名前:ねいろ速報
しかもなんだその操縦技術!

CEDF630B-0C73-48B4-AF1D-68E9CFCBFC70
名前:ねいろ速報  1
そりゃ若い頃はブイブイいわしてたんだろ


名前:ねいろ速報  2
あそこにいたらそのまま死ぬし間違ってない

名前:ねいろ速報  4
社長自ら働く事で社員達のやる気アップするし


名前:ねいろ速報  5
父親がパイロット出身でブイブイ言わせてたから息子もパイロット志望になったのでは?


名前:ねいろ速報  6
テロ首謀者とテロ実行犯がいきなりドンパチし始めてテロから逃げた息子がCEO撃墜しました


名前:ねいろ速報  8
スタッフがご武運を…って送り出した時点であの場じゃ実際最強格だったし…


名前:ねいろ速報  9
出撃するはめになったのも終わり方も暗殺計画なんてしたせいではあるんだろうけどグエルへのセリフのせいでなんかもう


名前:ねいろ速報  10
養子野郎のせい


名前:ねいろ速報  34
>>10
主犯はこいつだよ!


名前:ねいろ速報  11
グエルが尊敬してるのは納得できた


名前:ねいろ速報  12
立派になった息子も見れて嬉しかったろうな


名前:ねいろ速報  13
グエル出なきゃ船落とされてたかもしれん


名前:ねいろ速報  14
グエルに殺されるための無理矢理感は若干感じたけどおもしれーおっさん感は出た


名前:ねいろ速報  31
>>14
ブリッジで死んでたら口だけで威張り散らすオッサンって印象で終わってたな


名前:ねいろ速報  51
>>14
前話で自ら発信機付けに行くムーブのせいで違和感がなかった


名前:ねいろ速報  15
殺しに行く相手そっちかよって変な笑いが出た


名前:ねいろ速報  16
軍人だったのかテストパイロットだったのか


名前:ねいろ速報  19
>>16
自分の会社のMS動かせないやつがトップだとダサくない?


名前:ねいろ速報  25
>>19
自動車メーカー社長が自社の車乗りこなすみたいなもんか…


名前:ねいろ速報  27
>>19
別に…?
研究畑の社長いてもいいじゃん


名前:ねいろ速報  18
思考回路が武人すぎる
これは身内からはなんだかんだで慕われる


名前:ねいろ速報  20
最後に言ったセリフは全部本音なんだろうね…


名前:ねいろ速報  21
腹芸とかよりこっちの方が性に合ってそう


名前:ねいろ速報  22
展開としては面白いけど行動が結末ありきすぎてちょっとギャグ入ってた


名前:ねいろ速報  23
「探したんだぞ…」
終始一貫して本人の気持ちが致命的にわからないけど
外からみたらすごく面倒見がいい
まさに昭和の親父って感じだった
脚本は人の心がない
こいつの息子だけ進撃の巨人やらされてる


名前:ねいろ速報  537
>>23
マル…


名前:ねいろ速報  564
>>537
いいやつだった


名前:ねいろ速報  24
実際あそこで親父止められなかったら親父の殴り込み成功してたはず


名前:ねいろ速報  26
現実でもこういうアンタそんな事できるのかよ!?って人だらけで困る


名前:ねいろ速報  29
グエル出撃しなかったら邪魔もなく接近して確実に射撃当てて本丸沈んでそうしてる間にドミニコス隊が戻って来て生存だったからな


名前:ねいろ速報  30
軍人上がりでもないのにこの腕前か…


名前:ねいろ速報  32
ボブが出撃しなけりゃこいつはテロの首魁を誅殺するのと引き換えにグエルを自分の手で殺したとも知らず探し続けることになった
ボブが出撃したので無事を知れたがテロの首魁を逃した上に死んだ


名前:ねいろ速報  33
父さん俺だよ!する余裕があればよかったんだけどな…
>なんだその操縦技術!


名前:ねいろ速報  35
あそこで本当に送り出しちゃう側近たちが何割か悪いと思う


名前:ねいろ速報  40
>>35
MS乗ってる方が安全まである


名前:ねいろ速報  79
>>35
多分この会社この社長がこんなふうに最前線でやる気出してる時は大体上手くいってたんだろうな…


名前:ねいろ速報  36
グエルは不意打ちとられてもそのまま反撃して倒したからな…


名前:ねいろ速報  37
グエルのパイロットとしての技量に結構辛口だったのも自分も若い頃パイロットとしてバリバリやってたなら納得ではあるんだよな


名前:ねいろ速報  38
この人が飛び出るのはちょっとシナリオの都合って感じもするがボブが曇るなら別にいいか


名前:ねいろ速報  41
いい感じに死んで好感度上げたけど暗殺計画立てた自分の撒いた種ではあるしな…


名前:ねいろ速報  46
>>41
養子野郎が裏切らなければ…


名前:ねいろ速報  42
お互いガチだから油断すれば殺される…


名前:ねいろ速報  43
やろうと思えばできる強さだったけどもっと強いのがいたからね…


名前:ねいろ速報  44
見つかってよかったけどどうすんだよボブと弟はこれから


名前:ねいろ速報  52
>>44
ボブはドンタコス隊に拾われててほしいなぁ…


名前:ねいろ速報  45
このあとゲームでエースパイロットとして毎回出せて便利!


名前:ねいろ速報  47
よおサリウス!一緒にデリングを殺して天下取らないか?
俺がMS隊の総隊長をやる!!


名前:ねいろ速報  71
>>47
企業間戦争すぎる…


名前:ねいろ速報  48
自分でクソデカ発信機付けるくらいの現場主義者だもんな…


名前:ねいろ速報  53
もうちょっとヘタクソならなんとかなったのに元ホルダーのボブが命の危険を覚える程度に強い


名前:ねいろ速報  54
自分が人生の主人公だと思ってたら出るだろ?あの場面


名前:ねいろ速報  55
グエルからしたらディランザの性能を理解してるからこそ必死だったのもあるし
親父からしたら旧型でこっちが性能も上だから若干隙が出来てたのかもしれん


名前:ねいろ速報  56
そういえばプロローグでベギルベウ乗ってたパイロットがもしかしてあのぽっちゃり上官?


名前:ねいろ速報  57
なんか暗躍とかマジ向いてない人だったんだなって…


名前:ねいろ速報  82
>>57
こういうおっさんは正攻法で行くべきだよ


名前:ねいろ速報  102
>>82
若い頃は今回みたいに自分でMS乗ってライバルぶっ飛ばしてたみたいだし


名前:ねいろ速報  58
グエルがキャンプの後大人しく子会社で働いてれば
良かっただけじゃねえか?


名前:ねいろ速報  70
>>58
このオッサンがデリングの暗殺やめないとどうあがいても


名前:ねいろ速報  73
>>70
親殺しはしなかったろう


名前:ねいろ速報  60
乗れるの!?は思ったけどまあかっこ悪くはなかったし…


名前:ねいろ速報  61
ぼくも父さんみたいにMS操縦できるようになりたいです!
わはは、そうかそうか


名前:ねいろ速報  62
そういやボブの同僚たちも無事だろうか


名前:ねいろ速報  72
>>62
生かしておく理由はないんだよね…


名前:ねいろ速報  64
最期のセリフの本心がどうにでも取れるのがまたなんとも…


名前:ねいろ速報  65
息子が跡取りなのに経営戦略科じゃなくパイロット科だった理由


名前:ねいろ速報  66
息子の操縦技術親譲りだったわ…


名前:ねいろ速報  80
>>66
グエルとラウダが二人共優秀なのも納得


名前:ねいろ速報  67
そういやトヨタの社長のテストドライバーとか出来るくらい運転上手いみたいなのこのCEO見ながら思い出した


名前:ねいろ速報  69
結果的にああなったがあのワザマエなら前に出て良かったと思う


名前:ねいろ速報  74
なんでこう不器用な親父しか居ねえんだ


名前:ねいろ速報  92
>>74
のとまみこ「そうよそうよ」


名前:ねいろ速報  107
>>92
親子ごっこしてる人はちょっと…


名前:ねいろ速報  75
そもそもグラスレー巻き込もうとしたのがこのオッサンだから責任は間違いなく一番あるわ!


名前:ねいろ速報  105
>>75
そりゃそうだけど何も息子に殺されなくても…
息子も親殺しの業を背負うし…幾らなんでも…


名前:ねいろ速報  77
いいだろ…たたき上げの現場主義者だぜ…


名前:ねいろ速報  78
せめて分かりやすい死亡フラグ立てといてくれよ


名前:ねいろ速報  83
ガンダムに関しては戦艦とかにいるよりMSの方が安全なイメージある


名前:ねいろ速報  84
フォルドは主力が完全にクエタに張り付いた正体だったから
グエルと交戦しなきゃ司令艦落とされて負けだったぞ


名前:ねいろ速報  85
我ジェダーク社CEOにしてホルダーの父親ぞ?


