名前:ねいろ速報

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 3
なんで敵も味方もタロット縛りで戦ってるんだっけ
名前:ねいろ速報 6
>>3
アヴドゥルが折角だから占ってやるよ!ぐらいの軽い気持ちでスタプラは名付けた
他の奴らは知らん
名前:ねいろ速報 4
荒木がタロットの数で足りると思ってたから…
名前:ねいろ速報 5
逆位置だと倍になって都合が悪いからちょっとだけ足したよ
名前:ねいろ速報 8
9栄神はそいつ等が集まって名付けたんだろうなと解釈できる
タロットは…
名前:ねいろ速報 9
自軍が勝手に付けたタロット名を何で敵が認識してるんだ
名前:ねいろ速報 29
>>9
肉の芽花京院がやつらこんなネーミングしてきたから
対抗しましょうよDIO様とか報告したんじゃない?
名前:ねいろ速報 35
>>29
では我がスタンドは空裂眼刺驚と名付けよう
名前:ねいろ速報 37
>>35
名付けましょう!貴方のスタンドは世界(ザ・ワールド)ですじゃ!
世界を支配する貴方に相応しい名前ですじゃ!
名前:ねいろ速報 11
今見ても分からないし何でみんなタロット縛りだったのかもわからん
名前:ねいろ速報 12
そもそもスタンド自体ジョセフが命名したのに何故か敵にも名前が広まって使われてる…
名前:ねいろ速報 14
>>12
何かこう…ジジイを念聴してスタンドか~いい名前だな気に入ったぞ的な感じでDIO様も使ったとか
名前:ねいろ速報 15
>>14
2部の柱の男の時も同じことあってうん!?ってなった
名前:ねいろ速報 20
>>15
サンタナってシュトロハイムが名付けたのにな
名前:ねいろ速報 27
>>20
シュトロハイムに言い聞かせる場面だったから分かりやすいよう配慮したんじゃないかな
知らん名前言っても(誰…?)ってなるし
名前:ねいろ速報 45
>>14
DIOが名付けたって言ってるから逆じゃない?
名前:ねいろ速報 13
ポルナレフはシルバーチャリオッツって名前が気に入ったんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 16
アブとかの方がスタンド歴長いだろうにあとから発現したジジイが幽波紋とか名付けた
名前:ねいろ速報 17
タロットの暗示は運命だからそういうもんとしか…
名前:ねいろ速報 18
九栄神の他のスタンドと明らかに違う名前何か好き
ゲブ神とかアヌビス神とか何かめちゃくちゃ不気味でいい
名前:ねいろ速報 19
今だってなぜかみんな音楽縛りだからね
名前:ねいろ速報 21
マジシャンズ・レッドは見た目と能力的にタロット関係なくても成立しそう
名前:ねいろ速報 22
別にタロット以外のスタンド使いがいないなんて設定はどこにもなかったのに…
アヴドゥル?
名前:ねいろ速報 23
くしゃがらみたいな感じで漫画に治す時に別の名前に置き換えてるとか?
名前:ねいろ速報 24
エンペラーって名前の割にショボ過ぎない?
名前:ねいろ速報 25
ワールド21
名前:ねいろ速報 33
>>25
三部ゲーでこれ拾ってて芸細だなと思ったわ
名前:ねいろ速報 26
タロット被っちゃったら奪い合いになるのかな…
名前:ねいろ速報 30
スタンドは1人1体のはず!
名前:ねいろ速報 36
>>30
アイツら纏めて一人一体!だからセーフ!セーフです!恋人なんて知らん!
というか近距離パワー型は手で触れないと能力を発現できない(ジョルノが足でトビウオとかクワガタ作ってる)
どんなスタンドも攻撃する瞬間像が見えない事は無い(アクトンベイビー)
とか別にそんな事無いのに変なルールが追加されるよね…
名前:ねいろ速報 31
一応運命論で回ってる世界だからタロット暗示系のがたまたま被らずに引かれ合う運命だったんだろう
名前:ねいろ速報 32
俺はスタープラチナって名前気に入ってるぜアヴドゥル
名前:ねいろ速報 34
まずホリィさんの背中のやつの時点でタロット関係ないからな…
名前:ねいろ速報 39
敵も味方もタロット占いで決めてるから同じ結果が出てるだけなのでは?
