1: ねいろ速報
FF1 見つからないものを、見つけるために
FF2 この悲劇、忘れない
FF3 最期の壮大なドラマ
FF4 「光」と「闇」の物語
FF5 風が、変わる
FF6 近づく、予感
FF7 君はもうクラウドになったかい?
FF8 愛を、感じてほしい
FF9 クリスタル、再び
FF10 世界一ピュアなキス
FF11 誰かが待っている。誰かを待っている。
FF12 若き空賊は、大空の彼方へ
FF13 双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する
FF14(旧) 冒険の世紀が、いま始まる
FF14 (新生) 『ファイナルファンタジー』が、ここにある。
FF15 父と子、そして王の物語
FF16 その正義は、何を救うのか
FF2 この悲劇、忘れない
FF3 最期の壮大なドラマ
FF4 「光」と「闇」の物語
FF5 風が、変わる
FF6 近づく、予感
FF7 君はもうクラウドになったかい?
FF8 愛を、感じてほしい
FF9 クリスタル、再び
FF10 世界一ピュアなキス
FF11 誰かが待っている。誰かを待っている。
FF12 若き空賊は、大空の彼方へ
FF13 双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する
FF14(旧) 冒険の世紀が、いま始まる
FF14 (新生) 『ファイナルファンタジー』が、ここにある。
FF15 父と子、そして王の物語
FF16 その正義は、何を救うのか
3: ねいろ速報
ここまでやるのが、FFだ。
4: ねいろ速報
7さあ
5: ねいろ速報
6よう分からんな
10: ねいろ速報
ピュアってなんやろね
16: ねいろ速報
13の回りくどい言い回しがまさに13って感じ
18: ねいろ速報
子供向けやし4がシンプルでええわ
20: ねいろ速報
7からおかしくなったな
23: ねいろ速報
風が変わった、、?
27: ねいろ速報
>>23
5は世界に異変が起こって風が止むのがどうこうやなかったか
5は世界に異変が起こって風が止むのがどうこうやなかったか
24: ねいろ速報
全てのFFを過去にする
28: ねいろ速報
12の主人公は大空の彼方に飛び立ってからただの傍観者になってて草
31: ねいろ速報
>>28
ほんとわけわからんかったわ
ワイは何を見せられてるんやって思ったの今でも覚えてる
ほんとわけわからんかったわ
ワイは何を見せられてるんやって思ったの今でも覚えてる
37: ねいろ速報
>>28
本当ならあのあとバァンのエピソードあったんやろうなあ…
本当ならあのあとバァンのエピソードあったんやろうなあ…
30: ねいろ速報
10は内容は家族推しやけどネタバレに近いから
こんなんになったんかな
こんなんになったんかな
34: ねいろ速報
>>30
大人になってからストーリー見直してみるとジェクトの気持ちもわかって良かったわ
大人になってからストーリー見直してみるとジェクトの気持ちもわかって良かったわ
32: ねいろ速報
ジブリのキャッチコピーに対抗してるコピペみたい
33: ねいろ速報
全部微妙に的外れじゃないか?
35: ねいろ速報
ドラクエも見せて
36: ねいろ速報
風の様子が変なのだ
38: ねいろ速報
10の4章っぽさよ
39: ねいろ速報
13だけ急に長いな
41: ねいろ速報
11の安定感
44: ねいろ速報
FF7
君はもうクラウドになったかい?
マリオ64
ゲームが変わる、64が変える
マジで最高の時代だった
君はもうクラウドになったかい?
マリオ64
ゲームが変わる、64が変える
マジで最高の時代だった
46: ねいろ速報
世界一ピュアなキス
47: ねいろ速報
クラウドになったら壊れちゃう
48: ねいろ速報
FF10の初期のキャッチコピーは違ったはず
57: ねいろ速報
>>48
私、『シン』を倒します。必ず倒します。?
私、『シン』を倒します。必ず倒します。?
73: ねいろ速報
>>57
パッケージ裏がそんなんやっけ?
パッケージ裏がそんなんやっけ?
82: ねいろ速報
>>73
せやで
意味がわかると悲しくなるセリフや
せやで
意味がわかると悲しくなるセリフや
49: ねいろ速報
7からおかしくなったんか
64: ねいろ速報
>>49
5.6あたりもグラフィックをウリにしてる雰囲気でてたけどゲームの3D化が今の流れの源流やね…
5.6あたりもグラフィックをウリにしてる雰囲気でてたけどゲームの3D化が今の流れの源流やね…
50: ねいろ速報
66: ねいろ速報
>>50
元光の戦士でも隠し通路の位置なんて覚えてねえんだよなぁ
そもそもリメイクはDSだかPSPだかなのに画面覗き込んでるのかよっていう
元光の戦士でも隠し通路の位置なんて覚えてねえんだよなぁ
そもそもリメイクはDSだかPSPだかなのに画面覗き込んでるのかよっていう
116: ねいろ速報
>>66
でもエウレカの最終フロアの隠し通路は今でも思い出せるでしょ
手裏剣うってるところ
でもエウレカの最終フロアの隠し通路は今でも思い出せるでしょ
手裏剣うってるところ
51: ねいろ速報
FF15はほぼドラクエ5やな
54: ねいろ速報
6がピンとこない
55: ねいろ速報
10は「これはお前の物語だ」でいい
60: ねいろ速報
私はFF14続けるよ
62: ねいろ速報
†クラウド†
67: ねいろ速報
8 11 14が特にええな
3 6 16も良い。なんというか、煽られるわ
3 6 16も良い。なんというか、煽られるわ
70: ねいろ速報
今で言う「バズった」のって10だけよな
78: ねいろ速報
>>70
ユリパとかオイヨイヨとかやっぱつれぇわもバズったぞ
ユリパとかオイヨイヨとかやっぱつれぇわもバズったぞ
75: ねいろ速報
14の旧は好きやな普通すぎて宣伝にはあまりならんか
76: ねいろ速報
4って言うほど光と闇の物語か?
80: ねいろ速報
>>76
セシル 光
カイン 闇
やろ
セシル 光
カイン 闇
やろ
77: ねいろ速報
安直だけど11はいいな(11豚並感)
79: ねいろ速報
最高にかっこいい
85: ねいろ速報
>>79
これ色々言われてるけど発言自体はむしろかなりちゃんとしてると思うわ
これ色々言われてるけど発言自体はむしろかなりちゃんとしてると思うわ
88: ねいろ速報
>>79
◯△△✕
△✕✕✕
△✕△✕
まあまあやな
◯△△✕
△✕✕✕
△✕△✕
まあまあやな
87: ねいろ速報
FF7のキャッチコピー野島が考えてたなら天才すぎるやな
これほど内容にピッタリなのないやろ
これほど内容にピッタリなのないやろ
91: ねいろ速報
>>87
きみはザックスになれたかい?の方がええやろ
きみはザックスになれたかい?の方がええやろ
92: ねいろ速報
いうほどクラウドになりたいか?
97: ねいろ速報
ゲームでしか味わえない、感動がある
101: ねいろ速報
FF12がニコニコ動画より前ってヤバいな
FFナンバリング全く出なくなっとるやん
FFナンバリング全く出なくなっとるやん
102: ねいろ速報
ストーリーは6からそれまでと全然違うんよ
7からちゃうんよ
7からちゃうんよ
106: ねいろ速報
>>102
そら野島が関わったし
そら野島が関わったし
109: ねいろ速報
>>106
せやねんな
7から云々言うやつネットに多すぎるんよな
せやねんな
7から云々言うやつネットに多すぎるんよな
103: ねいろ速報
クラウド「俺、クラウドにはなりきれませんでした」
113: ねいろ速報
キャッチコピーならテイルズの
変われる強さ、変わらぬ想いがええな
変われる強さ、変わらぬ想いがええな
114: ねいろ速報
>>113
エターニアほんとすき
エターニアほんとすき
117: ねいろ速報
>>114
キャッチコピーならエターニアだけど本編ならわいはベルセリアや
キャッチコピーならエターニアだけど本編ならわいはベルセリアや
118: ねいろ速報
クラウドのとこちょっと調子乗っとるな
119: ねいろ速報
エンディングまで泣くんじゃない
121: ねいろ速報
テイルズのキャッチコピーって君と響き合うRPGとか生まれた意味を知るRPGをネタにさてた印象しかないわ
127: ねいろ速報
>>121
それジャンル名でキャッチコピーは別やで
それジャンル名でキャッチコピーは別やで
126: ねいろ速報
9,10くらいしかキャッチコピー聞いた覚えがないんだけど
他のシリーズに本当に発売当時にこんなのあったか?
他のシリーズに本当に発売当時にこんなのあったか?
128: ねいろ速報
12ってめっちゃ影薄くない?
130: ねいろ速報
変われる強さ 変わらぬ想い
132: ねいろ速報
ゲームのキャッチコピーって「俺より強い奴に会いに行く」を超えられたのないよな
136: ねいろ速報
物語の数だけキミを愛していた。
138: ねいろ速報
5のはアイツが思い浮かぶわ
139: ねいろ速報
ドラクエ 今、新しい伝説が生まれようとしている
ドラクエ2 勇者の伝説が再びよみがえる
ドラクエ3 さらば、母なるアリアハン
ドラクエ4 勇者よ、目覚めなさい
ドラクエ5 愛がある、冒険がある、人生がある
ドラクエ6 ドラクエを超えるのは、ドラクエだけ
ドラクエ7 人は、誰かになれる
ドラクエ8 見渡す限りの世界がある
ドラクエ9 そして、僕たちは天使と呼ばれていた
ドラクエ10 皆をつないで世界がつながる
ドラクエ11 そして、勇者は悪魔の子と呼ばれた
ドラクエ2 勇者の伝説が再びよみがえる
ドラクエ3 さらば、母なるアリアハン
ドラクエ4 勇者よ、目覚めなさい
ドラクエ5 愛がある、冒険がある、人生がある
ドラクエ6 ドラクエを超えるのは、ドラクエだけ
ドラクエ7 人は、誰かになれる
ドラクエ8 見渡す限りの世界がある
ドラクエ9 そして、僕たちは天使と呼ばれていた
ドラクエ10 皆をつないで世界がつながる
ドラクエ11 そして、勇者は悪魔の子と呼ばれた
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
FFがこうなるとか時代も変わったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そういうストーリーなら間に合ってんぞ
anigei
が
しました
やった奴orやってない奴がこのスレ見るだけで分かる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする