名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
柱間細胞でした!
いかがでしたか?
名前:ねいろ速報 4
神樹から細胞が来てるんだろうって勝手に想像してる
名前:ねいろ速報 12
>>4
BORUTOアニメでやってたけど神樹とは無関係らしいぞ
名前:ねいろ速報 13
>>12
ごめん怖い…
名前:ねいろ速報 5
調べてみました!
不安定な状態で衝撃を与えると爆発する事が分かりました!
いかがでしたでしょうか!?
名前:ねいろ速報 6
不安しかもたらさない結果!
名前:ねいろ速報 7
神樹を吸収した六道マダラが完全な不死になったしラスボスも同じく
六道の封印でないと倒しきれないから初代の細胞は生命の樹からの遺伝子…
名前:ねいろ速報 9
全身柱間細胞の化け物
名前:ねいろ速報 10
何それ知らん…
名前:ねいろ速報 14
兄者の細胞はキモいのだ
名前:ねいろ速報 15
由来の説あるのは良いんだけどじゃあそれが柱間だけなのかの説明が無いんだ?
名前:ねいろ速報 18
ボルトのアニメだと闇市場に柱間細胞流れてて使って死ぬ人とか出てきてる
名前:ねいろ速報 19
大筒木の死体でも食ったんじゃないんか
名前:ねいろ速報 21
あいつら食べたら角とか生えてきそう
名前:ねいろ速報 22
ボルト時代でも迷惑かけてる柱間細胞とダンゾウ
名前:ねいろ速報 23
柱間細胞が適合できたらご飯食べなくても生きていけるのはいいよね…
名前:ねいろ速報 24
柱間細胞の理由が柱間だから以外に理由いる?
名前:ねいろ速報 25
ヤマトの体にも要るのかって思うと笑える
名前:ねいろ速報 28
深く考えたくはないけどサムライ8の不動明王の話と繋がってたりしないかな
名前:ねいろ速報 29
サスケの体内にもカブトが分けたのが居るから
…ジゲン戦やイッシキ戦でサスケクッソしぶといのってもしかしたら柱間細胞のおかげ?
名前:ねいろ速報 30
細胞レベルでの感知や魂を認識できてる弟者もキモいんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 31
傷口に塗り込んだら顔が生えてきた下り
何一つわからない
名前:ねいろ速報 34
なんで全身柱間細胞なのに死んだ
名前:ねいろ速報 38
>>34
柱間癌細胞を道連れにしたのかもしれない
名前:ねいろ速報 39
>>38
柱間ガン細胞説好き
名前:ねいろ速報 36
野良の大筒木にやられた説
名前:ねいろ速報 37
柱間扉間は存在がレギュレーション違反
名前:ねいろ速報 40
特殊な細胞なのは分かるけどなんで埋め込むと顔が浮き出たりするの?
名前:ねいろ速報 41
タオルで顔拭ったら翌日顔が生えてるのとかキモいのだ
名前:ねいろ速報 42
浮き上がった顔って後から取れないのかねマジで嫌なんですけど…
名前:ねいろ速報 46
>>42
マダラは喜んでるぞ
名前:ねいろ速報 43
兄者の顔が浮き出てくるっていうより細胞のせいであの顔に…?
名前:ねいろ速報 44
死因柱間ガン細胞説はよく見るけどもしそれだったら全身に転移して移植した人達がバタバタ死んでいくだろ!
いやまあガン細胞関係なく適合できなかったら木になって死ぬんだが…
名前:ねいろ速報 49
>>44
なにそれ怖い…
名前:ねいろ速報 53
>>49
適合してるかと思ったらチャクラ使いすぎると制御出来ずに暴走するってこともあったよね
名前:ねいろ速報 63
>>53
これがあるから移植されたナルトやサスケの死体は最終的に柱間化するのかな…
名前:ねいろ速報 45
生き物として明らかに人間とは別物だよね…
名前:ねいろ速報 47
細胞採取して悪戯できるくらいに死んだ後も肉体は鮮度あるの怖くない?
これ幽体離脱してるような状態なだけで肉体死んでなくない?
