名前:ねいろ速報
ヒソカって働かなくても生きていけそうだし人生楽しそうだよね
686d551d-s
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
間違いなくヒソカはあの漫画の登場キャラで最も人生楽しんでる
他の奴らみんな大変そうだもん


名前:ねいろ速報  2
手足無くなって顔の皮剥がされてもヘラヘラしてるから強い

名前:ねいろ速報  3
キャラの性質上これといった過去が無いのも良い


名前:ねいろ速報  4
普段どうやって金稼いでるのかは気になる
旅団の面子みたいに盗みとかやってそうな感じではないし


名前:ねいろ速報  6
>>4
ルールの中で全力出すの好きな感じあるし
割とハードな現場でいかに効率よく仕事こなすかを楽しんでそうではある


名前:ねいろ速報  5
念能力も遊びの延長というかいかに楽しい能力にするかで決めた感じだ


名前:ねいろ速報  7
ヒソカはラーメン屋とかいったらちゃんと払って帰りそう
フェイタンとかは飯食って店主ぶっ殺して金奪ってそう


名前:ねいろ速報  8
天空闘技場にいたのが戦いたかったからとかじゃなくて普通に食い扶持稼ぎだったのかもしれん…


名前:ねいろ速報  12
>>8
でももうファイトマネー出ないフロアで戦ってるし


名前:ねいろ速報  9
天空闘技場の分だけでも一財産持ってそう


名前:ねいろ速報  10
アイアイのくだり見るに一般常識はあるほうだよね割と


名前:ねいろ速報  14
>>10
猟奇的ではあるけど無意味に人殺す感じじゃないしゾルディックと同じで仕事とか理由がないとやらなさそう
あとGI編でチームプレーする協調性は見せてるね


名前:ねいろ速報  36
>>14
お気に入りと戦ってる最中に気が乗って周囲にとかじゃなければ無礼な態度とかじゃなければ非戦闘員はそこまで危険ではないかもね


名前:ねいろ速報  11
戦闘狂で気に入った相手をつけ回す以外は割と常識的な気がする


名前:ねいろ速報  13
ゾルディック家に普通に依頼出来るだけの蓄えはあるんだよな


名前:ねいろ速報  15
普通に普段は大道芸とかやってそう


名前:ねいろ速報  16
ハンター試験の時と微妙にキャラ違う気がする


名前:ねいろ速報  17
>>16
ハンターになりたい理由が俗過ぎる


名前:ねいろ速報  26
>>17
念の名前からしてものすごく俗い…
なんなら恋愛ゲーム普通に楽しんでそう


名前:ねいろ速報  18
普通に日雇いの仕事とかしてても変に違和感ない気もする


名前:ねいろ速報  19
イルミにちょいちょい依頼してるし貯金はありそう


名前:ねいろ速報  20
なんだったらメイク落としてメット被って工事現場に居る姿も割と想像できる


名前:ねいろ速報  21
賞金稼ぎみたいなことやってんじゃないの


名前:ねいろ速報  22
仙水もそうだけど人間臭いイケメン敵キャラ冨樫先生好きそうだしヒソカもゲームくらいはしそう


名前:ねいろ速報  23
賞金首ハンターなら金を稼げる上に狩りも出来る


名前:ねいろ速報  24
フロアマスターだしスポンサーとかついてるかもしれん


名前:ねいろ速報  27
ルールとかちゃんと決めた上でその裏をかいて勝つのが好きっぽいから
ルール自体無視してる奴のこと嫌いそう


名前:ねいろ速報  31
スタバの店員とか経験してそう


名前:ねいろ速報  34
なんだったらシンプルに路上で手品で稼いでいそうですらある


名前:ねいろ速報  42
>>34
これはやりそう


名前:ねいろ速報  35
料理は絶対上手いよねこいつ


名前:ねいろ速報  37
特別な過去とかはないほうがいい


名前:ねいろ速報  38
路銀に困る程度だったら路上でマジックショーしておひねり貰ってそう


名前:ねいろ速報  39
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
F13B2EA4-EA47-487E-9472-8A2A50229C33
イケメン…


名前:ねいろ速報  40
浪費するような趣味もないだろうし
天空闘技場とかアングラの格闘イベントみたいなので稼いだ分だけで生活費は困らないんじゃないの


名前:ねいろ速報  41
でも意外と骨のあるおもちゃがいなくて退屈してるかも


名前:ねいろ速報  43
普通に手品見せてる所をマチに何度か見られてそうではある



名前:ねいろ速報
蟻編で一番興奮したシーン
F9CBC785-CE36-4F67-8C15-E6CF58EAE2C4
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
ラモットの立てたスレ


名前:ねいろ速報  2
俺ラモットじゃないけどわかるよ

名前:ねいろ速報  4
なんでラモットの名前覚えてるんだよ


名前:ねいろ速報  8
>>4
蟻の仲ではなかなか扱い良かったほうだろ


名前:ねいろ速報  6
何度も出てきたし覚えててもいいだろ!?


名前:ねいろ速報  10
めちゃくちゃなまいきなガキがふいにみせた


名前:ねいろ速報  12
>>10
情けなさのせいだったりするんだろうね


名前:ねいろ速報  11
あいつウサギなのかモズなのかどっちなんだ


名前:ねいろ速報  13
冨樫ってこういう言語化しにくい嫌な興奮シーン描くの得意だよね…


名前:ねいろ速報  14
キルアの怯えシーンってこれとハンター試験と選挙編のイルミと相対した時だったか
こうしてみると結構わからせ多いな…



名前:ねいろ速報  16
この辺急にキャラ弱くなったり強くなったりするなあって思ってた


名前:ねいろ速報  20
不確定要素の多い敵とは戦うなで蟻が不確定要素しかないしな


名前:ねいろ速報  21
GI後のゴンキルが二人がかりで仕留めきれなかった念無しラモット
これで兵隊長クラスって強すぎない?


名前:ねいろ速報  22
頭残して~舌は食って~


名前:ねいろ速報  23
ラモット視点じゃ地獄を乗り越えて新たな力を身に着けた自分にビビってる訳だからそりゃ気持ち良くなっちゃう


名前:ねいろ速報  24
なんだかんだ隊長クラス全員ちゃんと使い切ったな


名前:ねいろ速報  25
その後のゴンに置いていかれるキルアもいい表情多いよね…


名前:ねいろ速報  30
キルアはいいよね
冷静でいられて
関係 ないからっ


名前:ねいろ速報  31
ラモットにビビってたって事は調子によっては負ける可能性も考えてた訳だけどその気になれば瞬殺できるのは振れ幅デカすぎ!


名前:ねいろ速報  35
>>31
念の勝負は気分で割と変わる!って散々やってたろ


名前:ねいろ速報  36
あっそ


名前:ねいろ速報  37
蟻は何と言うか念なしと念有りでそこまで戦闘力変わらないように見える


名前:ねいろ速報  39
そういやウェルフィンは円の概念知ってたけど誰経由で知ったんだろう
ピトーが護衛軍や王。以外に情報あげるとも思えんよね


名前:ねいろ速報  41
>>39
あっあっあっが喋ったんじゃね


名前:ねいろ速報  45
>>41
ピトー達の知識はそれ由来だろうけど師団長以下が心源流の単語で念扱ってるの不思議だなって
まぁ作劇上の都合と言われればそれまでだけど


名前:ねいろ速報  40
誰かが強さのブレ幅やコンディションについて図で説明してたのはわかりやすかった


名前:ねいろ速報  44
ピトーのやつはオーラ量が莫大すぎて垂れ流しになってるのが結果的に円の役割果たしてるってイメージ