名前:ねいろ速報  88
ボブがいなくてもガンダムに殺されてたろう


名前:ねいろ速報  89
お互い本気にならないと即撃墜される技量があったばかりに…


名前:ねいろ速報  91
息子二人パイロット科だからもう代々武人なんだな


名前:ねいろ速報  96
>>91
「この軍人上がりが!」


名前:ねいろ速報  93
鼻にチューブ入ってるサリウスよりは絶対強い


名前:ねいろ速報  94
自分の息子の方心配してた方がいいんじゃない?
してないわけなかった…


名前:ねいろ速報  95
観てて思ったのはこっちに向かわず逃げるMSほっといてまず母艦落とせよと


名前:ねいろ速報  97
あの状況で攻勢に出る気満々なメンタルすげぇよ若者かよ


名前:ねいろ速報  98
CEOなのにパイロット技術あるの笑っちゃう


名前:ねいろ速報  122
>>98
まぁ後継者だった長男が元ホルダーだしおかしくはない


名前:ねいろ速報  99
ボブが出撃したのは完全に個人的理由からだけど
ボブが出なきゃ職場の同僚もろとも親父に殺されてた可能性があったからな…


名前:ねいろ速報  100
なんだかんだ嬉しそうに死んだ


名前:ねいろ速報  103
武に関してはしっかり息子に継承されてたな…


名前:ねいろ速報  104
令和のフォーグラー博士


名前:ねいろ速報  106
ガンダム相手にするのは無理があるから策源地の船を攻撃しに行くのクレバーだと思う


名前:ねいろ速報  108
操縦の癖でお互い見抜くくらいの温情をですね…


名前:ねいろ速報  126
>>108
ちゃんと決闘見てないから…


名前:ねいろ速報  133
>>108
そこまで見てあげてないので無理じゃないかな…


名前:ねいろ速報  109
言葉ではなく背中で示すのが不器用な親父すぎる…
ワンマンではあるけど間違いなく有能な社長だしグエルもそういう親父だからこそ尊敬してるのが辛い


名前:ねいろ速報  113
親父に救いがあるならグエルは見つかったし後は兄弟仲良く会社を任される事かもね…


名前:ねいろ速報  114
親父死んで後継者としてグエル出戻って
事が事だから自分押し殺して会社のために動くようになるんかな…


名前:ねいろ速報  115
よくわかんないけどこういう追い詰められた時の社長はつえーぜ!!


名前:ねいろ速報  121
>>115
実際めっちゃ強かった


名前:ねいろ速報  117
画像のおじさんはともかく鼻おじとか4BBAが戦場に出てきたらもうすでに面白くなってしまうのでダメだ


名前:ねいろ速報  118
パパはあの操縦技術とスプリンクラーの力でCEOにのし上がったんだ


名前:ねいろ速報  119
これには養子野郎もニッコリ


名前:ねいろ速報  120
ダリルバルデだって俺がスタッフを集めたって言ってたからその通りなんだろ
なんなら開発に関わってる


名前:ねいろ速報  123
ゲームとかで親子三人ディランザチーム作りたい


名前:ねいろ速報  124
アーシアン側にルブリスの姉妹機あるの間違いなくプロスペラがなんかやってますよね?


名前:ねいろ速報  136
>>124
量産ルブリス自体は既に出回ってたので何とも言えない
プロローグで回収されたっぽい2機もあるし


名前:ねいろ速報  127
おもしれー親子…


名前:ねいろ速報  129
テロ屋と戦って死んだといっても死んじまったら政治闘争するまでもなく良いように責任おっ被されるだろうしなぁ


名前:ねいろ速報  130
跡取り息子が二人とも経営じゃなくパイロットに行ったのも
入れたのもなんとなく分かる


名前:ねいろ速報  132
グエルが帰らないルートはあるよな


名前:ねいろ速報  134
なんていうか親父もさ…権力なんて持たずに普通の家庭だったらよかったねって…


名前:ねいろ速報  142
>>134
あの完全肉食ソルジャーには絶対無理だ


名前:ねいろ速報  183
>>142
せめて子供と同じでエースパイロット目指してればね…
どうして経営者として上を目指した


名前:ねいろ速報  135
やっぱこいつなりに息子を愛してはいたんだなと確定したのは良かった


名前:ねいろ速報  138
自社のMS自分で試乗とかしてそう


名前:ねいろ速報  149
>>138
量産化の承認は確実に乗ってから出すタイプだと思う


名前:ねいろ速報  139
死んだコイツが首謀者だからグエルの境遇含めて2期でその辺どうなってるかが気になるな…


名前:ねいろ速報  143
親父も学園OBで元ホルダーとかだったりして


名前:ねいろ速報  144
パパンは普通のパイロットやってれば良かったのでは...?


名前:ねいろ速報  145
>>144
シャアみたいな扱いになってきたな…


名前:ねいろ速報  146
ディランザ傑作機じゃない?


名前:ねいろ速報  154
>>146
自分が乗れって言われたら間違いなくディランザ選ぶな…ってなるレベルで傑作機


名前:ねいろ速報  171
>>154
他が嫌過ぎる…


名前:ねいろ速報  156
>>146
ガンドフォーマット禁止環境では強いよ


名前:ねいろ速報  147
親父殺した自分が帰れるわけがないってボブ仮面になるか
親父への罪滅ぼしで自分殺して会社の非情なるトップになるのか読めないわ


名前:ねいろ速報  148
何?新製品の開発が難航してるだと!?俺が乗る!してたかもしれんな


名前:ねいろ速報  150
思ったよりパワーで出世してた…


名前:ねいろ速報  151
デリングを現場の成り上がりって批判してたのに何だよその操縦テクは
どう見ても実戦出てただろ


名前:ねいろ速報  152
グエルが出撃してなかったら親父がカッコよく旗艦を撃ち落として爆発させてただろうな…


名前:ねいろ速報  165
>>152
後で息子が船にいた事を知るんだよね


名前:ねいろ速報  170
>>152
まぁその場合グエルも爆散してるんじゃが…


名前:ねいろ速報  155
策謀もあまりにパワー


名前:ねいろ速報  160
まあ発案自分でも実行犯を返り討ちにしとけば言い訳はまだ効いただろうしそもそも自分の命がかかってるから出撃するのはわかる


名前:ねいろ速報  163
ディランザ欲しくなったよ


名前:ねいろ速報  164
ガンダム組いなきゃグエルこいつ最上位パイロットだろ


名前:ねいろ速報  175
>>164
スレッタが強い認定したの今のところグエルだけなんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  185
>>175
フラグだよな


名前:ねいろ速報  167
「何もかもガサツな奴だから何やっても成功しないよ」


名前:ねいろ速報  168
最後の最後の行動が予想外過ぎて息子に殺されたけど
その子供の事を心配した子供との接し方が不器用な親父ってイメージで退場出来てよかったね


名前:ねいろ速報  172
ジェタークはシャディクに買収されそう


名前:ねいろ速報  173
ディランザがいいというか他の2社のやつにあまり乗りたくないというのが正しい


名前:ねいろ速報  174
すごい自信家だったが実力に裏打ちされた自信だった


名前:ねいろ速報  176
やたら強気だったのも(覚えていてください。俺の方が強いということを)と思っていたからだと考えれば説明がつく


名前:ねいろ速報  177
一応不幸な事故ではあると思うから
グエルは幸せになってくれ


名前:ねいろ速報  182
(俺よりパイロットとして弱いくせに…!)って常に思ってたんだろうな


名前:ねいろ速報  184
あの腕あるならどのみちMS乗ってた方が安全だもんな…


名前:ねいろ速報  186
ザウォートは拡張パックがいろいろあるから良い感じにできそう
ベギルペンデは良いところがねえ


名前:ねいろ速報  208
>>186
F91時代の大型のジェガンタイプみたいな感じ…


名前:ねいろ速報  242
>>186
普通に高性能機だとは思うけどアンチドートが今更兵装だし
そもそも本来の主力量産機っぽいハインドリーの事が何も分からない…


名前:ねいろ速報  187
前の回で自分の息子の方の心配しろよみたいなのすごい刺さってたんだろうな…


名前:ねいろ速報  188
デリング暗殺計画を首謀し反乱分子だった息子グエルをテロ組織に抑えさせたヴィム・ジェタークだったがグエルの活躍により無事死亡!


名前:ねいろ速報  189
もうグエルは絶対会社継げないだろうしラウダが次期社長か…


名前:ねいろ速報  190
出番全部前のめりなおっさん
そして転んで死んだ…


名前:ねいろ速報  191
第2部ではジェターク社はただただ良心だったという扱いに視聴者の間でなりそう


名前:ねいろ速報  197
>>191
一話から暗殺しようとしてる時点で論外だろ!


名前:ねいろ速報  192
装甲とかパワーとか拡張性とか兵器としての安定性とか信頼性恐らく高いであろうディランザが
このCEOの操縦の好みとか操縦経験から作られた可能性があるとすれば一気に昭和の工場の親父感に説得力が増すな


名前:ねいろ速報  193
またしても
何も痛手負ってない
ペイル


名前:ねいろ速報  206
>>193
関わりたくないねぇ〜と高みの見物


名前:ねいろ速報  237
>>193
関らないのが最善手だからな…


名前:ねいろ速報  256
>>237
でもミオリネは手に入らなくなったよ?


名前:ねいろ速報  271
>>256
もうこのままご三家のままでいるのが一番アンパイだと思うぜ


名前:ねいろ速報  261
>>193
(なんか…えらい事になってるわね…)


名前:ねいろ速報  268
>>261
(風向き…どうなってるのかしらこれ…)


名前:ねいろ速報  280
>>268
(近寄らない方がいいわね…)


名前:ねいろ速報  282
>>268
(とりあえずここは見に回りましょう…)


名前:ねいろ速報  289
>>282
(でももう㈱ガンダムと提携しちゃってるのよね…)


名前:ねいろ速報  194
まるで歴代ガンダム主人公の父親の良くない部分を掻き集めたような親父だった


名前:ねいろ速報  235
>>194
最後の一言でまあいいかってなるからそこまで悪くも思えないんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  245
>>235
余計タチが悪い


名前:ねいろ速報  253
>>194
大丈夫だ少なくてもフランクリンよりははるかに薄まっている


名前:ねいろ速報  265
>>253
ガンダム通り越して富野作品全般で見て最低のカスだし


名前:ねいろ速報  196
本人も言ってた通り邪魔な相手は自分の手で叩き潰してきたんだろう
それこそ学生時代とかも気に入らないヤツを取り巻きにイジメさせるとかじゃなく自分の拳で再起不能にしたりしてきたのかもしれない


名前:ねいろ速報  198
知らず息子を殺すか知らず息子に殺されるかの二択しかなかったのつらすぎない?


名前:ねいろ速報  199
もういい俺がやる!体質すぎる…


名前:ねいろ速報  227
>>199
両津かな


名前:ねいろ速報  200
なんでスレ画は暗殺しようとしてたの?


名前:ねいろ速報  201
事情はどうあれ父殺して後継者になったなんて絶対知られちゃいけねえもんな…


名前:ねいろ速報  203
フランクリン・ビダンかと思ったら普通にエースの動きする


名前:ねいろ速報  204
グエルいなかったら母艦撃沈まで行ってる勢いだからまーじーでー強い


名前:ねいろ速報  205
シャディク許せねえ


名前:ねいろ速報  214
>>205
それはそう


名前:ねいろ速報  207
パイロット連れてきてるならさすがに何言われようともCEOに譲るなよって話だし
いざというとき自分が乗るために搭載してたのかな


名前:ねいろ速報  209
堅い装甲!ゴリ押しできるパワー!高い操縦性!怪しい技術が使われてない!量産できる!どうです?


名前:ねいろ速報  226
>>209
一番売れてるわけだ


名前:ねいろ速報  228
>>209
なんでこんな堅実な商品を売るくせに暗殺計画なんてするんだよ!!


名前:ねいろ速報  257
>>228
野心かねえ…


名前:ねいろ速報  291
>>228
デリングの事相当嫌いなんじゃ


名前:ねいろ速報  311
>>291
(デリングめ俺より弱い癖に…)


名前:ねいろ速報  332
>>228
デリング嫌いなのとグエルが跡継ぎとして心配…ってのの両方かなあ
ホルダー維持はあいつには無理って息子信じ切れなかった


名前:ねいろ速報  210
ちゃんと息子は育ってて良かったな
ちゃんとわかって爆発四散したかはわからないが


名前:ねいろ速報  211
もっとこう...「父さんの仇のガンダムを俺は許さない!!!!」程度で...


名前:ねいろ速報  213
まぁ適当なところで解放してくれるんじゃないか
生かす理由もないけど殺す理由もないし


名前:ねいろ速報  215
デリングの事軍人上がりって言ってたからこの人は軍には入ってないんだよな多分
テストパイロットずっとやってたんだろうか


名前:ねいろ速報  293
>>215
テストパイロットでライバル潰して勝ち上がってきたってのもよくわからない


名前:ねいろ速報  216
正直グエル君が美しすぎて興奮が止まらない


名前:ねいろ速報  217
チャラ男が裏切らなければあんな若造に舐められたままじゃいられねえ!って飛び出してくこともなかったのに
全部チャラ男が悪い


名前:ねいろ速報  219
自分で乗れる人なら変な機能ないMS作るよなって


名前:ねいろ速報  220
これでよく会社の重役やれてたな…


名前:ねいろ速報  241
>>220
現場主義でワンマンの中小企業社長そのもの


名前:ねいろ速報  246
>>220
今までは最後には本人が突撃することで問題を全部解決できてたんだろう
スレッタが来る前のグエルと一緒で


名前:ねいろ速報  222
普通にジェターク社トップやれてたんだから経営の方もいい腕してたんだろうきっと
やっぱり暗躍なんてしたのが悪いよなあ…


名前:ねいろ速報  223
出撃してなきゃどっちにしろ船ごと死んでたしマジでタイミングが最悪
ボブなんてやるべきじゃなかった


名前:ねいろ速報  224
脳筋かよ
脳筋だったわ


名前:ねいろ速報  225
今回で確信したよ
シャディク殺す奴がいるとするならグエルだわこれ


名前:ねいろ速報  230
ディランザとザウォートに並べるならグラスレーはハインドリーのはずなんですけど!


名前:ねいろ速報  247
>>230
実戦仕様のシュトゥルムも学校に卸してる素ハインドリーも出番がね…


名前:ねいろ速報  231
まぁまずデリングそのものが軍人から成り上がった奴だしなぁ


名前:ねいろ速報  236
暗殺やろうぜ!ってノリノリだったの親父も悪いけど裏切ったシャディクが相当悪いのはマジでそう


名前:ねいろ速報  238
部下もご武運をじゃないんだわ


名前:ねいろ速報  275
>>238
腕前知ってたんだろう


名前:ねいろ速報  239
ここが底であってほしい
あんまりすぎる


名前:ねいろ速報  260
>>239
弟が明らかに暴走フラグだし無理だろというか…


名前:ねいろ速報  240
心配してたとか言うの遅いよ!なんでもっと早く話しとかないんだよ!


名前:ねいろ速報  249
>>240
父親というのは不器用なもんなんだ


名前:ねいろ速報  254
>>240
話そうとしたら失踪して連絡付かないし…


名前:ねいろ速報  243
正直グエル先輩の動向がこんなに気になるなんて思わなかった


名前:ねいろ速報  248
ガンドだのアンチドートだの抜きの素の技術力だとジェターク社が一番上な気がする
信頼性は間違いなく高いだろうし


名前:ねいろ速報  263
>>248
そこにガンドを搭載したMSを作らせましょう


名前:ねいろ速報  294
>>263
ジェターク社の矜持は…


名前:ねいろ速報  306
>>294
TOPが変われば方針はいくらでも変わる


名前:ねいろ速報  250
シャディク殺すのはグエルの役目になったのかなってちょっと思った


名前:ねいろ速報  251
CEOだから一番自社の製品を上手く扱えるのは当然


名前:ねいろ速報  258
>>251
4CEOも…!?


名前:ねいろ速報  269
>>258
エランシリーズは上手く扱ってそうだな


名前:ねいろ速報  262
>>251
あのチューブと4BBAも?


名前:ねいろ速報  252
私自らが出る!して本当にそこそこ強い人には参るね…


名前:ねいろ速報  255
最後の最後で息子を想うただの父親に戻るのほんとさあ…


名前:ねいろ速報  259
自分で出るの!?とは思ったけど
思い返すとこの親父爆破暗殺のスイッチも自分で押す気だったり学園に乗り込んで息子の決闘にガンガン介入したりSPに発信機取り付けたり
人任せにしないで自分でやる親父ではあったな


名前:ねいろ速報  270
>>259
社長の振る舞いじゃない…


名前:ねいろ速報  264
自分の死より息子の健在を喜べるだけ親父としては全然マシだよ!


名前:ねいろ速報  266
探したんだぞじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  267
ここまでされるほどの事はしてないので最終的には幸せになって…


名前:ねいろ速報  288
>>267
ここまで酷い目に遭うようなことしてないもんな…
最終的にかなりハッピーになってくれないと普通にかわいそうだ…


名前:ねいろ速報  301
>>267
スレ画は自業自得なんだが親の業に息子が巻き込まれてるの可哀想すぎる


名前:ねいろ速報  272
まあ水星の魔女が人気あるまま終われたら登場人物の
過去の話や乗ってたMSとかも後からいくらでも生えてくるし


名前:ねいろ速報  273
トヨタのモリゾウみたいな社長像だな...


名前:ねいろ速報  276
フランクリン的な感じかと思ったらかなりのベテランだった


名前:ねいろ速報  277
前に進む論で考えると家から逃げてボブやってたせいってことになるのか?


名前:ねいろ速報  290
>>277
スレッタもアレになってるの見るとそもそも前に進む論自体が厄い言葉じゃないか…?


名前:ねいろ速報  321
>>290
それ自体は間違ってない普遍的な言葉だと思う
ただこれそもそも進む道が間違ってたら…って部分に触れてないとかそういうことだと思う


名前:ねいろ速報  300
>>277
進めば2つで進んだ結果ってなんかもう大体碌な事になってなくない…??


名前:ねいろ速報  318
>>277
親父のやらかしにはあんまり関係無いし
今後どう転がるかだな


名前:ねいろ速報  339
>>277
その論を言ったやつは娘に人殺しへの罪悪感無くさせるような外道だから論自体がおかしいと考えられる


名前:ねいろ速報  278
まあプロスペラは間違いなくガンダムを上手く使えるだろうが…


名前:ねいろ速報  283
ハインドリーアップだとデミトレーナーと間違うんだよ


名前:ねいろ速報  285
意識朦朧として状況もよく分からなくなってるだろう中息子の声を聞いて思わず出ちゃった声だもんなぁ…


名前:ねいろ速報  286
というかあれカミーユの親父より下をさがす方が難しいまであるだろあれ!


名前:ねいろ速報  287
俺はディランザよりダリルバルデの方が良いな
何より自分で操縦しなくてもいいって所が最高だ


名前:ねいろ速報  295
カミーユパパを超えるとなるとショウの母親くらいか
ガンダムじゃなかった


名前:ねいろ速報  296
ダリルバルデ戦の時俺が乗って出てやるわ!って思ったけどさすがに無理筋過ぎるから諦めた可能性出てきたな…


名前:ねいろ速報  308
>>296
決闘は学生しかできないしな…


名前:ねいろ速報  310
>>296
なので俺の戦闘データから作った意思拡張AIを乗せておく


名前:ねいろ速報  324
>>310
フェイントに弱いの割と解釈一致だからやめろ


名前:ねいろ速報  297
自社MSのテストパイロットやってそう


名前:ねいろ速報  330
>>297
AI操作の学習元なんじゃない?


名前:ねいろ速報  299
のとまみこ仮面は射撃技術が明らかにカタギのそれじゃない…


名前:ねいろ速報  302
グエル自体にヘイトがまったくないから
こんな目に合ってるのがただただ悲惨…
あれか?百合の間に入ろうとした罰はここまで重いのか?


名前:ねいろ速報  323
>>302
向こうもゲロ吐きそうになってるからみんな悲惨なだけ


名前:ねいろ速報  303
俺が出る!ご武運を…でオイオイオイってなって直庵いないなんてありえないし
じゃあ処理して旗艦に肉薄してんのかよって気がつくとこれは…老いてなお凄腕…


名前:ねいろ速報  304
フランクリン・ビダンが最悪の父親なので他の父親を混ぜると相対的に薄まるんだよね…


名前:ねいろ速報  305
んなこと言ったら死んだスレ画は前にしか進んでないが


名前:ねいろ速報  309
会社としてはCEOが死んでいるのでテロ主犯の疑いは回避出来そうなのが救い
弟頑張れ


名前:ねいろ速報  335
>>309
むしろ死んだのをいいことにチャラ男とチューブに全部オアシスされそうじゃない?


名前:ねいろ速報  357
>>309
ジェタークの警備薄くされたのはバレてるから無理だ


名前:ねいろ速報  383
>>357
ジェタークの警備薄くなった結果ジェターク社CEOが殺されたとか
反ヴィム派が犯人なのでは?ってなってもおかしくない


名前:ねいろ速報  410
>>357
テロ主犯の悪のヴィムは息子の手によって誅されました!!
これからは忠誠心厚いグエルが後を継ぎます!!
忠義の証として父の首です!!


名前:ねいろ速報  313
俺が出る!して本当に目的達成ギリギリまで行くな


名前:ねいろ速報  314
1話で爆死させるのが最初で最後の確実なチャンスだったんだな…


名前:ねいろ速報  315
ダリルバルデのAIに結構関わってそうな気がしてきた親父


名前:ねいろ速報  316
親父ダリルバルデ使えば良かったのに…


名前:ねいろ速報  317
デリングが総裁できる状態じゃないしグラスレーが主導権握りそうだな
ジェタークはヴィム死んでガタガタだろうしペイルは技術には興味あるけど権力に興味なさそう


名前:ねいろ速報  319
進めば2つってのも実際は逃がさないための洗脳ワードに過ぎないよね


名前:ねいろ速報  322
全てを乗り越えたグエルが2期終盤でシュバルゼッテからダリルバルデに乗り換える激熱イベントがあると俺は信じてるよ…


名前:ねいろ速報  325
パイロットとして一流だったから
高出力!メンテ性!操作性!それができれば売れる!!!
をやってきたんだろうな…


名前:ねいろ速報  340
>>325
CEOだけやってなさいよ!


名前:ねいろ速報  326
親が死んだけど愛されてはいたグエル
生きてるけど洗脳してくるし明らかにガンダムにしか目が行ってないスレッタ
こじつけかな


名前:ねいろ速報  336
>>326
いや...


名前:ねいろ速報  365
>>326
序盤は逆に演出されてたのがひっくり返るように作ってるのは意図的だと思う


名前:ねいろ速報  327
機体の性能差があるとはいえ下手にグエルを追い込めるくらい強いのが良くなかった


名前:ねいろ速報  329
何となく戦えそうなイメージはあったが思ったより強い…


名前:ねいろ速報  331
まあパイロットとして優秀だったらよくわかんないインチキ機能なんかよりちゃんと堅実なMS作りたいよな…


名前:ねいろ速報  334
進んで得られるものが+とは限らないとは誰も言わなかったのである


名前:ねいろ速報  341
ジェターク社製品堅牢て扱いやすそうだなぁと言う感覚に説得力ができてしまった


名前:ねいろ速報  342
ママンが邪悪すぎてほかの親の好感度どんどん上がっていくな...


名前:ねいろ速報  353
>>342
他が酷すぎて相対的に上がっていくのばっかりだったな


名前:ねいろ速報  343
実際にボブが出撃してなかったら撃沈されていたのでは


名前:ねいろ速報  344
自分も乗ることを想定してるならあまり変な機能付けたくないし
堅実な機体にしたいもんな…


名前:ねいろ速報  345
???「まずはキングから動かす」


名前:ねいろ速報  348
あんまりにもあんまりすぎる


名前:ねいろ速報  350
無茶してるようで出撃してなかったら艦船ドッグで爆散してたんだよな…


名前:ねいろ速報  352
スレッタも進んでるようでママンに言われたことやってるだけだからある意味逃げの一つな感じはある
ボブもそう


名前:ねいろ速報  354
暗黒メガコーポ同士の潰し合いだからどの親が勝っても詰んでるじゃん!


名前:ねいろ速報  364
>>354
やっぱり二期で親世代と子供世代で殺し合うか…


名前:ねいろ速報  370
>>354
全部潰さないと…


名前:ねいろ速報  355
パパ殺しもそうだけど自分の会社が不甲斐ない所為でスレッタが人を殺したって聞いたらまた膝から崩れ落ちそうだよね


名前:ねいろ速報  358
そもそもまともな親が居なすぎる
チュチュの親類とボブの職場の人たちくらいだ


名前:ねいろ速報  366
>>358
チュチュの親類も地球側だからまだ信頼するのは早い


名前:ねいろ速報  359
グエルとスレッタは明らかに対比にされてたでしょ今話
特に殺人へのハードルのところで


名前:ねいろ速報  361
死ぬ間際に息子が無事で良かったと言うあたり親子の情は確かにあったのが悲しいな


名前:ねいろ速報  362
まずジェターク管轄の防衛艦隊が変な動きをしてるってとこから始まった大戦争だから言い逃れ無理だろ
何故か主犯が実行犯にカチコミかけて花火になってるけど


名前:ねいろ速報  363
グエルを縛り付けるのもある意味納得の剛腕系経営者じゃん


名前:ねいろ速報  367
軍人上がりが!とか言ってるから本人はそういうの関係ないと思ってたのに…


名前:ねいろ速報  380
>>367
一応一族経営でエリートなんだよヴィムさん
それはそれとしてパイロットの技量めちゃ高いってだけで…


名前:ねいろ速報  390
>>367
仮にヴィムに軍歴があったとしてもそれ以前にジェタークの御曹司だったからな…
ただの軍人でしかなかったデリングとは違う


名前:ねいろ速報  368
俺が出る!した時に実況がこいつ死んだわの羅列でだめだった


名前:ねいろ速報  369
虐殺だの暗殺だのあるけどそれはそれとして家族想いってのは両立するからな


名前:ねいろ速報  372
死に際に咄嗟に出た言葉が息子の安否を気遣い安堵したものだったのがあまりにもおつらすぎる…


名前:ねいろ速報  373
弟の手腕に期待しよう…


名前:ねいろ速報  377
>>373
次回絶対発狂してるだろ…


名前:ねいろ速報  379
>>373
ブラコンっぽい弟がどういう反応するのか怖すぎる


名前:ねいろ速報  387
>>379
今の時点でだいぶ壊れかかってるからな…


名前:ねいろ速報  396
>>373
ダメっぽいですね…


名前:ねいろ速報  374
強行に出たジェタークCEOを息子が止めたみたいな感じで世間には公表されそうなんだ


名前:ねいろ速報  375
ダブクソ: 口下手クソ親父
スレ画: 心配はしていた
ママン仮面: 私の娘鬼強え!


名前:ねいろ速報  376
「息子を焼却処分しなくて偉い」というとんでもない褒められ方しかされてなかったけどようやく良い父の側に立てたね


名前:ねいろ速報  399
>>376
息子が家出してる最中に暗殺計画けしかけてるのは良い親なのか…?


名前:ねいろ速報  422
>>399
今までの各キャラを見るに清濁併せ持ってるのが人間てことでしょ


名前:ねいろ速報  447
>>422
ただプロスペラの清濁がベクトルが違いすぎる…
本人も自覚してないレベルの愛を持って清といいつつ濁を提供するやつ


名前:ねいろ速報  437
>>399
単なるおっさんじゃなくて大企業のCEOだからそっちの立場もあるし…


名前:ねいろ速報  378
自分で仕込んだのにぶっ倒しに行くのは脳筋過ぎる…


名前:ねいろ速報  382
義理の親だけど一番マトモなのは多分独裁者と殺人者の親だよ


名前:ねいろ速報  384
なのでこうやって家族ではなくBBA同士での繋がりを重視するんですね


名前:ねいろ速報  385
まああの場面なら罵倒や怨嗟の言葉が出てもおかしくないんだよな


名前:ねいろ速報  386
ボブどうすんだろ
ジェターク戻ってくんのかな


名前:ねいろ速報  407
>>386
ヴィム・ジェタークの息子 グエル・ジェタークは今ここで死んだ
今ここにいるのはボブだ


名前:ねいろ速報  388
比較対象として置くにはママンは…


名前:ねいろ速報  393
21年前時点だとCEO候補の一人だったから他の兄弟に暴で勝ってCEOになったのか?


名前:ねいろ速報  394
あっ!ベルが好きな
バナナとシナモンのクッキーを
持ってくるのを忘れた!


名前:ねいろ速報  405
>>394
ガンダムシリーズ屈指の光の親きたな…
しかも血がつながってないのに凄い光属性


名前:ねいろ速報  421
>>394
富野も柔らかくなったねって...


名前:ねいろ速報  395
アーシアンは滅ぼした方がいいのでは


名前:ねいろ速報  401
>>395
うるせー地球を汚して逃げたスペーシアンが


名前:ねいろ速報  397
シーズン1ラストってことで
今までの印象変えてくる描写連続させてたのは意図的だろうね


名前:ねいろ速報  400
クラウス・パッヘルベルかよ


名前:ねいろ速報  402
貴族が乗馬を嗜んだように未来の富豪はMS操縦を嗜んでたりするのかもしれない


名前:ねいろ速報  403
2ヶ月で息子探してたんだろうか…?
ウキウキでデリングが死ぬ♡してたような


名前:ねいろ速報  406
いいだろ?CEOだぜ?


名前:ねいろ速報  408
父は戦死!兄は行方不明!おまけに俺はこのザマだ!


名前:ねいろ速報  434
>>408
ドモンやめろ!


名前:ねいろ速報  450
>>434
兄を殺したやつと父を殺したやつ


名前:ねいろ速報  409
弟は全部水星女のせいなんですけおおおおってなるよ絶対


名前:ねいろ速報  412
ジェタークCEO自ら出撃してエアリアルドミニコス到着までの時間稼いだとしか外部からはわからない気がする今回の戦い


名前:ねいろ速報  413
ねえ水星ZEROでグエルパパVSミオリネパパの決闘捏造しません?


名前:ねいろ速報  427
>>413
面白そうなのがズルい


名前:ねいろ速報  414
地球と宇宙の確執がここまで根深いガンダムも何気に久しぶりかも


名前:ねいろ速報  416
ボブって戦闘の後どうなってるのかって描写はまだなかったよね?


名前:ねいろ速報  428
>>416
傷付いた機体が流されてるくらいだった気がする
ちくしょう配信が遅れてるせいで


名前:ねいろ速報  441
>>416
勝手に出撃してうっかり身内やっちゃったハサウェイルートかな…


名前:ねいろ速報  417
プロローグの時点で若ヴィムは当時のジェタークCEOつまりボブの爺さんと一緒に評議会出てるから軍経験は無いよ多分


名前:ねいろ速報  439
>>417
会社のテストパイロットだったのかもな


名前:ねいろ速報  419
脱出できそうな船とか集中的に攻撃されてたしMSで逃げた方が安全だろう…
…なんで前線に出るんだ…?


名前:ねいろ速報  420
状況や感情的に他に言うことはいくらでもあっただろうに
あの場で出たのがグエルが無事で良かったって思いだったのが出奔されてからずーっと抱いていた気持ちだったんだろうと伺えて本当に…


名前:ねいろ速報  423
実弾ライフルはダメなのにミサイルは良いのかな…


名前:ねいろ速報  424
子供は親の言うことを聞いてればいいと子供の意思を蔑ろにして言うこと聞かせるクソ親父なのは間違いないんだけど
別にそれは子供への愛情がないことととは=じゃないしなぁ


名前:ねいろ速報  426
スマホかなんかで本人だと知らせられなかったのか


名前:ねいろ速報  453
>>426
通信が全部途絶してた


名前:ねいろ速報  430
二期どっから始まるんだろうな…
時間ジャンプするのか「……人殺し!」からつながるのか


名前:ねいろ速報  442
>>430
あのあとなんか距離が開いてよそよそしく…って状態でスタートになると思う


名前:ねいろ速報  432
出撃しなきゃ死んでたしグエルが出なきゃ息子殺してたし
もう暗殺計画してた時点で詰んでたのかな…


名前:ねいろ速報  490
>>432
グエルに学校辞めろとか言ってなければまだセーフだった


名前:ねいろ速報  435
最後の最後にちょっと株を上げて呪いを残していった


名前:ねいろ速報  436
考えてみればホルダーの件抜きならグエパパのものいいからするとそもそも経営戦略課に入れそうだもんな


名前:ねいろ速報  438
シャディクが打ち合わせを無視して独断で活動してるからMSで離脱するなり攻勢に出るのは極めて妥当


名前:ねいろ速報  440
ディランザソル、出る!してあの母艦攻撃したとしてその後どうするつもりだったんだろ…ガンダムも2機いるのに


名前:ねいろ速報  451
>>440
墜とせばよかろう?


名前:ねいろ速報  470
>>451
頭ジェタークの鑑


名前:ねいろ速報  452
>>440
よく分かんねえけど養子野郎の面子は潰してえ…


名前:ねいろ速報  464
>>440
MS自体を倒せなくても帰る戦艦がなくなれば割と困るのは割とありじゃないか


名前:ねいろ速報  467
>>440
ドミニコス隊とか近くにいて呼び寄せてるから時間さえ稼げば勝ち状態だよ
だから指揮系統握ってる母艦潰すのは戦術的にも割と正しい


名前:ねいろ速報  486
>>467
こいつ本当に素人かか!?


名前:ねいろ速報  475
>>440
そのころには警備のジェターク艦隊が戻って来る
母艦潰せば撤退もできず数の暴力でガンダムにだって勝てる


名前:ねいろ速報  483
>>440
母艦無ければ奴らの主力も待つのは死か捕縛のみよ!としか考えてなさそう
実際その状況になったらマジでそうなるだろうけど


名前:ねいろ速報  443
テストパイロットはやったかもしれんし


名前:ねいろ速報  444
ヴィム・ジェタークがテロ側なのは鼻チュもデリングも知ってるし当然のとまみこも知ってるだろうしどうあがいても逃げられんのではないか…?


名前:ねいろ速報  445
親父の目線では不覚を取ってもうあとは死ぬだけだな…と思ってたら突然息子が通信してくるのは俺幻覚見てるなと半分考えてそう


名前:ねいろ速報  500
>>445
この状況で生きててよかった…はもう半分意識飛んでるよね


名前:ねいろ速報  446
先に頭壊されたのはグエルってのも好きだな


名前:ねいろ速報  460
>>446
初実戦でコックピット狙いに行くグエルは戦闘の才能ありすぎ


名前:ねいろ速報  504
>>460
人殺しの才能が当人の幸せにつながってねぇ…


名前:ねいろ速報  515
>>504
ガンダム主人公は大体そんな感じ


名前:ねいろ速報  448
まるでガンダムの組織の長みたいでやんした…


名前:ねいろ速報  454
ちょっと思ったんだけど
ラウダのシーズン1最後の台詞って堕ちろ水星女だったりする?


名前:ねいろ速報  468
>>454
ラウダくんのシーズン2での活躍ご期待ください


名前:ねいろ速報  481
>>454
いや兄さんが行方不明になってるの気にしてるセリフ


名前:ねいろ速報  455
過去に乗ってたとしてもプロローグ時点でおそらくMSに乗ることはない立場だから
20年以上のブランクがあるのにあの自信は普段から趣味で乗ってないと出てこない


名前:ねいろ速報  512
>>455
小さい息子と一緒に乗ってたのかな…
やめよう辛くなってきた


名前:ねいろ速報  458
仮にボブが親父殺したこと世間にバレても
テロ首謀者を息子が自らの手で処して責任取らせましたって形で一応何とかなりそうではある
まぁボブが黙っていればバレないしそもそも何故あそこにボブが居たのかってのがノイズすぎるけど…


名前:ねいろ速報  520
>>458
ボブならいいじゃないか
グエルだと問題かもしれないが


名前:ねいろ速報  459
(グエルは俺と比べたらまだ未熟だからAI積んでおいてやるか)


名前:ねいろ速報  461
0話と1話の間が気になりすぎる…


名前:ねいろ速報  466
>>461
読もう!
ガンダムエース!


名前:ねいろ速報  462
弟に顔向けできないし仮面つけよう


名前:ねいろ速報  463
幼少期のグエルに自社のMS動かして見せて喜ばせててそれでグエルがパイロット志望になったっていう妄想好き


名前:ねいろ速報  465
企業が残ってる限り地球人が無限に逆襲しに来るだろうから最後は全滅エンドかな…


名前:ねいろ速報  469
言葉は優しいが毒を超えた毒親がいる以上完璧ではないが本当は心配出来る親は立派なんだよね…


名前:ねいろ速報  471
こんなトマトアニメとコラボしたヤマザキ可哀そうとか言ってる人は公私気が最終話のあとにウキウキでフレッシュトマト味発売中!したの知らんの?


名前:ねいろ速報  489
>>471
フレッシュってそういう…


名前:ねいろ速報  473
今気づいたけどグエルは初勝利だが
もしかしてディランザは全敗なのでは


名前:ねいろ速報  474
蚊帳の外な弟がどうなるかわからなすぎるぞ水星女ァ!


名前:ねいろ速報  476
趣味が悪いと思うけど初実戦の時の不細工なグエルの顔めっちゃ好きだ
色々な感情がぶわーって出てて


名前:ねいろ速報  477
というか単騎で母艦に肉薄するところまで来てる時点で並みの技量じゃないんですよ…


名前:ねいろ速報  495
>>477
随伴機全部置いてきてるんだよねあれ…
どれだけ強いんだ


名前:ねいろ速報  478
考えれば考えるほどシャディク殴っても許されるとおもうよ


名前:ねいろ速報  479
能登ママ以外子供に対する情はありそうなのが…


名前:ねいろ速報  499
>>479
能登ママは子供への愛しかないだろ
愛しかないそれ以外無いと思う


名前:ねいろ速報  509
>>499
子供と書いてエアリアルの中と読みそう


名前:ねいろ速報  482
前からヴィムは戦国武将みたいな奴だなって思ってたけどその通りだった


名前:ねいろ速報  484
ディランザソルの販促としては最高だった
デスルターも何卒…


名前:ねいろ速報  485
11話までは間違った男らしさの象徴みたいな人だと思ってたけどここまで印象変わるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  487
養子野郎ムカつく!だけで元の計画とか関係なくアクセル全開すぎる…


名前:ねいろ速報  488
ガンダムは強いけど相手はビット非搭載だし親父はいい勝負しそうなのが困る


名前:ねいろ速報  491
グエルの扱い宙ぶらりんにならないよね?
エランと4人の共同CEOはなあなあでいいけど


名前:ねいろ速報  508
>>491
むしろここまで丁寧に扱ってる以上シーズン2も信頼できるよ


名前:ねいろ速報  524
>>508
かわいそう度がか?


名前:ねいろ速報  525
>>491
シャディクぶっ殺すのはグエルの役目になるんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  492
養子がグエパパが首謀者であるという証拠がありますってやって
ついでに鼻チューブも暗殺して全権握って戦争始めるんじゃないの


名前:ねいろ速報  554
>>492
グラスレーとジェタークが相打てばベネリットグループ解体にはなるだろうけど
ペイルがそうさせるかどうか


名前:ねいろ速報  493
親父はスポーツ系パイロット感あるな
息子のグエグエが勝ったのはそうじゃなくなったみたいな


名前:ねいろ速報  494
決闘しかしてないはずのグエルが突然コックピット狙うのが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  496
グエルが慌てて出撃してなかったら母艦は撃沈されてたって説得力に溢れてる


名前:ねいろ速報  555
>>496
あれで母艦落ちてたらみんなポカーンだったな!


名前:ねいろ速報  497
軍人上がりが!!(自分も実戦叩き上げ)


名前:ねいろ速報  510
>>497
企業の立場が強いあの世界だと国所属の軍人より企業お抱え部隊とかの方がエリート扱いされそうだし…


名前:ねいろ速報  518
>>497
軍人経験者と大企業のエリート一家なのは両立するし…


名前:ねいろ速報  498
トップ自ら前線に立とうとするの有澤重工すぎる


名前:ねいろ速報  511
>>498
あっちは影武者だろ!?
あれ影武者って事で本人が出てるんだっけ?


名前:ねいろ速報  519
>>511
はっきりとは明言されてない


名前:ねいろ速報  501
背中撃たれても全然効いてないからディランザって滅茶苦茶硬いのか


名前:ねいろ速報  532
>>501
普通のディランザもごついのにそれの実戦仕様だからかなり硬いだろうな


名前:ねいろ速報  545
>>501
まぁ見るからにごついし


名前:ねいろ速報  502
ミッチーに狙い定めて意識不明までボコるスラムダンクのりょーちんの戦術論は正しい


名前:ねいろ速報  503
PMC上がりが金とコネで軍需会社持ったとかそんな感じの成り立ちなのかなジェターク社


名前:ねいろ速報  505
母艦潰せば指揮系統も潰せるから後は増援と合流して孤立したのを数の暴力して殺せばいいし…


名前:ねいろ速報  506
仮に母艦沈めた後にガンダム2機が来たとしても
あの腕があったらあっさり落とされるって事はないだろうしな…


名前:ねいろ速報  507
俺の操縦データ使った意志拡張AIがグエルに劣ってるわけない


名前:ねいろ速報  513
4機で出撃してたのに親父単騎で船撃沈寸前だったからやべえよ


名前:ねいろ速報  514
父親で社長でパイロットとしても強いとかロボットアニメのキャラかよ


名前:ねいろ速報  535
>>514
パイロット適正の方が高くて策謀ガバガバじゃん!


名前:ねいろ速報  550
>>514
スパロボでガンダムAGEのフリットとかドロレスアイのおじさまと会話イベントとかあってほしい


名前:ねいろ速報  516
ママンも単純にダブクソ殺すのが目的じゃないみたいだし何がしたいのか分からなくて怖い…


名前:ねいろ速報  517
出てくる時間こそ少ないけど主役二人の次くらいには話がしっかり作られてるよグエル


名前:ねいろ速報  540
>>517
キービジュアル的にもスレミオの次くらいの大きさだからな…


名前:ねいろ速報  521
ああ…ダリルバルデに入っていたAIの戦闘データって
もしかして親父の…?


名前:ねいろ速報  522
うっかり相手のコクピットにクリティカルヒットして殺しちゃうのはガンダム主人公の才能あるよね…


名前:ねいろ速報  549
>>522
うっかりというかあまりにも実力が伯仲しすぎてて手加減できなかったって感じだな


名前:ねいろ速報  523
1クール最終話でグエルの尺がなかったら適当に流すつもりかなと思ったが
これだけ尺とって親殺しの勲章までつけた以上これは2クール目もだいぶやるわ


名前:ねいろ速報  526
いいだろCV金尾哲夫だぜ?


名前:ねいろ速報  536
>>526
グエル!!
やれぇい!!!


名前:ねいろ速報  544
>>526
死んだふりして生きてそうなのやめろ


名前:ねいろ速報  533
とっさにコックピット狙うのは主人公あるある


名前:ねいろ速報  538
ママンそんなに邪悪かな?


名前:ねいろ速報  541
>>538
せ...洗脳されている...


名前:ねいろ速報  547
>>538
他所から見たら毒親なのでまぁ邪悪


名前:ねいろ速報  548
>>538
スレッタのレス


名前:ねいろ速報  551
>>538
作中の上澄みではあるよ


名前:ねいろ速報  558
>>538
邪悪だけど俗悪ではないって感じ


名前:ねいろ速報  539
実弾当たってびくともしねえのは強いなディランザ


名前:ねいろ速報  546
なんでなんやかんやで憎めないキャラだなってなってから死ぬんだ…
ガンダムの終盤かよ…ガンダムの終盤だったわ…


名前:ねいろ速報  552
ママンは今のところ視聴者的には邪悪だけど
あの世界的には邪悪な事してない可能性はそれなりにある


名前:ねいろ速報  567
>>552
とはいえもうガンドに関わってる時点で邪悪側なのは確定みたいなところあるし…


名前:ねいろ速報  553
親父はずっと与えてやってはいたからな…
負けた後も仕事くれようとしてたしメチャクチャ甘い


名前:ねいろ速報  674
>>553
子に対して情愛が無い訳ではなく価値観の違いと接し方の問題があったぐらいで数十年後腹を割って話せば氷解する奴
親父の腹が割れたけど…


名前:ねいろ速報  557
息子が自分を超えたって嬉しさもあったんだろうか


名前:ねいろ速報  559
AIが親父のデータとか言われるけどそうしたら親父が見え見えのフェイントに引っかかるヘボになっちゃうのでは…


名前:ねいろ速報  573
>>559
引っ掛かるかどうかだと引っ掛かりそうだし


名前:ねいろ速報  579
>>573
フェイントに引っかかった上で無理やり突破してきそう


名前:ねいろ速報  578
>>559
まあ実際カスタム機使って旧型の量産機乗ってるグエルに負けるレベルだし…


名前:ねいろ速報  562
他人に当たり強いけど身内には優しくて自分が率先して前出る親子


名前:ねいろ速報  563
鼻チューブも養子野郎を放任してきたツケが回ってきそうだな…


名前:ねいろ速報  566
ラウダはこれから父親死亡兄貴行方不明で会社を継がされるのか…


名前:ねいろ速報  576
>>566
このまま順当に行くと総裁暗殺を主導した会社って肩書きも付いてくるぞ!


名前:ねいろ速報  568
ネームド1人しか死んでない前半最終回ってガンダムにしてはだいぶヌルいな


名前:ねいろ速報  588
>>568
むしろ模擬戦の決闘パートでなんで一人裏でしんでるんですか!


名前:ねいろ速報  593
>>568
ダブルオーは大分死んだからな…


名前:ねいろ速報  602
>>593
やっぱすげぇぜ…黄金の羅針盤…!


名前:ねいろ速報  615
>>593
あの医者が重要キャラで驚いたんだよなぁ…
本編だと碌に出番無かったのに


名前:ねいろ速報  630
>>593
2期になったら親父そっくりの双子の兄弟が!?


名前:ねいろ速報  569
まあ正直あそこでママンが発破かけてエアリアル出せて無いと全滅してた可能性だってあるからあの発言だけでどうこうはまだ言えない部分はあると思うが…
クソ寄りではある


名前:ねいろ速報  583
>>569
殺さなきゃ助けられなかったとかエアリアルで戦わないと皆やばいとか
そのへんは何一つ嘘ではないからな…


名前:ねいろ速報  570
ニカ姉の必死度によってはマルタンともお別れすることになるよね…


名前:ねいろ速報  571
2話のダリルバルデのテストパイロットも父さんだったんじゃ...


名前:ねいろ速報  572
グエルはスパロボで早期加入するかと思ったがこれかなり終盤にならない?


名前:ねいろ速報  575
プロスペラは自分を悪だと自覚してないタイプの悪


名前:ねいろ速報  581
>>575
どっちかというと目的のためなら善悪なんかどうでもいい奴だと思う


名前:ねいろ速報  596
>>581
正直復讐とかも捨ててる気がする
全ては娘と書いてエアリアルのために捧げてる気がしてきた


名前:ねいろ速報  587
パパもグエルも自分の会社の商品変な事に扱われるの我慢ならないって会社好きすぎる…


名前:ねいろ速報  590
テロ首謀者なのに汚名返上もクソもあるかよ!


名前:ねいろ速報  591
ママンも流石にやめなさーいさせる為にタガ外した訳じゃないだろう
撃つのためらったら全員死んでる状況だし


名前:ねいろ速報  592
どうでもいいけどあんなゴツくてこれまでの出番もほぼ重力下だったのに普通に宇宙で戦えるんだディランザ...って思った


名前:ねいろ速報  600
>>592
宇宙戦仕様なんじゃない?


名前:ねいろ速報  614
>>600
いや地上でもソル出てたし...


名前:ねいろ速報  627
>>592
ファラクトとやったときは無重力下だったはず


名前:ねいろ速報  598
スレッタに進むも何も端から振られてるのにこれ以上どう進むんだいボブ


名前:ねいろ速報  613
>>598
もうボブの中ではスレッタは刹那にとってのガンダムみたいになってきてると思う


名前:ねいろ速報  626
>>613
「俺がスレッタ・マーキュリーだ」ってこと…!?


名前:ねいろ速報  655
>>613
俺はスレッタ・マーキュリーに勝たなきゃ何一つ先に進めない身体にされちまった
スレッタ・マーキュリーは俺にとって壁なんだ


名前:ねいろ速報  599
騙して悪いが…されかけたフォルド側もそこそこ可哀想


名前:ねいろ速報  603
おかしい人を亡くしてしまった


名前:ねいろ速報  604
養子野郎が変なことしても俺が出て行ってやっつければ良いぐらいの雑計画だったような気はしてる


名前:ねいろ速報  606
ボブはなんか2期始まったらまた別の名前で地球に居そう


名前:ねいろ速報  617
>>606
ボブの次だしチャーリーかな…


名前:ねいろ速報  637
>>617
CHAR…


名前:ねいろ速報  607
CEOが弱いわけねぇだろって少年漫画みたいな考えは大好き


名前:ねいろ速報  621
>>607
大群を率いてる王が大群より弱いわけないだろ!


名前:ねいろ速報  608
まあ親父も対ガンダムは想定していないだろうし…


名前:ねいろ速報  609
ジェタークは壊滅状態だが次はどの陣営が自滅するんだ?


名前:ねいろ速報  628
>>609
グラスレーが義理の息子の反乱で滅ぶんじゃない?
シャディクはテロ側に移るだろうし


名前:ねいろ速報  633
>>609
そこに暗殺計画に加担してたシャディクくんがいるじゃろ?


名前:ねいろ速報  612
養子野郎はさぁ…


名前:ねいろ速報  616
何もしないを選んだペイル社が一番得してそう…


名前:ねいろ速報  631
>>616
(関わりたくない…)


名前:ねいろ速報  632
>>616
こわ…近寄らんとこ…
がマジでナイス判断すぎる


名前:ねいろ速報  634
>>616
関わりたくないな☆


名前:ねいろ速報  641
>>634
賢い


名前:ねいろ速報  620
マルタンなんかヨナ君が乗り移り始めてない?


名前:ねいろ速報  651
>>620
何のためのCV榎木か分かってきた


名前:ねいろ速報  622
この親父周りの展開は雑だったな
グエルに殺させる為のご都合過ぎる


名前:ねいろ速報  623
突撃するだけでグエル以外のやつは突破してきてるからそれこそ表じゃ出回ってないガンビット射撃かグエル並のパイロットのフェイントじゃなきゃ効かなかったんだろう


名前:ねいろ速報  625
襲撃時間を巻くという一手間だけでこうなるんですね


名前:ねいろ速報  629
ジェタークは作ってるMSと同じで武骨に行けばよいのに暗躍したがるから…


名前:ねいろ速報  638
スレッタだって人を殺したことよりもミオリネを助けられたことの
嬉しさが勝っただけで血まみれの手で迫ったこと以外は
責められるようなことはないよな


名前:ねいろ速報  660
>>638
状況的に殺人自体は責められたものじゃないしなぁ
その後の対応がマズかっただけで


名前:ねいろ速報  662
>>638
間が悪いとしか言い様がない…
いや助けに入る分にはベストタイミングだったんだが…


名前:ねいろ速報  685
>>662
倫理感が洗脳で急激に狂ったから
間が悪い以上の事態だと思う


名前:ねいろ速報  667
>>638
わざわざ道連れにしてやる!!とか覚悟決まってるシーンやったし下手に迷えば最悪な結果になってたと思う
ただ態度が怖すぎるから人間として当たり前の反応しちゃっただけで…


名前:ねいろ速報  643
シャディクの目的がわからんとこはある
普通に考えればグエパパも一緒に処分したかったんだろうけどボブらなかったら生存しただろうし…


名前:ねいろ速報  650
>>643
流石にあんなに強いのは想定してないと思う


名前:ねいろ速報  644
洗脳されてるからなのかそれとも素なのかはわからないけど
目的の為なら躊躇無く人殺し出来るスレッタを見たらグエルは何を思うんだろう
流石に百年の恋も冷めるか?


名前:ねいろ速報  645
っていうか5号はガンダム(呪い解けてないやつ)乗って死ぬ契約まではしてないよね…?
それであんな軽いのサイコすぎない?


名前:ねいろ速報  657
>>645
選定基準が性格が悪いだからな…


名前:ねいろ速報  646
ふざけんな!こんな試合見てられるか!
代打!おれ!