名前:ねいろ速報 53
>>39
星占いなり別の占いだったらどうする気だったんだ
名前:ねいろ速報 58
>>53
青銅スタンド使いとか黄金十二スタンド使いとかが出てたりしてた
名前:ねいろ速報 40

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 43
>>40
満更でもなさそうな顔すんな蝉丸
名前:ねいろ速報 46
>>43
(言葉の意味はよくわからないがなんか格好いい…)
名前:ねいろ速報 42
なんで名前に色がつかなくなったんですか
名前:ねいろ速報 44
・本来スタンド使いは多くても同時に22人程度しか現れないのでタロットカードで名前つけてた
・しかし現代では弓と矢で数が増えて法則に当てはまらなくなった
…という考察を以前見かけてそれっぽいなと思った
名前:ねいろ速報 47
エンヤ婆が弓と矢を持ってたみたいだけど3部の何人かは後天的スタンド使いなんだろうか
名前:ねいろ速報 48
SBRの世界でもスタンド呼びだし絶対にスタンドって名付けちゃう運命に支配されてるんじゃ?
運命の奴隷なんだよ皆
名前:ねいろ速報 49
80日間世界一周をすごろくの止まったマスの敵と戦う感じでやりたかったとインタビューで言ってた
名前:ねいろ速報 50
SBRの方でのスタンドの名付け親はイケメンだったな
名前:ねいろ速報 52
何がスタンドだよジジイのスタンドはスタンドしてねぇだろうが
名前:ねいろ速報 54
>>52
スタンドしたから大変なことになっただろうが
名前:ねいろ速報 55
>>54
ワシの下はスタンドじゃッ!!!
名前:ねいろ速報 59
>>55
仗助誕生
名前:ねいろ速報 56
ブ男もエンヤ婆も占い師だし
占った結果「この戦いにはタロット関連のスタンドが関わる」って出たんだろう
名前:ねいろ速報 57
タロットの暗示に導かれたのはそういう運命だったと思っておこう
名前:ねいろ速報 60
スタンドの影響でうなされてる娘は心配しても息子は心配しないジジイ
名前:ねいろ速報 62
>>60
存在を知らなかったから…
名前:ねいろ速報 61
基本的に運命の奴隷なのとスタンド使いはスタンド使いに引かれ合うとか運命的ルールに縛られたりしてるの見るに
まあそういう運命だったでだいたい説明は付く
名前:ねいろ速報 63
仗助の事はこの時点じゃ生まれてることも知らないだろジジイ
名前:ねいろ速報 64
>>63
最低なんだコイツ!
名前:ねいろ速報 66
>>64
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです…
名前:ねいろ速報 65
密航者のくぎゅも何で無一文で父親に会いに行こうとしてたんだろ
名前:ねいろ速報 68
まあジョジョの占いだからタロット数ピッタリになっても驚かない
ピッタリじゃ無かった
アヴドゥル?
名前:ねいろ速報 69
色々考えるとリサリサの血が色々化学変化したという結論になる
名前:ねいろ速報 70
タロットカードにピッタリ当てはまる運命だったんだろう
なんか増えた
名前:ねいろ速報 71
リサリサも急に老け込んで死んだんだろうか...
名前:ねいろ速報 73
>>71
享年が不明だからわからん
下手すると一巡してるかもしれん
名前:ねいろ速報 80
>>73
波紋使いも少しずつ老けるからなスト様とか
リサリサも三部では100越えるからいつまで若いかは分からん
名前:ねいろ速報 74
ジョセフ以降なんか不良と犯罪者の家系になるからな…
名前:ねいろ速報 76
>>74
この誇り高き血統どんどんガラ悪くなるよな…
名前:ねいろ速報 79
>>76
ほぼリサリサの血のせいで解決する
名前:ねいろ速報 75
暗示レベルでいいなら世界中に星や隠者や世界のスタンド使いいそうなのにな
名前:ねいろ速報 77
ジョセフって3部時点で仗助仕込んでたんだっけ?
名前:ねいろ速報 78
>>77
3部以前から仕込んでる
名前:ねいろ速報 85
>>78
アヴドゥル?
