名前:ねいろ速報
2D7FE08C-A88D-4A61-B13C-49109C25BD59

名前:ねいろ速報  1
動くと良かった


名前:ねいろ速報  2
クラマの命を燃料にする

名前:ねいろ速報  3
寿命が短すぎるし強くなるのが身体能力だけなのがな


名前:ねいろ速報  4
ジゲンボコってる時点で十尾の人柱力より強いのは間違いない


名前:ねいろ速報  8
>>4
大筒木って十尾の人柱力になったマダラより強いのかね


名前:ねいろ速報  11
>>8
そもそもジゲンの時点でマダラより強いだろ


名前:ねいろ速報  23
>>11
あいつ輪廻ないからリンボ感知目視できないから実際どっちが強いのか分らんわ


名前:ねいろ速報  24
>>23
あと求道玉が効くか効かないかでも変わりそう


名前:ねいろ速報  5
人類側が使える対大筒木の切り札的な能力


名前:ねいろ速報  9
>>5
でも九尾って大筒木の力だろアレ
チャクラもそうだけど


名前:ねいろ速報  358
>>9
そもそもチャクラの元の神聖樹?って何由来なんです


名前:ねいろ速報  6
しかし強さのインフレ凄まじいな
もう初代火影ですらついていけない次元になってきた


名前:ねいろ速報  41
>>6
子供世代の物語のはずなのに大人がインフレしてるのどうなってるんだってばよ…


名前:ねいろ速報  7
寿命削る能力が相手側の寿命を割合で削るのか数十時間分だけ削るのかで使い勝手が変わる


名前:ねいろ速報  10
重粒子ってなに?


名前:ねいろ速報  14
>>10
じゅう‐りゅうし ヂュウリフシ【重粒子】
〘名〙 素粒子のうち、核子およびそれより質量の重いスピン半奇数の素粒子の総称。 陽子・中性子・ラムダ粒子・シグマ粒子・グザイ粒子など。 バリオン。


名前:ねいろ速報  16
>>14
あぁこれは岸元だな…


名前:ねいろ速報  44
>>14
つまりそこらにあるもんの大半はバリオンだよな?


名前:ねいろ速報  12
今思うとモモシキって滅茶苦茶弱かったな


名前:ねいろ速報  15
>>12
キンシキやウラシキとか下は居るし…
逆にカグヤイッシキが上位層だっただけか


名前:ねいろ速報  17
>>15
サスケが潜入したところではイッシキ-カグヤが中央だったしな
あの二組強すぎである


名前:ねいろ速報  25
>>15
あいつ冷静に考えるとかなり強いよ
作中で一番強いママンが戦って苦戦するのは間違いなくこいつ


名前:ねいろ速報  13
少なくとも大筒木状態のマダラといい勝負してた輪廻眼サスケがボコられていた点考えると強いんじゃない?


名前:ねいろ速報  18
イッシキは大きくしたり小さくしたりするだけだけど
地味に強かった


名前:ねいろ速報  19
強い側の大筒木=カグヤトネリイッシキ
弱い側の大筒木=モモウラキンシキ
ウラシキはトネリに勝ってるはずなんだけど描写のせいで俺の中でこんな印象になってるわ


名前:ねいろ速報  20
トネリは六道仙人の弟の子孫だから厳密にいえば宇宙人連中とは違うか


名前:ねいろ速報  21
求道玉が好きだからなかったのは悲しい


名前:ねいろ速報  27
トネリは転生眼ありだったらクソ強い
なんか同族からの攻撃以外はドレインするし


名前:ねいろ速報  28
そういやカグヤの共殺の灰骨って他の大筒木一族にも効くのかな


名前:ねいろ速報  29
ママンは六道地爆をヒットさせないと勝利できない設定だから反則すぎる


名前:ねいろ速報  30
ただ大筒木一族ってもう一組みいるっぽいんだよな
意味深に削られてたけど


名前:ねいろ速報  31
無限ツクヨミは同じ大筒木だし輪廻眼あるから効かない
世界変換して異空間に引きずり込んでも同じ大筒木だから出入りできる
世界を無にする膨張求道玉も吸収して倍返しできるから発動させない方がいいだろうし
骨の攻撃も当たるか分からないからモモちゃんとの相性は最悪って言われてる
唯一勝ってる点は不死なぐらい
モモちゃんやっぱり強いわ


