名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
意識が飛びそうになっただけだし
名前:ねいろ速報 7
>>2
ニカで意識飛びそうにならないやつがあと何人いるんだ……
名前:ねいろ速報 3
百獣幹部がたどり着かなかったゾオン覚醒に至る男
名前:ねいろ速報 9
>>3
一応ゾオン覚醒は奇跡って設定だから珍しくはあるんだろう
名前:ねいろ速報 46
>>3
これのせいでゾオンのスペシャリスト集団っぽかった百獣が何やってんのって感じになってしもうた
名前:ねいろ速報 4
ジーパン穿きづらくないのかな
名前:ねいろ速報 5
まさかり瞬殺だぞ
名前:ねいろ速報 14
>>5
そいつがどれくらい強いのかイマイチ分からん
名前:ねいろ速報 16
>>14
赤鞘ぐらいの実力はありそう
腐ってもベガパンクのボディーガードだし
名前:ねいろ速報 6
首が太すぎるッピ!
名前:ねいろ速報 10
四皇や七武海と戦ってきたルフィと同等の修行してきたんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 24
>>10
結局ルフィには全然通用してなかったしそれ以下のショボい修行よ
名前:ねいろ速報 11
2年前はまさかりの方が強い可能性すらあったよね?
名前:ねいろ速報 15
>>11
どう考えても金太郎の方が強い
名前:ねいろ速報 12
ルッチよせ!!
名前:ねいろ速報 13
雑魚狩りで覚醒レベルに強くなる修羅の国の砂蜘蛛現象
名前:ねいろ速報 17
もう一回道力で強さを整理しよう
名前:ねいろ速報 19
わらわこいつきらい
名前:ねいろ速報 20
まあカイドウ相手にはニカでも全く余裕なかったのに対して覚醒ルッチは完全に舐めプで圧倒してたからカイドウの格は落ちなくて良かった
名前:ねいろ速報 22
>>20
実際カイドウは強すぎる
ニカになっても余裕で反撃しまくってたし
名前:ねいろ速報 29
>>22
もうほぼ最終章とはいえ
カイドウより強い敵ってさすがに描写にいろいろ工夫要るだろな
名前:ねいろ速報 23
今のルッチよりカタクリの方が強そう
名前:ねいろ速報 25
ゾオンの覚醒って基本ステータス上がるだけなのに
何故そこまでイキれるのか
名前:ねいろ速報 27
前戦った時はギリギリで負けたから今回はイケるだろと思ったのか...
名前:ねいろ速報 28
すぐに意識飛びそうになるやつ
名前:ねいろ速報 33
>>28
むしろニカにワンパンKOされないだけ盛られすぎなレベル
名前:ねいろ速報 32
でもなァ…こいつ強くされてもなァ…
名前:ねいろ速報 34
ゾロとカクも戦う感じかね
名前:ねいろ速報 35
こうならなかっただけ良かったな
名前:ねいろ速報 36
>今のルッチよりヘルメッポの方が強そう
名前:ねいろ速報 37
ベガパンクが世界の謎の答えを開示していくほうが楽しくて
こいつとの戦闘にそれを超える楽しさがあるかって言ったらまったく無いんだよな
ただただ邪魔
名前:ねいろ速報 76
>>37
いやまあマジで邪魔しに来てるだけだしな
名前:ねいろ速報 77
>>37
というかワンピの戦闘って大体詰まらない
名前:ねいろ速報 38
覇王化にニカ覚醒まで重ねてるルフィとやり合ってピンピンしてるの強すぎだろ
こいつが覇王化できたとしたらルフィより強いでしょこれは
名前:ねいろ速報 44
>>38
ルヒが無意識に手加減してんじゃね
名前:ねいろ速報 39
合法で殺人したいだけの男が何でこんなに強くなってんの?
名前:ねいろ速報 40
>>39
合法で殺人したいから
名前:ねいろ速報 41
ルッチが四皇級の強さの反政府主義者との死闘を繰り広げた2年間のスピンオフまだ?
名前:ねいろ速報 43
ニカ状態ならワンパンで仕留めてほしかった
強くなる前のルフィがカイドウに一撃でやられたように
名前:ねいろ速報 45
ルフィとの再戦がもう少し早ければ
名前:ねいろ速報 47
スモーカーとかもうインフレについてこれずに全然出て来なくなったな
名前:ねいろ速報 50
>>47
覚醒したら敵を煙に変えて吸い込む即死コンボが使えるからよ…
名前:ねいろ速報 48
幻獣種でも古代種ですらないただの豹でこの強さおかしいだろ
能力を磨いてない雑魚集団だった百獣
名前:ねいろ速報 49
雑魚が今更出しゃばってきてもしょうがないよね
もう最終章なんだからいたずらに尺を割かないでほしい
名前:ねいろ速報 52
もう1年雑魚狩りしてれば四皇より強くなるだろうな
名前:ねいろ速報 54
なんでこの人こんな嫌われてんの
名前:ねいろ速報 56
ゾロあたりの強さだとこのルッチに瞬殺されるんだろうな
名前:ねいろ速報 58
インペルダウンのあいつらもゾオンの覚醒だって話だったしキングやクイーンも覚醒してるんじゃない?
単に雲が背中に付かないタイプの覚醒だったってだけで
名前:ねいろ速報 60
ゾオンと数年やりあったあとにまたゾオンとやり合うんか
名前:ねいろ速報 61
戦桃丸が嫌われる理由とは
名前:ねいろ速報 62
世界最強のゾオンを倒した後でこんな奴に使う時間はない
名前:ねいろ速報 64
バグによって偶然引き出された実質覚醒説のあるモンスターポイント
名前:ねいろ速報 65
あれが覚醒だと弱すぎてチョッパー可哀想
名前:ねいろ速報 66
今年一年はるっちと殴り合いしてるんだろうな
名前:ねいろ速報 67
エニエスロビーでもうキャラとして全部出し切った出涸らしみたいなものだから特に見たくないし魅力も感じない
名前:ねいろ速報 68
こいつに加えてセラフィム複数に黄猿にカクと老婆
麦わらの一味じゃ手に負えない戦力
名前:ねいろ速報 69
ボ…
ボニーがいるよ…
名前:ねいろ速報 70
>>69
強制的に成長したんだ!黄猿を倒せる年齢まで!
名前:ねいろ速報 71
ボニーとジュースの人は能力の適用される速度が早いのならワンタッチで相手無力化出来るクソ強能力者になるんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 72
無理してでも戦桃丸を助けるべきだったのでは?
セラフィムの権利取られたらきついだろ
名前:ねいろ速報 75
>>72
ピンチ展開の為にピンチにした感じがあって辛い
名前:ねいろ速報 73
いくら殴っても倒れないカイドウ編の泥仕合再びか…
名前:ねいろ速報 74
ヘルシングのウォルター
名前:ねいろ速報 78
多分ゾロはもう大将と渡り合えるよ
名前:ねいろ速報 79
カクが覚醒したらどうなってしまうんだ
名前:ねいろ速報 81
どうせこの話で永久退場もしないだろうし
名前:ねいろ速報 10
もうルフィもカイドウマム並の理不尽だからな
今更ルッチと戦わんでもいいだろ
名前:ねいろ速報 11
そんな攻撃を何発も耐えたカイドウがやっぱおかしい
名前:ねいろ速報 13
ルッチというかCP9全員好きになれる要素がない
権力を傘にきてやりたい放題のクズ集団
名前:ねいろ速報 19
>>13
ルッチ以外の潜入メンバーは任務最優先なだけで一応良識あったろ
できる範囲だけとはいえ殺しすぎないよう手加減してたし
名前:ねいろ速報 14
クックもかなり強いと思う
名前:ねいろ速報 15
別に最終局面まで残すキャラでもないしな
今回でリタイアでいいよ
名前:ねいろ速報 17
あんまりガチャ回してばっかだと本物の4号が拗ねるぞたぬき
名前:ねいろ速報 18
まああれだけ色々あって強くなってる主人公よりパワーアップしてるなんて
考え無しな展開されるよりは大分マシだろう
名前:ねいろ速報 22
>>18
ワンパンじゃなかった時点で考え無しだと思う
名前:ねいろ速報 20
まさかりが雑魚みたいじゃないですか!!!
名前:ねいろ速報 23
>>20
2年前はスレ画よりずっと強かったのに
名前:ねいろ速報 36
>>23
ルフィより強かったからな
名前:ねいろ速報 33
もう一人の味方は誰なんだろう
名前:ねいろ速報 125
でもニカルフィ相手にピンピンしてるのは凄いよ
カタクリより強いんじゃないか
名前:ねいろ速報 128
カクは四皇最高幹部の下の方くらいまでレベリングできてるんじゃね
様子見で切り合うくらいはまぁ分からんでもないレベル
名前:ねいろ速報 129
カタクリ好きだけどどうしても身長5m設定が足を引っ張る
名前:ねいろ速報 6
前回前々回とボコボコにされてた割には強気ね
名前:ねいろ速報 15
>>6
このレスステューシーのセリフだと思ったら笑える
名前:ねいろ速報 7
戦桃丸倒した怒りで黄猿にボコボコに〆られてほしい
名前:ねいろ速報 13
>>7
そんな仲かねぇ
名前:ねいろ速報 11
意識が飛びそう→四皇未満
意識が飛んだ→四皇
名前:ねいろ速報 72
>>11
まあカイドウにとどめさした技ならいけるだろうけど
名前:ねいろ速報 12
こいついつも意識飛びそうになってんな
名前:ねいろ速報 14
意識を保ったから俺の勝ち
名前:ねいろ速報 17
折角状況落ち着いたんだから相談しろって!
名前:ねいろ速報 23
>>17
0は海軍じゃないんのでは
名前:ねいろ速報 30
>>17
あんたの部下ほうれん草しない奴多いな?
名前:ねいろ速報 34
>>30
余計な真似は絶対するなって釘刺したし…
名前:ねいろ速報 101
>>17
自分の若い頃も命令を拡大解釈して好き勝手やったんだから因果応報じゃろ
名前:ねいろ速報 523
>>17
赤犬すら大将時代でも過激派路線はあくまでも任務内でやってたのに元帥になった途端これとかかわいそう
名前:ねいろ速報 533
>>523
名前:ねいろ速報 18
ガキ(ルッチ)
名前:ねいろ速報 20
ガキ(30歳)
名前:ねいろ速報 21
パシリが何勝手に判断してんだ
名前:ねいろ速報 22
やっぱ暴力しか取り柄がない奴はだめだな
名前:ねいろ速報 24
自ら首輪つけられる事を望んだ政府の犬の癖にアウトロー気取るな
名前:ねいろ速報 25
黄猿が裏切って海軍脱退して
サカズキの脳を破壊される未来はある?
名前:ねいろ速報 64
>>25
センゴクとガープが革命軍に味方した方がインパクトありそう
名前:ねいろ速報 26
カクがゾロとタイマンしてる方が絶望感ある
名前:ねいろ速報 37
>>26
カク「悪いがワシも“覚醒フォルム”」
名前:ねいろ速報 27
五老星の次くらいに偉いから
名前:ねいろ速報 29
>>27
違うんでは
名前:ねいろ速報 28
????「大変だろう?[元帥]」
名前:ねいろ速報 31
>やっぱ電伝虫カチカチしてる奴はだめだな
名前:ねいろ速報 32
本格的に全面衝突するじゃん
名前:ねいろ速報 33
ルッチさんやると飼い主の天竜人が黙っとらんぞ?
それでもやるってんか?
名前:ねいろ速報 36
>>33
何だよ道でも聞きてえのか?
名前:ねいろ速報 38
ルッチごとき四皇なら瞬殺しろって言うならそれはそう
名前:ねいろ速報 39
>>38
シャンクスか黒髭なら挑んだ時点で殺されてたしな
名前:ねいろ速報 935
>>39
カイドウが相手だったら雷鳴八卦でフルスイングされて死んでたであろうことが容易に想像出来ちゃう悲しみ
名前:ねいろ速報 942
>>935
ヤマト相手でも瞬殺されていたはず
名前:ねいろ速報 40
カイドウって覚醒してたっけ?
名前:ねいろ速報 95
>>40
してないだろうし
してないから蓄積ダメージでルフィが勝てたんだと思う
逆にルフィが蓄積ダメージで負けなかったのは覚醒してたからじゃないかと
名前:ねいろ速報 41
ルッチ「俺程度瞬殺できないようじゃ真の四皇は名乗れないぞ!!」
名前:ねいろ速報 42
カイドウと違って舐められっぱなしの四皇麦わら
名前:ねいろ速報 43
たかがキリン程度閻魔の一撃で終わりだろうな…
名前:ねいろ速報 45
実際に麦わらに舐められてるのがルッチなんだけどね
名前:ねいろ速報 46
赤犬「部下が言うこと聞かなくてつらい」
名前:ねいろ速報 47
天竜人直属のCP0は海軍元帥よりも上に位置するので
名前:ねいろ速報 48
ルフィを一方的にライバル視してるなけむりのオッさんとキャラ被るだろが
名前:ねいろ速報 81
>>48
最終章で過去キャラが総出の中全く出る気配ないんですけど!?
名前:ねいろ速報 49
まあガープも四皇に喧嘩売りに行ったんだけどな
名前:ねいろ速報 63
>>49
ガープとルッチが同格だとでも?
名前:ねいろ速報 50
ガープは死んだだろこれ…
名前:ねいろ速報 51
ルフィ手加減しすぎだろ
名前:ねいろ速報 52
まだベラミーの方が大人だったなルフィに負けて考え方変わったし
名前:ねいろ速報 53
これでガープが勝ったらおもろい
名前:ねいろ速報 54
ケムリンはもう麦わら落ちしてるから…
名前:ねいろ速報 57
ルッチは強くなれるなら今まで何してたの?の話だしな
今まで四皇とかいた時
名前:ねいろ速報 58
ガープしか強いやついない編成でハチノスに特攻かけるとはな
時代の移り変わりを思い知りながら死にそう
名前:ねいろ速報 59
ガープと黒ひげならガープ勝てそうだけど数で負けそう
お互いボロボロな所に横やり入れられてとか
それじゃ白ひげと同じような展開か
名前:ねいろ速報 60
老いてるけどガープの本気が見れそうなのは楽しみ
名前:ねいろ速報 69
>>60
頂上戦争の時は気持ちブレてさっぱりだったからなぁ
レイリーよりは強いだろうし楽みではあるよ
名前:ねいろ速報 62
ガープ殺してルフィと黒ひげに因縁強くするつもりかなエースは間接的だが殺したのは赤犬だし
名前:ねいろ速報 66
ガープが勝ったら四皇に
名前:ねいろ速報 68
>>66
キッドが繰り上がり当選しそう
ローは黒ひげに負けたので選外
名前:ねいろ速報 70
やだガープ死ぬのやだ次号1ページ目でコビー奪還済ガープ高笑いでお願い
名前:ねいろ速報 71
ガープが負けたら勢いで海軍崩壊しそうなんだが
割と真面目に
名前:ねいろ速報 83
>>71
実力あって話通じそうなのって後誰だ
おつるさん?
名前:ねいろ速報 73
けむりんはルフィのライバル
ルッチはルフィのライバル
名前:ねいろ速報 75
今週のサブタイめっちゃカッコいいよね…

名前:ねいろ速報 97
>>75
旧英雄ガープと新英雄コビーで世代交代しそう
名前:ねいろ速報 115
>>97
エースがちゃんと逃げてればってパターンか
名前:ねいろ速報 77
話が世界規模で動いててこれが最終章か…ってなる
名前:ねいろ速報 78
どうにか人質取り返して負けるんかな
死なずに戦闘不能程度で済んで欲しい…
名前:ねいろ速報 79
赤犬がいつのまにか悲しい中間管理職キャラになってた
名前:ねいろ速報 82
革命軍が手出ししてくれるって信じてる
名前:ねいろ速報 84
メタ読みだとガープが勝てる要素ないけど無双するじいちゃん見たい気持ちもある
名前:ねいろ速報 85
そもそもW7時も俺はルッチがそこまでいいキャラと感じなかった
名前:ねいろ速報 89
>>85
嫌いだったよ
二年後は更に嫌いになった
名前:ねいろ速報 100
>>85
仲間に回収された辺りは改心するかと期待してたんだけどな…
名前:ねいろ速報 87
まぁ半端な能力者よりフィジカルお化けの方が黒ひげには抵抗できるからな
名前:ねいろ速報 88
ガープが死んだらおかきジジイがまた戦線復帰するんだよ
名前:ねいろ速報 93
>>88
海軍は四皇クラスはいないけど準四皇クラスは豊富よね
名前:ねいろ速報 91
黒ひげさん十八番の調子乗ってぎゃあーーーー!の出番に期待するしか…
名前:ねいろ速報 98
>>91
毎回そこから逆転するし茶番でしかない
名前:ねいろ速報 99
黒ひげが戦おうとしたら俺がやるって感じで青キジが出てくるかも
黒ひげからかばう意味で
名前:ねいろ速報 103
>>99
アイスタイムカプセル使えば殺した風に見せられて便利
名前:ねいろ速報 112
>>103
黒ひげ「おっと止めは刺しとくぜ」(グラグラでパリーン)
名前:ねいろ速報 120
>>103
「ゼハハハハちゃんと止めは刺せ」って感じでグラグラで粉々にされるかもな
名前:ねいろ速報 134
>>120
マジでありそうだけどこれやられたら立ち直れる気がしねえ……
名前:ねいろ速報 136
>>120
青キジの尊厳破壊始まるのか
名前:ねいろ速報 140
>>120
ムードメイカーキャラの悲惨死は本当に精神にくるからやめて…
名前:ねいろ速報 150
>>120
さらにそれをコビーの前でやる
名前:ねいろ速報 153
>>150
コビーが悟飯みたいに覚醒しそう
名前:ねいろ速報 166
>>153
覇王色か
名前:ねいろ速報 102
底の浅さで言ったら公務員になったホーディみたいなもんなのに何故か大事に使われるよなルッチ
名前:ねいろ速報 104
部下が言うこと聞かないってサカズキが思ってもなあ
名前:ねいろ速報 106
ロジャーの功績を自分のものにしたガープ
黒ひげの功績を自分のものにしたコビー
師弟なんやなって
名前:ねいろ速報 127
>>106
コビーのハチノスは詳細不明で知らんけど
ガープはまぁ色々実績は見えるからな
名前:ねいろ速報 161
>>106
ルフィの功績を自分のものにされたスモーカーはどうして…
名前:ねいろ速報 169
>>161
蹴ったからな
名前:ねいろ速報 108
ガープは強いだろうけど海軍大将レベルだろうからなぁ
三大将勢揃いとガープ含めた中将に元帥センゴクも来て七武海まで連れてきてようやく四皇の1人の白髭とやりあえたんだから
いくらなんでも無謀すぎないか?とは思うけどね
たぶんガープも分かってるから笑ってるんだろうけど
名前:ねいろ速報 138
>>108
大将より上だと思う
名前:ねいろ速報 147
>>138
全盛期なら同意する
いまはだいぶ歳とっちゃってるからなぁ
名前:ねいろ速報 157
>>147
赤犬を殺してしまうってのも刺し違えてって感じかな
名前:ねいろ速報 110
ルッチはどこまで強くなろうとも天竜人や世界政府の権威の下で威張ってる
スネ夫ポジションから脱却できてないからキャラとして魅力に伸びしろがない
名前:ねいろ速報 111
>>110
声優も被ってる…!
名前:ねいろ速報 116
ガープは白ひげの心境で死にに行ってそう
名前:ねいろ速報 119
>>116
そういえば頂上戦争の立場が逆になった感じだね
名前:ねいろ速報 123
>>116
俺もそう思うわ
もちろん負けたくて行ってるわけではないだろうけど死ぬんだろうなと内心思ってそう
名前:ねいろ速報 117
下手すると早く失せろと思ってる層がいちばんルッチのこと気にかけてる
名前:ねいろ速報 118
ガープなんだかんだキャラは違うがロマンスドーンから顔見てるから付き合いなげーな
名前:ねいろ速報 121
誰だっけ緑牛って
名前:ねいろ速報 125
>>121
黄猿と同格の海軍大将
名前:ねいろ速報 126
(そもそも黒ひげ軍団そんなに強かったっけ・・
名前:ねいろ速報 128
>>126
今だとレイリーですら黒髭に勝てないって言われた
名前:ねいろ速報 137
>>128
レイリーって副船長だし
海賊王や白ヒゲの船長組と格の上では同じなガープだからタイマンなら勝てそう
名前:ねいろ速報 141
>>137
老いてるのに大将止めたり四皇仲裁してるから他のナンバー2とは格が違うね
名前:ねいろ速報 144
>>141
つまりガープはもっと強いと
名前:ねいろ速報 152
>>126
ガープがこの2年で大分衰えた可能性はなくはないし
名前:ねいろ速報 129
ルッチがルフィと戦ったのはルフィ側が聞く耳持ってなかったからだぞ
退路も絶ってたしどうしようもない
名前:ねいろ速報 130
ガープはやっぱりルフィのおじいちゃんだな
名前:ねいろ速報 131
あえてガープ死なさそう
名前:ねいろ速報 146
>>131
その場合はコビーが死にそう
名前:ねいろ速報 158
>>146
なぜコピーを見殺しにした!
名前:ねいろ速報 132
どんなクズ悪役でも信念だの野望だのあったりするけど
ハトにはそういうの無いしな
名前:ねいろ速報 148
ガープとセンゴクが二人がかりで漸くって考えると全盛期のシキはバケモノだな
コメント
コメント一覧 (13)
ニカに精神乗っ取られるとな能力そのものを奪われて素の人間にされるとか
anigei
が
しました
最強クラスになった主人公と戦ってるから弱く見えるだけで四皇最高幹部くらいの強さはあるんじゃないか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
非推奨格ボスラッシュで強制レベリングやり遂げたルフィがおかしいんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ほんとルッチに覚醒できてキングやクイーンが覚醒してなさそうなのはなんなんだろう
anigei
が
しました
散々失態犯した挙句昇進するわ命令無視するわすげーよコイツ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
薄汚いヤツ
anigei
が
しました
コメントする