名前:ねいろ速報 48
霊化の術は誰にも認識できないから強力って話なのに普通に魂を感知する扉間はなんなんだよ…
この兄弟おかしいよ…
名前:ねいろ速報 50
魂は柱間細胞じゃないから禁術とか使えば死にそうでは有る
名前:ねいろ速報 52
>>50
マジかよ扉間最低だなやはり殺しておくべきだった
名前:ねいろ速報 55
>>52
それこそ屍鬼封尽とかで解除されるまで死神の中だったしな
名前:ねいろ速報 51
扉間が老けてないのは小さい頃から兄者と暮らす事で微量の柱間細胞を摂取していたから説好き
名前:ねいろ速報 54
60人くらいの被験者のうちカブト一人が生き残ったけど
適合確立1.6%くらいじゃなくて本当はもっと低い確率の中で60人の中にそいつがいただけだよな
名前:ねいろ速報 60
>>54
ヤマトだよ!
名前:ねいろ速報 56
なんかお玉持ってるように見えたスレ画
名前:ねいろ速報 58
細胞一つ一つがチャクラの塊みたいなもんだし実質神樹だよもう
名前:ねいろ速報 59
マダラと柱間はインドラとアシュラの生まれ変わりだから色々特別なのはまあ納得するけどそれにナチュラルについていってる扉間はほんとなんなんだよ
名前:ねいろ速報 61
柱間細胞を移植して適合するとチャクラ滅茶苦茶増えるのってどう考えても神樹と同じようなシステムで自然から吸ってる
名前:ねいろ速報 62
柱間細胞は、ありまぁす!
名前:ねいろ速報 64
>マダラと柱間はインドラとアシュラの生まれ変わりだから色々特別なのはまあ納得するけど
いや…柱間は転生者の中でも例外だ
名前:ねいろ速報 65
柱間細胞とは柱間本人の細胞である
名前:ねいろ速報 66
千手一族の血継限界とかではない
名前:ねいろ速報 67
宇宙人もこの細胞怖いしキモいと言っています
名前:ねいろ速報 68
ボルトの柱間細胞編は柱間細胞の所為で狂ってゾンビみたいになる元研究員とか
ちょっと蛇手で噛んで柱間細胞を摂取してしまったが為に倒れて痛みに苦しむミツキとか
一部では不老長寿の薬みたいに噂されブラックマーケットで取引される柱間細胞とか
柱間細胞を自分の里へ持ち帰ろうと命を賭ける小国の忍とか
不安定な状態の柱間細胞は衝撃を与えると爆発するから運搬に注意が必要とか
柱間細胞の色々が
名前:ねいろ速報 69
うちは一族は結構な数確認できるけど千手一族は全然見ないな…
名前:ねいろ速報 72
ある程度移植しなきゃ顔は浮かばないから…ちょっとアシュラのチャクラと生命力の塊すぎる細胞なだけだから…
名前:ねいろ速報 73
ダンゾウも自分の身体に埋め込んでたよね
チャクラのバランスが崩れたら木になったけど
名前:ねいろ速報 78
>>73
扱いが仙術チャクラなんよ
名前:ねいろ速報 74
これで兄者が超越した精神性を持った存在とかなら普通に受け入れたんだけどめっちゃ気の良い人柄だから余計キモい
名前:ねいろ速報 86
>>74
ガーン
名前:ねいろ速報 75
大蛇丸も結局魂取り戻さないと腕死んだままだし肉体がどんだけ強くても魂が老いたら死ぬっぽい
名前:ねいろ速報 76
流石に扉間も兄者の訳わからん細胞を研究してただろうけど情報があまりないあたり結局よくわからなかったのかな…
名前:ねいろ速報 89
>>76
扉間の「あっこいつよく見たら殆ど兄者の細胞じゃん!」とか
柱間の「あれワシの細胞で強化しておるな」とかそんな発言を見るに
まあ存命時から柱間細胞がイカれてる事はちゃんと研究されてたと思われる
名前:ねいろ速報 112
>>89
だって切った爪とか髪とかだけでなんかウネウネ生き残ってそうだし…
名前:ねいろ速報 121
>>112
兄者!あれほど切った爪を放置するなと言っただろう!髪の毛もだ!
