名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>こいつなんなんだよ…
>人類最強の勇者
名前:ねいろ速報 6
南の勇者と全知のシュラハト両方とも死ぬのわかって戦ったんだよな
名前:ねいろ速報 14
>>6
(自分の死が無駄にならず別の勇者が魔王を滅ぼすというのであればそれでいい)
(自分と七崩賢の半分の命と引き換えにこの怪物を殺せるのであればそれでいい)
名前:ねいろ速報 23
>>6
たぶん他のどんなルート選んでも自分は死ぬ+これより状況悪くなるで最善をすり合わせた結果なんだろうな
名前:ねいろ速報 7
話が進むたびにおかしい度合いが盛られていく
名前:ねいろ速報 8
本当に色んな意味で人類最強なのがヤバい
名前:ねいろ速報 9
ここでうわーすげーってなって討ち取り方が語られてうわあ…すげえ…ってなる
名前:ねいろ速報 12
>>9
ここで3人討ち取ったって各個撃破だと思うじゃないですか
七崩賢+魔王の副官一度に相手してるのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 15
>>9
すごい強いんだな…えっ同時!?
名前:ねいろ速報 10
人類最強なので当然人類で一番強い
名前:ねいろ速報 11
クヴァールと南の勇者はどんどん盛られていく
名前:ねいろ速報 13
すごすぎて引くのわかりやすい例
名前:ねいろ速報 16
なんか呼び名のせいで北の勇者くらいの強さかと思ってたけどめちゃくちゃ強い
名前:ねいろ速報 17
ドン引きするくらい強い
名前:ねいろ速報 18
七崩賢に討ちとられた
→七崩賢三人は討ち取った
→七崩賢全員とそいつらより上の魔王の側近を全員同時に相手して七崩賢三人と魔王の側近と相打ちになった
名前:ねいろ速報 24
>>18
しかもまだ生きてるんじゃね?とか言われてなかったか
名前:ねいろ速報 41
>>24
生きてるんじゃね?とまでは言われてないけど死体が見つかってないらしいからその後非戦闘員になって普通に余生過ごした可能性もまあ
名前:ねいろ速報 19
3人ソロ討伐は凄いな…タイマンで乱入されないように立ち回ったんだな…→いやなんで相手側総出で3人狩ってんだよ
名前:ねいろ速報 21
南の勇者からアフラが逃げたってことは魔力量もアウラ以上なのかね
名前:ねいろ速報 50
>>21
戦闘の詳細全く知られてないのにアウラが逃げたって何の話だよ
名前:ねいろ速報 22
血筋とか関係なく成し遂げたことで勇者になるヤツなんなの…
名前:ねいろ速報 25
当時よりその後の方が段々とこいつおかしくね…ってなっていった
名前:ねいろ速報 30
>>25
クヴァールもだよねフリーレンの魔族に対する対応とクヴァールへの対応の差とかやけに序盤で出てきたのがそれだけ王都に近づいた魔族って事だったりとか
名前:ねいろ速報 28
こいつヤバい
シェア(複数人でボコに)しなきゃ
名前:ねいろ速報 29
あの長編で強さがよくわかったマハトとも戦ってたからな…
名前:ねいろ速報 31
ニンジャスレイヤーだってタイマンなら勝てる相手でも7対1だと一方的にボコボコにされてそれが常識的に考えて当たり前のことなのに
名前:ねいろ速報 32
ほんとに人類最強だな
名前:ねいろ速報 33
七崩賢戦がヤバすぎるけどそれに至る前に北部戦線を一人で押し返したというのもヤバい
名前:ねいろ速報 34
複数で囲まれても弱い奴から順に始末していけば理論上は勝てる
名前:ねいろ速報 35
おそらく本物の勇者だった方
名前:ねいろ速報 37
>>35
(抜かれていない剣)
名前:ねいろ速報 36
何人かを同時に送り込んでも普通に返り討ちにされる
自分含めて総力戦仕掛けたら半壊させられて自分も死ぬけどなんとか討てる
…やるかぁ〜…
名前:ねいろ速報 38
未来視もってる奴が読み間違えたとかじゃなくて
犠牲払うのわかってての最善手の決戦だったんだよな
名前:ねいろ速報 39
こいつ人間か?
名前:ねいろ速報 46
>>39
人間の上限値がやけに高いんだよこの世界
名前:ねいろ速報 40
個別に戦ってたら多分1人で七崩賢壊滅させてた南の勇者
名前:ねいろ速報 42
何が怖いってシュラハトも南の勇者も自分が死んだあとの未来も予知してるところ
名前:ねいろ速報 43
剣とかいらんかったんや!
名前:ねいろ速報 44
こいつだけ多分ドラクエステータスの敵にFFステータスで戦ってる
名前:ねいろ速報 45
数十年先から記憶読まれてるぞって気付くシーンは怖い
名前:ねいろ速報 47
フリーレンとマハトが戦う件も知ってたしだいぶ先の未来もわかるんだよなシュラハト…
名前:ねいろ速報 49
最強レベルの戦闘力を持った未来予知者二人で実質談合みたいになった妥協の一大決戦
名前:ねいろ速報 51
聖剣なんかいらない世界
名前:ねいろ速報 56
>>51
実際ヒンメル一行は聖剣抜きで魔王討伐しましたね…
名前:ねいろ速報 52
多対一がどうにもなんなそうなイメージあるのに
名前:ねいろ速報 61
>>52
乱数みたいな細部の動きまで完璧に読むTAS同士の対戦みたいなもんだから
名前:ねいろ速報 53
各個撃破されて先に一人でも欠けたら詰むから初手総がかりしないとやべえんだ
名前:ねいろ速報 54
側近視点…ここで南の勇者を殺さないとやばい→でも戦力の逐次投入したら全滅させられる→自分達の命をかけて道連れにする事は出来る→やるか…
南の勇者視点…ここで七崩賢ら魔族の力を削っておかないと後の勇者が魔王を討てなくなる→向こうから総出で出てくるのなら一人でも多く道連れにするのが最適解→やるか…
名前:ねいろ速報 55
魔法使えないととてもじゃないけど魔族と戦闘なんてできないだろって
最初のほう読んで思ったけどこの世界の戦士職ちょっとおかしい
名前:ねいろ速報 59
デンケンマハト戦の後だとマハトの攻撃いなし続けるの至難だよな
名前:ねいろ速報 78
>>59
黄金化に条件がなさすぎる…
名前:ねいろ速報 60
能力は未来視だから普通のスペックが十倍ぐらいあった説
名前:ねいろ速報 76
>>60
十倍で足りるかな…
名前:ねいろ速報 62
敵が総戦力で掛かって側近及び幹部の半数が死ぬ展開は初めて見たよ…
名前:ねいろ速報 63
魔族討伐に積極的じゃないだけでモンクエルフみたいにヤバそうな奴そこそこいそうな世界
名前:ねいろ速報 230
>>63
むう…無名の大勇者…
名前:ねいろ速報 64
「悪いなフリーレン」のシーンはシュラハトの評価を急激に上方修正させられた
名前:ねいろ速報 65
聖剣も聖剣で忘れた頃に話し盛られて再登場しそう
名前:ねいろ速報 93
>>65
『モンクのクラフト』が勇者の石像で建てられた頃に握ってたんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 66
戦力逐次投入してたら半壊じゃ済まなかったな…
名前:ねいろ速報 73
>>66
ので今動かせる最大戦力で全力で潰す
名前:ねいろ速報 67
未来視がすごいんだな→お互い未来視なのでアドバンテージはない
名前:ねいろ速報 68
ビジュアルが似ているから空の軌跡時代のカシウスめいた扱いに見える
名前:ねいろ速報 69
マハト一人相手でもだいぶやばそうなんですけど…
名前:ねいろ速報 75
>>69
北のめっちゃ強いだろう人がなす術なく金にされるからな…
名前:ねいろ速報 70
アウラがいるから魔力減ったらヤバいのに七崩賢壊滅させてるのがすごい
少なくとも一人は瞬殺してるはず
名前:ねいろ速報 71
この感じだと聖剣の攻撃力かなりやばいかもしれん
名前:ねいろ速報 72
シュラハトの只者じゃなさそうな風格が更になんかおかしくないかこの人…感を加速させる
名前:ねいろ速報 74
あのマハトが
ただそこに居てくれれば牽制程度にはなるからという扱い…
名前:ねいろ速報 77
未来視2人による読み合いで未来が完全固定されてるんだよなこの世界
名前:ねいろ速報 79
こいつ生かしてたら我々(魔族)(人類)全滅するな?って確信しないと自分の死が織り込み済みな総力戦なんてできないよね
名前:ねいろ速報 88
>>79
片側からすると総力戦(ソロ参加)なんだよな
名前:ねいろ速報 80
未来視って普通もうちょっと短期間のものじゃないの…
名前:ねいろ速報 81
そもそもマハトの黄金どうやって防いだんだよ…
名前:ねいろ速報 84
>>81
あれ感知できないから回避不能なだけだから未来見えるなら黄金になる未来回避すればよけれるだろう
名前:ねいろ速報 96
>>81
フリーレンみたいに解析したのかもしれん
だから記憶を見ちゃだめってした
名前:ねいろ速報 82
この弱そうなヒゲでこんな無茶苦茶に強い事ある?
名前:ねいろ速報 83
異名が全知で本当に全知に近いのは珍しい
名前:ねいろ速報 85
もはや無茶苦茶に強そうなヒゲになってしまった
名前:ねいろ速報 86
>異名が人類最強で本当に人類最強なのは珍しい
名前:ねいろ速報 87
ここでこの行動をとると敵3人が重なるから剣で一刺して片づけます
マハトの魔法は一人前に壁になっていると撃って来ません
みたいなTASしてたなら解るけど敵にもTASがいるからな…
名前:ねいろ速報 91
>>87
互いにこの結果が最良だとした結果なんだよな…
名前:ねいろ速報 98
>>87
ここで彼らと戦わないと後に現れる勇者が魔王を滅ぼすことが困難になってしまいます
だからここで私が捨て石になって彼らを半壊させなければいけなかったんですね
名前:ねいろ速報 103
>>98
私の度はここで終わりますが後にヒンメルが世界を平和にするので問題ありません
名前:ねいろ速報 89
もはやあなたが持てばいかなる剣も名剣・・・
名前:ねいろ速報 90
マハトの黄金化をなんか避けてたしアウラの天秤も躱してたってのがもうやばい
名前:ねいろ速報 99
>>90
天秤が致命打の可能性もあるし強い意志が有れば少しは動けるから大幅デバフくらいにしかならなかった可能性もある
名前:ねいろ速報 110
>>99
大幅デバフくらってなんで半分殺せてるんだよ…
名前:ねいろ速報 92
実力者たちが世間と関わろうとしてないから戦争ごっこが成立してるのでは
名前:ねいろ速報 94
戦力の逐次投入は愚策だからな…
名前:ねいろ速報 95
アイゼン…それは言葉のトリックだぞ…
名前:ねいろ速報 97
最良の結果が敵最高幹部半壊かぁ…
名前:ねいろ速報 107
>>97
むしろ自分含めて最高幹部半壊させてまで殺す価値があるのは何なんだよ南の勇者
名前:ねいろ速報 111
>>107
幹部全員でかかってこの結果なんだからタイマンなんてさせたら一人で魔族滅ぼされかねないし…
名前:ねいろ速報 115
>>107
それは結果見ればわかるだろう
放置してたら各個撃破するぞ
名前:ねいろ速報 125
>>107
魔族側からすれば戦闘の時点ではこいつが本物の勇者だったんだろう
そりゃ全力で潰す
名前:ねいろ速報 213
>>107
シュラハトがもう敗戦処理って言っちゃってる
魔族の価値観からしてもかなりへんだよアイツ
名前:ねいろ速報 100
敵味方識別付き広範囲マップ兵器の黄金化魔法を呪い返しなしでどうやって防いだのか謎すぎる
名前:ねいろ速報 101
魔族幹部を半殺して死んだ
名前:ねいろ速報 118
>>101
忍極用語やめろ
名前:ねいろ速報 104
人類最強っていうか魔族より上ですよね?
名前:ねいろ速報 109
>>104
人類で最強なのは合ってるだろうし…
名前:ねいろ速報 114
>>104
こいつが七人いれば間違いなく勝ってただろうしな…
魔王の強い仲間が多すぎ
名前:ねいろ速報 126
>>114
こいつ2人か3人でもうこの状況切り抜けられそうなんだけど
名前:ねいろ速報 116
>>104
魔王を倒した勇者パーティ全員より強いからな…
名前:ねいろ速報 130
>>104
そもそもこの世界人類の幅が広くてエルフやドワーフの長命種族も人類カウントだから人類最強がただの人間なのがだいぶおかしい
名前:ねいろ速報 105
七崩賢との決戦より前にフリーレンの所に行って魔王を倒すであろうヒンメルの勧誘に応じるよう話をしておく気遣いの達人
名前:ねいろ速報 106
シュラハトはマハトフリーレン戦が起こるだけじゃなくて別の魔法使い経由で記憶を覗くという詳細まで読み当ててるからなあ
今のところ外れなしか
スレ画は自分が歴史の闇に埋もれるという点は読み違えてたが
名前:ねいろ速報 108
戦いで魔力が消耗して天秤発動というのは普通にありえる戦いの推移だしな…
名前:ねいろ速報 112
いいだろ?人類最強だぜ?
名前:ねいろ速報 113
葬送のフリーレン最強ランキング人類部門で現状ぶっちぎりの最強
名前:ねいろ速報 120
>>113
ヒンメルパーティーよりキルスコア高いのおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 121
>>120
キルスコアはフリーレンが1番だぞ
名前:ねいろ速報 117
かませみたいな見た目なのに強すぎる…
名前:ねいろ速報 119
これと比較したらそりゃヒンメル一行だって自分たちはそんな強くないって言うわ
名前:ねいろ速報 124
>>119
壊れない結界をパワーで傷付けたくせに…
名前:ねいろ速報 122
未来視で最適解選んで戦うなら仲間いない方が戦況コントロールできるんだろうな
名前:ねいろ速報 123
魔族圧倒的有利漫画なのに…
名前:ねいろ速報 127
こいつだけは3人犠牲にしても全員でかからないとヤバいって予知に至った時
七崩賢流石に引いただろうな…
名前:ねいろ速報 128
上限の連中は超スピードで瞬殺戦法してるみたいだし
名前:ねいろ速報 129
もう過去の話だから無限に盛って良い
名前:ねいろ速報 132
>>129
うおっ…流石に盛りすぎ…いやまだ盛れる…
名前:ねいろ速報 134
総力戦で一人はオリチャーだった可能性もある
名前:ねいろ速報 135
まぁ人間もなんか上限値おかしいし…
名前:ねいろ速報 136
幹部全員ぶつけてて偉いね
名前:ねいろ速報 137
アウラちゃんみたいなタイマンでは弱いけどいたらウザい奴は結界の七崩賢がガードしてただろうから隙のない布陣だったはず
名前:ねいろ速報 142
>>137
タイマン(大量の首無し兵士)
名前:ねいろ速報 138
圧倒的な実力者を仲間と一緒に倒した感動の展開だからな…
名前:ねいろ速報 140
>>当時相当盛り上がったんだろうな
当時って現実か作中世界かどっちだ...
名前:ねいろ速報 141
当時の魔族には分身の術を使えるやつがいなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 143
未来予知で強いわけじゃないんだよな…
相手にも同格の未来予知いるわけだから…
名前:ねいろ速報 144
>>143
戦闘能力最強な上に未来予知まである
名前:ねいろ速報 153
>>143
作中上位くらいのフィジカルなら完璧な未来予知があっても範囲黄金化魔法は避けられねぇ…で終わるからな
なんで避けて3人殺してるの…
名前:ねいろ速報 159
>>153
範囲黄金化魔法対策はなんかもう戦闘中は常に範囲内に存在して無かった感さえある
名前:ねいろ速報 174
>>159
きっと剣なのに超長距離攻撃できちゃったんだな
名前:ねいろ速報 145
絶対に壊れない結界を欠けさせるヒンメル!
毒効かなくて自由落下なら無傷のアイゼン!
数ヶ月無呼吸やなにも食べなくても大丈夫な魔法を使えるハイター!
我ら!
名前:ねいろ速報 146
戦力の逐次投入しない魔王軍初めて見た
半壊してる…
名前:ねいろ速報 157
>>146
逐次投入しないのめちゃくちゃ正しかったな…
名前:ねいろ速報 147
スレ画が押し上げた前線を1人の魔族に押し返されたらしいな
名前:ねいろ速報 156
>>147
南の勇者とクヴァールは無限に盛られる…
名前:ねいろ速報 148
人類最強と言われた南の勇者とお供の七賢者…
しかしそれが束になっても魔王の側近一人にすら勝てなかった
みたいなパターンが普通なのに逆やるんじゃあない
名前:ねいろ速報 149
七崩賢半壊の知名度が高すぎるけど
戦争最盛期の戦力差で人類の戦線押し戻したりやってることがイカレてる
名前:ねいろ速報 150
現在を盛ることで過去がさらに盛られる
名前:ねいろ速報 151
魔王側に未来予知使えるやついなけりゃさっくり魔族滅ぼしてたまであるからな…
名前:ねいろ速報 152
各個撃破だと思ってたら盛りに盛られた
名前:ねいろ速報 154
南の勇者(後の勇者のために犠牲になるの前提だから仲間はいらない)
全知(こいつ殺せて魔王様さえ無事なら俺も仲間もいらないし犠牲になっていい)
名前:ねいろ速報 160
>>154
魔王が討伐される未来も見えてるはずだぞ
その上で現在より先に何かしら賭けてる
名前:ねいろ速報 167
>>154
ミナミの勇者がどこまで見えてるかは不明だけど少なくとも全知はマハト編までは見てるから未来の距離的に魔王がヒンメル一向に倒されるのも織り込み済みだじゃないか?
名前:ねいろ速報 180
>>167
ヒンメル一行に倒されるのは確定してるけど
そこから先の魔族の未来まで見据えて南の勇者絶対殺すになってると思う
名前:ねいろ速報 155
単騎で戦線押し上げた南の勇者
単騎で人類の魔法使いをぶっ殺しながら王都近くまで攻め込んだ腐敗の賢老クヴァール
名前:ねいろ速報 164
>>155
そのせいで人類側に持ち技全力でパクられんの面白すぎる
名前:ねいろ速報 158
読み返したけどクヴァールさんって七崩賢じゃなかったんだな…
あんなに強いのに…
名前:ねいろ速報 162
>>158
他にも人間大好きな野生の大魔族とかいるからな…
名前:ねいろ速報 166
>>158
なんでなんだろうなほんと
嫌われてたのかな魔王から
名前:ねいろ速報 176
>>166
少なくとも七崩賢から古い友人と言われてぶっ飛んで強かったやつからは「洗練されすぎてて人間にも利用されてしまう魔術を開発した」と言われるくらいのレベルではある
名前:ねいろ速報 184
>>166
オリジナルで真似できないものがあるのが七崩賢
クヴァールさんは誰でも真似できるすげー魔法つくったから対象外
名前:ねいろ速報 199
>>166
悪の組織の博士枠だったんだろう
名前:ねいろ速報 163
アニメになったら原作未読の人は盛り上がるだろうな…
なんだコイツ!?って
名前:ねいろ速報 165
スレ画程じゃないにせよあの時代に前衛やれてたモブゴリラ達のフィジカルにも対応して命中させてたクヴァールさん
名前:ねいろ速報 168
強すぎて環境になったクヴァールさん…
名前:ねいろ速報 169
ゾルトラークさん封印されるくらい恐れられてたのに…
名前:ねいろ速報 170
魔王もめちゃくちゃ強いんだよね?
名前:ねいろ速報 172
魔族側は1000年後の未来のためにとか言ってるしまだなんか仕込んであるんだと思う
名前:ねいろ速報 178
>>172
魔王は死ぬけどこのルートじゃないと魔族絶滅させられてたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 173
人間大好き魔族は魔王軍に参加するより人間研究してた方がおもしろってタイプだから参加してないのはわかる
名前:ねいろ速報 175
多分フリーレンの旅の先に全知と南の勇者が談合するだけの価値があるトンデモが待ってるんだろうね…こわ…
名前:ねいろ速報 177
普通各個撃破していったんだと思うじゃん
名前:ねいろ速報 179
この世界そこら辺にいる野生生物でさえおかしい強さの奴多いし
名前:ねいろ速報 185
>>179
まあそこらに遥か昔の伝説の勇者がぶらぶらしてたりするからな…
名前:ねいろ速報 181
ゾルトラークは人類総出で対策したというか取り込んだからな…
名前:ねいろ速報 182
まあ本当に怖いのはやばそうな魔王でも世界の危機判定しない勇者の剣だよ
いったい何を想定してるんだろうとは思う
名前:ねいろ速報 187
>>182
そもそも本当に機能してるのかあれ
名前:ねいろ速報 186
クヴァールさんは強すぎるというか天才すぎて扱いに困るタイプ
名前:ねいろ速報 188
前線を押し返した南の勇者が命と引き換えに側近と大幹部の半数を持っていってイケイケになってただろう中で
ゾルトラーク乱れ撃ちして中央諸国にまで前線を押し返し地域の冒険者4割と魔法使い7割を殺した腐敗の賢老
を一度は敗れるもなんとか封印したヒンメル一行
名前:ねいろ速報 189
実際クヴァールさんが開発するまであの魔術が存在しなかったんだからすごくない?
少なくともそれまで千年以上もあった魔術史が丸っと塗り替えられた
名前:ねいろ速報 190
互いの予知した未来が今訪れてどっちに良いか決まる
みたいな寓話的意味で南の勇者は生きてるって読んだ
名前:ねいろ速報 191
クヴァールさん位置的にヒンメルPTが旅に出てすぐに遭遇して
魔王討伐後のヒンメルPTでもまだ無理って判断されてる
不意打ちで感知範囲外から封印とかしたんだろうな
名前:ねいろ速報 201
>>191
封印の年数的に封印したのは旅立ってから何年か経ってたはず
クヴァールさんの進撃スピードがやべえから引き換えしたのかね
名前:ねいろ速報 192
七崩賢生き残りもヒンメル一行とフリーレン一行で始末したのになんの情報も吐いてないから
結局食べられたのかすらわかってないんだよな
名前:ねいろ速報 193
解析された上に魔改造されるゾルトラーク…
名前:ねいろ速報 194
マハト一人でさえ呪い返しがなければ目の前に立つことさえかなわないのに本当にどうなってんだこの勇者
名前:ねいろ速報 196
クヴァールあそこに封印されてたってことはあそこまで侵攻してたんだよね?
もう人類負けてない?
名前:ねいろ速報 204
>>196
何せ人間を殺す魔法の使い手だどうしようもない
名前:ねいろ速報 215
>>196
数年で解析して逆に魔族殺しになったから…
魔族のゾルトラーク克服が半世紀くらい前だから人間の成長凄いね
名前:ねいろ速報 197
ヒンメル達含めた当時の戦士達のスピードでも回避しきれなかったゾルトラークの弾速と密度
おまけに現代だと弾速を上げた改良バージョンもある
名前:ねいろ速報 198
クヴァールさんは思想がロジカルすぎて人間に近すぎたんだ
名前:ねいろ速報 200
大魔法使いフリーレンが弟子に仕込んだ戦法がゾルトラーク連射だからな
名前:ねいろ速報 205
>>200
ゾルトラーク連射とゾルトラーク速射とゾルトラーク長距離狙撃
相手は死ぬ
名前:ねいろ速報 208
>>205
身も蓋もない!
名前:ねいろ速報 223
>>205
最近だと七崩賢の一人とそれに匹敵する魔力の大魔族の二人両方ともゾルトラークが致命傷になってるからな
ヤバい!
名前:ねいろ速報 212
>>200
おじいちゃん世代もゾルトラーク主体なんだよね
名前:ねいろ速報 202
復活したらしたで起き抜けでほう…私の魔法を解析して改良しましたか…やりますね…して速攻でアップデートしようとする
こいつなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 206
クヴァールさん一人で殺しも侵略も凄え規模でやってるし研究家タイプって訳でもないんだよな
名前:ねいろ速報 207
長命の魔法使い連中は新しいゾルトラークに慣れてないから一瞬の隙が生まれるぞ!
便利だなゾルトラーク
名前:ねいろ速報 209
魔王とやりあってた頃は人類の土地3分の1にされてたからな…
名前:ねいろ速報 211
作中の前衛のスペックが盛られる度にそいつら相手にソロで殺しまくったクヴァールさんの株もあがるという
名前:ねいろ速報 214
クヴァールがゾルトラーク発明した時はもっと複雑だったけど美しさ求めて無駄を削ぎ落してシンプルにしてそう
名前:ねいろ速報 216
旧来のイメージや環境で威力が変わる魔法と違って
常に安定して100%の威力を発揮する画期的な人を殺す魔法
名前:ねいろ速報 217
ゾルトラークだけで開発競争とかいう魔導冷戦みたいな時代築いてるんだ格が違う
名前:ねいろ速報 228
>>217
例えるなら弓矢を撃ちあってた時代に鉄砲伝来しちゃった感
まあ鉄砲というかビームライフル伝来ってレベルだが…
名前:ねいろ速報 233
>>228
実際問題アサルトライフルからスナイパーまで手広く使えるからヤバい
名前:ねいろ速報 218
炎や竜巻で攻撃するよりビーム撃った方が確実だからな…
名前:ねいろ速報 219
代償とか条件付けのいらないシンプルに人が死ぬ魔法
名前:ねいろ速報 220
異能じゃなく技術を極めて最強に至るってのがめっちゃカッコいい
名前:ねいろ速報 221
クヴァールさんがまだ生きていたら魔法の技術はもっと進歩していただろうになあ
名前:ねいろ速報 222
実力だけじゃなく人格の高潔さも非の打ち所がない
名前:ねいろ速報 224
クヴァールさん本当に魔族なの?実は悪魔みたいな似てるだけの別種族だったりしない?ってくらい性格が魔族らしくない
名前:ねいろ速報 225
人間を装わないのもかなり異質
名前:ねいろ速報 226
ゾルトラークはもうゾルトラークじゃないよ…
名前:ねいろ速報 232
「自分の魔法」にめっちゃプライド持ってるはずの魔族がひとり残らずゾルトラーク研究して対策万全にしてるというのもすごい
名前:ねいろ速報 234
防御方法は確立されてるけど当たったら漏れなく死ぬ通常攻撃魔法とか嫌過ぎる…
名前:ねいろ速報 238
強すぎた故に徹底的に研究して対策しないと同じ土俵に立つことすらできないから誰もが使えるし対策してるスタンダードになってしまった魔法
名前:ねいろ速報 240
人間っぽくゾルトラークの研鑽に励んだから…
名前:ねいろ速報 242
>>240
人間が即こぴって使えたあたり思考とか魔法理論だけ人間くさいの変則的すぎる
コメント
コメント一覧 (2)
魔族側→南の勇者に全幹部各個撃破される
人類側→南の勇者は生き残るけど人類がほぼ絶滅まで追い込まれる
とかだったのかなと思ってる
anigei
が
しました
予知したから別れたのにいざ戦う段でやっぱり合流してきて、仲間全滅と引き換えに人類最強と呼ばれました!とかだと芸術的
anigei
が
しました
コメントする