名前:ねいろ速報
なんで…?
ってなった
5A149710-38B6-446C-8E58-8B1005B53B57
【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
でも16のうちはにあれ受け止めて里に戻れって方が無茶だし…


名前:ねいろ速報  12
>>1
16よりもうちはが問題

名前:ねいろ速報  14
>>12
扉間!

名前:ねいろ速報  228
>>1
サスケくん、色々あったけど結婚おめでとう

名前:ねいろ速報  244
>>228
色々がありすぎませんかね

名前:ねいろ速報  2
お兄ちゃんの立てたスレ


名前:ねいろ速報  3
なぜサスケは木の葉に戻ってない?


名前:ねいろ速報  4
ニーサンはさぁ…


名前:ねいろ速報  5
だから最悪のコンタクトも見越してトビも殺そうと準備してたじゃん


名前:ねいろ速報  6
俺を殺して復讐遂げたし英雄として凱旋できるな!ヨシ!


名前:ねいろ速報  7
B1AF6C61-AC23-48CB-B8A2-1D2F2782FEA7

名前:ねいろ速報  8
痘痕もえくぼじゃん


名前:ねいろ速報  9
火影になった者が皆に認められるんじゃない(ナルトに向けて)


名前:ねいろ速報  10
こういう時のためにシスイの目も準備してたのが凄い


名前:ねいろ速報  11
>でも16のうちはにあれ受け止めて里に戻れって方が無茶だし…
うn
>木の葉を潰す
なんで…?


名前:ねいろ速報  13
>>11
兄貴は木の葉の闇に殺されたようなもんだから


名前:ねいろ速報  15
直接の原因であるダンゾウは既に殺っちゃったもんだから里に憎悪を向けるしかないって言う結構可哀想な構図


名前:ねいろ速報  22
>>15
そこで終われ


名前:ねいろ速報  16
もう木の葉は駄目だ離反してもう二度と戻らん
くらいまでならともかく潰すまで行くのはお兄ちゃんあの世で泣いてそうだった


名前:ねいろ速報  17
>当時盛り上がったんだろうな


名前:ねいろ速報  18
キー!


名前:ねいろ速報  24
>>18
なんなのあれ


名前:ねいろ速報  40
>>24
その後に我々は蛇を脱し鷹となったみたいなこと言ってたからその為の描写だと思うよ
ただあのコマ割りに入れるのおかしいと思う


名前:ねいろ速報  43
>>40
スターダストクルセイダーズに混ざった月影先生くらい変なコマ割りだからなあそこだけ…


名前:ねいろ速報  63
>>40
どういう演出がしたいのかって意図はわかるんだよ…
アニメでは想像通りの感じだったし


名前:ねいろ速報  48
>>24
あのシーンすごい泣ける場面だったことを知って驚いた
イタチ兄ちゃんサスケの為に頑張っていたんだな


名前:ねいろ速報  19
イタチの命と引き換えの平和でヘラヘラ笑ってやがるから…


名前:ねいろ速報  25
>>19
実際これをダンゾウに見抜かれててだめだった


名前:ねいろ速報  20
いやあのなサスケ
兄ちゃんはみんなが笑ってられる平和の維持のために命をかけたわけでな…


名前:ねいろ速報  21
まぁこれでそのまま帰ってもダンゾウに殺されてダンゾウの一人勝ちだし


名前:ねいろ速報  28
まあでもイタチ真実で木の葉に戻るかって言ったらねえ…
そんな兄貴のことを未だ悪漢として扱い続けているわけで…


名前:ねいろ速報  39
>>28
24時間月読あの日再体験コースなんか突きつけてもっと憎しみを糧に強くなれ…って追い詰めておいて
自分を殺しさえすれば木ノ葉の忍としてしっかり戻ってくれると本気で考えてたニーサンもだいぶ頭キてると思う


名前:ねいろ速報  46
>>39
しょうがないじゃん本来は「イタチのクソ野郎!!!!」で終わるつもりだったんだから
情が漏れた上にトビが介入したのが悪い対処はしてたんだが


名前:ねいろ速報  29
その後ビーにボコボコにされてるのダサい


名前:ねいろ速報  30
>>29
ビーより強いキャラのが少ねえんだからしょうがないだろ!


名前:ねいろ速報  35
>>29
ちょっと待てよ!


名前:ねいろ速報  31
まあダンゾウ殺せたのは功績デカいよ


名前:ねいろ速報  32
実際は木の葉(上層部)を潰すだからまあ妥当かなって…


名前:ねいろ速報  45
>>32
鷹のメンバーにはそう言ったが本人はわりと里全体に憎悪を向けていたような


名前:ねいろ速報  52
>>45
考えるのと行動に移すのでは大きな壁があるので…


名前:ねいろ速報  33
ちょうど無料で読んでたけどまあわかるよ
本人は大事にしたくないって言っててもファン心理としては騒ぎたいのと同じ


名前:ねいろ速報  34
でも実際にここで木の葉に戻ったらカカシが焼き殺されるって話聞いてダメだった


名前:ねいろ速報  155
>>34
流石のイタチでも推定マダラのトビがカカシと目を分け合ってるなんて想像つかねえ!


名前:ねいろ速報  195
>>34
その場合カカシが焼かれてやっぱりサスケは裏切り者だ!殺せ!ってなるんだろうか


名前:ねいろ速報  41
結局エドテン後に手伝ってくれた忍者で評価が改善してるだけで
うちは一族虐殺の真相は闇の中扱いだろうから名誉はいまいち戻らないという


名前:ねいろ速報  47
>>41
むしろ虐殺の真相が分からないままだから悲劇のエリート一族の名誉は守られたままなんじゃ


名前:ねいろ速報  44
ダンゾウ殺すまではこの路線でいいよ
ウズウズしてるあたりでアウト


名前:ねいろ速報  50
>>44
俺をいつでもウズウズみてぇな言い方だな!


名前:ねいろ速報  49
ここで「なんで…?」ってなるならオビトがイタチの真実教えたのを何のためだと思ってるんだ


名前:ねいろ速報  51
オビトを天照で焼き殺せなかったこととサスケがすぐにイタチの眼を移植しなかったことがイタチの計算外だった


名前:ねいろ速報  53
イタチの名誉はナルトやカカシのおかげである程度回復してるんじゃなかったっけ
いやまあどうやってって話ではあるが


名前:ねいろ速報  54
許せ


名前:ねいろ速報  56
ダンゾウが全て悪い


名前:ねいろ速報  58
>>56
それは割とマジでそう
あとマダラ


名前:ねいろ速報  62
>>58
マダラは面白かったから許す!
柱間ァ!


名前:ねいろ速報  59
ラストまで見て物語を俯瞰で見てようやく感情移入できるようになった
メンヘラなのは間違いないけど仕方ねぇよ...


名前:ねいろ速報  60
アニメだとイタチって目玉焼きやけに焼いてるシーンなかったっけ?


名前:ねいろ速報  64
>>60
あれはアニオリだ


名前:ねいろ速報  66
>>64
ウソだ…


名前:ねいろ速報  65
兄がブラック会社に過労死させられて遺言で仕方ないから…会社は悪くないから…
って言っても遺族はうるせえ潰すわってなるよ


名前:ねいろ速報  80
>>65
兄ちゃんが愛した会社を守るよ…とはならんわな


名前:ねいろ速報  203
>>65
経営陣を訴える!となっても社員全員皆殺しにしてやる!とはならんだろ…


名前:ねいろ速報  210
>>203
見殺しにした社員共も同罪だとは思うかもしれん


名前:ねいろ速報  216
>>203
最初殺そうとしてたの上層部だけだったろ


名前:ねいろ速報  234
>>203
最初に潰そうとしたのは経営陣だけ
だけど平社員があいつ死んでよかったよなーとか言ってるの聞いて兄の犠牲も知らずにへらへら笑ってるあいつらも許せねえ…だし


名前:ねいろ速報  333
>>203
へらへら笑ってやがる…


名前:ねいろ速報  67
無料の度に株が下がる男ダンゾウ


名前:ねいろ速報  70
>>67
とっくにストップ安だから問題ない


名前:ねいろ速報  68
サスケが何考えてるのか分からん時期結構あった


名前:ねいろ速報  71
メンヘラとも違うだろ…


名前:ねいろ速報  72
脳の病気だからメンヘラではないよね


名前:ねいろ速報  89
>>72
病むほど強くなるからタチ悪いって話であって病気だから病むわけじゃないからな
それはそれとして愛が深いから病みやすい


名前:ねいろ速報  73
闇が強くなればなるほど瞳力が増し手がつけられなくなる
マダラのようになっ!


名前:ねいろ速報  74
メンヘラ一族じゃなくてもこれやればそりゃそうなる


名前:ねいろ速報  75
(念の為ナルトに別天神仕込んでおこう…)


名前:ねいろ速報  90
>>75
自分に発動してる!


名前:ねいろ速報  92
>>90
こうなったか…


名前:ねいろ速報  76
年齢考えたらむしろこれが普通というかお兄ちゃんが色々サスケに求め過ぎなんだよ…


名前:ねいろ速報  78
>>76
ネタバラシ野郎さえいなければ…


名前:ねいろ速報  79
ダンゾウの言いたいことはわかるけど行動が矛盾してる
そして最後の過去回想でどういうキャラなのか的確にわかる


名前:ねいろ速報  84
物語が終わった後に一気に読んだから何してんだろうこいつとは思ったけど理解はできた
週刊で追ってたらかなりキツそう


名前:ねいろ速報  85
計画自体はサスケが敵に居ようが味方に居ようがどっちでもいいからだけどおじさんはサスケの性格よくわかってるよ


名前:ねいろ速報  86
はいはいワシのせい


名前:ねいろ速報  87
まあ本人も後に自省するくらいにはニーサンのやり方もアレ


名前:ねいろ速報  93
>>87
でもレボ影の頃になると今度はいろいろ歴史知ったサスケが
悪役になって全部引き受けるやつがいないとこの世界は変わらない
イタチのやり方は正しかったってなるのがすれ違い…


名前:ねいろ速報  373
>>87
何も言わずに殺されればサスケが英雄になれる!
トビが余計な事言わないように天照も仕込んで!
もしサスケが木の葉の敵になってた時用にナルトに別天神も仕込んでおこう!


名前:ねいろ速報  91
ニーサンもあれなんだけど成長期サスケ周りにロクでもない大人が多かった


名前:ねいろ速報  96
>>91
カカシだけがまとも


名前:ねいろ速報  99
>>91
大蛇丸とカブトのせいやな


名前:ねいろ速報  103
>>91
ギブアンドテイクでしっかりと手順を踏んで強くしてくれた大蛇丸がまともな部類なのマジで環境最悪すぎる
ニーサンとオビトはサスケに土下座した方がいいダンゾウはあと100回くらい死ね


名前:ねいろ速報  95
本人の意思を無視して復讐に走られてもな…
よくきく「○○は復讐なんて望んでいないぞ!」って説得がその通りなやつ


名前:ねいろ速報  98
>>95
そりゃ復讐なんて本人のためにやるもんじゃねえからな


名前:ねいろ速報  100
>>95
俺が望んでんだ!って返されるやつでもある


名前:ねいろ速報  115
>>95
イタチが望まないことは分かってるけど復讐するわって言ってんじゃん
つーかイタチの意志を汲んで一族を滅ぼしイタチを死ぬまで追い込んだ木の葉のために粉骨砕身一生尽くします!のほうが遥かに異常者だよ


名前:ねいろ速報  97
サスケは何故里に戻らない…!?(別天神で洗脳するように仕掛けたのに)


名前:ねいろ速報  113
>>97
()は違うのわかるだろ!?目の前に仕込んだ相手いるんだから!!


名前:ねいろ速報  134
>>113
ナルトがその場にいるのとサスケが洗脳されたかどうかは別に関係ないだろ


名前:ねいろ速報  101
木の葉の全てを消し去って浄化!それがうちは復興!は本当にもうダメだ感あった


名前:ねいろ速報  102
イタチが里より弟が大事だったようにサスケも他の何よりお兄ちゃんが好きだっただけだ


名前:ねいろ速報  105
サスケ以外のうちは一族はクーデター目論んでいたからお兄ちゃんだって仕方なかったのだ


名前:ねいろ速報  106
会社がブラックかというとブラックじゃないからブラック会社という例えも正解ではない
会社全体でみるとあの世界では普通だし…つまり世界が悪い
さあ一緒に無限月詠だ!


名前:ねいろ速報  110
これが最後だ許せサスケ


名前:ねいろ速報  112
香燐刺してサクラ殺そうとしてた辺りはもうだめだこれ感あった


名前:ねいろ速報  120
>>112
大蛇丸様ー!うちサスケに刺されたー!


名前:ねいろ速報  121
>>120
奇遇ね…私もよ…


名前:ねいろ速報  133
>>121
この返し無敵すぎる…!!


名前:ねいろ速報  149
>>121
ここ仲良しだしふたりともサスケが好きなの分かって好きなシーン


名前:ねいろ速報  135
>>112
あそこが一番病状悪化してたな…


名前:ねいろ速報  166
>>112
サクラ役の人が先生からサスケは戻る予定との話を聞かされて
え…?ここからどうやって…?みたいになったとか聞いたが本当だろうか


名前:ねいろ速報  114
まあニーサン含め暁2人殺した後木の葉を…潰す!した後やった大きなことはダンゾウぶち殺しとオビトとカグヤを協力してぶちのめした…だから結果論としてはかなり里のためになってるし…


名前:ねいろ速報  141
>>114
功罪で言えば功績の方が圧倒的にデカイし本気で抵抗されたらナルトくらいしか戦える人がいない
そのうえナルト六道仙人モードになれなくなって弱体化してるのにサスケは弱体化してないし輪廻眼も谷での最終決戦時より使いこなせてるだろうし勝てるかはかなり怪しい…


名前:ねいろ速報  117
実際に木の葉の里は滅んだ方が良い状態だったからね
選ばれし子が頑張ってくれたから安定したけど


名前:ねいろ速報  118
兄貴と自分の人生を滅茶苦茶にしたきっかけがある里になんて帰りたくないわな


名前:ねいろ速報  122
改めて見るとキー様のシーンは
しれっと混ざってるオビトでもふふってなる
いや別におかしくないんだけどさ


名前:ねいろ速報  123
大蛇丸はさぁ!!


名前:ねいろ速報  124
これでも最初のうちはやるのは上層部だけって言ってたんだよ


名前:ねいろ速報  125
サスケは本人にアンタの意思と違うのはわかるけど復讐したいって言う機会あったの良かったよね


名前:ねいろ速報  126
この世界駄目だな!って結論になると
自然と無限月読になるのが困る


名前:ねいろ速報  127
この後大蛇丸の株が凄い上がる


名前:ねいろ速報  130
>>127
カブト引き取ってくだち


名前:ねいろ速報  128
なんでこの兄にこの弟が…


名前:ねいろ速報  143
>>128
この兄だからこの弟なんだよ


名前:ねいろ速報  164
>>128
言っとくけど情で全部台無しにして弟狂わせたのはイタチだからな


名前:ねいろ速報  174
>>128
そもそもの話としてその兄が弟の脳を最初に破壊したんだからな?


名前:ねいろ速報  196
>>128
ダンゾウのレス


名前:ねいろ速報  131
兄への復讐から兄の復讐になっただけだ
1文字くらいしか変わってないぞ


名前:ねいろ速報  132
オビトはオビトでサスケが里潰す事に何度も念押しして確認してる…


名前:ねいろ速報  151
>>132
闇に落ちて自分の道が間違ってない事に安心したいのに
何度も何度も確認して引き返す道提示するのが分かってんだよおじさんすぎる…


名前:ねいろ速報  167
>>151
女々しすぎてキモい


名前:ねいろ速報  181
>>167
わかってんだよ…


名前:ねいろ速報  136
そもそもこの時点で抜け忍化してるし里に帰るの無理だろ


名前:ねいろ速報  139
あちゃあ…


名前:ねいろ速報  145
>>139
やっぱりうちはか


名前:ねいろ速報  140
サスケってもしかしてメンタル結構弱い?


名前:ねいろ速報  146
>>140
カカシ先生とかと比べると結構弱い


名前:ねいろ速報  157
>>146
サスケの状況を当てはめると里から出てオビトの言葉もなくガイ先生いないカカシ先生だぞ


名前:ねいろ速報  161
>>157
ナルトはいただろ


名前:ねいろ速報  168
>>161
だから最終的に何とかなった


名前:ねいろ速報  171
>>161
そのナルトを殺したくないからナルトと離れたのがサスケなんだ


名前:ねいろ速報  165
>>157
サスケ頑張ったな…


名前:ねいろ速報  172
>>146
比較対象が強すぎない?


名前:ねいろ速報  147
>>140
この境遇で持ち直しただけ良くやってるよ


名前:ねいろ速報  150
>>140
弱いわけじゃない
年相応なところに回復する余裕がない状況が続いてそこにメンタルダメージを定期的に入れられてるだけだ
第七班やってた時は余裕あったんだよマジでさ


名前:ねいろ速報  142
サスケには悪い大人ばかりが接触してきたけどぶっちゃけ一番サスケに悪影響を与えた悪い奴はイタチだよね


名前:ねいろ速報  152
>>142
イタチが子供扱いしすぎてしまった


名前:ねいろ速報  182
>>152
子供扱いっていうかサスケのことを愛してはいるけど見てはないんだよ
全部自分が思った通りの行動させようとしてるうえやり口が悪辣すぎる
うちは病の悪い部分が全部サスケに集約されてる


名前:ねいろ速報  190
>>182
こう書くと毒親みてぇ


名前:ねいろ速報  160
>>142
大蛇丸とかオビトと結局サスケ的にはどうでもいい相手だからな


名前:ねいろ速報  148
カブトがイタチを穢土転生してなかったら闇落ちしてたまんまだったよな…


名前:ねいろ速報  154
イタチニーサンは弟以外に対しては
凄く良いコミュ取れるから余計にね…


名前:ねいろ速報  156
これに関しては木の葉はしょうがなかった感出しつつもダンゾウ含めた上層部の糞さとそれに巻き込まれたイタチが如何に可哀想なのかを上手くセールスしたオビトの話術が見事だったという所はある


名前:ねいろ速報  158
>>156
オビトもあの顛末見て
本心からあれクソだな…って実感あったと思う


名前:ねいろ速報  187
>>156
オビトとマダラの師弟は話術を用いた忍術うめーなーって部分が結構あって好き
だから俺は何だ?ってオビトの問いに答えたマダラに俺はダメージを受けた


名前:ねいろ速報  215
>>156
三代目は庇ってくれたけどって付け加えてるの地味に上手いよね
里の人間みんな敵なんだって思わせたいところだけど言いすぎると嘘だと思われるラインを理解している


名前:ねいろ速報  227
>>215
カカシ先生とか憎んで殺しに行かれても嫌だからか


名前:ねいろ速報  159
暗部とか根とか作る木の葉が悪いんだよー
なあマダラ


名前:ねいろ速報  162
イタチを倒して自分を愛してたこと知った後に写輪眼埋め込んでるダンゾウ戦だぞ
これでメンタルやられない方がおかしいともいえる


名前:ねいろ速報  163
兄さんがまともなのは死後だからね


名前:ねいろ速報  169
サスケの人格歪んだ一番の原因がニーサンだろうからな…


名前:ねいろ速報  170
ナルトはライバルだからさ!!!


名前:ねいろ速報  173
ナルトは良い大人に恵まれたのが良かったな


名前:ねいろ速報  176
徹底的にサスケに復讐させるように仕向けたら大蛇丸の所そりゃ行くだろ!


名前:ねいろ速報  180
>>176
その報告はイタチにとってショックだった…


名前:ねいろ速報  186
>>176
ニーサンここは誤算だったけどちゃんと大蛇丸の呪印は消して綺麗にしてくれるし


名前:ねいろ速報  205
>>176
写輪眼パワーアップの仕組みを実体験を交えて解説するイタチ
あてはまるのナルトな状況のサスケ
復讐相手がオレに勝ちたかったらナルト殺せば?と翻訳されちゃうってね!!


名前:ねいろ速報  177
カカシと違ってサスケが託されたものは憎しみで行き着く先は肉親殺しなんだから夢も希望もあったもんじゃないな


名前:ねいろ速報  178
カカシ先生は闇落ちしてた方が一周回って健全


名前:ねいろ速報  183
イタチニーサン一番のやらかしは死に際
オビトの言葉が補強されすぎた


名前:ねいろ速報  184
ニーサンと合う前のサスケは仲間思いでリーダーシップもあったからあのままでも木ノ葉の英雄になれたのでは…?


名前:ねいろ速報  188
>>184
うん
でもね…


名前:ねいろ速報  191
>>184
弱い…憎しみが足りない…


名前:ねいろ速報  199
>>184
いや…あの弱さではいずれ全てを失う…


名前:ねいろ速報  231
>>199
木の葉にダンゾウ居て兄さんが寿命短いから無理矢理にでもイタチレベル迄強くならんとどうしてもね…


名前:ねいろ速報  192
うちは一族が諸悪の根源なのでは?!


名前:ねいろ速報  197
>>192
マダラはどう思う?


名前:ねいろ速報  204
>>192
諸悪はマダラであってうちは一族ではない
それだけはわかってほしい


名前:ねいろ速報  194
イタチが事細かに事情を説明する性格だったらどうなってたの?


名前:ねいろ速報  200
>>194
うちはクーデター起きそう


名前:ねいろ速報  211
>>194
ショッキングな真実が多すぎるから
それはそれでサスケのメンタルに深刻すぎるダメージ入ってたと思う


名前:ねいろ速報  198
オビトの長々した説得の後にニーサンの笑顔持ってくる演出いいよね…


名前:ねいろ速報  201
目玉焼きのアニメってギャグに見えてちゃんと二人の関係性を表してるよね


名前:ねいろ速報  248
>>201
弟のための朝食にありとあらゆる手を打つイタチ
成果自体は芳しくない
そもそもサスケはただ単に二人でご飯食べたいだけだった


名前:ねいろ速報  262
>>248
なるほどそういう見方があったのか
勉強になった


名前:ねいろ速報  202
マダラおすぎ!


名前:ねいろ速報  206
みんな死んだ^^


名前:ねいろ速報  217
>>206
カカシ先生はなんで折れないの…


名前:ねいろ速報  207
そもそも写輪眼とかおかしな目があるこの世界が悪いのだ


名前:ねいろ速報  208
サスケが成長してるかちょっと見てくるから鬼鮫ついてきて
うーん弱いから憎しみ増やしとこ


名前:ねいろ速報  214
>>208
うちは一族としてはこれ自体正しいのが本当にひどい


名前:ねいろ速報  209
まあ見事にダンゾウだけ始末したから結果上等だよ


名前:ねいろ速報  212
サスケの人生マジで碌でもない大人(イタチ含む)にある事ない事吹き込まれまくってんだよな…


名前:ねいろ速報  224
>>212
あとは悪人達のオモチャのチャチャチャです


名前:ねいろ速報  261
>>224
サスケは世界のおもちゃのチャチャチャ!


名前:ねいろ速報  213
仮にオビトが真実告げなくてもサスケがストレートに里に帰ると本気で思ってんのかニーサン…


名前:ねいろ速報  222
>>213
おかしい…ってなるニーサン


名前:ねいろ速報  218
イタチがナルト狙ってるって聞いて真っ先に出てくる感情がナルトへの心配なのいい子すぎてちょっと泣く
それボコって月読かけるニーサンはさあ…


名前:ねいろ速報  235
>>218
ちょっと憎しみが足りなかったから…


名前:ねいろ速報  219
うちはウルチもクーデター起こそうとしてたんだよね?


名前:ねいろ速報  233
>>219
その辺の一般うちはは何も知らねえんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  236
>>233
なぜころたし


名前:ねいろ速報  250
>>236
それが任務だったから


名前:ねいろ速報  264
>>236
過激派だけを殺したところでその過激派の親族が悲しんでまた過激派になるんだから一族滅亡させるしかない


名前:ねいろ速報  221
イタチが最後に何も言ってなかったらなんの根拠もないのにオビトがイタチはいいやつだったってゴリ押ししてるだけにしかならないからね
最後にお兄ちゃん見せちゃったからオビトの言葉に信憑性が帯びちゃったわけでは


名前:ねいろ速報  223
車輪眼に○○の目を見たらアマテラス発動するようにしておいたとか言ってた気がするが何なのその本人亡くなっててもお構いなしの自動機能


名前:ねいろ速報  239
>>223
万華鏡には条件付けで術を込めるの便利だよね
マダラもイザナギ仕込んでたし


名前:ねいろ速報  225
イタチと鬼鮫って割と境遇似てるから相性いいよね


名前:ねいろ速報  232
>>225
割と真面目に最後まで仲良かったな…


名前:ねいろ速報  241
>>232
里のために同胞殺し同類だから心中お察しできます…


名前:ねいろ速報  229
サスケと関わった大人はカカシと千住兄弟以外マジでろくな奴がいないからな


名前:ねいろ速報  230
輪廻眼は心の病気


名前:ねいろ速報  237
万華鏡写輪眼を開眼するには条件がある
最も親しき者(=オレ)を殺すことだ


名前:ねいろ速報  238
ショック療法が一番簡単に強くなれるシステムなのおかしいだろ!


名前:ねいろ速報  246
>>238
写輪眼の特性が悪い…


名前:ねいろ速報  242
自分の寿命が短い上に
里にはダンゾウが残ってるって時点でニーサンには選択肢がね…


名前:ねいろ速報  251
>>242
病で死期が近いとかいきなりぶっ込んでくるじゃん…


名前:ねいろ速報  274
>>251
二年前の自来也と遭遇して撤退した辺りでもう言ってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  245
飲み屋でイタチ死んでよかったねーとか言ってるの聞いちゃったからな


名前:ねいろ速報  257
>>245
悪気はないし対外的にはそうなんだけど
サスケは真実知ってて元々は大好きな兄さんでそんな兄さんを殺してしまった後のまともじゃない精神で聞くもんじゃない台詞だ…


名前:ねいろ速報  490
>>245
これアニメの話?漫画でもあった?


名前:ねいろ速報  495
>>490
あったぞ


名前:ねいろ速報  498
>>490
漫画でも有ったよ
ブチ切れて皆殺しにしようとしたのをオビトが止めてる


名前:ねいろ速報  502
>>490
あるよ


名前:ねいろ速報  521
>>490
61巻のカブトとの対戦時の回想のやつかな
あいついろんな犯罪した大悪党だから死んだのも罰だ!俺が殺してやりたかったぜ!あいつ殺して懸賞金いくらでるんだろうなー!とか言ってるの聞いてキレかけてた


名前:ねいろ速報  247
サスケはオメーの!!


名前:ねいろ速報  249
サスケは正直殺されても文句言う読者少なかった気がする
カリンへの対応とか完全に敵キャラ


名前:ねいろ速報  254
>>249
ナルトが最後までしぶとく手を伸ばしたから
シャアねぇなってなった所はある


名前:ねいろ速報  252
弟には里の英雄になって欲しかった
なんで里に帰ってないの?


名前:ねいろ速報  260
>>252
イタチは困惑した


名前:ねいろ速報  253
視力の問題あるにしても自分の写輪眼をサスケが移すと予想してるニーサンはさぁ…


名前:ねいろ速報  255
>サスケはみんなの!!


名前:ねいろ速報  256
うちは病ってどんなやつ?って聞かれたらマダラとかイタチみたいになるって答えられる


名前:ねいろ速報  258
オモチャのチャチャチャ!


名前:ねいろ速報  263
二部のサスケは基礎スペックは完成しているから後は憎しみを植え付けて徹底的に煽ろうね


名前:ねいろ速報  283
>>263
修行ちゃんとしてるし技の開発も独自にやってんのにナルトと違って貰い物パワーアップだけとか言われるの可哀そう


名前:ねいろ速報  266
本人の性格完全に無視して境遇だけで言うならナルトが木の葉潰すってなるならわかる


名前:ねいろ速報  268
>>266
余りに妥当過ぎる


名前:ねいろ速報  275
>>266
逆だったかもしれねぇ


名前:ねいろ速報  267
雛見沢症候群みたいなもんかうちは病


名前:ねいろ速報  280
>>267
うちはだからおかしくなるんじゃないよ
おかしくなると強くなるのがうちは


名前:ねいろ速報  287
>>280
だからおかしくしようとするのがマダラ


名前:ねいろ速報  270
逆だったかもしれねぇ


名前:ねいろ速報  293
>>270
言いたいことは分かるけど千鳥が闇落ちの象徴になってるのちょっと笑う


名前:ねいろ速報  296
>>293
>>逆だったかもしれねぇ
>言いたいことは分かるけど千鳥が闇落ちの象徴になってるのちょっと笑う
!?


名前:ねいろ速報  299
>>293
友人が完成させてくれた術なんだが?


名前:ねいろ速報  306
>>299
友達闇堕ちしてんじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  324
>>306
そうだ…リンを守れなかったオレが悪い…


名前:ねいろ速報  272
サスケのチャクラが冷たくなるみたいのを何回やるんだって感じだった


名前:ねいろ速報  273
カカシ先生は闇落ちする元気もないから…


名前:ねいろ速報  277
兄弟で目を奪いあうのは普通だし移植すればもっと強くなれる!(ここまで言えば俺を殺した後喜んで目を奪うだろ…)


名前:ねいろ速報  278
まぁ強い能力の代償だからな脳の病気


名前:ねいろ速報  281
マダラとサスケ似ている


名前:ねいろ速報  285
サスケの思考とかやりたいこととかよりも命の方が大事!って割り切れるのもすごい
なんでそうしなきゃいけなかったかっていうと
ダンゾウが干渉してくるかもしれないからってのとそれを三代目が抑えられないだろうという推察だから
ダンゾウと三代目が9:1で悪い


名前:ねいろ速報  291
>>285
三代目はクーデター止められなくてイタチに頼ったからまあそうなるよね…


名前:ねいろ速報  288
愛情が深い一族がトラウマ持つと開眼しちゃうだけだよ


名前:ねいろ速報  298
>>288
この世界の神様ちょっとキャラ設定おかしくしてない?


名前:ねいろ速報  289
おかしくなるほど強くなるのが写輪眼であってうちは一族がおかしいわけではない
ただうちは一族を強くしようとするならメンタルゴリゴリ削ってくるやり方が最適だからこうしてオビトとサスケが完成した


名前:ねいろ速報  290
まあ一度脳の病気になって木の葉を潰すになったけど戻ってきたのは良かったよ
レボリューションはもういいよ…ってなったけど…


名前:ねいろ速報  297
>>290
あれはサスケなりに考えた答えだから…


名前:ねいろ速報  308
>>290
でもBORUTO見てると忍界は平和になっても共通の敵がいないとまた裏で闇営業始める連中がいるからあれはあれでそこまで間違ってもないと思う


名前:ねいろ速報  326
>>308
ナルトいるから大人しくしてるだけでサスケは思うところあるだろうな


名前:ねいろ速報  351
>>326
思うことはあるけど急ぎすぎない独りでやらないってのは決めたから今できる事に手を伸ばすだけだとも思う
よくなっていってるのは事実だし
NARUTOの最終決戦とその後が好きだから今のBORUTOの設定つらいが…そりゃ一気に良くなるとは思ってなかったけどさ


名前:ねいろ速報  369
>>351
まぁかなり上手くやれたたとして
あれが精いっぱいなのはしゃあないね


名前:ねいろ速報  433
>>351
雨隠れ完全放置してるのはちょっとふざけんなっていまだに思う


名前:ねいろ速報  440
>>433
紛争地域が無くなると困るし…


名前:ねいろ速報  321
>>290
ただREVOLUTION自体は六道仙人もナルトも否定してないんだよ
ナルトがREVOLUTION受け入れなかったのは負の部分を全部サスケが背負うことになるのが許せないからだし


名前:ねいろ速報  307
螺旋丸は光堕ちの象徴忍術
千鳥は闇落ちの象徴忍術


名前:ねいろ速報  310
>>307
やはりサラダちゃんも…


名前:ねいろ速報  322
>>310
美味しそうな名前になりやがって


名前:ねいろ速報  312
リン死んだ時はオビトの写輪眼が一気に三つ巴から万華鏡になってコスパ良かったな


名前:ねいろ速報  341
>>312
そういう言い方はよせ!


名前:ねいろ速報  355
>>312
カカシも開眼してるから更にコスパいい


名前:ねいろ速報  313
やらかしてない奴が少ないのはある


名前:ねいろ速報  314
うちはがこういう選択しちゃうのはマダラよりずっと前からそうだったわけだしやっぱり悪に憑かれた一族だな


名前:ねいろ速報  315
君のハートにレボリューション


名前:ねいろ速報  316
正直頭レボリューションにならなくてもナルトとの決闘描けただろと思わなくもない


名前:ねいろ速報  337
>>316
そこにイタチへの感情とか都合よく掌返す連中への回答としてはあの答えがある方が良かったと思う


名前:ねいろ速報  317
忍者という存在が居なくなれば世界は平和なのでは?


名前:ねいろ速報  330
>>317
そのためには無限月読をだな…


名前:ねいろ速報  318
サスケが復讐を果たせた唯一の相手がダンゾウなのね
正直ダンゾウ戦辺りのサスケが一番好きだわ


名前:ねいろ速報  319
マジで色んなやつのおもちゃのチャチャチャだし…


名前:ねいろ速報  335
>>319
イタチの真相を語ると同時に九尾来襲が自然災害だとか自分はマダラだとかしれっと語るオビト…


名前:ねいろ速報  327
いつまでも勘違いしてる人いるけど脳の病気と思考は無関係では…
強い精神的ショックを受けることで特殊なチャクラが出て瞳が強くなるって話なんで
病気でおかしくなるんじゃなくておかしくなるほど強くなる病気であって


名前:ねいろ速報  384
>>327
愛が深い一族でその愛が壊れたときに強いショックを受けるって仕組みだからやっぱ病気ではあると思う


名前:ねいろ速報  329
正直読み直すとサスケダンゾウ倒した以外暗躍してるだけで何もやってねえなと思った…


名前:ねいろ速報  338
>>329
失礼な
逆賊の大蛇丸もうちはイタチも殺して無限月読さえも止めた英雄だぞ


名前:ねいろ速報  386
>>338
ビー襲撃と五影会談襲撃以外はいいことしかしてねぇなこいつ


名前:ねいろ速報  356
>>329
侍殺しまくったのと雷影の右腕奪ったのは相当…


名前:ねいろ速報  331
雷影とか速攻裏で秘密兵器作ってたしな…


名前:ねいろ速報  332
わかり始めたMyレヴォリューション


名前:ねいろ速報  334
Revolutionって柱間も理解した上で扉間達にはわざと言わないでナルトに任せた問題だからな


名前:ねいろ速報  336
レボリューションはあの世界がこれまでやってきた何かに犠牲を強いるやり方の地続きだからな…


名前:ねいろ速報  339
口寄せの術で一番好意的な生き物は蛙達だったな


名前:ねいろ速報  362
>>339
なめくじはどう?


名前:ねいろ速報  367
>>362
なめくじも優しかったね
蛇は駄目だな


名前:ねいろ速報  404
>>367
あんまりいいところ無いくせに反抗的で油断してると食っちまうぞみたいなこと言ってるのがダサい…


名前:ねいろ速報  340
ナルトも里に対しては思うところあったのが滝でわかったしな


名前:ねいろ速報  368
>>340
でもそれはナルト視点であって里の人たちから見るとナルトが何かをするごとに少しずつ評価上げていって
手のひらかえしたって思われるよりずっと前から何とか力になってあげないとって思われたりしてるバランス好き


名前:ねいろ速報  343
みんなどうしてそこまでレヴォリューション好きなの


名前:ねいろ速報  344
イタチ死んでよかったね〜って奴らが言うから畜生!


名前:ねいろ速報  346
一応大蛇丸に捕らえられてた人達開放してあげたり情報収集の際敵でもなるべく殺さないようにしたりイタチ死ぬ前はかなり優しさ残してたんだけどな…


名前:ねいろ速報  347
イタチのやり方の拡大版だしねレボリューション


名前:ねいろ速報  350
マイナー作品だけど別作品でサスケREVOLUTIONを成功させてる王を知ってたからREVOLUTION自体はそんな間違ってないと思ったな


名前:ねいろ速報  352
レボリューションはパワーワード


名前:ねいろ速報  354
サスケがうろちょろしてる間にラストバトルになってたイメージ


名前:ねいろ速報  366
>>354
むしろ歴代火影と対談って結構大事なことやってた気が…


名前:ねいろ速報  359
各国の里だとどこが一番平和な里なのだろうか


名前:ねいろ速報  371
>>359
なんだかんだで木の葉


名前:ねいろ速報  381
>>371
砂もいいわよー


名前:ねいろ速報  378
>>359
時代にもよるけど木の葉か雲じゃない


名前:ねいろ速報  360
あの飲み屋のシーン色々シュールすぎる


名前:ねいろ速報  361
Revolutionは理論上はそりゃ平和になりそうだが一つの敵がいれば一時的にはまとまってもどうせどこかで崩れるしそもそもサスケのメンタルが絶対持たないからな
ナルトや柱間の言う通り自分たちの世代で全部解決しようとせず地道にやってくしかねぇよ


名前:ねいろ速報  375
>>361
というか引き継ぎの問題があるからどうしても1代限りでしかないし


名前:ねいろ速報  383
>>375
それは輪廻眼でなんとかなるよ
だからこそ永遠にサスケが生きることになるしそんなのサスケというか誰だろうと耐えられるわけねぇ


名前:ねいろ速報  397
>>375
それは輪廻眼使えばどうにかなる
本人の心?知らないですね…


名前:ねいろ速報  395
>>361
一代で答えを出そうとしたのがマダラだからね
あれはあれで可哀想ではあるが


名前:ねいろ速報  364
宇宙人が攻めてこなけりゃどんどん平和にはなってたからな実際


名前:ねいろ速報  392
>>364
まぁあの宇宙人は六道仙人より更に過去からいる奴等だから
遅かれ早かれではあった


名前:ねいろ速報  372
サスケは子供なだけで悪気はなかったからみんな大目に見れたんだろう


名前:ねいろ速報  374
ナルトの世界で褒めたいのは屋台ラーメンがあるところ


名前:ねいろ速報  391
>>374
あれなかったらナルトヤバかったよ


名前:ねいろ速報  415
>>391
イルカ先生との会話も無くなっていただろうからな
世界の救世主はラーメン一楽の存在だと思う


名前:ねいろ速報  376
サスケは中身は兎も角戦闘は強敵相手かなりこなしてるからなぁ…
ナルト周りはお話は面白いの多いけど戦闘は仙人モードからが本番かなって…


名前:ねいろ速報  382
誰が悪いとか言えばどの里も暗い過去あるからどっかで断ち切るしかそりゃないよね!


名前:ねいろ速報  388
砂の里なんか洗濯物干せないだろ


名前:ねいろ速報  398
>>388
乾遁とかあるんだろう多分


名前:ねいろ速報  394
死んだうちはは良いうちはっていうダンゾウが里の代表やってる辺りでもう絶対里には帰れないよ…写輪眼を移植した薄汚い忍がよ…


名前:ねいろ速報  399
>>394
あまりカカシを責めなくていいサスケ


名前:ねいろ速報  396
よく言われるけどオビトとマダラ相手に団結するまで里同士の対立割と酷かったからサスケの思想も自体はそこまで変なものじゃないんだよね
現実的に無理があるってだけで


名前:ねいろ速報  411
>>396
輪廻眼あるからナルトと旧五影でサスケ六道つくればなんとかなるかもしれないし…


名前:ねいろ速報  402
砂は本当に砂しかなくて…
豊かな土地欲しがるのも分かるわ


名前:ねいろ速報  418
>>402
木遁の術使える人に頼めば森で生い茂りそうなんだけどね


名前:ねいろ速報  403
雨とかいう終わってる国


名前:ねいろ速報  416
>>403
ナルトがなんとかするって約束した!


名前:ねいろ速報  422
>>416
でなんとかしたんですかナルト君!!!!


名前:ねいろ速報  429
>>416
なんとかなりましたか…?


名前:ねいろ速報  406
初代と二代目で安定させた里に罅を入れた三代目のせいにって事にしよう


名前:ねいろ速報  409
ナルトにはイルカ先生と一楽のおっちゃんがいたけど一族を皆殺しにされた後のサスケには誰もいなかったからな


名前:ねいろ速報  410
蛇なんか死んでなかった?


名前:ねいろ速報  412
初めて天照発動したシーンも仲間守るためだったしな


名前:ねいろ速報  413
ナルトはイタチの言葉から火影の在り方を悟ったが
サスケはイタチの生き方から火影の在り方を悟った


名前:ねいろ速報  414
蛇がみんなおかしいんじゃなくて大蛇丸が契約してた蛇だけがひねくれてるっぽいのがひどい


名前:ねいろ速報  439
>>414
生贄要求してくるとか明らかに性格悪かったからな
そのくせ爆発に巻き込まれた程度で死ぬ


名前:ねいろ速報  450
>>439
>そのくせ爆発に巻き込まれた程度で死ぬ
それはそれとしてひでえ…


名前:ねいろ速報  417
ここで言われたがダンゾウ戦の後でカカシの写輪眼見たらそりゃサスケブチ切れるよな


名前:ねいろ速報  421
>>417
タイミングが悪いよねいちいち…


名前:ねいろ速報  424
>>417
カカシ昔は暗部だったしな


名前:ねいろ速報  426
>>417
>ここで言われたがダンゾウ戦の後でカカシの写輪眼見たらそりゃサスケブチ切れるよな
違…


名前:ねいろ速報  419
レボスケを止めるってなったのはやり方がまずいのもあるけど親友がしんどい事になるの目に見えてるからっていうの大きいよね…


名前:ねいろ速報  434
>>419
友達が傷つきそうなのを黙ってみてるわけねぇだろ!って話よね


名前:ねいろ速報  423
同期に痺れ薬を盛るあたりがスゲー迷走してるサスケ夫人


名前:ねいろ速報  425
キラービーがだいぶ強くない?
割と噛ませにされた人柱力多いのに強くない?


名前:ねいろ速報  435
>>425
凄く強いよ


名前:ねいろ速報  438
>>425
五影最強の雷影のブラザーだからな


名前:ねいろ速報  443
>>425
ナルトの師匠の一人だぜ


名前:ねいろ速報  449
>>425
他はちゃんと尾獣の力を自分のものにできてなかったからな


名前:ねいろ速報  454
>>425
単純に考えれば九尾の次に強いわけだからな
一本しかない出来損ないとは違う


名前:ねいろ速報  427
レボリューション時点でナルトへのわだかまりはかなり無くなってて出した答えが違う友達同士の殴りあいなのは好き
サスケは優秀で特別な個人と絡んでばっかで有象無象の集団見直す機会なかったから一人でなんとかしそうになるのもまあわかる


名前:ねいろ速報  428
うちはの脳は病気よりそういう仕組みって方が正しい気がする


名前:ねいろ速報  447
>>428
仕組みの事を病気って呼んで嘲ってるだけだからな


名前:ねいろ速報  430
サイが言ってたナルトを苦しめてるのはサスケだけじゃなくサクラもってのが的確だった


名前:ねいろ速報  431
カブトが綺麗なカブトになったのはわかるけど
大蛇丸までなんで綺麗になってんのか謎だった


名前:ねいろ速報  444
>>431
なんでって…
なんかノリで…


名前:ねいろ速報  445
>>431
そもそもなんで狂ってたのかよくわからんやつだし…


名前:ねいろ速報  456
>>431
同じ方向性で突き進んだカブトが駄目だったからなんか目が覚めた


名前:ねいろ速報  476
>>431
三忍全員の上位互換みたいなカブトで無理なら仕方ないわね…


名前:ねいろ速報  432
第五次忍界大戦もサスケがイタチとともにカブトを止めてその後に大蛇丸復活させて歴代火影穢土転生して自分も参戦して六道化してなきゃ勝てなかったので地味にMVPの一人


名前:ねいろ速報  442
>>432
その功績があったから
戦後何とか有耶無耶に出来ました


名前:ねいろ速報  499
>>442
暁二人倒して大蛇丸に捕まってた人たちを逃して回ってたのも大きい
普通に罪より功績のほうがデカイ


名前:ねいろ速報  509
>>499
五影抹殺未遂とかは多分バレなかっただろうしな


名前:ねいろ速報  518
>>499
いやナルトがいなけりゃ普通に死刑だと思う
と思ったけど別に大蛇丸も許される世界だしなあ


名前:ねいろ速報  523
>>518
許されてるというかどうしようもないから刺激しないようにする方針になっただけというか…


名前:ねいろ速報  526
>>518
許されたわけじゃないから監視はついている
あそこからまともに敵対して受ける被害を考えるとな


名前:ねいろ速報  437
扉間も理解を示してたけど人間が人間である限り平和なんてあり得ないがマダラの結論でサスケはある意味その延長線上でイタチの意志を受け継ぐした結果が自分が永遠に世界を支配するだからなぁ


名前:ねいろ速報  441
それでは一楽EDをどうぞ


名前:ねいろ速報  452
>>441
ナルトのパパとママの出番もあってビビった


名前:ねいろ速報  446
サスケは戦ってる最中にナルトたちが急行するものの間に合わないor逃げられる
とかカリンがサスケのチャクラが別人みたいに冷たくなってるを何回やるんだってくらい見た気がする
無料で一気に読んだせいかもしれんが


名前:ねいろ速報  448
この辺より前は2部サスケも強いし中身も甘ちゃんなのわかるしバトルもかっこいいしでむしろ人気下がる要素ないのよね


名前:ねいろ速報  460
>>448
二部で生えてきた属性バトルを一番魅せたのはサスケ対デイダラだと今でも思う


名前:ねいろ速報  463
>>448
サスケのバトルは大体面白いからな
頭はおかしいけど


名前:ねいろ速報  451
ビーは状況に救われたところもあるが間違いなく人柱力の中でも最強クラスだ


名前:ねいろ速報  467
>>451
他の人柱力があっさりやられること多かったからビビる
ナルト我愛羅は置いといてそれ以外だと頑張ったの猫又?の人ぐらいだった…次の無料分でまだ活躍あんのかな


名前:ねいろ速報  455
印結べるカエルの方が蛇より有利じゃない?


名前:ねいろ速報  469
>>455
蛇には白激の術という最強仙法があるので


名前:ねいろ速報  481
>>469
龍だからな…
マンタはほとんど噛むぐらいしかしておらん


名前:ねいろ速報  457
サスケはいろんな強化入ってるナルトに普通に合わせられる程度には素で早く動けたり思ったより意味わからん強さ


名前:ねいろ速報  458
低俗な忍がうちはから写輪眼を奪いやがった!!11!


名前:ねいろ速報  459
アニメも結構良い感じのオリジナル描写あっていいよね
一楽EDとか


名前:ねいろ速報  461
クソ狐湧き過ぎ!!!!!


名前:ねいろ速報  464
vsイタチvsダンゾウぐらいの規模感の戦闘が1番好きだ
最上位の忍の戦いって感じで


名前:ねいろ速報  465
アニメで見る限り人柱力はわりとみんな強くて
ぜんぜんコントロールできてないのナルトと我愛羅だけだった


名前:ねいろ速報  468
初対面が良かったとは言い難い雷影とナルトだけど雷影とビーの絆が最終的にナルトにもつながってるの好きなんだ…


名前:ねいろ速報  470
心通わせた人柱力が幻術無効にできるの写輪眼で好き放題された尾獣にとっても嬉しそうだよね


名前:ねいろ速報  472
ダンゾウとニーサン戦ったらダンゾウは勝てたんです?


名前:ねいろ速報  477
>>472
無理
月読と相性悪すぎる


名前:ねいろ速報  479
>>472
ニーサンの体調次第かな…
イザナミ抜きならニーサンに負ける要素ないけど


名前:ねいろ速報  496
>>479
ダンゾウにイザナミかけてキレイなダンゾウが爆誕するルート!


名前:ねいろ速報  475
でもイタチ戦の幻術合戦はもういいよって感じだった


名前:ねいろ速報  478
>>475
それも幻術だ


名前:ねいろ速報  484
>>475
ダンゾウ戦もそういうとこある
イザナギ使ってない部分の戦闘方法はかなり好きなんだが


名前:ねいろ速報  485
>>475
あそこが幻術合戦の最盛期だから許せ


名前:ねいろ速報  504
>>485
うちは兄弟VSカブトの幻術合戦は面白かった
うちは兄弟が写輪眼を掛けあって解除したりとか


名前:ねいろ速報  480
こう考えるとマダラは弟殺されたぐらいで
里に迎合できたのに変にこじらせたな


名前:ねいろ速報  483
>>480
柱間が悪い


名前:ねいろ速報  497
>>480
元々は柱間と強調できてた優しい男が一族のしがらみを背負って長やってるからしょい込みすぎなんだろうな…
失ったものをなかったことにできないというか


名前:ねいろ速報  510
>>480
これに関してはマダラが悪いのかうちはモブ共が悪いのか正直分からなく思う
大事な人を殺されて引けなくなってるのはモブ共も同じだろうにマダラに全責任おっ被せるような顛末だし


名前:ねいろ速報  511
>>480
忘れがちだがマダラは5人兄弟で最後の家族のイズナを何が何でも守りたかったけど殺されたからああなったんだ


名前:ねいろ速報  486
六道サスケは六道ナルトが尾獣9体のチャクラ使える+九喇嘛がいるお陰で仙人チャクラを限界まで溜め込めるって条件でようやく相打ちなので冗談抜きで地球人類では一番強いよ
輪廻眼や柱間細胞で不老不死にもなれるし大筒木星人除けばサスケが敵であり続けるのは力量的には問題ねぇんだ


名前:ねいろ速報  487
サスケは須佐能乎を発現させてからたった一日で生前のイタチと同等の形態になったからイタチ以上の才能があるのは確かなんだよな


名前:ねいろ速報  492
>>487
代わりにメンタル負荷が…


名前:ねいろ速報  493
>>487
イタチは万華鏡使うとお身体に触りますよだから…
あと謎の武装があるし


名前:ねいろ速報  488
ダンゾウは対オビトで温存したから負けた感じもあるのが良いバランス


名前:ねいろ速報  489
わりと厄介なもの残した柱間細胞


名前:ねいろ速報  491
サスケ程度の幻術にしてやられたんだしイタチのツクヨミくらったアウトだよね


名前:ねいろ速報  494
サクラがナルトに告白するとこお辛すぎない?


名前:ねいろ速報  500
別天神&イザナギがタイマンだと強すぎる…


名前:ねいろ速報  501
サスケ程度って言うか
サスケの幻術の時点で大分やばいレベルだからな


名前:ねいろ速報  503
腐ってもマダラの次の転生者だからポテンシャルは本当にトップクラスだよねサスケ
ニーサンはニーサンで忍者の完成系みたいな感じだったけど


名前:ねいろ速報  505
ナルトを支え続けたのはヒナタだから


名前:ねいろ速報  506
ボルト時点でもナルトの戦いに普通についていける時点で
サスケは別格感あるからな


名前:ねいろ速報  507
>別天神&イザナギがタイマンだと強すぎる…
ナルトに託す前ならニーサンにも別天神一発分あったしイザナギのカウンターイザナミ使えるし


名前:ねいろ速報  508
ダンゾウ戦の幻術はむしろ一番面白くね?
ちょっとの幻術を最大限活用してる


名前:ねいろ速報  531
>>508
閉じた目をまだ開いてるように見せただけなんだよな
眼で語る戦いの決め手として見事な決着というほかない


名前:ねいろ速報  542
>>531
サスケの精神状態は最悪だったけどバトルは面白かったよね


名前:ねいろ速報  538
>>508
その部分は好き
イザナギ連打部分だなー


名前:ねいろ速報  541
>>538
見てる分には幻術ってより無敵モードみたいな感じだからなぁあれ


名前:ねいろ速報  512
ダンゾウって一生イザナミから抜け出せなさそう


名前:ねいろ速報  513
ニーサンやっぱり強いよなぁ


名前:ねいろ速報  514
アニ影の術


名前:ねいろ速報  515
印を結ばせてくだち


名前:ねいろ速報  516
マダラは里と里の争いで完全な平和にならない事に心を痛める優しい男ぞ
解決手段が他影を力で従えるなのが争いの原因としか言えない


名前:ねいろ速報  529
>>516
マダラのとった方法はアレだけど
マダラの言うように一族間の戦争が里同士の戦争に変わっただけなのは事実だからな…


名前:ねいろ速報  520
サスケとイズナが似てるって話あったけどマダラに似てるのもイタチの方だと思うんだよな
頭良くて視野が広いのに狭い感じ


名前:ねいろ速報  525
扉間って今思うと凄いまともな2代目様だったな


名前:ねいろ速報  527
>>525
それはそう


名前:ねいろ速報  528
>>525
他里の同期の方々の感想を聞いてみましょう!


名前:ねいろ速報  544
>>528
穢土天についてみんな二代目火影の卑劣な術で統一されてるの笑う


名前:ねいろ速報  532
>>525
ぶっちゃけエドテンとかやってるのマダラのこと言えないだろってなる


名前:ねいろ速報  537
>>532
作ってはいけない術だった


名前:ねいろ速報  545
>>537
!?


名前:ねいろ速報  534
>>525
でも穢土転生の術は作るべきじゃなかったと思いますよ


名前:ねいろ速報  530
別天神抜きで名声ばりばりあげていったシスイという男…
人気投票1位でシスイの話はかなり読みたいが難しそうだ…良い位置にはいたが


名前:ねいろ速報  535
サスケの幻術くらいとはいうがあいつ戦闘で積極的に使わんだけで通常写輪眼で月読破ったり写輪眼メタしてるデイドラやダンゾウに写輪眼で幻術通したり大蛇丸を逆に乗っ取ったりとやりたい放題だぞ
輪廻眼に目覚めてからは一瞥で尾獣9匹を動けなくして封印とかやってるしアイツの幻術スキルはおかしい


名前:ねいろ速報  536
初代は柱間じゃないと無理だったし
二代目は扉間じゃないと無理だったし
三代目は猿じゃないと駄目だったし
四代目はミナトが完璧だった…けどすぐ死んだ


名前:ねいろ速報  543
>>536
ご…五代目は


名前:ねいろ速報  546
>>543
いないので三代目が頑張ったけど…やっぱきつかった


名前:ねいろ速報  549
>>543
綱手は割りと真面目に火影としては褒める部分ねぇのが困る


名前:ねいろ速報  557
>>549
本人もやりたくないのにやってて偉い


名前:ねいろ速報  550
>>543
自来也を推薦する!


名前:ねいろ速報  556
>>543
弱い女の千手とか論外すぎる


名前:ねいろ速報  566
>>556
マダラステイ


名前:ねいろ速報  540
サスケの幻術の使い方は面白いよね
本当に一瞬誤魔化すだけなのをかなり上手く活用してる


名前:ねいろ速報  547
穢土転生の術は開発した自分だからこそ一番いい使い道を知っている
自分でやるのは初めてだがな!
げ…外道


名前:ねいろ速報  548
だって本当に卑劣だもんエドテン
めちゃくちゃ禍根残してるよあれ…


名前:ねいろ速報  551
綱手に関しては五代目火影として恥じる所はない功績あるな


名前:ねいろ速報  552
五代目は本当は自来也がなるべきだったんだけどなあ
と作中で何度も言われてるの中々辛いよね綱手様


名前:ねいろ速報  562
>>552
本人もそう思ってるだろうからな
でもいないから頑張った


名前:ねいろ速報  553
綱手は火影としては普通だけど医療で貢献したから


名前:ねいろ速報  554
里同士の憎み合いや争いはなくならないってマダラの危惧の象徴みてーな術


名前:ねいろ速報  555
ジライヤ生きているんだよね?


名前:ねいろ速報  564
>>555
死んでる
BORUTOの時代にクローンはいるけど


名前:ねいろ速報  569
>>564
!?どういうことなの


名前:ねいろ速報  558
扉間は良い人だけどマダラ以上に憎しみを撒き散らしているのは間違いないと思うよ


名前:ねいろ速報  565
>>558
割と雷影に近いんだよね
自里に最大利益をもたらすのを最優先する思想が


名前:ねいろ速報  559
あの大戦を終わらせて戦後処理もやってカカシに繋いでるから
綱手も良く働いてるよ


名前:ねいろ速報  561
戦争続けると取り返しがつかなくなるから和平しようぜ
ちなみに取り返しがつかないっていうのはこういうことな!
みたいな穢土転生


名前:ねいろ速報  563
七代目火影ってそう考えると結構凄いんだな


名前:ねいろ速報  567
まあわりと結果オーライだっただけなところはあると思う卑劣様


名前:ねいろ速報  570
>>567
どちらかと言うと結果的に良い方向にも悪い方向にも転んでるから評価しにくい!


名前:ねいろ速報  568
穢土で毎回呼び起こされる初代達


名前:ねいろ速報  571
というかマダラと扉間の相性と人間関係が最悪すぎたよ…