名前:ねいろ速報 77
魂のルーツ的なアシュラだってこんな異常生物じゃないのがひどい
名前:ねいろ速報 79
ちょっと1000年近く拮抗してた千手VSうちはを千手大勝で終わらせる決め手になる攻撃して魂をどうこうする術の才能に恵まれてるだけの男だよ
名前:ねいろ速報 80
未読だけどなんか昔から伝わるなんかだとなんか勝手に思ってた
名前:ねいろ速報 110
>>80
読者もなんかあるんだろうな…とは思ってたんじゃないかな
有力説の神樹由来説で納得したりもしてたし
名前:ねいろ速報 81
兄者の魂をその辺の柱間細胞の塊にでもインストールしたらあとは勝手に蘇生すると思う
名前:ねいろ速報 82
オビトも半身柱間細胞なので0.5柱間
しかも万華鏡写輪眼を代償なしに使っているように見える
名前:ねいろ速報 106
>>82
万華鏡写輪眼は柱間細胞でリスクやコストを踏み倒せる
名前:ねいろ速報 111
>>106
しらそん…
名前:ねいろ速報 123
>>111
作中で散々やってただろ!?
名前:ねいろ速報 83
大体なんでみんなの絆で大きな力を得る感じのアシュラの転生者が個人の武力でインドラの転生者であるマダラを圧倒できるんだよ…
名前:ねいろ速報 84
マダラはうちはの範疇で最強だけど柱間は千手とかアシュラとか超えたスペックしてる
名前:ねいろ速報 85
柱間に弱点があったとしたら柱間の魂は柱間細胞でできてなかったことだ
名前:ねいろ速報 87
千手兄弟は兄者の細胞は適合さえすればバフになるって理解してるからな
絶対生前研究してうわ兄者の細胞キモってなってる
名前:ねいろ速報 88
強力で危険な細胞って漫画や映画によくありそうな設定だけど人型の木になるとかは顔が浮かぶとかがキモさを増す
名前:ねいろ速報 93
>>88
しかもこれか天然物なのが更にキモい
名前:ねいろ速報 90
大筒木星人とも六道仙人やその力を得た人達ともなんか別モノすぎてキモイ
名前:ねいろ速報 91
弟の扉間には一切特殊体質受け継がれてないのが本当に突然変異としか言いようがない
名前:ねいろ速報 95
>>91
扉間は扉間で自分で試すのは初めての術だとか色んな術開発してるから…
名前:ねいろ速報 92
カタラーメン屋
名前:ねいろ速報 96
火遁を水遁で相殺して水蒸気の中回避されるのを前提にしたクナイ乱れ投げでマーキングクナイを隠しそれを起点に飛雷神の術で空間転移しながら斬る飛雷神斬りの完全うちはメタの卑劣コンボ
冷静に考えると空間転移しながら斬る飛雷神斬りって意味わからねぇな
名前:ねいろ速報 98
これと喧嘩できたマダラも相当おかしいんだよ
名前:ねいろ速報 99
>>98
流石に真正面からはキツイから九尾を使って体力を消費させてたよ
名前:ねいろ速報 100
(喧嘩に巻き込まれる九尾)
名前:ねいろ速報 101
大体ゴジラ細胞なんだよな
名前:ねいろ速報 102
魂が無いから人として死んでるだけで柱間細胞の塊である遺体は生態活動を維持してるって何なんだよもう
名前:ねいろ速報 105
兄者に濃厚接触した者はすぐに検査を受けておけ
名前:ねいろ速報 108
生えてくる顔が時々開眼したり発声したりしてたらヤバそう
名前:ねいろ速報 109
柱間細胞培養すると柱間生えてくるの怖すぎない?
名前:ねいろ速報 116
>>109
ただの柱間じゃなくて手がいっぱいの『千手』の柱間が生えてくるからマジでキモい
名前:ねいろ速報 113
チャクラガンガン吸い取る木遁もシンプルにエグい性能してる
名前:ねいろ速報 114
柱間細胞埋め込むだけで四肢が再生したりなんか再生しすぎて木になったりするのに全身柱間細胞の化け物が切腹ごときで死ぬの無理じゃね?
名前:ねいろ速報 125
>>114
柱間細胞が攻撃したら柱間細胞だって死ぬだろ
名前:ねいろ速報 129
>>125
でもなんか肉体が破損した様子は特に見られないんですよ
名前:ねいろ速報 115
オビトは父系がマダラ直系で母系が柱間系だっけ?
名前:ねいろ速報 118
ていうかなんでコスト踏み倒せるんだっけ?
名前:ねいろ速報 134
>>118
万華鏡写輪眼の身体にかかる負荷がガチで重いのを
最強細胞の再生力で補ってるんだろう
名前:ねいろ速報 119
『千手細胞』ならまだわかるけどなんだよ『柱間細胞』って
特定個人じゃねぇかよ
名前:ねいろ速報 122
死体も腐らなかったと聞いて怖…ってなった
名前:ねいろ速報 124
あの柱間が寿命で死ぬとはね
名前:ねいろ速報 126
シスイの別天神も再使用までに普通は10年以上かかるのに柱間細胞があればその日のうちに再使用できるんだぜ!
おかしいよね
名前:ねいろ速報 127
アシュラ細胞とかじゃなくて柱間細胞なのがマジでキモい
名前:ねいろ速報 128
敵キャラ達が柱間細胞か穢土転生使ってるの本当に酷い
名前:ねいろ速報 131
アシュラが人と人の繋がりこそが真の強さって感じでようやく到達した真数千手を一人でやるからな柱間
名前:ねいろ速報 141
>>131
人と人の繋がりこそが真の強さ…
なるほど!出来たよ穢土転生!
名前:ねいろ速報 132
ガイバーみたい
名前:ねいろ速報 133
六道仙人だってここまで無茶苦茶じゃなかっただろ
名前:ねいろ速報 164
>>133
胴体両断されても簡単に再生するし物理攻撃か仙術以外は効かないんだから防御力再生力なら上位互換だぞ
名前:ねいろ速報 135
>シスイの別天神も再使用までに普通は10年以上かかるのに
>柱間細胞があればその日のうちに再使用できるんだぜ!
イザナギと別天神の合わせ技を使ってくるダンゾウは強すぎる
名前:ねいろ速報 142
>>135
あれだけ切り札持っておいてなんでサスケに負けてんだよあいつ
名前:ねいろ速報 148
>>142
別天神が使えなかった…
名前:ねいろ速報 149
>>148
強いて言うならオビト用にチャクラを温存してたから
まともに戦ってたら風遁でやられてた可能性はある
名前:ねいろ速報 151
>>142
強くもない徳もない人望もない…
名前:ねいろ速報 152
>>142
秘密兵器に頼りすぎた結果鈍ったんだろう
下馬評からすると素のダンゾウでも当時のサスケには辛い格のはずだし
名前:ねいろ速報 156
>>135
万華鏡写輪眼と腕に大量の写輪眼つけてのイザナギと柱間細胞に本人も写輪眼対策してるだろうに写輪眼の幻術でハメて勝ったサスケはすげぇよ…
名前:ねいろ速報 136
というかアシュラは個人の才能じゃなくて心で…みたいなノリで実際ナルトは眠る才能はありつつも人と人の協力で頑張ってきた感じなのに一人で完成してるのは何なんだよマジで
名前:ねいろ速報 137
(土葬した死体が現代まで残っている)
名前:ねいろ速報 138
チャクラのチャージや再生能力とかご都合便利設定盛り沢山だけど怖さとキモさが先にくる
名前:ねいろ速報 144
>>138
ぶっちゃけ敵がいいように使いまくってるからな…
そしてその敵も細胞に振り回されてるから…
名前:ねいろ速報 139
正直大筒木一族よりすごくない?
名前:ねいろ速報 143
柱間も扉間も老けないな
名前:ねいろ速報 145
あの仙人は仙人で穢土転生一斉に消したり歴代の影を召喚したり
大筒木の世界からナルト達を帰還させたりラスボスを倒せる術を主人公に授けたりでやりたい放題
名前:ねいろ速報 147
初代様の細胞と二代目様の術でマダラが強化復活するとか結構ひどい事態だよね戦争編
名前:ねいろ速報 150
マジで考えれば考えるほどキモい
名前:ねいろ速報 154
別天神があったらイザナギ使わないでもサスケに勝てただろダンゾウ
名前:ねいろ速報 160
>>154
流石に別天神はオビトに使いたいからなあ…
名前:ねいろ速報 155
でも柱間本人はキモいとか言われたら傷つくと思うよ
名前:ねいろ速報 171
>>155
そういうまともな感性持ってるのがさらにキモいのだ!
名前:ねいろ速報 157
体生えてくるのアレ木遁分身みたいな物だし魂さえ入れられれば柱間復活まであると思ってる
名前:ねいろ速報 158
柱間とマダラのキャラ性が好きすぎて2人が仲良かった時代に大筒木星人襲来が発生するIF展開が見たいー!ってなるのよ
名前:ねいろ速報 159
ハシラマくん好き
名前:ねいろ速報 161
こやつ…よくよく感知してみればほぼ全身が兄者の細胞で構築されているではないか…
名前:ねいろ速報 166
>>161
兄者の細胞のチャクラで縛りを強化してるのか…
名前:ねいろ速報 162
大筒木細胞ですらないし一番近い性質が神樹ってのがアレ
名前:ねいろ速報 163
ニーサンもダンゾウと交戦してよく生きてたな…みたいな反応してたよね
名前:ねいろ速報 165
テンゾウはなんで柱間細胞に適合できたんだろう…しかもリスクなしに木遁使えるし…
名前:ねいろ速報 169
>>165
それはもう偶然としか…
あいつはあいつで柱間の木遁から派生して建材を作れるし…
名前:ねいろ速報 172
>>169
本当に偶然柱間に近い細胞持ちだったんだろう…
全身テンゾウ細胞だから耐えられた
名前:ねいろ速報 206
>>172
ダンゾウがチャクラ切れで逆に細胞に乗っ取られそうになって暴走するところを見るとテンゾウはテンゾウでめちゃくちゃ凄い素質だなってなる
名前:ねいろ速報 167
ダンゾウの場合
一回殺されて蘇って相手が驚いたところを別天神でKOできるからな
名前:ねいろ速報 170
三代目と同格とまでは言わないまでも近い実力のはずだから人の力に頼りすぎて鈍ったと合う他ないダンゾウ
…どうもあの目別にうちはから奪ってなかったらしいけど
名前:ねいろ速報 173
別天神でオビトを操ってサスケにぶつけるかあるいはその逆じゃダメだったのか
名前:ねいろ速報 180
>>173
オビトも警戒してるからこっちに向けたら逃げそう
名前:ねいろ速報 190
>>180
当時のダンゾウ目線だとサスケ程度操っても力不足じゃないか?
名前:ねいろ速報 174
なんで神樹と関係ないんだよ…余計ホラーだよこれ…
名前:ねいろ速報 175
六道のじじいは連載中はやりたい放題やってたし見た目が完全に悪人だったから
こいつ黒幕だろって言われてた
名前:ねいろ速報 176
三代目の術で腕の魂を奪われましたが柱間細胞の力でこんなに元気に術を使えるようになりました!
名前:ねいろ速報 177
普通は先祖返りするなら六道仙人だと思うんだけどなぁ…なんで木に戻ってるのこの人…
名前:ねいろ速報 178
便利さで行くと本家木遁より建材木遁のがいいよな
名前:ねいろ速報 179
全身柱間細胞の柱間ってなんで死んだの?
名前:ねいろ速報 184
>>179
……全身柱間細胞だったから…?
名前:ねいろ速報 205
>>184
柱間癌細胞にやられたとしか思えん
名前:ねいろ速報 181
ヤマトが弱すぎる
名前:ねいろ速報 182
生命力の溢れる細胞は柱間細胞の他にも大蛇丸細胞があるよ
名前:ねいろ速報 186
カタカレー混ぜてるか柱間
名前:ねいろ速報 187
作中で唯一タイマンでラスボスを倒せる可能性があるのが
一人で六道地爆天星をもってる仙人だけだからこの人も規格外
名前:ねいろ速報 198
>>187
BORUTOの話自体六道地爆天星があればかなり楽になるし六道仙人には術のコツでも残しといて欲しかった
名前:ねいろ速報 189
描写的に魂が抜け出てるだけで肉体的には死んでないのでは?
名前:ねいろ速報 193
>>189
多分そうだと思う
名前:ねいろ速報 191
あのときのサスケってすぐに失明寸前になるくらい万華鏡写輪眼使ってたからな
無理しすぎてオビトも焦るレベル
名前:ねいろ速報 192
柱間キラー細胞とかあったのかな
名前:ねいろ速報 197
>>192
適合できなかった場合それになってない?
名前:ねいろ速報 194
逆にダンゾウはサスケに何度もやられてるしイザナギないと弱すぎる
名前:ねいろ速報 199
>>194
流石にオビトがいなかったらもう少しまともな戦いしてたはず…
名前:ねいろ速報 195
というかサスケはスピードがおかしい
ダンゾウも写輪眼使ってんのに明らかにイザナギ無しじゃ避けれてない
名前:ねいろ速報 207
>>195
そこまで肉体がスペックアップした描写が無いのに六道ナルトより早いの意味分からんくらい速い…
名前:ねいろ速報 222
>>207
うちの師匠は雷遁でフィジカルを強化してるってばさ

名前:ねいろ速報 233
>>207
デイダラ戦とかもくそ早かったしな
名前:ねいろ速報 200
スレ画はマジでヤバかった
マダラが止めなかったら下手すれば柱間の死体から独自に暴走した柱間細胞が自我も無しにゾンビの如くそこら中暴れ回りかねなかった
名前:ねいろ速報 202
柱間細胞は写輪眼のリスクを減らしてくれる…やはり俺と柱間は絶対に切り離せぬ関係だったようだ
名前:ねいろ速報 204
>>202
まあ千手とうちはって意味ではそうなのだが…
名前:ねいろ速報 203
死ぬギリギリ前あたりでやっと別天神チャージ終わったからかなり迷ってたし焦ってたのもあるんじゃない
名前:ねいろ速報 209
祖先辿ると宇宙人だしその細胞なら強いなくらいに思ってたけどそんな得体の知れないもんだったの…
名前:ねいろ速報 217
>>209
そもそも大筒木の細胞から木は生えないからな…
柱間だけ神樹の影響強すぎる
名前:ねいろ速報 211
必要が無いと言えばそこまでだけどどうしてサスケの輪廻眼はオンオフ出来なかったんです…?
名前:ねいろ速報 215
>>211
才能の差じゃないかな…
オビトですら片目が限界でほとんど能力使えてないし
名前:ねいろ速報 229
>>215
マダラも開眼者本人なのに輪廻眼時代は常時輪廻眼だったし
あれはもう被移植か否かとか関係なくそういう仕様なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 250
>>229
雷影に幻術かける時とかわざわざ万華鏡に戻してるのよ
だからマダラだけ何故かオンオフできる
名前:ねいろ速報 212
でも柱間がん細胞って絶対AKIRAみたいなド派手な死に方しない?
名前:ねいろ速報 213
柱間細胞の1番よくわからないところは移植したら顔が生えるところ
名前:ねいろ速報 214
BORUTOで放置すると勝手に肉片が動くわそこら辺の物に寄生して怪物になる設定も足された
名前:ねいろ速報 220
>>214
兄者の細胞はキモいのだ!!
名前:ねいろ速報 216
イザナギ複数&別天神は万全だと正直崩す手段が見あたらん
これに本来は根の護衛がゾロゾロ付いてダンゾウ自身が不落の要塞みたいなもんだっただろう
殺すのは護衛が少なく木の葉外で孤立して別天神を別件で使ってるのが確定してるあのタイミングしかない
名前:ねいろ速報 243
>>216
実際くそ強いよなこの状態のダンゾウは
同じく写輪眼を移植してる両目神威状態のカカシでも勝てないわ
名前:ねいろ速報 218
がん細胞が発生したり自壊するような因子が入ってたり増殖に限りがあるような普通の細胞だったら宇宙人もこの細胞きめぇ!ってならないと思う
名前:ねいろ速報 219
よくよく考えるとイタチ強すぎ
名前:ねいろ速報 221
世界を変えるほどの存在ならこれくらいぶっ飛んでた方が説得力はある
名前:ねいろ速報 223
BORUTO見てたらなんかブラックマーケットで流通してて爆笑してしまった
どういう扱いなんだよ
名前:ねいろ速報 228
>>223
生物兵器だろ!
名前:ねいろ速報 234
>>228
は?一向に若返りの妙薬ですが?
名前:ねいろ速報 224
終盤めっちゃ使われてると言うか適性ある奴だから終盤まで残ってるというか…
名前:ねいろ速報 225
大筒木に柱間細胞投与しても顔ニョキニョキし始めたら怖い
名前:ねいろ速報 226
免疫で死ぬとか柱間になって死ぬなら理解できる
木になろうとするな
名前:ねいろ速報 230
しれっと輪廻眼マダラに勝ってるのもおかしい
名前:ねいろ速報 231
扱いがほぼヤバい時のゴジラの細胞なんよ
名前:ねいろ速報 232
仮にも主人公の目標の一人なのに扱いが化け物のそれすぎる…
名前:ねいろ速報 235
サスケは通常写輪眼で月読見破ったりデイダラとかダンゾウとか写輪眼対策めちゃくちゃしてる連中に写輪眼で幻術通したりカブトの音幻術破るのにイタチは月読なのに通常写輪眼だしで普通に化け物
名前:ねいろ速報 240
柱間は里で管理されてるから安全だし
名前:ねいろ速報 248
>>240
あの盗まれて密輸されかけた事件があったんですが…
名前:ねいろ速報 241
本編では強化パーツぐらいの扱いなのが酷い
名前:ねいろ速報 242
柱間細胞を完全にほったらかして好き放題刺せたら多分最終的に花が咲いて実がなるよな神樹との類似性を考えるとさ…
名前:ねいろ速報 244
もう何百回も言われてるだろうけど
快活な柱間の内面が更に柱間細胞の気色悪さをより明らかにさせている
というか気色悪い
名前:ねいろ速報 245
ナルトの腕も柱間細胞だっけ?
名前:ねいろ速報 247
神威手裏剣がまずなんだよ
名前:ねいろ速報 273
>>247
神威の欠点である一点しか飛ばせない弱点を手裏剣に付与することで複数まとめて飛ばせます!
名前:ねいろ速報 287
>>273
黒炎さんは形態変化専用の瞳術が無いと形態変化させられないってのに
ナチュラルに手裏剣状に変形させたり雷遁忍術に纏わせたりできる神威くんだけズルくない
名前:ねいろ速報 291
>>287
そのへんは常時黒炎纏ったり投げたり出来る迦具土君も大差ねぇよ!
名前:ねいろ速報 249
なんで柱間の顔が生えてくるんだよ
これにつき申す
名前:ねいろ速報 251
そもそもタイマンで別天神OKなら誰も勝てねぇよ!
輪廻写輪眼覚醒後のサスケが別天神の発動より早くスサノオ展開するくらいしか勝ち筋無いよ!
名前:ねいろ速報 259
>>251
万華鏡よりさらに上の瞳力だから輪廻眼には効くかわからないけど
効くならそのサスケでも無理になる
名前:ねいろ速報 270
>>259
無限月詠防いだみたいに六道スサノオならいけそうではある
名前:ねいろ速報 274
>>259
カブトなら勝てるでしょ
視界閉じてバトルできるんだから物理的に別天神の瞳力にかかりようがない
というか同じように仙術持ちなら目完全に閉じながら感知のみで戦えるだろうから普通に戦える
名前:ねいろ速報 281
>>274
仙術持ちがあらゆる意味で写輪眼メタすぎる
ペインもネタ知られてたら仙人状態の自来也に勝てなかったらしいし
名前:ねいろ速報 283
>>274
こいつが穢土転生アリなら確実にダンゾウでも勝てないな
数が多すぎる
名前:ねいろ速報 290
>>274
別天神はこっちが相手を見れば発動だからカブトが見なくても効くぞ
名前:ねいろ速報 252
八問状態のガイもダンゾウが相手だったら相性最悪な気がする
イザナギ10回使って逃げるだけで灰になるだろうし
希代様というかうちは一族の力が強すぎる…
名前:ねいろ速報 253
4尾一人で倒してるの凄いな
まぁ分身でビー様ともいい勝負してたしな…
名前:ねいろ速報 255
マダラは唯一輪廻眼を自力開眼してるからその差かもね
名前:ねいろ速報 257
BORUTOではなんか深刻な柱間汚染が発生して柱間の森になってる地域が出てきたと聞いてびっくりした
名前:ねいろ速報 258
作中だと輪廻眼の開眼条件として柱間細胞+永遠万華鏡が使われてたけど
インドラ側の永万は同じ血族で継承し続けてる写輪眼の発展で再現性あるからまだしも
柱間が存在しない時代に輪廻眼の自然開眼しようとしたらアシュラ側からのアプローチは何を使えばいいんだろう…
名前:ねいろ速報 282
>>258
うずまき一族なら輪廻眼を扱えるからアシュラ系列の細胞食えばいいんじゃない
名前:ねいろ速報 261
大筒木でもこんなキモイやついねーぞ
名前:ねいろ速報 262
サスケに柱間義手装備させるのは千手×うちはになって結果がちょっと怖いから…
名前:ねいろ速報 271
>>262
カブトにもう注入されてなかったっけ…?
名前:ねいろ速報 263
千手の綱手細胞もアシュラ転生者のナルト細胞も普通の細胞なんだよな…
名前:ねいろ速報 265
考えるほどあそこでダンゾウ殺したサスケはファインプレーすぎる
それだけで五影会談襲撃チャラに出来るレベルの功績
サムライ衆に死人出てるけどあいつら頭蛮族でめっちゃ強いサスケをリスペクトしてるから問題ねぇだろ
名前:ねいろ速報 266
別天神自体はノーモーションで発動するから耐性があるとかでもない限り防ぎようがない
名前:ねいろ速報 268
というか写輪眼の複製技術普通にあるからイザナギ使いたい放題な気がするんだよな…
名前:ねいろ速報 269
イザナギも一つの眼で発動できる時間に個人差あるよね
オビトとかは一つの眼で5分発動してたっぽいし
名前:ねいろ速報 275
>>269
それは神威のすり抜け時間限界ね
名前:ねいろ速報 280
>>275
10分間起爆し続けてたんだから5分すり抜け5分イザナギじゃないの?
名前:ねいろ速報 289
>>280
なるほどそういう解釈なのね?
完全なイザナギは事象まるごと書き換えみたいな解釈しちゃってるな俺
今度カブトvsうちは兄弟読み直さなきゃ…
名前:ねいろ速報 279
>>269
ついてた柱間細胞の質の差じゃないかな
ダンゾウのは試作品だし
名前:ねいろ速報 272
兄者がこのスレ見たらかなり傷つくぞ
名前:ねいろ速報 276
ナルトの腕も顔生えてるのか…
名前:ねいろ速報 277
別天神は永遠の万華鏡までは効くのは原作で確定してるから
万華鏡の両目神威は確実に詰む…
名前:ねいろ速報 288
両目神威は長い間維持できないから大蛇丸やダンゾウみたいな逃げ切れるやつとは相性最悪ってばね
名前:ねいろ速報 292
神威はダラ先ですら鬼のような消費MPだし
柱間細胞ぶちこんだオビトでようやく使えるくらいなのが酷い
名前:ねいろ速報 293
いやダンゾウのイザナギは1回死んだら1個目閉じてるから10分無敵じゃないよ…読めよ無料なんだから…
コメント
コメント一覧 (6)
デメリット:適合しないと宿主を取り込んで樹木にしようとする
デメリットおかしすぎるだろ、何で人の細胞が木になるんだよ
anigei
が
しました
チャクラ食う虫とかチャクラ量ミスると巨大化する虫とか…
案外柱間細胞から出来た樹で育ちましたとか言われても納得出来るわ
anigei
が
しました
見てくれこの九尾+マダラ(インドラ)vs柱間(アシュラ)の戦いをおかしいだろ!?ナルサスの時は協力的な九尾がアシュラに付いてて互角やってんぞ
anigei
が
しました
数十年前に献体として患者から切除した癌細胞に分裂用のエネルギー与えるだけで無限に増え続けるから、AKIRAとかSFの肥大する肉塊みたいになるのが癌細胞なんだよね
まるで柱間細胞そのものが癌細胞みたいなんだよね、怖くない?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする