:ねいろ速報 176
刺せたとしても王に近づいて触れられる能力者なんてなかなか
名前:ねいろ速報 179
生物操作じゃない操作系の念能力よく妄想するけど俺の想像力じゃギドみたいなのしか思いつかない
名前:ねいろ速報 183
>>179
水流操作とか火勢操作とかできそうだけどあの文明レベルならどう考えても機械使った方が早い
名前:ねいろ速報 186
>>179
気体とか操作したら良さそう
どこにでもあるし定番で強いことできる
名前:ねいろ速報 188
>>179
水に血を加えることで不定形生命体みたいに操れるというのはどうかな?
名前は水兵(シーマン)で
名前:ねいろ速報 199
>>188
もう自分の血液操作する能力者出てるな
名前:ねいろ速報 205
>>188
念能力者みたいな連中多かったな…
名前:ねいろ速報 180
解毒能力者とかおらんのかな
名前:ねいろ速報 187
>>180
解毒能力者じゃないけどシズクが解毒はしてたな
名前:ねいろ速報 206
>>187
今さらだけど薔薇の毒といえどシズクみたいな能力者居れば消せる可能性あったのか…
名前:ねいろ速報 210
>>206
ようはあれは放射能だから身体の細胞まるごと吸い込んじゃうんじゃない?
名前:ねいろ速報 220
>>210
でも既に体内に取り込み血中に混ざった麻痺毒を吸い込めるんなら理屈的には行けそうなものだがな
名前:ねいろ速報 189
>>180
シルバみたく応急処置で済ませたり効かない体質のキルアが居るせいで…
名前:ねいろ速報 193
>>189
でもさすがにゾルディックといえども薔薇の毒…つーか放射線は効くんじゃないか
名前:ねいろ速報 181
まあ真正面から王を倒さないってなるとメレオロンが乗ってくれるか何とも言えない所ではある
名前:ねいろ速報 182
強そうなやつは大体特質
名前:ねいろ速報 185
>>182
むしろ今だと強そうなやつは大体放出系
名前:ねいろ速報 195
>>185
変化系にもいっぱいいるだろ!
名前:ねいろ速報 190
植物操作とかは面白そうなんだがどうしても蔵馬が思い浮かぶな…
名前:ねいろ速報 191
特質で強いのはクルタ族となんかバグってる団長で他は強化系が弱いのが辛いと思う
名前:ねいろ速報 192
念を毒に変化させる使い手とかなら逆も出来そうかな…
名前:ねいろ速報 203
>>192
ツベッパの霊獣とかパートナーがいて薬品を開発できるとかで同じことができるんじゃないかなって思ってる
サレサレの死因調べてたしウショウヒの虫射器を捕食して解毒薬作るとか…
名前:ねいろ速報 194
特質系だけど操作系の特性も多分に含んでるピトーみたいなタイプの念能力って割とよくあるもんなの
名前:ねいろ速報 198
>>194
特質系は操作と具現化得意だからそういう動きになるのは当たり前なんじゃないの
名前:ねいろ速報 214
>>194
念人形だと放出と操作が絡んできたりする
名前:ねいろ速報 197
何系だろうと練度の高さが結局は全てだろ
名前:ねいろ速報 200
シンプルに鉄を操作する能力とかがいいなぁ
名前:ねいろ速報 201
センリツは本来の系統は放出だけど設定資料だと放出操作の中間系で
音の世界に誘う能力に操作入ってそうだけど聴覚系の操作は防ぎづらいから強そうだな…
名前:ねいろ速報 202
戦闘面でどんなに弱かろうとパクノダやメレオロンの能力は欲しいしな
名前:ねいろ速報 204
メレオロン二度と登場しないか死んでそう
名前:ねいろ速報 208
メレオロンは来ちゃうと速攻で王子倒されたりしそうだからダメ
名前:ねいろ速報 209
調べたら操作+放出でオーラそのものを操れるって出てきたけどそもそもオーラって自在に操れるもんじゃないのか…
名前:ねいろ速報 211
>>209
初期のゴンキルは軽い流やるだけでバテてたでしょ
名前:ねいろ速報 212
>>209
「切り離した状態でも自在に操れる」じゃね?
名前:ねいろ速報 213
>>209
オーラの形を変えるのは変化系の基礎
放出系はオーラを切り離した場合に使用
名前:ねいろ速報 215
>>209
飛ばしたオーラを直進させずに自在に動かす能力者出たことあったっけ
名前:ねいろ速報 217
>>215
キルアの爺ちゃん
名前:ねいろ速報 222
>>217
タクシードラゴンが操作系必要としてないのかって話か
名前:ねいろ速報 219
>>209
オーラは生き物の働きを強める強化からスタートして
右回りでオーラを別の物に変えて具現化したり
左回りでオーラのまま身体から離して別の用途に利用してる
元々の働きの対極にあるのが特質
名前:ねいろ速報 216
影を操作する影法師的な…
名前:ねいろ速報 218
生物を操り人形にするのって強すぎる気がするけど操作系の誰しもが使ってるわけじゃないことを思うとやっぱり難易度高いのかな
名前:ねいろ速報 223
>>218
針を刺すのが2人にキスするのが1人か
人間以外ならサイールドやスクワラもいるけど流石にガクッとランク落ちるな
名前:ねいろ速報 227
>>218
目的次第じゃないか?
元になる生き物がいないと能力そのものが使えないからな
名前:ねいろ速報 224
相手の身体を麻痺させるみたいなのも操作系の範疇だよね?
名前:ねいろ速報 228
>>224
それはやり方しだいなのでは?
名前:ねいろ速報 231
>>228
具現化した鎖に麻痺効果つけることもできるってシャル言ってるしな
名前:ねいろ速報 230
>>224
シャルナークがチェーンジェイルの考察で相手を麻痺させるか眠らせる鎖ならちょっと難しい制約つければ具現化できるはずとあったので
操作系でも当然できるだろうしそれと原理は違うだろうが具現化でも可能
名前:ねいろ速報 225
やっぱゴレイヌさんってすげーよ
名前:ねいろ速報 226
薔薇の毒が放射能なら無理だけど物質なら吸い込めるだろうな
ちゃんと描写されてないから物質かどうかはわからないけど
名前:ねいろ速報 229
他人を自分の操り人形にしてぇ〜!って強く思ってる奴じゃないと生物操作は難しそうだし
犬の人みたいに心通わせるタイプも居るけど
名前:ねいろ速報 232
>>229
支配欲強いタイプ以外でも他者をいかに自分にとってメリットになるかでしか見ないタイプの人も得意そう
コメント
コメント一覧 (1)
スクワラだって愛着こその能力なんで
犬が死んだらへこむわい
anigei
が
しました
コメントする