名前:ねいろ速報  32
カグヤは封印されただけで死んでないんだよなそういや


名前:ねいろ速報  33
しきゅう空間で今は外道魔像の状態だわ


名前:ねいろ速報  34
最近のモモシキは知識方面で優れた部分出してる


名前:ねいろ速報  36
>>34
今では内容変わってるけど最初の段階では大筒木の末裔みたいな感じで
いいところのおぼっちゃまってイメージあったから教養があるんだろたぶん


名前:ねいろ速報  37
チャクラの実を食べた大筒木はそれなりに居るんだろうけど
神樹と合体したイカれた野郎はあのラスボスだけ


名前:ねいろ速報  38
ナルト&クラマのオマージュというかモモは最終的にボルトと和解して味方になりそうな気がしないでもない


名前:ねいろ速報  39
モモちゃん仲間になって欲しいよな
長生きしてて色々な情報もってるだろうし


名前:ねいろ速報  40
いま原作でカーマ刻まれた器は大筒木の戦闘経験が蓄積されるから強いんだって話あるけど
モモシキとか輪廻眼頼りのガキって印象のが強いんだけど


名前:ねいろ速報  49
>>40
イッシキーカワキの大黒天みたく手のひらから吸収倍返しが使えるなら悪くはないんだけどね


名前:ねいろ速報  42
続編だからインフレさせれば良いってもんじゃないよな


名前:ねいろ速報  56
>>42
そういう意味ではアカデミー時代が1番好き


名前:ねいろ速報  45
でももうなれないんでしょコレ


名前:ねいろ速報  46
ボルさんの体にはキンシキの親役とキンシキとモモちゃんが入ってるからな
もはや人間じゃないレベル


名前:ねいろ速報  47
スレ画は九尾の命をかけてイッシキにろくにダメージ入ってないのがな…本来吐血すらしないイッシキが強すぎるのはあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  48
アニメとかは新世代組推したいみたいだけど正直カーマ持ってない奴はもう完全に戦力外だよね


名前:ねいろ速報  55
>>48
原作とアニメのカワキが温度差ありすぎるような


名前:ねいろ速報  60
>>55
ナルトとサスケを前線に出しても勝ち確にならないくらい
インフレさせたらそりゃそうなるよね


名前:ねいろ速報  50
この3人全員ジゲンより強いからな
1673493864577

【BORUTO】-ボルト 原作・監修:岸本斉史、作画:池本幹雄、 集英社
名前:ねいろ速報  51
スレ画のモードくそ強いけど
そのナルトさんでラスボスのババアと戦ったら効果なしで悲惨な事になるよね


名前:ねいろ速報  52
エイダは本人曰く戦闘力はないから…
なお空飛んで移動はできる


名前:ねいろ速報  54
続編はゆるーい日常系でも良かった
学園生活とかほかの里に遊びに行ったりもいい
アニオリでいうアカデミー編とか最高すぎるハナ先生すき


名前:ねいろ速報  57
単純なスペック比較なら今でもカグヤが最強なのは変わってない気がする


名前:ねいろ速報  58
伊達にチャクラの実を食っただけあるな
あとデザインも最強と思います色がつくとマジやばい


名前:ねいろ速報  59
まあ倒すだけなら異空間に放置するだけでいいしね
それか膨張求道玉で消し去るとか


名前:ねいろ速報  62
トネリはハムラチャクラ無いとダメージ入らなかったり
ママンは不死で六道の封印でないと倒せなかったりな感じ
大筒木の本家は本家と同じ血筋じゃないと攻撃が食らわないみたいなクソ設定くると思ってます


名前:ねいろ速報  89
>>62
インフレさえしてなければこういうのもありなんだけどな
ナルトより弱くてもナルトが勝てない相手に勝てるって展開やる上では


名前:ねいろ速報  97
>>89
あーそういう展開もいいなそれだとナルトの評価も落ちないし


名前:ねいろ速報  109
>>97
でももうとっくに手遅れ感


名前:ねいろ速報  66
大筒木の世界に行けたサスケの超レアな輪廻眼がないと痛すぎる


名前:ねいろ速報  69
キンシキが我等以外にここ(雪の世界)に来れる奴が居たのか!?
って驚いてたからまじで輪廻眼もったいない


名前:ねいろ速報  72
クラマ消滅したってマジ?


名前:ねいろ速報  75
>>72
ハッキリと死んだよアイツ


名前:ねいろ速報  76
>>75
いまさら?


名前:ねいろ速報  78
>>76
クラマは死んだし輪廻眼は無くなった
ということでもはや大筒木に対抗できるのがカーマ持ちくらいになった


名前:ねいろ速報  95
>>78
なくなるのに見合った戦果ぐらい挙げて欲しかったな


名前:ねいろ速報  108
>>95
イッシキは今のところ戦果として大分デカくないか


名前:ねいろ速報  114
>>108
あいつ倒さなかったらそのまま木の葉というか地球終わってたしな
ついでのように輪廻眼潰されたサスケはうん…


名前:ねいろ速報  73
輪廻眼潰れちゃったしね
ナルトは九尾のチャクラ無くなっちゃったし


名前:ねいろ速報  74
おっさんのケモミミとかキツイわ


名前:ねいろ速報  77
そもそも美獣ってチャクラそのものだから生き返る設定なかった?


名前:ねいろ速報  79
ただの因縁でモモシキはボルトについたけど、ボルトはこれ以上無いくらいのハイブリッド


名前:ねいろ速報  82
敵が強すぎるからトネリとハナビちゃんでもいいから子供作らせた方がいい


名前:ねいろ速報  84
トネリとかいうエリートの血筋を絶やしたらいけん


名前:ねいろ速報  90
>>84
あいつ何時まで氷漬けなんだ?
ウラシキ倒されたのだいぶ前だよな


名前:ねいろ速報  91
>>90
綱手も子孫残せよ………まあ柱間細胞はその辺にあるけど


名前:ねいろ速報  92
一族…………一族………


名前:ねいろ速報  98
>>92
サスケはさぁ


名前:ねいろ速報  93
サスケ「万華鏡の条件知られるわけには行かない」


名前:ねいろ速報  100
アニメで条件聞いたらさらりと流したからな


名前:ねいろ速報  101
愚かな一族……………


名前:ねいろ速報  104
そもそも十尾の人柱力の時点で忍術無効だったじゃん
大筒木本家は当然のごとく無効化してくると思うよ


名前:ねいろ速報  116
>>104
勝てない…
たぶんいま攻めて来てる宇宙人が攻撃的なだけで本家は穏健派と思いたい
ウラシキに同族は殺しちゃダメよ!って命令してるだけあって


名前:ねいろ速報  105
Q:パパはどうやって万華鏡開眼したの?


名前:ねいろ速報  107
>>105
キー!


名前:ねいろ速報  111
>>107
犠牲だ


名前:ねいろ速報  119
一応まだ単純な戦力だとイッシキ最強格だろうしな
輪廻眼ワープに素の走力で追いつきやがるし


名前:ねいろ速報  121
>>119
てか漫画的にやらないのだけどこの人は正面から戦わないで
小さくなって相手に接近してから異空間に飛ばしたら殆どの奴に勝てるよね?


名前:ねいろ速報  123
>>121
地味だけど超強い…


名前:ねいろ速報  124
>>123
読者側からくそ苦情きそうな戦法


名前:ねいろ速報  131
>>119
あいつだけ身体能力がDBになってしまってるからな


名前:ねいろ速報  128
ダサい


名前:ねいろ速報  133
サスケは昔サラダちゃんの大切な人を殺そうとしてたからな


名前:ねいろ速報  135
サクラちゃんもサスケも初キスがナルトっていうのが酷い


名前:ねいろ速報  139
仙術は宇宙人とは別にあの世界のモノらしいけど
あのカエルとかヘビとかチャクラが存在しなかったら天下とってそうだな


名前:ねいろ速報  140
>>139
あいつらが居る場所も口寄せされないといけない別時空では


名前:ねいろ速報  141
>>140
山奥とかだと思ってたわ


名前:ねいろ速報  223
>>141
地続きの場所であってるはず
ナルトが仙人修行するときに急いで行っても1ヶ月はかかるってセリフあるし
異空間にいる動物もいるみたいだが


名前:ねいろ速報  144
>>139
ナメクジがトップだよ


名前:ねいろ速報  147
>>144
デカイだけであいつは強いの!?
フカサクとかシマ様にイチコロでやられるでしょたぶん


名前:ねいろ速報  154
>>147
そういやナメクジの仙術って出てないっけ?


名前:ねいろ速報  156
>>154
多分柱間のがそうなんではって言われてた


名前:ねいろ速報  163
>>156
羅生門の仙人じゃなかったのか…


名前:ねいろ速報  180
>>156
どう見てもナメクジ関係無え…


名前:ねいろ速報  184
>>180
蛙仙人は蛙化せず人間保ってる方が高等だから…
蛇は逆だけど


名前:ねいろ速報  143
逆にサラダってこの先の戦闘にどうやってついていくんだ?
まだエイダとかデイモンとかのレベルなら頭使ってなんとかできなくもないが
大筒木本家が動き出したら足手まとい以下の何かだぞ


名前:ねいろ速報  145
>>143
万華鏡ガチャを信じろ
当たれば神威級のが出る


名前:ねいろ速報  148
>>145
お父さん譲りのカグツチだよ


名前:ねいろ速報  146
カツユって綱手が呼び出した物ですら1/10のサイズだしな


名前:ねいろ速報  149
その神威でも大筒木の世界は一人では繋げれないから詰む…


名前:ねいろ速報  150
>>149
大人サスケが輪廻眼だけど繋げられたから身体的に余裕があればいけるかもしれない


名前:ねいろ速報  151
正直ヘビが一番ショボい…
まあボルトも一時だけヘビ相棒にしてたけど


名前:ねいろ速報  153
>>151
ガラガは逆輸入してもいいと思う


名前:ねいろ速報  152
サクラの白豪の術でブーストしても両目神威で血を出しながらやっとこさだったから
大筒木の異空間は輪廻眼とかの瞳力がないと無理ゲーなんだろうな


名前:ねいろ速報  155
ヘビは性格が最高に悪かったな大蛇丸ですら引くレベル
でも強いイメージあるな最悪爆発の盾にもできるし


名前:ねいろ速報  157
神術かそれ同等のを手に入れたら戦えるよサラダも
それにしても対エイダでサラダとスミレが現状ボルトカワキ以外で対抗できる存在ってのが中々


名前:ねいろ速報  161
>>157
ようはあれは魅了って言ってるけど大筒木に逆らうな術みたいな感じっぽいな


名前:ねいろ速報  162
>神術かそれ同等の
気軽に言ってくれるなぁ


名前:ねいろ速報  164
委員長まじで好きかわいいよね


名前:ねいろ速報  167
思ったより白いな…


名前:ねいろ速報  175
まぁあの頃のサスケは脳の病気で悪に取り憑かれてたから仕方ない


名前:ねいろ速報  178
>>175
うちは病はこういうこと言う


名前:ねいろ速報  183
もっと和名っぽくならなかったもんかね


名前:ねいろ速報  187
大蛇丸はなんであんな喋り方になったんだ…


名前:ねいろ速報  188
あれで里に戻ると思ってたら荒療治すぎるだろニーサン…


名前:ねいろ速報  193
同じ一回きりのバリオンモードと八門解放ならどっちが強いの


名前:ねいろ速報  194
柱間細胞を使った大蛇丸の実験体だ
恐らくはかつてのダンゾウの指示によるもの


名前:ねいろ速報  196
8尾襲撃前から抜け忍の指名手配犯だし
どの道あの時点じゃ里に戻れないよなサスケ


名前:ねいろ速報  204
八門ガイと両目神威カカシは
どちらも短い間しか戦えないからソックリしかもお互いライバル関係なのもいい


名前:ねいろ速報  205
アウターはアニオリに持ってこいだと思うけどなかなか出ないな


名前:ねいろ速報  206
バリオンモードの設定やデザインって岸影が考えたの?


名前:ねいろ速報  208
>>206
バリオンモードの名称の時点でサム八の影響を色濃く感じるだろ?


名前:ねいろ速報  209
インナーはカワキの番号が9だからこれで空きナンバー使い切ったんだよな


名前:ねいろ速報  258
>>209
ナンバーに斜線を引かれた元インナーという設定を出せばまだまだいっぱいキャラ作れるな


名前:ねいろ速報  211
両目神威のカカシ先生は神威1回、神威雷切1回、神威手裏剣1回で変身が終わったから
八門ガイの方が長く戦えそう…


名前:ねいろ速報  212
最後に自分の名前つける夜ガイかっこいいよね


名前:ねいろ速報  213
アニオリだからしゃーないけどチャクラの実の味か知りたいだけのディーパ浮きすぎだろ!


名前:ねいろ速報  216
無限月読の再来や娘の蘇生が可愛いレベル


名前:ねいろ速報  218
九喇嘛可愛いよね


名前:ねいろ速報  225
>>218
ツンデレ狐かわいいよね


名前:ねいろ速報  219
アニオリとはいえオウガちゃん惚れさせてそれで終わりはあまりに勿体無い
勿体無いけどカグラみたいになるならと思うとな…


名前:ねいろ速報  220
柱間に六道仙術覚えさせれば大筒木なんとかならんか


名前:ねいろ速報  226
>>220
初代火影がそれ覚えたらクソ強いのは間違いないけど
異空間に捨てられたら何ともならない…


名前:ねいろ速報  222
オウガ再登場するまら間違いなく死ぬポジでしょ


名前:ねいろ速報  224
少なくとも蛇は歩いて行けるな


名前:ねいろ速報  240
>>224
蛇側から興味持たれないとただの霧に包まれた山だからあれも異界に両足突っ込んでね?


名前:ねいろ速報  242
>>240
ボルトも現状二度は行けなくなってるし異界かもしれんしそこにあって超凄い幻術か何かでバリアしてるのかもしれん


名前:ねいろ速報  227
異空間ポイ捨て戦法が強すぎるぜ!


名前:ねいろ速報  230
>>227
雪の世界とかサスケが連れ去られた砂漠の世界って最初は別の星に移転してるのかと思ったけど異空間とのこと
てか異空間って何なんだ


名前:ねいろ速報  228
まあ未だにBORUTOまで含めて分かってない話とか結構あるしな
ジャシン教のジャシンってなんだよとか


名前:ねいろ速報  231
ジャシン様も謎だし
あの世界カップラーメンとかあって文明かなり発達してるよな


名前:ねいろ速報  232
無線とかパソコンもあるしな


名前:ねいろ速報  233
>>232
どうやって電気確保したんだろ


名前:ねいろ速報  234
エネルギー問題なら心配なさそうあの世界
火だの雷だの出せるし


名前:ねいろ速報  236
雨隠れの里とかいうサイバーパンク感
いいよね…


名前:ねいろ速報  237
ジャシン教はもうあえて明かさない方が面白いと思う
なんでガチの不死手に入ってんだよ


名前:ねいろ速報  244
>>237
アスマ娘の外伝の敵も自分を教徒だと思い込んでる又聞きで成功したとして本当に不死が手に入るかは不明ってオチ付いてるしな


名前:ねいろ速報  238
スロットもあるしな


名前:ねいろ速報  239
デイダラ自爆のシーンに高層ビルみたいなのも描いてあるしわりかし文明レベル高い


名前:ねいろ速報  241
行くならカエルの里がいいな
みんな優しそうだし


名前:ねいろ速報  256
>>241
ナメクジの里のがよくね?
カツユ様の性格考えたら全力でもてなしてくれるぞきっと
あと食事もカエルの里みたいなゲテモノじゃなくて野菜中心のヘルシーメニューにしてくれそうだし


名前:ねいろ速報  267
>>256
あいつら性格いいしな


名前:ねいろ速報  268
>>267
凄い酸の沼地だっけ


名前:ねいろ速報  286
>>256
ゲテモノだけどタンパク質もカルシウムも豊富に取れるから肉体労働には良さそう
野菜だけで補うとなると穀物がないと辛い


名前:ねいろ速報  243
陸路が列車導入されたけど基本は徒歩
海路はエンジン付きの船もある


名前:ねいろ速報  245
>まあ未だにBORUTOまで含めて分かってない話とか結構あるしな
>屍鬼封尽の死神ってなんだよとか


名前:ねいろ速報  246
ここまでやっても大筒木に勝てない


名前:ねいろ速報  248
>>246
大筒木は忘れがちだけのNARUTO世界における神様みたいなのの生みの親だからね
さらにその一族なんだからそりゃあ強いというか


名前:ねいろ速報  252
>>248
強い事は強いけど結構ムラがあると思うぞ
カグヤとイッシキがブッチギリで突き抜けてて他三人は程々って
感じ


名前:ねいろ速報  264
>>252
宇宙人だから仕方ない…


名前:ねいろ速報  247
BORUTOは敵に魅力がなさ過ぎる


名前:ねいろ速報  249
エイダはわりと良いと思う
デイモンは今回のボルトとの会話が良かった


名前:ねいろ速報  250
現状明確な敵対行為取っているのはコードだけだが
コードはともかくそれに巻き込まれているバグの小言が楽しい


名前:ねいろ速報  290
>>250
仮にも内陣のコードにため口で接する事が出来て人造人間の管理を任されててボロもジゲンも本人いないとはいえ呼び捨てするあの爺さん何者だよ


名前:ねいろ速報  251
読み返すとカグヤもサスケのスサノオワンパンしててタッチ封印無いとキッツイわ


名前:ねいろ速報  253
キンシキは現五影(ナルト以外)で足止め出来てるから大分一族の恥寄りだと思う


名前:ねいろ速報  255
>>253
サスケもいたとは言えボルトに普通に倒されたウラシキさん…


名前:ねいろ速報  254
しかもあの二人ってコンビで地球に来たんだよね…
カグヤが裏切らなかったらガチで終わってた


名前:ねいろ速報  362
>>254
宇宙人が未開の惑星に攻めて来たって状況だしね
内輪揉めや原住民と痴話げんかしなきゃ千年前にとっくに終わっていた


名前:ねいろ速報  257
ウラシキもかなり恥寄りっていうかあいつも裏で舐め腐ってるとはいえモモシキに様付ける事あるからあれが大筒木の一般人クラスなのだろうか


名前:ねいろ速報  259
楔付けられるのが上位大筒木の特権になってそう


名前:ねいろ速報  260
ウラちゃんって舐めプが過ぎて自来也にまんまといっぱい食わされたりして途中からだいぶ株下がったよね


名前:ねいろ速報  261
どの大筒木からも舐めた態度取られているカグヤがそいつらよりも圧倒的に強いの何なん?


名前:ねいろ速報  262
>>261
一応地球に来てから実食ってるから…


名前:ねいろ速報  272
>>262
チャクラの実を食べてそこからパワーアップしたから
さらに他の宇宙人と違って不死で2人で発動させる六道の封印がないと撃破できないってのが圧倒的に強い理由かな


名前:ねいろ速報  281
>>272
元はエサ要員の落ちこぼれだってばよ…


名前:ねいろ速報  265
イッシキの口調から死に方までジョジョっぽくていっそ好き


名前:ねいろ速報  270
直接的な死因ではないけどイッシキは影分身の術に出し抜かれたんだよな


名前:ねいろ速報  273
何処かで大筒木由来のチカラから脱却して勝たないといつまでも絡まれるのでは…?


名前:ねいろ速報  279
>>273
1話のカワキが忍の世界終わらせようとしてる理由それではってのはよく出る考察だな


名前:ねいろ速報  283
>>279
まだ七代目呼びしてるしサスケの家族みたいな闇堕ちトリガーもあんま見当たらないしな


名前:ねいろ速報  274
生物は無理だけどナマモノもそのままの状態で保管できるから日常生活では便利そうで羨ましいわ大黒天


名前:ねいろ速報  277
縮小してると術吸収速度落ちるのをナルトサスケ戦で知ったり根本的に強すぎる故に足元見なさ過ぎて出し抜かれるよな大筒木


名前:ねいろ速報  280
チャクラの実を食べて角が生え額から輪廻写輪眼を開眼して服装もチェンジしたから様変わりしすぎなんだよね
モモちゃんとか変身した姿を知らない


名前:ねいろ速報  282
能力になるかは分からないけど六道の封印がないと倒せない不死っぷりが厄介だよな…


名前:ねいろ速報  284
カグヤにはおいろけの術が効くから


名前:ねいろ速報  288
>>284
あの術は誰にでも効くのでは


名前:ねいろ速報  285
アニボルのカワキ見てるともう原作側をパラレルにした方が幸せになるんじゃねって思ってしまうわ


名前:ねいろ速報  287
世界規模の幻術と異空間へのご招待と膨張求道玉が厄介すぎる…
全部一撃必殺じゃないですか


名前:ねいろ速報  289
大筒木が狙う価値も無い星にすれば解決のカワキと大筒木を潰す…するボルトみたいな感じになるのかね


名前:ねいろ速報  294
カワキは闇落ちというよりかは過激派思想で色々対立しちゃうんだろうね


名前:ねいろ速報  295
サスケおいろけの術効くようになったのか…
昔はナル子の頭を躊躇なく踏みつけてたのに…


名前:ねいろ速報  298
>>295
一瞬でも動揺したら合格なんだろうな


名前:ねいろ速報  296
人類を単なる神樹の栄養分ではなく白ゼツという形で生かそうとしたり大筒木として見ても異端なんだよねカグヤ


名前:ねいろ速報  297
大筒木のなかでは親人類派
なお地球人視点


名前:ねいろ速報  299
1673495207115
>そういや仙術使えるよね
よく見たらバスケェじゃなくてコラかと思った


名前:ねいろ速報  301
>>299
完全にとし影の幻術にかかってるな…


名前:ねいろ速報  302
イタチにも効きそう


名前:ねいろ速報  303
イタチ生きてたらサラダ甘やかしてそう


名前:ねいろ速報  305
>>303
すごい見てみたい


名前:ねいろ速報  309
>>305
どこからか適当に生贄を一人連れてきて大蛇丸かカブトの所へ連れていってお願いするか


名前:ねいろ速報  315
>>309
卑劣な術の出番か


名前:ねいろ速報  306
自来也のカエルに変える術がエグすぎる


名前:ねいろ速報  307
大昔の話だけど人間との間に子供作ったり慕ってくれる侍女がいたりしたからなあママンは
実を食う前はそんな悪人って感じでもなさそうだったし


名前:ねいろ速報  308
メルヘンな月読をかけるイタチ


名前:ねいろ速報  310
目玉焼きいっぱい作ってくれそう


名前:ねいろ速報  312
穢土転生はだめ!


名前:ねいろ速報  316
畜生道ちゃんがめちゃ可愛かった…


名前:ねいろ速報  318
色んな星でそんな事してるのか…


名前:ねいろ速報  319
ハーフになるだけで白肌白髪じゃなくなるから大筒木は大筒木同士で子供作り続けているのか


名前:ねいろ速報  321
サラダちゃんにダンゾウの話してあげたい


名前:ねいろ速報  323
パパよりイタチおじさんの方がカッコイイ
とサラダに言われて心に傷を負うサスケが見たいです


名前:ねいろ速報  324
めちゃ可愛がりそうだな
とりあえずオレオ食べさせてくれそう


名前:ねいろ速報  325
オレオって何?


名前:ねいろ速報  326
>>325
いい分析だ


名前:ねいろ速報  327
デザインにラスボスっぽさが出てて好き
元の服装そのままなのもいい
九喇嘛モードは黄色すぎてね…


名前:ねいろ速報  328
イタチ叔父さんとサクラの絡みとか出てくるのか…


名前:ねいろ速報  329
ただのオレオじゃあないよ!


名前:ねいろ速報  349
>>329
随分と勉強したな
まるでオレオ博士だ


名前:ねいろ速報  330
>ネジ生きてたらヒマワリ甘やかしそう


名前:ねいろ速報  332
ヒマワリに甘いとかお爺ちゃんも叔母さんも甘いから今更だな!


名前:ねいろ速報  334
>アスマ生きてたら猪鹿蝶の子に焼肉奢ってそう


名前:ねいろ速報  336
イタチおじさんを苦しめた木ノ葉許せない…


名前:ねいろ速報  342
>>336
Revolution!!


名前:ねいろ速報  338
ミライとアスマは会わせてやりたいなあ
ジャシン教残党の話で叶わなかったし


名前:ねいろ速報  341
シロゼツも元は誰かの死体?


名前:ねいろ速報  346
>>341
神樹で作られた場合は人間の成れの果てということで死体扱いになりそうだけど
忍界大戦で投入された方は柱間細胞を培養して作ったやつじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  353
>>346
なんか白ゼツに2種類あるみたいな設定あったけどそれ以上掘り下げられなかったな


名前:ねいろ速報  347
サスケって今戦力になるんです?


名前:ねいろ速報  348
湯けむりのエセジャシン教は詐欺だったけど
魂だけの会話とか降霊術はあっても良さそうな
まあそれできたらアマドの娘蘇生が半分叶っているわけだが


名前:ねいろ速報  351
漫画は2年前
アニメは1年前のアニメNARUTO放送開始日
にクラマ死んだよ


名前:ねいろ速報  352
>>351
いや2年前か


名前:ねいろ速報  355
クラマの玄田ボイスが聞けなくなってもう2年も経つのか


名前:ねいろ速報  356
そういや宇宙人の正体や詳細は分かったの?
まだ中途半端な情報だけって感じか


名前:ねいろ速報  360
>>356
星のエネルギー吸う風呂場のカビみたいな木を植え付けてその実を食べて神を目指す迷惑な宇宙人


名前:ねいろ速報  361
>>360
宇宙人は正体わかっても宇宙人じゃねぇかな


名前:ねいろ速報  359
1000年前には仙術使えるカエルが居たし
チャクラ自体は昔からあったんじゃねえの?って気がする
人間がチャクラを認識してなかっただけで


名前:ねいろ速報  363
取り敢えずボルトとモモシキの脳内トークとボルトとデイモンの駄弁りとエイダの色ボケが今楽しい