名前:ねいろ速報 81
初見でアニメを消化した時はやったータロット消化したーうわぁなんか補充された…てなった
名前:ねいろ速報 82
わりとスゴ味でゴリ押すよね荒木先生
名前:ねいろ速報 87
>>82
ザ・ワールドですらポルナレフに使った時点では時間を戻す能力にするつもりだった節がある
名前:ねいろ速報 83
まあジョナサンも若き日はパイプふかしたりしてたから…
名前:ねいろ速報 88
大人はウソツキではないのです
後で面白いネタを思いつくだけなのです…
名前:ねいろ速報 90
よく生きてたよな仗助
名前:ねいろ速報 91
仗助は承太郎以降の主人公だと見た目以外は不良要素そこまで強くはないから…
名前:ねいろ速報 92
4部が3部の10年後だから仗助はもう小学生になるくらいだな
名前:ねいろ速報 93
スタンド使いの占い師が敵味方にいてなんかいい感じに占ったらこれは…タロット!!ってお互いなってたんだろう
名前:ねいろ速報 95
一巡した後もスタンド呼びになるしもはやこれは運命なんだよ受け入れろ
名前:ねいろ速報 99
三部は先天的スタンド使いと明言されてるのがやたら多い
以降の部は不明か後天的かおそらく後天的だろうってのが大半
名前:ねいろ速報 102
タロットの原型だから…で誤魔化したのに結局足りてないのは笑うしかない
名前:ねいろ速報 103
エンヤ婆とJガイル自身は先天的なスタンド使いでいいのかな?
名前:ねいろ速報 106
敵同士であるアブドゥルと婆がスタンド…!とか言い出したのは何なの
名前:ねいろ速報 122
>>106
センス似てる
名前:ねいろ速報 107
エンヤ婆もタロットで占ってたんじゃないかな
ジョジョ世界は運命とか引力とかが大分幅利かせてる世界だしそう名付けられる奇妙な引力が働いたんだろう多分…
名前:ねいろ速報 111
>>107
まあこれはあり得るけど生まれつきのスタンド使い多いからな…
名前:ねいろ速報 112
EoHでアブドゥルに勝手に名付けやがって…スタープラチナか…まあ悪くねーな…って何だかんだ気に入ってる承太郎好き
名前:ねいろ速報 113
なんでプラチナだったんだろう
名前:ねいろ速報 114
考えてみたらこの頃海を越えたイタリアではすでにキング・クリムゾン!とか言ってるのか…
名前:ねいろ速報 116
本体が3部以降じゃ最強クラスとは言え暗殺チームやボスと出会したら勝てるだろうかDIO
名前:ねいろ速報 124
>>116
マンインザミラーで向こうの世界に封印されると辛いけど
他は大体時止めと吸血鬼の身体能力でなんとかなりそう
ウイルスやカビは効くのかな…
名前:ねいろ速報 126
>>124
本体もスタンドも承太郎のほぼ上位互換だけどスタンドって相性勝負みたいなとこがあるし
名前:ねいろ速報 131
>>126
例えば覚醒したペッシは心臓を素早く破壊してくるけどDIOならそんなもの無視できる本体のアドバンテージがある
名前:ねいろ速報 117
そもそも導入で出てきたDIOの棺ってエリナが乗って生還したんじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 119
>>117
「棺」は2つあったッ!!
名前:ねいろ速報 125
>>119
あれは二重底って話だ
エリナの脱出に便乗した世界だ
名前:ねいろ速報 128
>>125
エリナが救出された時すぐ下で(棺も回収されませんように…)って祈ってたのかな
名前:ねいろ速報 130
>>125
問題はあの状況でエリナに気付かれず先にジョナサンの肉体奪って二重底の下の方に入るの無理じゃね?という点で
小説だと「エリナが情けをかけた」説と「ディオがエリナを脅迫した」説が書かれた
名前:ねいろ速報 118
先天的と思われるスタンド使いで一番古いのはアヌビス神の本来の発現者キャラバン・サライでいいのかな
名前:ねいろ速報 121
>>118
先天でじゃなくて技術がスタンド能力として昇華したタイプなんじゃないかな
名前:ねいろ速報 120
このスレを見て思ったけどなんで悪魔の実の名前は2×2文字縛りなの?
名前:ねいろ速報 123
>>120
小学生向けだから
名前:ねいろ速報 127
ポルナレフとか花京院が自力でスタンドを自分の能力として受け入れてるのに
一話の承太郎が幽霊だと思ってるのがなんかこう面白い
名前:ねいろ速報 133
棺の数の問題はスパイスガールの足跡なんだったの?と同じカテゴリ
名前:ねいろ速報 134
ザ・ワールドは近距離パワー型のくせに射程が5mって言うのが敵からしたら糞ゲーだと思う
ある意味時止めより酷いと思う
名前:ねいろ速報 136
>>134
10メートルです…
名前:ねいろ速報 141
>>136
クソゲー!!
名前:ねいろ速報 135
ヴァニラは空気読まなそうだから一人だけ変な名前付けてても違和感はない
名前:ねいろ速報 137
ワールドの射程は10m
ズルくね?
名前:ねいろ速報 139
>>137
最強のスタンドっていうのもわかる
名前:ねいろ速報 140
設定回りがまさに昔のジャンプって感じだ
名前:ねいろ速報 143
パワーAの近距離型なのに射程距離10m
特殊能力は時間停止
その上「困った時は本体を狙え」が定石なのにコイツの本体は吸血鬼だ
名前:ねいろ速報 144
スタープラチナも入門したからってザ・ワールド付けなくてもいいのに
名前:ねいろ速報 145
棺は2つあったッ!
と思ったけど無かった!
名前:ねいろ速報 147
うむ!
名前:ねいろ速報 148
DIO戦の花京院の身体能力はおかしいと思うよ
名前:ねいろ速報 150
棺が同一だとエリナが発見されて助かったッ!第一部完!!になったと思ったらディオだけまた棺ごと沈められたっていうひどいことににならない?
名前:ねいろ速報 156
>>150
むしろその時沈められなかったら日光でアウトだった…
名前:ねいろ速報 151
波紋とスタンド両方使えるキャラとか4部以降にいてもよさそうだったよね
名前:ねいろ速報 154
気化冷凍法使え
名前:ねいろ速報 155
吉良なんて会社員だしな
名前:ねいろ速報 157
紫外線照射装置があれば大抵の吸血鬼どうにかなっちゃうからなぁ
名前:ねいろ速報 159
波紋使えるくらい強い人間だとスタンド弱くなるっぽいし...
腐らないジョセフは流石だけど若い頃だと間違いなくオーノー!してた
名前:ねいろ速報 161
リサリサがジョセフの弟妹をこさえたり波紋使いをスピードワゴン財団が支援したりしてたら微妙に残ったかもしれんな
ストレイツォが吸血鬼化してからジョセフの前に姿を現すまでの間に主力殺してる可能性あるからどうなんだろうって感じも
名前:ねいろ速報 163
修行があまりにも過酷だから仮想敵が存在しない状況で使い手は増えないかもな
名前:ねいろ速報 164
本場チベットのド田舎では医療がメインみたいだからずっと残ってそうだな
名前:ねいろ速報 165
三部後半とかまさにドラゴンボール全盛だった頃だ
名前:ねいろ速報 169
>>165
(何故か飛ぶ承太郎とDIO)
名前:ねいろ速報 166
本来の意義無くなったのに無理に続けても碌でもないことになりそうだからなあ
名前:ねいろ速報 167
ズームパンチとか普通は怖くて使えないからな
名前:ねいろ速報 170
>>167
痛みを和らげたからといって身体への負荷はそのままだろうし…
名前:ねいろ速報 168
関節を外す苦痛は波紋でやわらげる!
名前:ねいろ速報 171
ポンと増やすにも時間かかるんだよ波紋使い
まともなレベルで使える時点でバックボーンが修行僧とか戦士に固定されちゃう
初期ジョセフとか例外すぎる
名前:ねいろ速報 172
本体が人間じゃない岩人間も別に強いわけじゃないからな…
名前:ねいろ速報 173
近距離パワー型が減った七部で1人吸血鬼じみた接近戦してるDio好き
名前:ねいろ速報 174
波紋使い育てるためにリサリサアミューズメントパークみたいな物立てなきゃいけないの?
名前:ねいろ速報 176
吸血鬼は波紋無しだとスタプラでも殺しきれないのが恐ろしい
名前:ねいろ速報 177
めっちゃ顔がコミカルだな花京院…
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
矛盾が多くて三部で消えた
anigei
が
しました
スタンド1体につき1能力とかも花京院の能力は?ってなるし
まあいいけどさ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
というか未だにドラえもんかってくらい新しいスタンドだし続けてるでてる
anigei
が
しました
エア・サプレーナ波紋ランドをおっ建てろー!
anigei
が
しました
エア・サプレーナ波紋ランドをおっ建てろー!
anigei
が
しました
タロット名ついてないスタンドはヴやエンヤがタロットで占っても暗示が出ないと思われる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする