名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>2
あのGSの営業時間どうなってんだろう
0時になる前には閉まるお店っぽいのに
あとなんで峠登ってんの…
名前:ねいろ速報 3
夜にうねうねな山道走ってる時はいつもspace boyかけてるくらい好き
名前:ねいろ速報 6
なんだ祐一か…
名前:ねいろ速報 9
声優が恐ろしいほどにハマってた旧アニメ版
名前:ねいろ速報 10
実際にタイムアタック中にスーパーユーロビート流すといつもよりスピード乗っちゃうからやめようね!
名前:ねいろ速報 12
>>10
タイムアタックしてんじゃねえ!
名前:ねいろ速報 38
>>12
サーキットのタイムアタックでもノるぞ
最高速からの1コーナーフルブーレーキでスピンアウトした
名前:ねいろ速報 40
>>38
馬鹿がオーバースピードだ!
曲がれっこねえ!
名前:ねいろ速報 11
dancing queen流れながら拓海がブチギレるシーンが好き
名前:ねいろ速報 14
GT5で再現してみたのやつは今でも高頻度で見返してしまう
名前:ねいろ速報 15
そして今ならYoutubeで無料配信もしてるぜ
名前:ねいろ速報 16
結局このアニメ以降車走ってる絵にはユーロビートを流しとけになったからな
ゆるキャン△ですらパロディしてて
名前:ねいろ速報 17
渉とのハチロクバトルが全編通してもトップクラスに好き
演出とBGMの使い方がうまい…
名前:ねいろ速報 21
>>17
ハチロクが目覚める時だ…からのmake up your mindが完璧すぎる
名前:ねいろ速報 19
つべの配信なんか音声が変な事になっててBGMや音声が消えたり音質が悪くなったりしてるけどユーロビートがないだけで物足りなさが凄くなる
名前:ねいろ速報 20
ユーロビート自体は下火なのかな?
名前:ねいろ速報 22
>>20
今年始まるMFゴーストでもガッツリユーロビート入りますが?
名前:ねいろ速報 24
>>20
歌い手が居ない
名前:ねいろ速報 26
セカンドステージは選曲と演出が極まってる
名前:ねいろ速報 36
>>26
作画も高水準で安定していた
名前:ねいろ速報 28
1stシーズンの構成が原作より上手い気がする
名前:ねいろ速報 32
>>28
碓氷峠を先にしたのがナイス
名前:ねいろ速報 33
>>32
1stの締めくくりに涼介戦持ってくるのいいよね…
名前:ねいろ速報 29
まだ続いてんのかなスーパーユーロビート
名前:ねいろ速報 31
>>29
去年も出たよ
名前:ねいろ速報 30
横田商會が頑張ってるけど昔はやったジャンルとして認識されてる感はある気がする…
名前:ねいろ速報 34
俺は慣性ドリフトがなんなのかすら理解してないまま雰囲気で視聴している
名前:ねいろ速報 35
城島戦で一瞬だけかかるChemical Love好き
タイヤの消耗でアウトに膨らんでいくハチロクを傍に立ち上がっていくS2000に混ざり合う4A-GとVTECの音がいい
名前:ねいろ速報 39
>>35
stop to give upも他と曲のテイストが違って城島の大人っぽさが出ている気がする
名前:ねいろ速報 37
新と旧があるんだっけ
名前:ねいろ速報 41
解説兼驚き役の大切さがわかるアニメでもある
名前:ねいろ速報 42
Dejavuの使い方が完璧過ぎる
名前:ねいろ速報 44
>>42
ミームでよく知られる部分は本編で流れない罠
何故…?
名前:ねいろ速報 45
>>44
流れてない?
もう決着ついてる頃だけど
名前:ねいろ速報 43
ブラインドアタックから流れ始めるForever Youngいいよね
名前:ねいろ速報 47
途中でハチロクのエンジンまで入れ替えてたけどそこまで変えたら少なくとも格下の車が高性能の車に下剋上するって関係ではなくなるんじゃ…
名前:ねいろ速報 48
>>47
初期のハチロクと立場が逆転したようなカプチーノ戦いいよね…
名前:ねいろ速報 49
>>47
そこまでやってもハチロクじゃね…って感じなのでセーフ
名前:ねいろ速報 51
>>47
あのおばけエンジンターボ無しで200馬力オーバーの化物だからな…
名前:ねいろ速報 50
なのでラストバトルは自分とほぼ同じ境遇のハチロクにしました
名前:ねいろ速報 52
大体同じ仕様の水戸納豆エンジンが300万くらいだったかなぁ…
名前:ねいろ速報 53
カプチーノ楽しそうだから一回乗ってみたい
名前:ねいろ速報 54
>>53
最高に楽しいけど雨で攻めようとか絶対思うなよ
あのバトル作中屈指のファンタジーだから
名前:ねいろ速報 56
キャラの作画とCGと空気感のバランスは3rdが一番好き
劇場版だけあって完成度が高い…
名前:ねいろ速報 58
>>56
3rdを劇場で観たときはCGの進歩に驚いたものだ
名前:ねいろ速報 59
ユーロビートも時代性があるというか
あの頃のバタ臭さあってのものみたいなところがある
名前:ねいろ速報 61
>>59
1-2、3、4以降で結構テイスト違うよね
だからこそゴッドフット戦でback on the rocksが流れるのが良い
名前:ねいろ速報 60
舞台になった峠に行くとこんなとこで下りやるなよってなるくらい怖いとこある
特に塩那と第一いろは坂
名前:ねいろ速報 63
ラリーカーが好きなのでセリカGT-Fourの真っ当なバトルも見たかった所はある
ランエボは京一とかの強敵でちゃんと活躍してるからいいよね
インプは言わずもがな
名前:ねいろ速報 64
アニメしか見てないけど原作の話聞いてるとちょくちょく驚くことがある
城島のおじさんが脈絡なく唐突にゲロ吐くとかリアルタイムに読んでたらええ…ってなりそう
名前:ねいろ速報 66
>>64
なので執拗にアニメで暑さの描写を盛りました
名前:ねいろ速報 65
親父にデルタインテグラーレ乗ってほしい〜〜〜〜!!!!
名前:ねいろ速報 68
>>65
親父はスターレットとかで追い回してた方じゃないかな…
名前:ねいろ速報 67
ホンダ好きだからもっと見たかったな…
CRXとかczシティとか…
名前:ねいろ速報 71
>>67
お山だったらEF8は欠かせないしな
名前:ねいろ速報 75
>>71
親父みたいなおっさんが乗ってるef8とのバトルはD編以前に1回あっても良かったと思うんだ…
名前:ねいろ速報 69
チーム246のNAロードスター戦もパワーはハチロクのほうが上なのかな
名前:ねいろ速報 73
>>69
上
あと246のはNBだ
名前:ねいろ速報 70
ThirdはCRAZY FOR LOVE入るところカッコよすぎる
名前:ねいろ速報 72
SW20ってなんで今全然見ないんだろうって思ったけど
昔のオプション見ると熱が…熱がね…としか言われてなくて駄目だった
名前:ねいろ速報 74
扉絵で昔ラリー屋今豆腐屋って書いてあったからトヨタツインカムターボとかも乗っててほしい
名前:ねいろ速報 76
堂々塾の塾長も走ってるとこ見てみたい
名前:ねいろ速報 77
中里戦の選曲が欲張りすぎる
名前:ねいろ速報 79
京一は東堂塾時代ミラージュにでも乗ってたんだろうか
名前:ねいろ速報 83
>>79
ランタボあたりじゃないか
CAがこなれる頃にはエボ行ってそうだし
名前:ねいろ速報 80
ビデオオプションが昔の動画あげまくってるからすげえ貴重な資料になってるのすごい
名前:ねいろ速報 81
慣性ドリフト…!
のシーンかっこいいよね
ユーロビートがめちゃくちゃマッチしてて
名前:ねいろ速報 82
>インか!アウトか!アウトだと!?
>のシーンかっこいいよね
>ユーロビートがめちゃくちゃマッチしてて
名前:ねいろ速報 85
HEARTBEATマジでいいよね
名前:ねいろ速報 87
ランタボ振り回す京一は見たいな…
名前:ねいろ速報 88
LIAのユーロも何曲かあってビックリ
名前:ねいろ速報 89
アニメの舘さんが前半白けきったテンションなのにだんだん感情が前面に出てくるの好き
名前:ねいろ速報 90
慎吾がハチロク戦とズタボロになったEG6を通して浄化されるの好き
でも愛車が好きならダーティなバトルしちゃダメだよ!
名前:ねいろ速報 94
>>90
EG6は昔は維持がイージーだったから…
名前:ねいろ速報 96
>>94
なに?
名前:ねいろ速報 91
走りを楽しむ車って凄いんだぜっていう熱いメッセージが伝わる良作なのは認めるよ
でもこいつに社長や役員らがドハマリしたせいで会社のサクシードが未だにMTになっちまってるから恨めしくもある
名前:ねいろ速報 92
>俺は逆ドリフトがなんなのかすら理解してないまま雰囲気で視聴している
名前:ねいろ速報 93
EGなんてメチャクチャ安かったから…
名前:ねいろ速報 95
EGよくあれだけで済んだよね
ボディフニャフニャなあの車で刺さったら即廃車くらいやられちゃうのに
名前:ねいろ速報 97
イケイケEK9?
名前:ねいろ速報 99
カッコインテグラ…
名前:ねいろ速報 103
ナイトキッズの二人好き
中里のドラマCD面白かったから今からでも映像で見てえ…
名前:ねいろ速報 104
池谷先輩のS13は歴ありにはなってないんだろうか
フェンダーがグシャグシャになったくらいかな
名前:ねいろ速報 105
>>104
池谷先輩100キロ超えでビビリまくってたしストレート以外は80キロも出てなかったのかもしれない…
名前:ねいろ速報 111
>>104
あの刺さり方は買い替えた方が安いレベルだと思う
名前:ねいろ速報 107
イツキのハチゴーもハチロクのエンジン載せてやってくれよ
名前:ねいろ速報 108
13の刺さり方だとAピラーまでぐんにゃり行って即箱替えの廃車コースだろうなって思ってしまった
名前:ねいろ速報 109
アニメ効果でGT86が絶対値上がりするから買っておけばいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 114
>>109
今安いのだと130万とかで買えるからな…
オークションとかだともっと安いと思う
名前:ねいろ速報 116
>>109
ZN6はちょっと前まで底値だったけどもう高くなっちゃった
中古買うならいっそZN8買った方がいいんじゃないかってくらい
名前:ねいろ速報 110
慎吾のEG6は無駄にエンジン開けてあったけど今思えばあんまり車詳しくなかったんだろうな
ホンダエンジンは弄るより載せ替えるものだ
名前:ねいろ速報 112
ボルトオンターボはシングルカムの方が相性いいし…
名前:ねいろ速報 113
>>112
そもあのエンジン弄る価値が…
名前:ねいろ速報 118
ZN6は50万くらいの時期ならよかったんだけどね
今もう高騰してると言っていい
名前:ねいろ速報 119
渉とのやり取りを経た拓海がメカのことで池谷先輩に相談しに行くの好き
名前:ねいろ速報 120
まだまだ高くなるよ
名前:ねいろ速報 121
絶対あとから欲しくなるんだろうなぁと思っててもなかなか買えないから悲しい
名前:ねいろ速報 129
>>121
搭乗車種だとMR-SとNBはまだ正気の値段してる
名前:ねいろ速報 122
作者は池谷に恨みでもあるのか
名前:ねいろ速報 123
底値つっても100万切るのは個人売買の世界だったけどな…
名前:ねいろ速報 130
>>123
個人売買は割とリスキーだからな…
86じゃないけど親父が買った車は相場より20万くらい安く買ったらボディは錆びはなかったけどタイヤズルズルでミッションが2速に入りにくくてブレーキパッド殆ど残って無くてエンジンオイルが暗黒色の個体で結局そこからかなり金が掛かりそうな状態でかわいそうだった
名前:ねいろ速報 141
>>130
博打ではあるけど個人的にZN6に50以上出す気しなくて結果的に買ったのは30万の事故車だったよ
名前:ねいろ速報 144
>>141
業オクで買ったんじゃないかってくらいの安さしてない…?
