名前:ねいろ速報
お父さんでさえ
56D25EEA-2518-414B-90EA-EC9495E47EC6
名前:ねいろ速報  2
でも学者仕事でデフレする


名前:ねいろ速報  3
次の映画ではまた頼りなくなってるからでえじょうぶだ

名前:ねいろ速報  4
未来トランクスは修行相手いないからな


名前:ねいろ速報  5
まあ次出るときはまた研究で鈍るだろう
強すぎたら親父の出番無いし


名前:ねいろ速報  9
>>5
ピッコロはオレンジなれるんかな
あれっきりな気がする


名前:ねいろ速報  14
>>9
ピッコロは作者直々に悟空ベジータに並んだって言われてるから公式が気まぐれ起こさない限りは一軍じゃないかな


名前:ねいろ速報  8
スレ画はだいぶ鈍ってるところからブチギレだけでパワーアップしたんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  10
オレンジは映画限定フォームってことで…


名前:ねいろ速報  12
>>10
おまけって言ってるからな神龍


名前:ねいろ速報  16
悟飯がトップに立つのは基本一時的なものだろうという風潮


名前:ねいろ速報  21
>>16
キレたら単純なパワーだけならトップクラスだけど技術面で悟空たちより劣るイメージ


名前:ねいろ速報  31
>>21
悟空が死んだ未来の片腕悟飯の精神が普段の状態だったらずっとトップを張れてた


名前:ねいろ速報  17
カッコいいけどよくわからない形態


名前:ねいろ速報  66
>>17
目が赤ゴッドの同じだから実は神の気使ってたりして


名前:ねいろ速報  69
>>66
ベジータがゴッドになれてる時点で理論上は誰がなっても問題はないんだよな


名前:ねいろ速報  74
>>69
アルティメット版のブルーみたいなもんと考えると
ブウ編の時点で界王神が引き出せなかったのも
あんだけ強いのも納得なんだよな
ゴッドに超1重ねるのとゴッドにアルティメット重ねるのだったら
性能的には超3の完全上位互換なアルティメットの方がはるかに強くなって当然だし


名前:ねいろ速報  70
>>66
スキルツリー的にはアルティメットの先にある形態なのかそれとも超サイヤ人の系譜なのか


名前:ねいろ速報  18
今後のピッコロさんはピンク肌じゃなくて黄色肌になるんだろうか
原作カラーだけどあれ年寄りみたいであまり好きじゃないわ


名前:ねいろ速報  19
力の大会でもそれなりに活躍したんだけど17号贔屓がそれ以上に凄くて霞んじゃった感


名前:ねいろ速報  25
>>19
あれは意味わからなかった
17号押すのは商業的に何の意味があったんだろうか


名前:ねいろ速報  133
>>25
鳥山明の娘の推しキャラらしい


名前:ねいろ速報  135
>>133
何て言うかホント手綱握られてないとドラゴンボールもサム八みたいなもんなんだな


名前:ねいろ速報  137
>>135
そもそも何十年も引退してたおじいちゃんが
全盛期みたいにやれるわけがないんだ……


名前:ねいろ速報  139
>>135
ソースも見てないのに又聞きの情報よく信じれるな


名前:ねいろ速報  189
>>135
17号は別に敵倒してないからいいだろう


名前:ねいろ速報  22
さすがにビルス超えたよな


名前:ねいろ速報  23
悟飯の声優は悟空の声優と同じ人


名前:ねいろ速報  26
でもブラックフリーザの方が強いんでしょ


名前:ねいろ速報  27
セルJrたちでレベリングしてたらいつのにかゴッド超えてたんだろ
よくある


名前:ねいろ速報  28
何気に18号も強くない
力の大会の戦績みたら


名前:ねいろ速報  29
ウイス曰く宇宙最強はまだ産まれてきてないらしいからウーブかな


名前:ねいろ速報  30
>>29
GTの冒頭で大人悟空と互角だからな


名前:ねいろ速報  33
ビーストは身勝手より我儘よりな気がする


名前:ねいろ速報  34
キレるだけで最強になれるんだから最早修行なんて必要無い


名前:ねいろ速報  35
今の悟飯少年期よりキレやすくないか


名前:ねいろ速報  37
そもそも初期の超化のなり方が怒りだし


名前:ねいろ速報  40
悟飯ちゃんにはまだビーストのアルティメット化が残されてるから…


名前:ねいろ速報  41
コンテンツが続く限りどうせインフレしていくからな


名前:ねいろ速報  43
デフレじゃなくてインフレの形で周囲に追いつかれるだろう


名前:ねいろ速報  44
クリリンももう少し強くなれ


名前:ねいろ速報  46
>>44
クリリンが戦力だったのはフリーザ第一形態の頃


名前:ねいろ速報  64
>>46
思ったより頑張ってたな
最長老様のおかげか


名前:ねいろ速報  45
ブウ編ですらもフルパワー出せれば最強は悟飯って評価だからな
パワーバランスは元に戻っただけでは


名前:ねいろ速報  65
>>45
ブウの形態変化を上手いこと使ったおかげであんまそう見えないんだよな


名前:ねいろ速報  47
舐めプさえしなければ悟飯がブウ倒してたから


名前:ねいろ速報  90
>>47
元気玉が悟飯の気だけじゃ足りてないから無理だと思うぜ
ブウを倒すには火力が足りない


名前:ねいろ速報  92
>>90
悟空とベジータのコンビにブウを倒す手段がないから元気玉に頼ることになったわけだが
ブウを倒す火力が足りないのは悟飯の気を少量利用した元気玉って方法自体のせいでは?


名前:ねいろ速報  140
>>92
気は練って大きくするものだから素の気はそんなに大きくない
それでも悟飯の気は圧倒的に大きかった


名前:ねいろ速報  99
>>90
そもそも復活させた悟飯を界王神界に連れてくれば良かったんでは?っていう


名前:ねいろ速報  141
>>90
そういう描写は別にないです
超2ゴテンクスですら焼かずに気で消滅させてれば倒せてましたって描写だし


名前:ねいろ速報  48
クリリンはただの地球人があそこまで強くなってんのがもうヤベェし…


名前:ねいろ速報  53
>>48
ヤジロベーも強いぞ


名前:ねいろ速報  55
>>53
パワーアップイベントは神様の時で止まってるけど
結局序列って殆ど変わってないからクリリンとヤジロベーって同格くらいな気がする


名前:ねいろ速報  49
気円斬が最強過ぎる…


名前:ねいろ速報  54
>>49
誰にでもできる技扱いだから最強ではないだろう


名前:ねいろ速報  50
漫画の方はフリーザが修行してあっさりトップになったんだろ?
また誰かしらパワーアップした?


名前:ねいろ速報  52
>>50
悟天とトランクスメインの話はじまった


名前:ねいろ速報  56
ヤジロベーは刀の居合い斬りはかなりの威力だけど再生能力持ちには通用しない悲しさ


名前:ねいろ速報  57
空さえ飛べれば


名前:ねいろ速報  58
エネルギー波も使えねぇ


名前:ねいろ速報  60
破壊神とその師匠の元で本当に延々と修行してる訳だけど
地道な修行って虚しいッスね


名前:ねいろ速報  61
アル飯の時と全く同じ流れ


名前:ねいろ速報  63
悟空にビーデル勝手に売られて父にマジギレする悟飯好き
そりゃ怒るわ


名前:ねいろ速報  71
同じ両親なのに大した活躍もない悟天…


名前:ねいろ速報  72
>>71
あの子はトランクスの強化パーツだから


名前:ねいろ速報  75
神の気も最初は特別感あったけど実際そうでもないよなぁ


名前:ねいろ速報  76
>>75
デンデや界王神が使ってる気って考えるとどうしてもしょぼく感じる


名前:ねいろ速報  78
>>76
界王神は素だと弱いけど神の気のおかげで超サイヤ人1以上の強さだと考えると悪くないと思う
デンデはまあ…うん


名前:ねいろ速報  80
>>78
自己申告でフリーザならワンパンとは言ってたけど
あの世間知らずな界王神のことだからフリーザのこと第1形態までしか知らないんじゃないかって気もする


名前:ねいろ速報  96
>>80
初登場時の未来トランクスでもフリーザ瞬殺できるんだから
ピッコロがビビるぐらいの強さがあるならそこに嘘はないだろう
仮にセル第2形態くらいの強さがあっても
当時の悟空ベジータからしたら超2になるまでもない雑魚でしかないわけでね


名前:ねいろ速報  79
ビースト強いけどピッコロが止めなかったら状況無視してウスノロ展開に突入しそうたったし
今後ビーストになっても強いけど肝心なところで活躍できないみたいな立ち位置に居そうな気がする


名前:ねいろ速報  81
>>79
ヒルデガーン映画の悟飯みたいになりそう


名前:ねいろ速報  87
>>81
いつもの悟飯だな!


名前:ねいろ速報  82
いくら戦力外になっても一発切れれば即トップに返り咲くって保証ができただけでもいい映画だった


名前:ねいろ速報  83
ビースト悟飯は余裕の表情のままオレンジピッコロが必死にセル逃げないように捕まえてたのなんかシュールだった
あれピッコロのフォロー別に必要無かったのかそれとも悟飯が油断していて逃げられそうだったのか


名前:ねいろ速報  84
悟飯は昔からキレたら異常な強さ発揮するキャラだったからそこまで違和感なく見られたけど
オレンジピッコロはもうちょっと変身に理由付け欲しかったな
いやまあピッコロも昔から大幅なパワーアップは大体貰い物の力ってキャラなんだけども


名前:ねいろ速報  98
>>84
潜在能力解放だけならまだ分からんでもないんだけどな
黄ばみでそこを消化しちゃったからな


名前:ねいろ速報  93
オラたちで純粋ブウと戦ってみたい→かなわない
そこまでわかったのなら悟飯に任せておけばよかったんじゃ…


名前:ねいろ速報  94
ビーストはよくわからん立ち位置だからそれ以上の派生or進化した形態が出てくるのかどうか


名前:ねいろ速報  100
>>94
既によく分からんが故に派生させることも難しくない気が


名前:ねいろ速報  102
>>100
超サイヤ人やアルティメットやゴッドや身勝手みたいにそれなりに設定固めてくれないと
進化だの派生だの言われてもなあ


名前:ねいろ速報  97
ビーストと化した悟飯


名前:ねいろ速報  101
便利な言葉だな潜在能力


名前:ねいろ速報  103
映画で誰も何も言わないから何なのか全然わからんのよなビースト


名前:ねいろ速報  104
獣要素ある?


名前:ねいろ速報  105
ビーストはたぶんサイヤ人要素かな


名前:ねいろ速報  106
>>ビースト強いけどピッコロが止めなかったら状況無視してウスノロ展開に突入しそうたったし
>>今後ビーストになっても強いけど肝心なところで活躍できないみたいな立ち位置に居そうな気がする
>いつもの悟飯だな!
結局のところ悟飯メインでやれる展開なんて少ないだろうし
悟飯自身はいつものポジションに収束しそう
ビーストごとそこに着地するのか自由にビーストに変身できなくなるのかは知らんけど


名前:ねいろ速報  107
>獣要素ある?
>ビーストはたぶんサイヤ人要素かな
赤目だから大猿要素!とか言ってるのもいたけどサイヤ人要素と言われても全体的にはピンと来ないな


名前:ねいろ速報  109
>>107
牙や赤い目


名前:ねいろ速報  108
白髪だから身勝手寄りだしなぁ
身勝手の極意にあんまりサイヤ人らしさないし


名前:ねいろ速報  110
ビーストというより悪魔って感じもある


名前:ねいろ速報  111
っていうか吸血鬼みたいな?


名前:ねいろ速報  117
>>111
魔族になった悟飯


名前:ねいろ速報  119
>>117
ダーブラ「ウム!」


名前:ねいろ速報  120
SS4以上に大猿やら元々あったサイヤ人要素を拾えてるデザインはもう出せないと思う


名前:ねいろ速報  121
魔族もよくわかんねぇ設定だよなぁ
一応原作には出てるけど…


名前:ねいろ速報  125
映画だからやらかさないという安心感


名前:ねいろ速報  126
師匠が大魔王の生まれ変わりで祖父が牛魔王で嫁の家系が悪魔ですぜ


名前:ねいろ速報  127
ビースト見ると父親ピッコロ言われてもおかしくはない見た目魔族だし


名前:ねいろ速報  128
また悟飯ちゃんが不良になっちまっただ!!


名前:ねいろ速報  129
スーパーサイヤ人デビルでもよかったんじゃね
悟空の神の技とついになるし


名前:ねいろ速報  130
ビースト悟飯はビルス様超えてるんかぁ?


名前:ねいろ速報  131
身勝手 天使
我儘 破壊神
ビースト 悪魔


名前:ねいろ速報  136
陰湿!


名前:ねいろ速報  138
あの世界の地球人色々とヤバ過ぎない?
戦闘力高い宇宙人相手にも修行すれば追い付けるし
科学技術発展してる方ではないのに戦闘力高い生命体作るし
美味い飯は大量にあるし


名前:ねいろ速報  144
レンジャーしてセルジュニアした17号が宇宙最強クラスになってるから悟飯もフィールドワークでめっちゃ強くなった感じでもいいのに


名前:ねいろ速報  145
あの場面で悟飯が魔貫光殺砲使えなかったら
かめはめ波でピッコロさんの上半身消し飛んでるんだよな


名前:ねいろ速報  146
ビーストはよくわからん形態だしゴッドみたいに今までの変身とは別ってことにすれば
ビーストスーパーサイヤ人とかビーストアルティメットとかやれそう


名前:ねいろ速報  147
ビーストはスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人みたいなもので
アルティメット悟飯アルティメット


名前:ねいろ速報  148
ビーストの詳細を早くウイスでもいいから語らせてくれ


名前:ねいろ速報  149
ピッコロさんが忙しすぎる映画だった


名前:ねいろ速報  159
>>149
元々悟空悟飯すら出ないピッコロとパンの映画になる予定だったからな…


名前:ねいろ速報  150
親父達が技巧を磨いてる裏で悟飯が純粋なパワーの恐ろしさ見せてくれるのは良い対比だったと思う


名前:ねいろ速報  151
元気玉ってベジータもフリーザも倒せない技だからな
悟空の中では最強技なだけでそれ以上に強い悟飯が撃つかめはめ波の方が多分強い


名前:ねいろ速報  153
死に戻りした直後は気が少ないので


名前:ねいろ速報  154
身勝手とビーストの戦いが見たい


名前:ねいろ速報  157
もう研究で多少鈍ってもすぐ戻せるっていう前例作ったのは大きいな
なんであんなに長年律儀に修行サボって弱体化ネタやり続けてたのかと思わなくもないけど


名前:ねいろ速報  160
ビーストは白髪じゃなく銀髪なんだな


名前:ねいろ速報  162
オレンジピッコロはブルークラスで
ビーストは身勝手ぐらい?


名前:ねいろ速報  165
>>162
フィジカルは身勝手より上
身勝手のカウンター食らってもノーダメージな防御力だから結果的にデメリットのないビーストが勝つ感じ


名前:ねいろ速報  166
>>162
悟飯は本気出したら最強
今回の映画でピッコロは悟空やベジータレベルになった
って鳥山明が言ってた


名前:ねいろ速報  207
>>166
まじでドラゴンボールや神龍すげー!!としかならない…


名前:ねいろ速報  164
悟飯を本気にさせる条件が面倒すぎる…


名前:ねいろ速報  167
見た目も強さも活躍も文句なしだけどビーストって名前がダサい…
他に無かったのか


名前:ねいろ速報  170
>>167
最初はどうかと思ったけど慣れたなビースト
さらに上がありそうな名前だし


名前:ねいろ速報  184
>>170
見た目もダサくないか…


名前:ねいろ速報  168
技術は悟空・ベジータのほうが上だけど
それを圧倒する身体能力と気なのがビースト
神の気を持ってないけど多分破壊神にダメージ与えられる


名前:ねいろ速報  169
主人公じゃないから常に強いんじゃなくて普段は弱くて必要な時に強くなるのが都合が良い


名前:ねいろ速報  173
決着後にも形態保ったまま談笑できてたあたりビーストは超2みたいに2度目の変身は割とサラッとできたりしそう
身勝手はなかなか本人の技術として定着してくれないのに


名前:ねいろ速報  174
>>173
インフレバトルもので
前にやれたことをなかなかできない……ってストレスたまるからなあ


名前:ねいろ速報  175
映画内で既に簡単にon offしてるオレンジ凄い


名前:ねいろ速報  176
悟飯のことだからSH以降のストーリー始まったら絶対ビーストになれなくなってるわ


名前:ねいろ速報  177
とりあえず地球の危機には悟飯キレさせようぜ!


名前:ねいろ速報  178
>>177
フリーザもビルスも悟飯本気にさせたら終わってたんだよな…


名前:ねいろ速報  179
自分の痛みでは覚醒できんのが弱点


名前:ねいろ速報  181
17号と18号は永久エネルギー炉を搭載してスペックも際限なく成長する特性を持つ
これは孫悟空の戦闘力が加速度的に成長していたため想定外のパワーアップを遂げていた場合の保険でスペックアップにはそれなりの時間がかかる
セルはゲロのコンピューターが作ったフィジカル最強だけど成長限界があるので成長限界を無くすために17号と18号が必要だった
この設定を受けてGTの17号が最強パターンや超の修行したら悟空に追いつく17号や何もしていないのにそれなりに戦える18号が出てきた
って近所の亀が言ってた


名前:ねいろ速報  182
>>181
急に語りだすな


名前:ねいろ速報  185
語らねばなるまい…


名前:ねいろ速報  192
主人公としてはやっぱ薄いんだろうな
乙骨とか宮城とか主人公じゃない奴が主役やっても大ヒットとばす時代だから余計目立つ結果に…


名前:ねいろ速報  193
身勝手の時も舐めプというかトロトロして時間切れでジレン倒せなかったからな
兆しの時点で反動あって時間制限あると分かってた上でだぞ?


名前:ねいろ速報  204
>>193
極めて時間制限や反動ないと思ったらあったのと
兆と違って最低限必要な威力で反撃しちゃうからトロトロしちゃったね


名前:ねいろ速報  195
1673055294334
頭でかくないか?
前髪が完全にビッグナイフやん


名前:ねいろ速報  197
>>195
前の触覚の太さやばいな


名前:ねいろ速報  198
>>197
ツノ生えてんのかと思った
なんか凄いね


名前:ねいろ速報  206
ブウ対悟飯は別に調子乗った訳じゃなくむしろ慎重になり過ぎてやられたんだよなあ…


名前:ねいろ速報  209
>>206
さっさとぶっ飛ばせば良かったのさ


名前:ねいろ速報  211
>>209
悟飯はむしろ油断なく冷静に立ち回ってるからな
ブウの自爆に地球ごと破壊する程度じゃないと即判断して悟天たちをかばったり
吸収とかわかるわけない


名前:ねいろ速報  216
ベジータなんてセルを余裕で殺せたのにワザと完全体にしたんだから実力差ありすぎると舐めプするのは避けられないので新たな力に覚醒してもほぼ互角か相手より少し弱い程度が理想やな


名前:ねいろ速報  224
「俺を吸収して一番になれば良い」ってのをやらずに「直接戦って倒すためだ」ってやった奴がより弱い悟空が来たからって自分を吸収しにかかるのは完全にライブ感の犠牲なんだよなあ…


名前:ねいろ速報  230
>>224
でも悟飯って調子乗るとそういうとこあるよね


名前:ねいろ速報  227
むしろ宇宙の帝王倒してそれを超える人造人間を倒して他になんの脅威があるんだよ
悟飯達の視点でそれ以上の力を付ける意味がない
次々と強い悪役が出てくるんだから修行しろよは読者だから言える言葉だ


名前:ねいろ速報  235
>>227
悟空だってピッコロ倒して地球最強になった後はラディッツ来るまで
たいして修行してなかったしな
あの世で強くなってたのは悟飯を見てたり、自分以上の達人があの世にいたからだろうし


名前:ねいろ速報  234
そもそもセル編の力自体が自発的に出せた力かというとそうでもないし言うほど弱体化してないんじゃねえの?とは思う
武闘会に備える前の段階は鈍ってたかもしれんけど


名前:ねいろ速報  239
>>234
「セルよりずっと強い」と明言されてるダーブラ相手に善戦できるくらいには強いからな青年悟飯


名前:ねいろ速報  240
まぁご飯吸収はゴテンクスの時間切れでピッコロ表に出て弱体化したせいだから…


名前:ねいろ速報  243
さっさと殺せばとか軽く言うけどあの吸収のお手軽さならかめはめ波の前隙も狩れるだろうしブウが無敵すぎるのが良くない


名前:ねいろ速報  245
後でドラゴンボールでなんとかなる思考で吸収中にやっちまえば…ってできる性格じゃないよな


名前:ねいろ速報  251
一軍に復帰したのに結局昔の反省会になってるのかなしい


名前:ねいろ速報  254
>>251
映画もまあ反省会になってるし…


名前:ねいろ速報  255
通常の打撃でダメージを受けない上に再生能力持ち
お菓子変換と吸収2つの即死技を持つ上に後者を使えば一気に強くなる
素の身体能力も超3悟空と互角
これは封印一択ですわ


名前:ねいろ速報  261
合体したら絶対勝てるのにポタラ壊して遊んだ親父達がブウ編の一番舐めプだと思うの
超3隠してベジータと戦った悟空がその次
こっちはデメリットあるから納得できなくはないし


名前:ねいろ速報  264
>>261
まあアル飯ゴテントランクスピッコロ出せばあとは超3でなんとかなるという算段なら分かる
生き返ったあとは気の消費やばいのが抜けてた


名前:ねいろ速報  292
>>264
地球破壊された後なのに合体もせず1人ずつ戦うのはいくらなんでもひどい


名前:ねいろ速報  265
ふとっちょブウもいるのに生まれ変わりのウーブもいてどういう状況からだっけこれ


名前:ねいろ速報  269
アル飯なら気が万全じゃないくらいなら余裕じゃない?
純粋ブウって悪ブウより弱いでしょ


名前:ねいろ速報  271
>>269
ベジータみたいに超化できないくらい弱るなら無理そう


名前:ねいろ速報  272
>>269
博打すぎない?


名前:ねいろ速報  273
超化できんベジータでも時間稼ぎ出来た程度の強さのブウ
手加減パンチでサタンも死なない


名前:ねいろ速報  276
>>273
まあ遊んでたし昔からやたらベジータって打たれ強いし


名前:ねいろ速報  290
>>276
タフって言葉はベジータのためにある


名前:ねいろ速報  274
生き返ったすぐは体力がないなら爺ちゃんの命貰って復活した悟空は…


名前:ねいろ速報  275
>>274
神様の命使ってるから完全状態だったんだろ…
1000年くらい寿命残ってたし…


名前:ねいろ速報  278
純粋ブウは手が付けられないだけで強さ自体は最初のブウと大差ない
魔法的な技が使えない分戦いやすいし


名前:ねいろ速報  279
漫画で悟天トランクスに陽の目当たるようだけど
アニメでも二人(かゴテンクス)がテコ入れされたりするかな


名前:ねいろ速報  280
>>279
映画で合体失敗させたのは滅茶苦茶強い伏線だと思うよ


名前:ねいろ速報  281
ブウ編内でも悟空より強いからなゴテンクス


名前:ねいろ速報  283
ブルーゴジータは技使ってて面白かったな


名前:ねいろ速報  285
だんだん海外の魔改造サイヤ人に似てきたと思う


名前:ねいろ速報  287
>>285
ビーストは最初海外からもコラかよ!とか言われてたんだっけ?


名前:ねいろ速報  288
次の映画は原作最終回後なのかまだその前なのか


名前:ねいろ速報  289
>>288
まあ4年後の話してもなぁ…野澤さんになにかあったら無理だろうし


名前:ねいろ速報  291
>>289
あってほしくはないけど前の日の夜普通に寝てたのに朝起きたらって事も普通にあり得る年齢だもんね…