名前:ねいろ速報  666
>>646
こういう戦国武将いる


名前:ねいろ速報  648
ペイル社上層部の風向きを読む力凄いよな…なんだかんだ最終回まで生きてそう


名前:ねいろ速報  658
>>648
4人全員無事は難易度高そう


名前:ねいろ速報  652
多分シャディクの想定よりもグエパパが優秀だったのはあるとおもう
ボブがいた


名前:ねいろ速報  659
4号が死んだあと風が吹いてきたな


名前:ねいろ速報  663
シャディクはヴィムが超強くてフォルドが負けかねないって
やべえ情報までは持って無かったんだな


名前:ねいろ速報  664
シャディクも大概ライブ感で動いてんなこいつ…


名前:ねいろ速報  678
>>664
義父に関わるのやめとけって言われたのにフラれた勢いでテロ起こした奴だもの


名前:ねいろ速報  692
>>664
でもギャンブルなしで確実にグループ解体できる手段なんてないと思うの


名前:ねいろ速報  665
合議制だから慎重に動けるんだよな4CEO


名前:ねいろ速報  669
助けてくれてありがとうの前になにこいつこんな笑ってんだよこわっ…が先に来ただけだよね


名前:ねいろ速報  670
養子発言にシャディクがキレずに計画通りにしてたらたぶん成功してたやつ


名前:ねいろ速報  683
>>670
あそこから2時間でエアリアルの搬入と輸送艦の出発終わるかな


名前:ねいろ速報  690
>>670
あれは2時間巻きが計画通りでしょう


名前:ねいろ速報  702
>>690
2時間待ってたらドミニコス隊が間に合って未遂に終わってたと思う


名前:ねいろ速報  671
ミオリネも馬鹿な女じゃないからあれ言った後絶対に後悔すると思う


名前:ねいろ速報  673
>>671
姉みたいにはなるよね


名前:ねいろ速報  672
そもそもミオミオは何で殺したの!?とは一切言ってねえし
どういう態度だオメー!がメインだし


名前:ねいろ速報  679
>>672
「人殺し…」はほぼほぼ殺したの咎めてるよ!!
ただつい口をついて出ちゃっただけで後悔するとは思うけど…


名前:ねいろ速報  680
>>672
というより普通に恐怖だと思うあれ


名前:ねいろ速報  675
正しいお母さんの行動を真似してるだけなので
ミオリネさんも褒めてくれると思った


名前:ねいろ速報  676
この虚脱感で今日買ったディランザを組んだよ
誰か褒めて…


名前:ねいろ速報  684
>>676
手を赤く塗ろう!


名前:ねいろ速報  714
>>684
やめて…


名前:ねいろ速報  689
>>676
写真上げろ


名前:ねいろ速報  677
ペイル社もCEOが巧みな連携プレイ披露してきたら耐えられない


名前:ねいろ速報  686
>>677
(迫り上がるニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEO)


名前:ねいろ速報  707
>>686
4機連携か4人で1機かは悩み所だな


名前:ねいろ速報  727
>>707
合体分離する機体なら完璧だ


名前:ねいろ速報  701
>>677
4人の強化CEOがガンダムに乗って連携してきたらきっとめちゃくちゃ強い


名前:ねいろ速報  681
シャディクは証拠残してない上ヴィムが死んでデリングは重傷だから勝利側だと思う
大勝利したのはプロスペラ


名前:ねいろ速報  682
(スレッタ…お母さん流石に血まみれの手差し出すのはナシだと思うわよ…)


名前:ねいろ速報  687
5号の関わりたくねぇ〜って感想自体は至極真っ当だとは思う


名前:ねいろ速報  696
>>687
アレは見ててそうだね*1って気分だった


名前:ねいろ速報  704
>>687
関わりたくないね!ってめっちゃ爽やかに言ってるのがポンコツキャラの片鱗あると思う


名前:ねいろ速報  694
追い詰められた4人が巨大MAで戦う姿は見てみたい


名前:ねいろ速報  697
もう少し親父さんが弱ければ
手足を落として話すとかできた
もう少し親父さんが強ければ
息子を落としていた


名前:ねいろ速報  699
養父の反応はどうなんだろうな
穏健派っぽかったけどすげえ大惨事になってるぞ


名前:ねいろ速報  706
>>699
この人毎回周りが無茶し始めて大変だな…


名前:ねいろ速報  700
若干父殺し脚本の都合感はあるけどヴィムが凄腕設定で捗る妄想もあるし戦闘が色々丁寧で許せちゃう


名前:ねいろ速報  712
>>700
自分でやりたがるタイプなのは描写されてたから不自然ではないんだよね
やたら強いのはビックリした


名前:ねいろ速報  715
>>700
全然戦闘なくて不満だったけど今回はいっぱいMS戦があって大満足


名前:ねいろ速報  716
>>700
まさに細けえことはいいんだよ!って言いたくなる展開だった


名前:ねいろ速報  731
>>700
手前でもう少しそういう描写があったら完璧だったね
でも今回のは勢いもあったから細かい事はあんまり考えない方がいいのかもしれない


名前:ねいろ速報  705
これ今のミオリネならシャディクが押せば堕ちるよな
笑顔で殺陣ができるスレッタに生き物的な恐怖を感じたから別の拠り所を欲しがる


名前:ねいろ速報  717
>>705
離れないでって言いましたよね♥


名前:ねいろ速報  721
>>705
シャディクはもうミオリネに近付くつもり無いと思う


名前:ねいろ速報  745
>>721
最悪落ち着いた頃に事件整理してたらミオリネが感づいたりな
現状シャディクに結びつく情報は無いけども


名前:ねいろ速報  759
>>745
それはそれでまたメンタル削れそう


名前:ねいろ速報  709
俺自らが出る!!はちょっと一気に好きになっちゃった
なんかいい感じに傷ついてグエルにバトンパスするのかなとか日和ったこと考えてたよ…


名前:ねいろ速報  710
そもそも二時間後に作戦開始だとドンタコス艦隊が到着してるから
作戦自体決行出来なかったよね?


名前:ねいろ速報  713
地球に帰れなくてもって覚悟キマってたから
グレネードとかで自爆覚悟の攻撃すら躊躇しないだろうしな


名前:ねいろ速報  719
ロボアニメで操縦技術が高いのは無条件に高評価
そしてママンもそれに該当する


名前:ねいろ速報  722
潰す!殺せる!エアリアル!


名前:ねいろ速報  723
強すぎるんよ…そりゃ息子も絶対殺されるー!って覚醒する


名前:ねいろ速報  724
まあ流石に2部はスレッタの正体にスポット当たるだろうから
正直超楽しみ


名前:ねいろ速報  729
ライバルはみんな頭から叩き潰してたってそういう意味だったの親父…


名前:ねいろ速報  730
発信機つけるのなんてCEOの仕事じゃないよな…
なんでもやりたがるのはよくない…って思ったけど
シャディクもそういえばそういうタイプだったな…


名前:ねいろ速報  741
>>730
同じに見えてそうなった根っこは違うよね


名前:ねいろ速報  733
最期の言葉があれなのがいいんだよな親父


名前:ねいろ速報  743
>>733
自分が殺されかけてなお相手を心配していてこれは…本物の感情…


名前:ねいろ速報  734
銃を構えて発砲寸前の敵も素早く潰せて仲間を救えたのも人体とリンクしたガンドフォーマットの為せる技…です!


名前:ねいろ速報  735
旧式の中古と現行機という差があって
親父退ける初実戦グエルも大概だと思う


名前:ねいろ速報  740
>>735
当然だろ俺の自慢の息子だぞ


名前:ねいろ速報  736
>合体分離する機体なら完璧だ
……四人いれば勝てると思ったのか?


名前:ねいろ速報  737
一期中半分くらいスタッフのオモチャにされ続けたので
これ二期でグエルは本筋に絡んでいけるのか?っていう気持ちが結構強い


名前:ねいろ速報  744
>>737
玩具にはされずにかなり丁寧にキャラ描かれてるぞグエル
安心していいと思う


名前:ねいろ速報  738
ゲームとかのIFでグエルを殺しちゃった親父もちょっと見てみたい…


名前:ねいろ速報  739
初めて臨んだ実戦は借りた機体で
強敵と応戦して泣きながらも覚醒して撃墜したら
それは親父の機体でした!
ガンダムの主人公なんてそれでいいんだよ…


名前:ねいろ速報  748
なんてことだグエルの曇らせは止まらない…加速する!!


名前:ねいろ速報  749
>>748
多分お友達のシャディクもグエルが手に掛けるんでしょうなぁ


名前:ねいろ速報  762
>>749
いやまあ…やられるだけの理由はあるだけまだマシかな…


名前:ねいろ速報  750
>>748
グエルだけじゃなくてミオミオの曇らせも加速しそう…


名前:ねいろ速報  751
一方主人公があれだから
主人公度が増すボブ


名前:ねいろ速報  752
ジェタークグラスレーがアレな一方なんか普通に無関係ゾーンなペイルで耐えられない


名前:ねいろ速報  755
>>752
なんで爆弾抱えてる連中が一番安全圏にいるんだ…


名前:ねいろ速報  756
>>752
風向き…よくわからないわね…


名前:ねいろ速報  754
CEOはあの夜死んで良かった
ともするとジェターク社はあれ以上強くなれなかったかもしれない
MSに乗りたがるようなくだらぬ価値観を持っていたし


名前:ねいろ速報  760
そういやグエルのボブ化の目的は結局親父からの逃避だったのか
それとも親父に縛られず生きるためだったのかどっちなんだろう
何はともあれグエルには幸せになってほしい辛い辛すぎる


名前:ねいろ速報  764
>>760
ボブ的には進んでるつもりだったんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  765
>>760
どっちもあったんじゃないかな?