名前:ねいろ速報 146
>>144
ヒ
名前:ねいろ速報 124
つべの本編ユーロビートかかるシーンで無音化してない?
名前:ねいろ速報 125
作中のクラッシュだと一回転したロードスターが一番重いのかな…
名前:ねいろ速報 127
今じゃ個人売でもパーツ代やら思い出混みの価格ふっかけられるから時代も変わったなってなる
名前:ねいろ速報 134
>>127
慎吾くんぶち壊したリップスポイラー今20万くらいするよって
名前:ねいろ速報 131
事故ったのって池谷先輩と中里とロードスターくらいだっけ
死神GTRはよく事故らなかったな
名前:ねいろ速報 133
S2000ほしい…
名前:ねいろ速報 137
>>133
慎吾のレス
名前:ねいろ速報 149
>>137
ホンダがFR出したら買うわ→金が…はあるあるすぎてダメだった
名前:ねいろ速報 140
>>133
イギリスから輸入して低走行車を300万くらいで売ってる店があるから本気で欲しかったら扉をたたいてみればいいと思う
名前:ねいろ速報 135
日本の公道っぽい急な峠道で走り屋同士でバトルするみたいな頭文字Dっぽいことができるレースゲームがsteamだと全然なくて困る
おかげで初代thecrewでずっと峠の上り下りやってる
名前:ねいろ速報 136
シビックもフェリオだとだいぶ安い
名前:ねいろ速報 142
>>136
のも昔の話だ
名前:ねいろ速報 139
贅沢言わないからロードスターRFがほしい
名前:ねいろ速報 147
The CREW2で遊んでるけど峠でドリ車滑らすの楽しいよね
名前:ねいろ速報 148
エボは割と数種類出てたのにインプは親父のやつだけだったな
名前:ねいろ速報 150
ヒだと結構個人売買ツイートあるよね
自分は買わないけど
名前:ねいろ速報 153
真子ちゃんが走ってる間お口悪くなるの好き
名前:ねいろ速報 157
>>153
49キロのバラストだよ!
名前:ねいろ速報 160
>>157
47kgなんですけおおおおおおおお!!!!(本当は49kg)
名前:ねいろ速報 154
GTRよりシルビアの方が扱い悪いよね…
名前:ねいろ速報 158
>>154
速いシルビアは奥山のS15くらい?
名前:ねいろ速報 156
>一話が完璧なアニメ貼って寝る
一話のワクワクっぷりが尋常じゃない
名前:ねいろ速報 159
池谷先輩とケンタとデブ二人と奥山
奥山は今ので主人公のメカニックだしまだ扱いいい方だよね
名前:ねいろ速報 161
奥山の15も秒で負けたが何故か続編で出番が
名前:ねいろ速報 162
健二先輩とその他モブくらいでしか出番のない180…
名前:ねいろ速報 163
シルビア180はラーメン屋が言うところの楽しく走る車だから…
名前:ねいろ速報 165
S13経歴で一番活躍してるのそれこそ真子のシルエイティだと思う
名前:ねいろ速報 166
楽しく走る車も減ったよね…
ある意味楽しそうな車は割とあるけどオートマかぁ…ってなっちゃう…
名前:ねいろ速報 168
>>166
今だとスイスポくらいなのかな安くてMTあって楽しい車
名前:ねいろ速報 167
ライト消して走り出したりするあたり文太の息子だな…って思える
名前:ねいろ速報 169
NDが200万円代で買えるのもなかなか奇跡なんだけどうn…
名前:ねいろ速報 170
FD乗りたかった…
名前:ねいろ速報 171
>>170
SA乗ろう
名前:ねいろ速報 172
現行スイスポモンスターのコンプリートカーが290万で買えるのお得じゃない?って思ってしまった
名前:ねいろ速報 173
>>172
あれタービンも変わってないカッコだけ仕様だから素の弄った方がコスパいい
名前:ねいろ速報 174
エスロクは楽しいクルマだったけど買ったらこれは売れないわ…ってなったよ
名前:ねいろ速報 175
なんなら外車の2ドアクーペの方がスポーツカーっぽくて楽しいんじゃこれ…とはたまになる
コメント
コメント一覧 (2)
日本人だけは絶対に皇族諸共皆殺しにする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする