名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>1
これとか小南の最期とか情景のシーン上手だよね岸影様
名前:ねいろ速報 2
アニオリか忘れたけど
マダラが女の子助けて怖がられるシーン
名前:ねいろ速報 4
>>2
アニオリだね
その女の子は猿飛ビワコらしいよ
名前:ねいろ速報 33
>>4
後の三代目の妻か
巡り巡ってマダラが間接的に殺してる…
名前:ねいろ速報 5
もうちょっとあったな…くらいのシーンにしようよ
俺は鮫肌か…(なら鬼鮫はもう…)ってニーサンが微妙に悲しみをあらわにするシーン
名前:ねいろ速報 6
>>5
いいよね…
名前:ねいろ速報 19
>>6
加減難しくない?
じゃあ対戦編でサスケ合流後にボクも七班なんですけどね…ってサイが拗ねてるシーン
名前:ねいろ速報 8
前にスレ立ってたけどカブトがオビトにエドテン解除の印サラッと嘘ついてたところ
名前:ねいろ速報 11
手術で復帰したリーが我愛羅に「アナタのお陰で色々大変だったんですから」ってサラッと言うところ
名前:ねいろ速報 12
現五影の中で頭1つ抜けた動きするじゃぜ影を見て戦闘経験値の差が出始めたな…って後方先輩面するマダラ
名前:ねいろ速報 13
テンテンがテマリに1コマでやられてるところ
名前:ねいろ速報 17
なると大橋を見てサスケが笑うところ
名前:ねいろ速報 22
>>17
あー言われたら思い出すレベルで印象に残ってるいいコマだわ…
名前:ねいろ速報 20
たまに大外しするけど基本言語センス良いよね斉史
名前:ねいろ速報 24
>>20
・・・
オレが知りてェのは楽な道のりじゃねェ
・・・・・
険しい道の歩き方だ
とか
名前:ねいろ速報 21
我愛羅とナルトの握手好き
砂でナルトの手を優しく持ち上げてるのいいよね…
名前:ねいろ速報 23
アンコがナルトの頬の血を舐めるところ
名前:ねいろ速報 25
やばいよやばいよって言ってるヤマトのコマ
名前:ねいろ速報 29
>>25
本当に突然やばいことになってたしああも言いたくなる
名前:ねいろ速報 26
カツユ様がサクラちゃんの成長見てちゃん付けからさん付け呼びになったところ
名前:ねいろ速報 27
戦争編でネジがヒナタのこと呼び捨てになってるの最近知った
リーのスピンオフだとそのままだっけ
名前:ねいろ速報 28
マダラと柱間が色々あった果てに冗談交えて友人として話し合えたシーン
名前:ねいろ速報 30
マダラが後ろに立たれるの嫌だったからな…って言ったのがマダラの全てが溢れてて好き
名前:ねいろ速報 31
子供の頃の柱間とマダラがお互い家族バレして相手の一族知った上で逃げろって伝えるところ
名前:ねいろ速報 32
波の国編のナルトとサスケが居残り木登り修行終えて
帰るか
おう!
は普通にいいシーンすぎるかな…
名前:ねいろ速報 34
出るものが出たな…
名前:ねいろ速報 35
アニメでマダラと柱間が楽しく話してたとこに扉間が来た時の扉間か…の言い方
名前:ねいろ速報 38
>>35
中の人の演技でならヒルゼンが神樹からナルト救出した時の卑劣様の嬉しそうな「猿ゥ!」が好き
名前:ねいろ速報 36
黄ツチとかゴムのおっちゃんとかいぶし銀サポーターがかっこいい漫画だと思う
名前:ねいろ速報 37
ここで一瞬打ち解けたパーティみたいになるとこ
直後にオビト散るから本当にここだけ
名前:ねいろ速報 39
オビトがナルトに「烏合の衆」の補足するとこ
元来の面倒見の良さみたいなの出ちゃってる
名前:ねいろ速報 40
ガイ先生がヌンチャクで神威対策しながらオビトと戦う一連の動き
名前:ねいろ速報 41
イチャイチャタクティクス
名前:ねいろ速報 42
節々でサル滅茶苦茶溺愛してたんだろうな卑劣様ってなるのいいよね
名前:ねいろ速報 43
雷影を舐めるな!!
名前:ねいろ速報 44
ヤマトって忍空顔だったよな初期
名前:ねいろ速報 45
顔岩の上に乗ろう!って提案する兄者にハァ…ってため息つきながら飛雷神する卑劣様
名前:ねいろ速報 46
鬼鮫が巻物に仕込んでた水牢の術にナルトが水牢の術とかいうやつだってばよ!って反応したところ
ちゃんと覚えてたんだなって感心した
名前:ねいろ速報 49
シカマルが無限月読で見る夢がテマリと一緒にいるけど結婚は面倒だからしないって自分に都合が良すぎるところ
名前:ねいろ速報 50
やっぱり皆んなが九尾になって尾獣玉ぶつけるのは王道だけど大好き
名前:ねいろ速報 51
みんなよく覚えてるな
まるでNARUTO博士だ
名前:ねいろ速報 54
外道魔像に鎖で引っ張られてナルトから引き剥がされそうになってる九尾が
風影のガキ!頼みがある!って言ったその数コマ後にわかったな!我愛羅!って言うところ
名前:ねいろ速報 55
猿飛…いい忍を育てたな
名前:ねいろ速報 56
やっぱり波の国での手にクナイ刺して任務続行宣言する所かな
名前:ねいろ速報 57
アニオリだけど神威空間でのオビトとカカシの戦闘でカカシと組み合った手を利用してオビトが火遁豪火球の印を組むの好き
名前:ねいろ速報 59
みんなの無限月読のページで高確率でネジが映ってるところ
名前:ねいろ速報 60
マジいいシーンかもしれないけど額当てでカブトのパンチ受け止める所
名前:ねいろ速報 61
地味に痛そうな床でカグヤが超重力に負けてプルプルしてるシーン
名前:ねいろ速報 65
…助言を頂けるならもっと早くにして欲しかったですね
名前:ねいろ速報 66
穢土転生の術はワシが作った!
それに見合った運用法もな!
自分の体でやるのは初めてだが…
名前:ねいろ速報 68
ガマ吉急にどうした!?って口寄せの時間切れ前にもったいないから攻撃するシーン
アニメだと本当に急すぎてダメだった
名前:ねいろ速報 70
馬鹿にされがちだけど中忍試験でシカマルが音忍者を影真似で捕えて限界ギリギリになったのをあっさりアスマが瞬殺したの爽快感あるよね
シカマルがちゃんと余力残してたお陰でアスマの救援助かったってなるし
名前:ねいろ速報 73
イチャイチャタクティクスのネタバレされそうになってガチ焦りするカカシ先生いいよね
必死過ぎるだろ…
名前:ねいろ速報 76
>>73
数少ない人生の楽しみをネタバレされそうになればあぁもなろう
名前:ねいろ速報 82
>>73
写輪眼の変な弱点…
名前:ねいろ速報 75
サイに変な動きするなよって釘指すのに夢中になって書類を部屋に忘れてきて
直前の大蛇丸とのA型のくだりを思い出しながら苦笑するカブト
名前:ねいろ速報 77
影分身を自分の術だとナルトに主張する卑劣様のシーンとか
名前:ねいろ速報 85
>>77
ワシの術だ!ワシが作った術だ!
あざとい…
名前:ねいろ速報 78
綱手の神経反転喰らったカブトがあっさり身体動かせるの忍者としての力量の高さ感じれて好き
名前:ねいろ速報 80
鬼鮫が水遁しようとしてダブルラリアット喰らうところすき
流石に速過ぎますね…
名前:ねいろ速報 81
今から三代目殺すよって時に泣きだす大蛇丸と穢土転生された初代二代目見て放心しちゃう三代目
今思えばわりと似たもの子弟だわ…
名前:ねいろ速報 86
ナルトがネジをアッパーするシーンが気持ちいい
その後のセリフ回しも刺さった
名前:ねいろ速報 87
小南と弥彦がなんか凄いイチャつき始めたので小屋の外で待ってる長門のところ
名前:ねいろ速報 88
人柱力って知る前からマダラがナルトの顔覚えてるの地味に好き
名前:ねいろ速報 89
上司の自分を待たせて荷物整理したり備品の歯抜けを気にするカブトに
あなたA型だったかしら…?ってちょっと引いてる大蛇丸様
名前:ねいろ速報 90
マダラが穢土転生は本来こうやって道連れに使うものだって扉間の使い方でカブトに説明するところ
名前:ねいろ速報 91
シーンというかセリフなんだけど
平和がノコノコやってきたか
名前:ねいろ速報 93
戦争編読み返すと歴代五影封印より忍刀7人衆封印のが後なのがああちゃんと同時進行なんだなって感じて好き
名前:ねいろ速報 94
カブトの回想で大蛇丸がダンゾウの副官やってるところ
キャラの過去として何の違和感もないけど大蛇丸が元暗部って情報あそこが初出だよね?
名前:ねいろ速報 96
マジいいシーンばっかりじゃねーか
名前:ねいろ速報 97
マダラの生死確認するためにエドテンしようとする卑劣様のとこ
性格悪い読者が考える案みたいなことをさらっと言ってそれでいて違和感ないキャラ描写がマジで好き
名前:ねいろ速報 98
出るか二代目様考案の…の辺りのツッコミどころの多さ好き
名前:ねいろ速報 99
カンクロウがナルトに我愛羅を救ってくれてありがとなって言いに来るところ
名前:ねいろ速報 105
>>99
カンクロウ地味に美味しいシーンあるよね…
名前:ねいろ速報 100
ナルトがクシナに馴れ初め聞いてた時は思わずキュンとした
名前:ねいろ速報 101
自来也が長門たちと暮らしてる時カエルスーツ着せてるの好き
名前:ねいろ速報 102
親子のシーンならナルトが九尾の封印に仕込まれてたミナトに腹パン入れるところかな…でもこれじゃすげぇ好きなシーンになっちゃう
名前:ねいろ速報 106
ブダに手は無いんだよしゃーんなろー!!!
名前:ねいろ速報 107
広範囲自爆するデイダラが内心トビに謝るところ
名前:ねいろ速報 111
ダンゾウの風遁術は使い方全般に工夫がみられて好き
あと裏四象封印した時の声優さんの熱演が好きだった
名前:ねいろ速報 112
畜生共っつって尾獣たちに向き合ってるマダラ
名前:ねいろ速報 113
うちはオビトとしてはデイダラにどういう感情なんだろうな
名前:ねいろ速報 118
>>113
何もかもから逃げてるからあれはあれで楽しんでる
名前:ねいろ速報 117
オビトは目が醒めてからのセリフが名言しかなさ過ぎる
名前:ねいろ速報 120
普通の体術と火遁でめちゃくちゃ強いマダラ
名前:ねいろ速報 121
シカクたちのいる司令部に尾獣玉飛んでいくシーンはまさに忍の生き様って感じで好きだった
名前:ねいろ速報 138
>>121
これで連合の頭は潰した…
まァ…基本だな
名前:ねいろ速報 162
>>138
最後の通信のシーンは地味にじゃなく普通に好きなシーンだな…
名前:ねいろ速報 166
>>138
ここ忍連合軍がやってきた作戦への意趣返しなんだよな…5vs1といい台詞の性格が悪い
名前:ねいろ速報 122
なんか…浮いて来ちゃって…
名前:ねいろ速報 186
>>122
派手に好きなシーンだってばよ
名前:ねいろ速報 123
直接戦っていないあなたはわからないでしょうけどね…って鬼鮫に珍しくイラついた返しされて
ふん…ってそれ以上言えずにちょっとしゅんとしてるニーサン
名前:ねいろ速報 124
マダラが自分めがけて隕石落とす時の認識の違い好き
えっ自分ごとですか!?って言いだすカブトとこの術はこういうものだろって言うマダラ
名前:ねいろ速報 125
OPやEDで大抵はしゃいでるマダラ
名前:ねいろ速報 134
>>125
言葉のいらない約束で一度も登場しない卑劣様
名前:ねいろ速報 126
暗に見逃してやるって言ってるのに諦めようとしない五影達に醜いな…って呆れた表情浮かべるマダラが地味に好き
名前:ねいろ速報 127
影分身で一人トランプするナルト
名前:ねいろ速報 129
>>127
それは孤独を紛らわす術だ
名前:ねいろ速報 130
カカシ…余計なことをベラベラと…って戦慄く再不斬さん
名前:ねいろ速報 131
生前の知り合いな分オオノキにあーだこーだ言いつつ評価もしてるマダラ
名前:ねいろ速報 132
マダラで言うと挨拶がわりのただの火遁1発で今までの敵と別格感出してくるとこ
名前:ねいろ速報 173
>>132
いいですよね
大勢の水遁水陣壁でやっと相殺するの
名前:ねいろ速報 177
>>173
地味にマダラですら火遁当てられないんだ…ってなったシーン
名前:ねいろ速報 133
サスケと二人きりになりたいから足止めしろってニーサンに言われて水月と世間話を始める鬼鮫
名前:ねいろ速報 135
裏蓮華とか螺旋手裏剣とかえっこんな大技をあいつにぶつけるつもりだったの!?ってなる瞬間が好き
名前:ねいろ速報 136
急にマダラが分身し始めた
名前:ねいろ速報 137
マダラが砂利と本気で喧嘩する大人がいるか?と言う場面かな
名前:ねいろ速報 139
地味に好きなシーンだと
…つまづきそうなら助けたくなる……か
ってこぼすオビト
名前:ねいろ速報 140
派手に好きなシーンだけどペインが綱手にとどめ刺そうとした時の「オレだろ!」
名前:ねいろ速報 143
>>140
あそこめちゃめちゃかっこいい
名前:ねいろ速報 141
さて…2個目はどうする…オオノキ?
はマダラの性格の悪さと強さがめちゃくちゃ伝わってきて好き
名前:ねいろ速報 142
普通にクソ野郎だけどかっこいいシーンも多いんだよマダラ
名前:ねいろ速報 145
後ろに立たれたくないマダラが柱間にもゼツにも後ろから刺されてるのとか好き
名前:ねいろ速報 146
家族愛に弱いので母ちゃんや四代目との精神対話はいつ読み返しても泣くよ
名前:ねいろ速報 149
キラービー 戦でサスケと重吾庇ってデカくなる水月すき
名前:ねいろ速報 151
>>149
水月が…こんなに!
名前:ねいろ速報 150
マダラの最期のシーンで髪もシナシナになってるのちょっと面白い
名前:ねいろ速報 152
何処という訳では無いがカカシ先生の泣き腫らしたような微笑み
名前:ねいろ速報 153
ここのカンクロウの心境思うと地味に笑えるシーン

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 157
>>153
ここ戦争編のギャグで一番好きかもしれない
名前:ねいろ速報 159
>>153
ギャグの流れとして完璧すぎる
名前:ねいろ速報 154
オビトがもう助からないのは分かってて敵味方からそいつはもう助からないとまで言われてもそれでも助けようとするナルトも地味に好き
名前:ねいろ速報 155
地味に好きなシーンとなるとメインどころのキャラ出てないところになるわけだが...うーん
雪国忍法帖で姫の部下の爺さんが死ぬ所とか
名前:ねいろ速報 156
後半でも普通に強かった再不斬がいい味出してる
いややっぱり強いよなぁ…ってなる
名前:ねいろ速報 160
我愛羅が拐われた直後のバキが部下と歩いてるところのシーンがめちゃめちゃパースかかっててなんかすき
名前:ねいろ速報 161
ナルトの記憶がなだれ込んでくる中で3代目がアスマの死を理解する一連シーン
名前:ねいろ速報 163
うn!?
え!?
名前:ねいろ速報 164
姉ちゃん死んだか?ギャハギャハ死んだフリ~
名前:ねいろ速報 165
以外と冷めてるナルトとガイ
以外に熱くなるカカシとサスケ
名前:ねいろ速報 167
普段は結構不遜な我愛羅がガイには敬語だし八門の時の動きにいちいち人間業じゃない…とかあれ以上の技がまだあるのか…!?とか驚いてるのも好き
名前:ねいろ速報 168
スサノオを剥がされたか…
名前:ねいろ速報 171
思った数倍ヒアシ様がちゃんと強かったとこ
名前:ねいろ速報 172
戦争編だとアニメの無様と水影の掛け合いが面白くて好き
だからそうじゃなくてぇ!
名前:ねいろ速報 174
鮫肌も首斬り包丁もないから素手で頑張ってる河豚鬼と満月
名前:ねいろ速報 175
ゴムのおっちゃん…なんで分身のオレなんかを…
名前:ねいろ速報 176
あのねェ~!大蛇丸様!!サスケがねェ~ウチをねェ突き刺してねェ...
私もよ...
名前:ねいろ速報 179
雷影を舐めるな!!は矜持を感じて好き
あの付近のサスケがあまり好きになれなかったからというのもあったけど
名前:ねいろ速報 180
火影エドテン後にカリンと再会した時のサスケがカリンか…って冷や汗流して気まずそうなシーン
名前:ねいろ速報 181
最近知ったけどオビトに穢土転生の解除式教えるところで怖くてウソなんかつけないよとか言いつつバッチリウソついてるカブトいい根性してて好き
名前:ねいろ速報 183
ナルトに薬渡すヒナタとか
名前:ねいろ速報 184
カブトが地味に良いキャラしてるよね…
名前:ねいろ速報 185
九尾が八尾除いた尾獣全部の尾獣玉を一人で相殺したシーンがあまりにも強くてカッコよかった
名前:ねいろ速報 187
自分の体から6体も白ゼツが出てきてなにこれ…って冷や汗流してるサスケ
名前:ねいろ速報 189
「そうねサスケ君の方がサイよりちょっとカッコイイよね」
ちょっとっていうのがさ…なんか女の子のほうが先に成長してる雰囲気があって良いなと思うんだ…うまく言えないけど
名前:ねいろ速報 190
カンクロウとかテマリが我愛羅に対して兄姉っぽいセリフ言ってるシーン好き
名前:ねいろ速報 193
まさに鏡写しって感じがいい

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 202
>>193
ここは派手に好きなところだ
名前:ねいろ速報 195
遅れるのは婚期だけで充分です!って自分で言っちゃうところ普通にかっこいい
名前:ねいろ速報 197
木の葉崩しの時にガイ先生とかカカシ先生が容赦なくモブ音忍殺すところ
良いよね
名前:ねいろ速報 201
>>197
やっぱり格上なんだな…ってなるよね
名前:ねいろ速報 198
ブ...
ブラジャッ...
名前:ねいろ速報 199
ダンゾウの最期のヒルゼンとの思い出シーン
名前:ねいろ速報 200
実はダンゾウの風遁・真空連波がカッコよくてすき
名前:ねいろ速報 203
ミフネとハンゾウの戦い
名前:ねいろ速報 204
出会った当初はマダラの方が頭良くて弁が立つ感じだったのに石に書いたメッセージはマダラの方が余裕無い所
名前:ねいろ速報 205
卑劣様がカガミの事自慢してるシーンがなんか好き
名前:ねいろ速報 206
俺はもう届いたのさ!
って水の石切りの話題出すシーン
名前:ねいろ速報 219
>>206
マダラが柱間の手取って自害止める瞬間に対岸に届いた石がカットインしてくるのも好き
名前:ねいろ速報 208
戦争時の連絡班の最期
もう手遅れだぜって覚悟決めてたり死ぬのが怖いんじゃなくて何もできずに死ぬのが嫌だって言ってたりモブでもプロ意識がある
名前:ねいろ速報 212
>>208
油目一族の人良いよね
名前:ねいろ速報 226
>>208
最後の通信聞いて泣いちゃってるいのの表情好き
心転身が十尾にも通じるのすごいし連絡班壊滅してからは実質一人で通信担当してるし地味にすごい仕事してるいのも好き
名前:ねいろ速報 210
ダンゾウは自分のやり方で里を守るつもりだ…ってあくまで方針の違いであって責めたりはしないうちはシスイ
名前:ねいろ速報 211
ワシの術だ!
名前:ねいろ速報 213
雷影様とビーさんのダブルラリアットすき
名前:ねいろ速報 215
ナルトがデートの相談サイにしてるとこ
サイ真面目だし勉強したんだろうな
名前:ねいろ速報 217
ナルトがクラマに寂しくなかったかー!?って聞かれて中指立てたりわしを差し置いて仙人モード使うの気に食わんだったりがすき
名前:ねいろ速報 218
アニオリでシノがトルネの禁術をナルトと止めるところ
名前:ねいろ速報 221
大戦でモブ日向モブ秋道モブ油女がいっぱい出てきて個性があるところ好き
これだけの強一族集められて歴史によってはここにうちはもいた木の葉はやっぱりやべえ里だ
名前:ねいろ速報 225
スサノオを使うかどうかどちらがいい?
名前:ねいろ速報 228
そんな道の先にナルトの兄ちゃんはいねーから!いいよね…
険しい道を歩く話にも繋がっててすき
名前:ねいろ速報 229
弥彦がカエル板の話した後で自来也と似たような表情して自来也が恥ずかしがってるシーン好き
名前:ねいろ速報 230
鬼鮫がイタチにお茶誘うとこ
名前:ねいろ速報 232
エビス先生の回想は自来也登場前の一回目とペイン襲撃時の二回目のどっちも好き
心底差別してても実績を示せば認めてくれるし逆に英雄でもミスをしたら虐め殺す木の葉の里の徹底した実績主義凄いよね…
名前:ねいろ速報 233
見ろ 奴も呆れているぞ
「・・・・・・」
名前:ねいろ速報 235
テンテンの無限月詠好き
名前:ねいろ速報 238
>>235
あなただけ青春フルパワー忍伝の人ですよね?
名前:ねいろ速報 239
コソコソ
名前:ねいろ速報 240
夢の中の自来也のストラーイク
名前:ねいろ速報 245
ミナトの中にいた方の九尾が何かやらかしそうな雰囲気で出てきた引きで話が終わったけど次の話でめちゃくちゃ協力的だったとこ
名前:ねいろ速報 248
イタチは何もかもおかしいよ…
名前:ねいろ速報 251
オビトが何か言ってるのガン無視してナルトとコンビプレーきめる卑劣様好き
名前:ねいろ速報 262
>>251
その後にちゃんと聞いててフォローするのが卑劣なんだ
名前:ねいろ速報 252
アニオリだけどオビトを貫いたカカシの手がプルプル震えてるシーン好き
名前:ねいろ速報 253
ミファソの3連コンボってなんだよ
名前:ねいろ速報 254
自来也と大蛇丸の忍者の解釈が両方とも三代目なの好き
名前:ねいろ速報 269
>>254
忍び耐える者(三代目)
多くの術を使いこなす者(三代目)
名前:ねいろ速報 284
>>269
これ三代目からしたら前者が柱間で後者が扉間だったんだよな…
前任者二人のスタイルを両方継いだ
名前:ねいろ速報 255
イタチとかのクールぶってる目が嫌いなデイダラ
名前:ねいろ速報 256
作中で火影目指してるキャラのほとんどは三代目を見て目指してるのが好き
名前:ねいろ速報 268
>>256
おそらく火影期間ぶっちぎりで長いからな…
ただイタチには内心辛辣なこと思われてる
名前:ねいろ速報 260
イタチと長門
名前:ねいろ速報 266
>>260
俺は機動力がないぞ!
そうでもないか
みたいなとこいいよね
名前:ねいろ速報 292
>>266
ずっとシリアスキャラで通してきた奴が舞台下りてから割と抜けた素の顔見せる展開大好きなんだ
名前:ねいろ速報 261
名言すぎる
名前:ねいろ速報 270
>>261
LOL界隈の格言貼るな
名前:ねいろ速報 272
>>261
叡智の輝きが見えたと思ったら大賢者次郎坊先生だった
名前:ねいろ速報 263
大蛇丸様ひょっとして拗ねてます?のとこ
名前:ねいろ速報 264
カブトが綱手に(…強い……!そして……怖い…絶対独り身だこの人……)って考えてるとこ
名前:ねいろ速報 271
両天秤の小僧め…少しはやるようになったな…(しみじみ)
名前:ねいろ速報 280
>>271
そこからオオノキ呼びに切り替わるのいいよね
名前:ねいろ速報 285
>>280
さて2個目はどうする?ニヤニヤ
名前:ねいろ速報 273
初期は忍道とか名言ぽくいわそうしてるの多かったけど岸影はスッといいセリフ出したりする
名前:ねいろ速報 278
>>273
擬音もスッって鳴ってる
名前:ねいろ速報 274
少年編は派手に好きなシーンおすぎ!ってなるけど
2部はこういう地味に好きなシーンめっちゃ多い気する
名前:ねいろ速報 276
ナルトがそれに名を刻む!って騒いだ後にそれが慰霊碑ってカカシに教えられてシュンとなるナルト好き
名前:ねいろ速報 277
青って描写無しで死んだけど生きてれば水影様と結婚できたのに…
とか思ってたらBORUTOに出てきた
名前:ねいろ速報 281
>>277
あれなら死んでた方がよかったよね…って本人も読者もなってるのが酷い
マジで酷い
名前:ねいろ速報 279
次郎坊は10年以上にわたって韓国ネットミームの最前線にいるからな
コロナ禍でも5人も集まると感染者が1人はいると賢者らしさを見せていた
名前:ねいろ速報 282
>>279
えぇ…
名前:ねいろ速報 283
マダラvs五影読み返すと途中までめっちゃ褒めてるのに柱間の事語り始めてからこんなん遊びですわってぶっちゃけるの怖い
名前:ねいろ速報 287
役割を全うしたのに天照で燃やされるかわいそうなカラス
名前:ねいろ速報 296
心なしか死んでからイキイキとしてる人そこそこいるよね
名前:ねいろ速報 300

このセリフナルトの知りたいのは楽な道のりじゃない険しい道の道の歩き方だって言うセリフに繋がって好き
名前:ねいろ速報 305
マダラと結構順調にコミュニケーション取れてたカブト凄いな
名前:ねいろ速報 319
>>305
伝説の力見てみたいな~って煽ったら意外とノリが良かった
名前:ねいろ速報 307
ロングパスで言えばここもだ
名前:ねいろ速報 313
>>307
結構連載前から考えてそうな設定は多いよね
名前:ねいろ速報 318
>>307
岸影がそれを最初に描いたせいで人気のないサクラを降ろせなくなって困ったって言ってた
名前:ねいろ速報 326
>>318
現状のサクラちゃんと人気見てると降ろさなくて良かったよ岸影様…
名前:ねいろ速報 368
>>307
おそらく偶然でしょう
名前:ねいろ速報 308
一生下忍になってもそのまま火影になってやる!を地味に有言実行してるとこ
名前:ねいろ速報 310
そこは「ハイ」だけでいい!そんな気持ちでどーする!これだから最近の若い者は根気が…
青…説教はいいから早く出発しないと会談に遅れる!
名前:ねいろ速報 311
半尾獣化した人柱力たちに対して人の顔覚えるの苦手だから全部同じに見える…って言うガイ先生
名前:ねいろ速報 315
>>311
なんちゃって欠点じゃなくて任務に絡んでてもマジで覚えれないところが逆に好き
名前:ねいろ速報 314
穢土転生して自分と息子の葬式シーンを見せられる三代目
名前:ねいろ速報 321
オビトバレ寸前のカカシ先生が動けなくなってる場面で俺も考えてる事は同じだって言うガイ先生
人の顔覚えるの苦手だけどオビトは覚えてたんだな…
名前:ねいろ速報 323
ガイが内心青春はきついと思っていたの笑った
名前:ねいろ速報 327
闇のガイ先生もリーの事を大事に思ってるのとか
名前:ねいろ速報 328
オビトからしたらマダラの死体掘り起こしてくるカブトが怖すぎるし推理で柱間細胞まで完備してくるからマダラからしても結構怖いと思う
名前:ねいろ速報 329
だいぶ長い事トコトコ歩かされてる長門とニーサン
名前:ねいろ速報 332
>>329
でもアイツらが大戦してる主力のところに向かってたら大惨事だったぞ
名前:ねいろ速報 330
👎
四
代
目
火
影
👍
名前:ねいろ速報 339
>>330
ミナトの火影羽織ってよくみるとかなり特攻服なんだよな
名前:ねいろ速報 331
一挙読みで思ったことは匂わせ程度にはあったけど主人公なのに本格的なキャラの掘り下げめっちゃ後半なんだなナルト自体について
名前:ねいろ速報 336
>>331
心身ともに段階踏んで丁寧に成長は描写されてるけどペイン編で一気に加速する感じはある
名前:ねいろ速報 333
死人が生き返るっていうともすれば陳腐になる反則要素を障害にもファンサにも掘り下げにも使って上手く描写出来ててすごいよホント
名前:ねいろ速報 334
それと僕は男ですよ
名前:ねいろ速報 335
特定の1ページ1コマじゃないんだけど
対エドテンの序章でカンクロウが奇襲部隊率いるときにめちゃくちゃ有能だったやつ
味方を鼓舞してフォローしてサソリにも実質1対1で勝ってる…
名前:ねいろ速報 337
サクラちゃんは今思えばあの路線からよく今の人気までこぎ着けたな…
名前:ねいろ速報 342
>>337
2部でかなり頑張って軌道修正したと思う
サソリ倒す所が象徴的だけどサクラちゃんの強さしっかりアピールした
名前:ねいろ速報 365
>>342
なんなら二部開始時点ではナルトサスケよりサクラちゃんの方が強かったまであるかもしれない…
そりゃカカシもナルトも驚くわ
名前:ねいろ速報 338
ナルトビーより先に小隊2つぐらい接触してたらもうペイン六道作られちゃうから最初がナルトとビーだったのは運が良かった
名前:ねいろ速報 340
サクラはでこっぱちやめてシンプルに美人になったから…
名前:ねいろ速報 341
ペイン編でカカシ死んだかーってなったけどそこから生き返って死ぬより辛い目に合うとか予想できるか?
名前:ねいろ速報 343
穢土転生角都がアスマの事3500万両って呼ばなくなってちゃんと戦力として評価してるの地味に好き
名前:ねいろ速報 345
ビー関連だとやっぱりナルトの中に常にあんたが居たいいよね
名前:ねいろ速報 346
2部でも人気出ないからひなたにしたのかと思ってた
名前:ねいろ速報 347
ねぇママ
第一部のママこれ本当にママなの?
名前:ねいろ速報 348
半尾獣化は区別つかなくて仕方ないよ…一人だけ風来のシレンみたいな人はわかりやすいけど
名前:ねいろ速報 349
サクラは死の森の断髪からはずっと好き
名前:ねいろ速報 354
大蛇丸vs三代目の全部
柱間卑劣-猿と三代目-大蛇丸の二つの子弟関係が同時に入っててお得
名前:ねいろ速報 355
やっぱり呪印状態1サスケカッコいいよな…ってなる相手の腕を容赦無く脱臼させるシーン
名前:ねいろ速報 356
サクラちゃんの人気について大人になったからとかサスケとくっついたからとか言われるしそれもあるかと思うけど
本編でも活躍出来るようになるまで模索があったのと最終盤からしばらく人気投票が無かった事も影響してるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 366
>>356
あとになって読み返すと強さがよく分かる例だと思うサソリ
1部でいうと再不斬や君麻呂みたいな感じ
名前:ねいろ速報 357
なんか興奮したシーンだったら小南がオビトに負けて長門の居場所吐かされるとこかな
名前:ねいろ速報 361
>>357
幻術にかかったっぽいところで終わりでその後普通に描写されずに殺されてるの怖いよね
名前:ねいろ速報 363
水月の2丁!すき
あそこは鷹と大蛇丸のコンビネーションって感じでいいよね
名前:ねいろ速報 367
>>363
岸影様はコンビネーションとか集団戦描くの上手いと思う
名前:ねいろ速報 380
>>367
三次元的なアクションホイホイ出せるのマジで狂ってるよこの作者
ちょっと魚眼とか3カメに頼りすぎるところもあるけど
名前:ねいろ速報 371
>忍愛之剣
卑劣様は違う字だからマーキングの文字自由に決められるのかな
三日後百倍とかでもいけるのか
名前:ねいろ速報 373
うろ覚えだけど水月が仲間になったあたりで首切り包丁探す時の敵は殺すなってサスケが命令してるとこ好き
名前:ねいろ速報 374
みんなに印象が残るくらいやはり水のないところでこれほどの水遁を…
名前:ねいろ速報 377
ヤマト入りグルゼツが便意ってどんな感じか聞いてんだろってところ
シュールなのに不気味で好き
名前:ねいろ速報 381
屋台崩しの術
名前:ねいろ速報 382
これはこれは…私の最も尊敬する火影…二代目扉間様
でフフってなった
名前:ねいろ速報 385
ヤマト先生終盤ずっと敵だったな……
名前:ねいろ速報 387
サスケがねえ!!ウチをね!!刺したの!!
名前:ねいろ速報 390
サクラちゃんはチヨ婆との共闘が好きだな
あれはあれでちょっとした師弟関係みたいな
名前:ねいろ速報 397
>>390
あの辺はどっちも自然に強かな女性像描けててスゲーなと思ったよ
ジェンダー意識しだすとサム8になる作者なんだけど…
名前:ねいろ速報 398
>>390
綱手との師弟関係はもちろん誰かに師事する姿が似合うんだよねサクラちゃん
元々優等生キャラだし
名前:ねいろ速報 391
老人介護は得意だっただろう?
名前:ねいろ速報 392
どの道は後になってトリフの存在出てきたから
九尾に対して恨みがあるのも仕方ないかなって説得力出てきたのが笑う
名前:ねいろ速報 395
>>392
そもそも里の人間はみんな九尾に身内殺されたりしてるし…
名前:ねいろ速報 402
>>395
でも恨むのひどくない!?
名前:ねいろ速報 393
包帯グルグル巻きの奴が表蓮華を軽減して受けてた所コイツ強いな…ってなった
名前:ねいろ速報 394
ナルトの火影マントがミナトの火影装束を意識してあるのいいよね…
名前:ねいろ速報 403
>>394
でも流石に特攻服は嫌だったんだな…
名前:ねいろ速報 400
イルカ先生がナルトを引き留めようとするとき地味に封印術か何か使おうとしてたじゃん?
それでナルトがもうこんな術で止められるわけない事くらい分かってんだろ?って言ってあっさり解いちゃうんだけど
アカデミーの頃にはしょっちゅうやってたやりとりなのかなって想像した
名前:ねいろ速報 401
ここ(三忍ポジション)は守んなきゃいけない。だからその三忍の自来也と大蛇丸と綱手はそれぞれ師匠になるっていうのはここ(4話の扉絵)でだいたいもう決めちゃってたんで
名前:ねいろ速報 404
シカマルのナルトの右腕宣言を見て卑劣様が微笑んでるしーん
名前:ねいろ速報 406
アスマ死んでカカシ先生がちょっとやる気になってるのがいい
大切な人とか守りたい存在というわけではないけど同期の仲間っていう丁度いい大人の距離感
名前:ねいろ速報 409
ナルトはパワーアップの段階多くて楽しい
名前:ねいろ速報 414
カカシ先生が意外と熱くなりがちなタイプでガイ先生が割と冷静なタイプなのいいよね
名前:ねいろ速報 443
>>414
今やってるミライの外伝で結構怖がりなんだけどあえてそれを表に出さ内容振る舞ってたってテンテン評に少し感動を覚えたよ
大人になって恩師と視線が合うっていいよね…
名前:ねいろ速報 415
出番自体は少ないが長門は何か良いセリフが多かった
名前:ねいろ速報 424
>>415
平和がノコノコやってきたか…
名前:ねいろ速報 416
サスケがねェ~ ウチを突き刺してねェ・・・
名前:ねいろ速報 419
>>416
私もよ🐍
名前:ねいろ速報 423
>>419
サスケはこのコントで許された感じになってる所もある
名前:ねいろ速報 417
ちょくちょく派手に好きなシーンない?
名前:ねいろ速報 425
俺は機動力がない…こともないか…
名前:ねいろ速報 428
サスケはカリン刺したことは少し後悔してると思う
大蛇丸のことはたぶんしてない
名前:ねいろ速報 431
カブト…アナタA型だったかしら?
名前:ねいろ速報 432
まず忍者がタクティカルベスト着てるっていうズラしが違和感なくハマってるのが凄い
名前:ねいろ速報 433
カカシ先生だけはオビトに対して無限月読も間違いじゃないかもしれないって否定しないのがなんか好き
名前:ねいろ速報 437
>>433
ナルトの本心聞いて額当て巻いてからの写輪眼進化が完璧すぎる…
名前:ねいろ速報 438
>>437
カカシ先生は共感しちゃうからこうしてナルトが説教する必要があったんだよね…
名前:ねいろ速報 455
>>438
オビトに対する負い目も間違いなくあるからね……
名前:ねいろ速報 466
>>455
オビトもカカシが傷つきそうな時は言葉を柔らかくしてできるだけ傷つかないようにしててこれは…いいから来いコノヤロー…
名前:ねいろ速報 441
鬼童丸の一件は弟影が複数回電話かけてくるくらいにしつこかったって別の場所で言っててダメだった
名前:ねいろ速報 442
あえて糸使ってぶら下がることで全体重を一撃に注ぎ込んでますよって感じすごいよね修正後
名前:ねいろ速報 451
好きなシーンだいたい額当て使ったシーンだから小道具として優れてんな…って見直して思った
名前:ねいろ速報 452
ナルトって逆だったかもしれねえとか対になる演出好きよね
サルマネやろーから始まってる気がする
名前:ねいろ速報 458
マダラの煽りのセンス好き
めちゃくちゃ性格悪いんだけどカッコいいんだよ
名前:ねいろ速報 462
>>458
全体的に口悪い漫画だけど悪辣さが一抜けてる
名前:ねいろ速報 459
弟影が兄貴あれダサいって!って何度も電話かけてくるから
そうかなあ…って思いながらこれでいい?って修正した
名前:ねいろ速報 460
ナルトとサスケに関しては逆だったより両方闇堕ちする方が可能性としては高そうな気がする
名前:ねいろ速報 465
イタチニーサンがシスイの目を天照で焼くところ何気に好きなんだよね
もう一人で背負い込むのやめた!って決めたのがよくわかる
名前:ねいろ速報 467
今思うと出る世界観あきらか間違えてる最序盤のマフィアの人
名前:ねいろ速報 472
>>467
波の国の頃は本当に全然世界観固まってなかったんだろうなってのが見受けられる
名前:ねいろ速報 483
>>472
まあでもそういう現代チックな人もちゃんといるんだよと示したのは後の展開でちゃんと役立ってるとは思う
侍もちゃんと回収して鉄の国になったし
名前:ねいろ速報 469
カブトは孤児院のお兄ちゃんだからな
小さい弟妹とのやりとりがしみついてそう
名前:ねいろ速報 471
完璧にマダラエミュしたら暁誰もついてこないって言われた時はダメだった
名前:ねいろ速報 487
>>471
自分の後ろに立たれるのが嫌いな奴に誰が着いてくるかよ
って本人ですら思ってるんだから完璧なマダラエミュなんてした日には後ろから斬られても仕方がないしマダラ本人含めてマダラの関係者柱間以外はそう思ってる
名前:ねいろ速報 475
このスレをAとする
名前:ねいろ速報 476
どうだろうな同時に闇堕ちならともかく片方が堕ちてしまったらもう片方は何としても元に戻す!って奮起しそうなペアの方が多くないか?
名前:ねいろ速報 477
悪いなサスケ
合言葉は忘れた!
のシーンすごい地味だけど好き
名前:ねいろ速報 479
>>477
それ決めゴマだから全然地味じゃないと思う…
名前:ねいろ速報 481
柱間の細胞から白ゼツが生まれるなら俺から黒ゼツが生まれても不思議じゃないか…ってマダラが考えていたのかもしれないって見てダメだった
名前:ねいろ速報 486
忍者なのにお喋りなやつしかいねぇ…
名前:ねいろ速報 489
相手の発言がブーメランになるように煽るよねマダラは
名前:ねいろ速報 495
>>489
知性と悪辣さがよく感じられて好き
名前:ねいろ速報 493
待っていたぞ柱間ァーー!!!
名前:ねいろ速報 494
柱間は微妙に人の心が分からない所があるからな…
名前:ねいろ速報 496
割と傷付くくせに口の悪さは幼少期から治らなかったからな…
名前:ねいろ速報 501
うちはがクーデター画策したのってシンプルに扱いが悪いからで別にマダラ分子とかはいなかったよね
名前:ねいろ速報 503
>>501
アニメだと裏でオビトが要所で扇動して動いてるっぽい描写はあった
名前:ねいろ速報 506
>>503
作中のどっかでマダラの思想に共鳴ってあったような
名前:ねいろ速報 507
>>506
あいつの言うことは正しかったんだ!って急にアンチになったやつらだ
名前:ねいろ速報 512
>>507
うちはのクーデターの大元は九尾の暴走時にダンゾウから出された待機命令を守って里の上層部から不審がられて違うんですけお!いい加減にしてくだち!した
だからマダラが悪くもありオビトの所為でもありダンゾウのせいでもあり木の葉上層部にも非がありうちはの人たちも悪いっちゃ悪い誰も得しない事件となった
名前:ねいろ速報 502
岸影のだと「故郷で赤ちゃんの目の前に『金・筆・餅』を置いてどれ選ぶかで将来性判断する」って風習の話で
弟は少し悩んで筆選んだけど自分はノータイムで金触りにいってキャッキャしてたって話が好き
名前:ねいろ速報 508
>>502
簡単にいうと私欲のためだ
名前:ねいろ速報 504
マダラは里抜け前から言い回しが難解なところはある
名前:ねいろ速報 510
アニメだと確かマダラシンパ焚き付けてるのご丁寧にオビトだったからな
まあうちはがうちは陥れてるのなんか別に珍しくもないのがあれだが…
名前:ねいろ速報 511
イタチのカラス出てくる時に涙目になってヴゥオエェー!ってかなり本気の嗚咽出てる所
いらんとこやけにしっかりしてる所にらしさを感じる
名前:ねいろ速報 515
俺は機動力がない…
名前:ねいろ速報 518
OPでアスマが頬切られて死亡確定してるところ
名前:ねいろ速報 522
>>518
あそこのアスマと飛段ちゃんのアクションめっちゃ気合入ってるしぬるぬる動くよね
名前:ねいろ速報 519
ナルト自体のラスボスは憎しみが憎しみを呼ぶ呪われた忍の歴史だからな
だから過去へ過去へとラスボスが移っていったしサスケがそれを背負おうとしたのを止めたし
名前:ねいろ速報 533
>>519
マダラのEDあれなところばっかネタにされるけど
そういう部分もちゃんと描いた上でマダラのEDとして仕上げてるのがすげえしっかりしてると思うアレ
名前:ねいろ速報 521
無限月読発動後のマダラのナルト達への語りかけ方が急に優しくなるの気味悪くて好き
こいつマジで善意と思いやりを持ち合わせながらこれまでの悪行やってやがったんだってなる
名前:ねいろ速報 527
>>521
性格は最悪だけどそれ以上に自分が無限月読発動させれば今までの不幸すべてチャラって思ってるから…
名前:ねいろ速報 528
>>527
多分黒ゼツ大爆笑してると思うここ
名前:ねいろ速報 523
ペイン襲来前の綱手と相談役のやり取りとか色んな意味で考えさせられるよなぁと思う
ダンゾウはカス
名前:ねいろ速報 524
卑劣様と一対一の時だけ私怨マシマシになったり柱間批判したりするマダラいいよね
名前:ねいろ速報 526
カリンと水月が子供みたいな言い合いしてるのを諌める大蛇丸
名前:ねいろ速報 529
守鶴が分福に六道仙人に似てるなって言うところ
名前:ねいろ速報 534
>>529
この漫画すぐ似てるっていうから素直に感動できない
名前:ねいろ速報 530
小南が最期にナルトに希望を見いだしてくれたところ
名前:ねいろ速報 531
サクラちゃんが師匠と違って若作りしなくていいって余計な一言入れるのがらしくて好き
名前:ねいろ速報 532
マダラで好きなのはやっぱり戦いは楽しいなぁ!ってひとしきり爆笑したあと急にスン…ってなるところ
名前:ねいろ速報 540
>>532
😆ハハハハハハハハ
😐…
名前:ねいろ速報 535
赤子のナルトを人質に取ったときに仮面の男がナルトをこの子呼びしてるの後から読むと絶対マダラじゃないのが分かって面白い
名前:ねいろ速報 537
>>535
まぁマダラだったら五影を説得しようとしたりとか絶対にしないし…
名前:ねいろ速報 542
>>537
マダラだったら布掴んでブラーンぐらいの持ち方しそうなところちゃんと抱いている
名前:ねいろ速報 536
サスケが帰ってきてくれて嬉しいし信じてるって言ったサクラちゃんに対してその言葉は嘘じゃ無いんだろうけど今の笑顔が嘘なのは分かるよ…って思うサイ
名前:ねいろ速報 538
>>536
基本的にある程度固まった後から入ってきたからこそ
割と人間関係の機微に聡かったりちょっと仲間内のノリで済ませようとしたところに待ったかけられるんだよねサイ
名前:ねいろ速報 544
>>538
「抜け忍のサスケの為に君たちがそこまで傷つく必要はない」って言ってやれるのはいい奴だよな
名前:ねいろ速報 539
マダラは下手に出るどころか対等に話すことすらできない…
名前:ねいろ速報 546
サイは図書館で勉強するシーンも好き
そのあとぶちギレたサクラにナルトとまとめて殴られてカカシに喧嘩したと勘違いされるシーンも好き
コメント
コメント一覧 (21)
「いつも傀儡の中に隠れてる陰気な奴でしたからね」
わりと悪態吐くカブトの言動陰湿さ出てて好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
病気と老いのデバフある程度克服したらぶっ壊れやねんなって
anigei
が
しました
あそこからの鬼鮫の死に様はグッとくるんですよ
anigei
が
しました
おーコレコレみたいな見たかった物は出てこない代わりに刺さるものが多い
正体隠すの辞めたオビトとナルトの掛け合いとかどこ見ても名言の応酬だわ
anigei
が
しました
結婚の象徴である両親(何で結婚したの?のくだり)と恋愛の象徴であるアス紅(お二人さんデート?のオマージュとか)を見て、結婚はやめとくかーとテマリに言いつつ恋愛は否定しないのズルいけど生々しい感情で地味に好き
シカマルの夢が叶わない法則にここも含まれてるのも地味に好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナルトスレでサスケ奪還はその後同期が飲みとか集まる度に話題にあがるだろうなって言われててそりゃ拗ねるわと解像度が上がった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ああいう飄々としたキャラがギャグ的に困惑するの好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
強いから面白そうではなく仲間殺られたからやる気出たと読み返すとわかった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
昔を渇望させるな
anigei
が
しました
柱間はナルトやかつての転生者と違いなんでもできてしまう分、最後に散るマダラに俺たちは後をついてかせる弟子を育てるべきだったという台詞も。
anigei
が
しました
コメントする