1: ねいろ速報
ENDだった模様
C75CFDD3-3483-405C-A8C8-F293945A741A


5: ねいろ速報
マジ?



6: ねいろ速報
なんでハンチョウだけ全く終わる気配無いんや



26: ねいろ速報
ハンチョウの雀魂響き渡るやつすき



27: ねいろ速報
そうか…1日外出券の可能性もあるか…



名前:ねいろ速報
終わった…


名前:ねいろ速報  1
いい最終回だった……


名前:ねいろ速報  2
地下生活録イチジョウは?

名前:ねいろ速報  3
最後のあれは忘れ物取りに来た前の住人なんだよね…


名前:ねいろ速報  4
村上の目の中の人物がイチジョウっぽかったな


名前:ねいろ速報  5
新天地で俺たちの帝愛はこれからだ!エンドかと思ったけど
トネガワと同じで末路は決まってるんだからそういうオチになるか…そりゃそうか…


名前:ねいろ速報  7
まっとうな上京青春モノしやがって…


名前:ねいろ速報  8
一条まさかの1日外出券…!


名前:ねいろ速報  9
いい話すぎて何で帝愛なんかに関わったの君たち…ってなる


名前:ねいろ速報  11
数年後のジョイクルーに知ってるやつ誰もいないのつら…


名前:ねいろ速報  13
イヤミな奴くらいの印象しかなかった一条の事が結構好きになってきたのでスピンオフとしては成功だと思う


名前:ねいろ速報  14
面白くなってきたのに急に終わるな


名前:ねいろ速報  16
いいラストだった


名前:ねいろ速報  17
しかしもうスピンオフやれそうなキャラいないんじゃないか
沼編以降のキャラってそこまで知名度高くないし


名前:ねいろ速報  18
エンドウやるか…


名前:ねいろ速報  19
>>18
うーん…


名前:ねいろ速報  20
一条はとっくに地下から脱出してるって作者が言ってたと思うんだけどソースがないからなんとも…
ネットの噂だったかも


名前:ねいろ速報  21
一条はさっさと地下抜けしたみたいな話を聞いた時は特にどうとも思わなかったけど
今はなんかこっから再出発して成功してほしい〜…


名前:ねいろ速報  22
ミココやろうインパクト抜群だぞ


名前:ねいろ速報  23
地下に流通してるペリカより多そうな額どうやって返したんだろうな…


名前:ねいろ速報  25
そこそこ人気ありそうだったのに終わるのか


名前:ねいろ速報  26
福本キャラがなんか平和な日常やるだけ漫画はもう流石に限界だろ…


名前:ねいろ速報  27
ジジイの足漬け酒とか飲んでた時代はスキップしてむしろ良かっただろう…


名前:ねいろ速報  29
最初失敗スピンオフかと思ったのにいつの間にか面白くなってたな…割と終わったの残念だ


名前:ねいろ速報  30
思ったより青春ものとして楽しんでた


名前:ねいろ速報  31
スタートダッシュが出来なかっただけで終わってみれば真っ当に面白かったし綺麗に終わったな
思った以上に寂しくてなんとなしに読んでたけど結構好きだったんだな…


名前:ねいろ速報  35
終盤の何がしんみりした雰囲気好き


名前:ねいろ速報  36
最初は時代現代かよ!ってなったけど途中から普通に現代ネタ面白かった


名前:ねいろ速報  37
三好はいらなかった


名前:ねいろ速報  38
次のスピンオフ主人公は僕…!
イチジョウにゲスト出演もしてやった…!
これくらい望むのは当然っ…!


名前:ねいろ速報  39
むしろ人生最大の失敗が帝愛なんかに行っちゃったこと…


名前:ねいろ速報  41
一条は会長に大目玉食らって地下に落とされてるからわざわざ助けると機嫌損ねそうだし黒崎が拾いたくても難しそう


名前:ねいろ速報  43
たった48話で終わっちまったのか


名前:ねいろ速報  44
好評だったみたいだからまあネタ切れよね…


名前:ねいろ速報  45
班長との差別化に結構苦しんでたイメージが有る


名前:ねいろ速報  46
班長はグルメ漫画の枠を飛び越えておっさんの日常漫画になったのが強すぎる


名前:ねいろ速報  47
終わっちゃったのか…
ジョイクルー入ってからホント面白かったのに…


名前:ねいろ速報  50
適当に長くやれそうなのに終わったのか


名前:ねいろ速報  51
トネガワも序盤は原作ネタだったけど基本は中間管理職あるあるだからネタ切れ早かったな


名前:ねいろ速報  52
そろそろヤマネとか見たい


名前:ねいろ速報  55
一条がイメージ通りだったのはよかった
村上の解像度がやたら上がった


名前:ねいろ速報  56
最つよ伝説中根は黒沢本編で虐められてた眼鏡の息子が割と元気にやってたの見れたから許すよ…


名前:ねいろ速報  57
中根はスピンオフ出すんじゃなくて黒沢の続編にちゃんと出してほしかった


名前:ねいろ速報  61
読み切りみたいに沼川は見てみたさある


名前:ねいろ速報  65
雪が積もる奴とサバキムチ回が好きだったな


名前:ねいろ速報  66
もうスピンオフできそうなのいないかな
エンドウとか誰も読まなそうだし


名前:ねいろ速報  68
ギャグにはなりづらいだろうけど石田さんの息子が地下から出た後頑張る話は見てみたい


名前:ねいろ速報  73
>>68
辛い話になりそう


名前:ねいろ速報  72
宮本さんや木村さんいればインドアの話も出来るからな…


名前:ねいろ速報  74
フナイやろう


名前:ねいろ速報  75
ちゃんと働いてる人のあるあるネタが多かったな


名前:ねいろ速報  76
負けなきゃいけない
勝つには
負けなきゃいけない
何度も


名前:ねいろ速報  78
>>76
この曲今でも好きだ
アニメトネガワの数少ない収穫だった


名前:ねいろ速報  77
ヤマネだけはシナリオ書いてる人違うんだなコレ…


名前:ねいろ速報  80
>>77
カイジ系のスピンオフってシナリオ描いてる人一緒なの!?


名前:ねいろ速報  104
>>80
萩原天晴って人がネームまで描いてる
東村アキコのアシ


名前:ねいろ速報  85
>>77
出版社が違うので…


名前:ねいろ速報  79
やるか地下生活


名前:ねいろ速報  81
一応あのあと地下から脱出するよとは言われてるんだっけ一条
どうやって?とは思うけど


名前:ねいろ速報  84
>>81
まあこいつならやれるだろう


名前:ねいろ速報  82
自転車で無駄に東京タワー行く話好きだった


名前:ねいろ速報  86
>>82
東京旅行で行く程度だけど未だに地理わかんねえわ


名前:ねいろ速報  83
なかなかエモい終わり方しやがって…


名前:ねいろ速報  87
トネガワも結構エモい終わり方してたよな


名前:ねいろ速報  88
漫画家目指してる同郷の子に調子に乗るな!いややっぱ諦めるな!の話は一条は絶対そういうよねってなった


名前:ねいろ速報  90
地下は結局借金さえ返せればいいのでまあいくらでも出る方法があるといえばある


名前:ねいろ速報  113
>>90
外一回出られればなんとかはなりそう


名前:ねいろ速報  91
安藤古畑くらいしか残り居ない


名前:ねいろ速報  92
無頼伝涯あたりからスピンオフを…


名前:ねいろ速報  93
美心とか…


名前:ねいろ速報  94
なんで大学行かなかったんだ


名前:ねいろ速報  95
48はけっこう続いたな…


名前:ねいろ速報  97
トネガワは終盤どころか中盤あたりからずっと酷かったけど終わり方はめちゃくちゃ好き


名前:ねいろ速報  98
今やってるエピソード終わればチャンマリオとか和也でスピンオフ出来そうだけどな
いつ終わるのやら


名前:ねいろ速報  99
最終巻で福本の短編描き下ろしとか載らないかな…


名前:ねいろ速報  102
>>99
もうスピンオフ書いてる人のほうが理解度高そうだよ…


名前:ねいろ速報  101
トネガワはマンネリもあるけど頻繁に会長出てくるのも結構キツいんだよな…


名前:ねいろ速報  106
>>101
出てくるだけで強いネタになるから
ネタ切れの象徴だ


名前:ねいろ速報  103
和也はさすがに重要キャラすぎるから難しいけど
自分の力で小説家を目指す超金持ちとか題材としてはかなり面白い


名前:ねいろ速報  107
トネガワも面白いところだけ抜き出したら凄いけど中弛みがね


名前:ねいろ速報  108
一条らしい話多くてよかったよ
キャラ崩壊もなかったし


名前:ねいろ速報  111
もう終わったのか


名前:ねいろ速報  112
割とちゃんと面白かったしグダる前に終わったのも良かったと思う


名前:ねいろ速報  114
入社してからの話になったりしない?


名前:ねいろ速報  115
単行本六巻分くらいだし充分やりきっての終わりだろう


名前:ねいろ速報  116
安易なスピンオフはこの位の長さで丁度いい


名前:ねいろ速報  119
大山の近く住んでたから背景とか懐かしかったわ


名前:ねいろ速報  121
誰向けかと言えば
村一というカップリングが原作当時からあって


名前:ねいろ速報  122
>>121
アウツアウツアウツ……!
公式が二次の逆輸入という驕りはアーウツッ!


名前:ねいろ速報  123
>>122
違くて…


名前:ねいろ速報  124
おっさんにキャンプやらせる漫画を描こう