名前:ねいろ速報
こいつちょっとあざとすぎない?

【うしおととら】藤田和日郎
名前:ねいろ速報 1
いいだろ?大妖怪だぜ?
名前:ねいろ速報 274
>>1
白面を己の体内から産みだし獣の槍で一番最初に獣になった使い手
…うん文字にするとアレだね
正しいジュビロキャラクターだ
名前:ねいろ速報 3
3巻辺りからもう完全にデレてる奴
名前:ねいろ速報 4
真由子になりたい女子大量発生してそう
名前:ねいろ速報 5
乗りてぇ風に乗り遅れちまったやつは間抜けっていうのよ
名前:ねいろ速報 12
>>5
巴御前との雷の舞良いよね
名前:ねいろ速報 6
暴の化身みたいな振る舞いに加えて知識を披露したりもする
名前:ねいろ速報 7
流兄ちゃん殺して上げるのはお辛いけど優しすぎるよ大妖怪
名前:ねいろ速報 9
大体の妖怪に詳しいから戦闘と同時に解説役もやっちゃう
名前:ねいろ速報 13
>>9
長生きしてるだけあってそういや昔…とか便利な解説キャラの側面あるよね
名前:ねいろ速報 11
シャガクシャの時も好き
名前:ねいろ速報 14
こいついいやつすぎない?
↓
人間時代からいいやつすぎました
名前:ねいろ速報 15
潮がいるから人をなかなか喰えないかと思いきや昔から割りと人を喰えてない大妖怪
名前:ねいろ速報 16
なんだっけなあ…
昔日に飄々とすすき野の啼く…だっけなあ
名前:ねいろ速報 18
>>16
げええっ!!
名前:ねいろ速報 17
好物はてらやきハンバッカ(照り焼きハンバーガー)!!
名前:ねいろ速報 19
強い設定なのに格下といい勝負し過ぎだよねスレ画
名前:ねいろ速報 21
>>19
プロレスがうまいタイプの大妖怪だからな
若手ののろまの挑発に乗りつつ競ってる風に見せてから横綱相撲する
名前:ねいろ速報 23
>>21
げぇぇっ!みたいに見せかけて実力の差を見せつけて叩き潰す
名前:ねいろ速報 33
>>23
ジュビロ他作では真ボスみたいな連中の繰り出してくるムーブだな…
名前:ねいろ速報 20
うしおのご先祖ともいいバディ関係だった大妖怪
名前:ねいろ速報 22
不死身だから良い感じにプロレスしつつ逆転してくれる
そりゃとらに任せたら流兄ちゃんだってなんとかしてくれると思える
名前:ねいろ速報 25
>>22
うしおの気持ちよりも流兄ちゃんの気持ちを汲んでやれるとらはさすが年の功
名前:ねいろ速報 24
あざとい奴ばっかりじゃん
名前:ねいろ速報 30
>>24
あざとくない奴って誰だろうって考えるとろくにいない
ふすまでさえ可愛いのに
名前:ねいろ速報 26
強いやつとも弱いやつともいい感じに勝負するのプロすぎる
名前:ねいろ速報 31
>>26
大妖怪としての格を感じる
まず相手の土俵に乗ってやるしな…
名前:ねいろ速報 27
はんばっが食いたい
名前:ねいろ速報 29
真由子に問いかけしてきたやつらどんだけ強かったんだろう
名前:ねいろ速報 34
>>29
牙眠さまくらい?
名前:ねいろ速報 32
とらの老獪さははぐれ外道戦で記憶の底にあった呪禁歌を思い出して歌うところが最高すぎる
名前:ねいろ速報 37
>>32
ちゃんと指で印結んでるのいいよね…
名前:ねいろ速報 36
ツンデレと言うにはちょっと殺意が強すぎる…
名前:ねいろ速報 38
描写見るに一応昔は普通に人を襲って食ってたってことでいいのかなとらちゃん
作中の範囲で食べてないだけで
名前:ねいろ速報 45
>>38
長飛丸時代は普通に食ってたと思う
ただまあなんのかんのあって食わなかった時も多かったと思う
名前:ねいろ速報 51
>>45
平安時代は陰陽師に返り討ちにあってそうだしな…
名前:ねいろ速報 59
>>45
どうせ誤解じゃね…
名前:ねいろ速報 219
>>59
過去編で敵として出てきたとき普通に人食う画策してなかったか
賀茂の名前出てくるやつ
名前:ねいろ速報 229
>>219
面白大妖怪だけど人間食うか食わないかって言ったら食うでしょ…
名前:ねいろ速報 52
>>38
人喰いの化け物が潮と出会って変わるのが肝なので人を食ってないと色々台無しだけど
直接描写するとやっぱ引く読者が出るからぼかすのが正解なんだよな
名前:ねいろ速報 39
本当に食うのか?って言うとちょっと怪しいからな…
名前:ねいろ速報 40
そんなとらが最強と認めてくれる白面さんだ
じゃあなんで下から睨みつけてくるんですかねぇ?
名前:ねいろ速報 41
うしとら世界に出られるならとらに舐めた口きいてぶちのめされて
逃げて子供人質にとってうしおに1コマで斬られたいじゃん
名前:ねいろ速報 47
>>41
それってヒョウさんに禁!される方じゃない!
名前:ねいろ速報 42
石姫の頃には人を食ってたみたいだからな
名前:ねいろ速報 43
可愛いマスコットから老獪な大妖怪まで幅広いムーヴしてくるのがあざとすぎるスレ画
名前:ねいろ速報 44
強い上になかなか死なないから若造舐めてかかって痛い目にあってから本気出す
そんな大妖怪
名前:ねいろ速報 46
拗らせた天才のメンタルケアは自分が傷ついてでも挑発して本音を引きずり出したうえで
相手の本気にはこちらも本気で答えてぶっ殺してやるだけで解消するぞ!
名前:ねいろ速報 48
>>46
それでしか救えなかった流兄ちゃんは悲しいね
名前:ねいろ速報 50
>>46
なんだァ…風が…止んだじゃねえか…
名前:ねいろ速報 49
食ったかどうかでいうと食ってることもあったと思ってる
理由は最後死ぬ場面があるから
名前:ねいろ速報 54
>>49
めいかいのもんとか凶羅さんとか色々あったよね…ひょうもか
ただとらは帰ってきてるんだよな
名前:ねいろ速報 53
とら本人は忘れてるけどとらの食人は愛する人達を守れなかった代償行為だからね…
普通は完全に壊れてる怨霊につくような設定なのにとらは健全すぎる
名前:ねいろ速報 55
>>53
だから本当に食ってるのか?
って言うと怪しい気がするんだよな…
名前:ねいろ速報 62
>>55
むしろだからこそ食べざるを得ないし食べるのを我慢できなかったんだと思うな
色々あって守る方に揺り戻せたから食べなくなったとも言えるし
名前:ねいろ速報 56
>>53
シャガクシャ様はもうダメになってしまったけど
とらはなんかこう…上手いこといったから…
名前:ねいろ速報 57
過去は普通に人喰ってるだろう
本編に出されても困るけどあの扱いで殺人0だと美化させすぎじゃないか
名前:ねいろ速報 58
人間食わねえと腹減って仕方ねえって散々言ってるしなぁ
普通に昔は食ってたけどうしおと会ってからは食ってないでいいと思う
名前:ねいろ速報 61
>>58
はんばーがー食ってるからな
名前:ねいろ速報 60
シャガクシャ様のお口に隠れるはよくこんな上手く話持って行ったなと感心しかなかった
名前:ねいろ速報 63
この漫画トラの過去判明してから勢いがヤバすぎる
名前:ねいろ速報 68
>>63
それまでうしおとのバディ解消や獣の槍の破壊とか徹底的に絶望に全振りしてからのとらの過去からの展開だからな
名前:ねいろ速報 64
石女とかお札が無かったら間違いなく殺してるしなあれ
そこまで潔白にしなくても良いじゃん
名前:ねいろ速報 69
>>64
人間に撃退されるべきクソ妖怪部分もとらだからなぁ
あそこの小物感いいよね
名前:ねいろ速報 66
いくら妖怪化してもシャガクシャが人間食べるとは思えん
名前:ねいろ速報 67
とらは退治しようと挑んでくる人間はまあ喰ってただろうねってジュビロが言ってたような
名前:ねいろ速報 70
うしとらでもからくりサーカスでも「ここから先は読まなくていいよ」みたいな語りが入ったけどお決まりなのかな
月光条例や双亡亭にもある?
名前:ねいろ速報 71
そりゃ食うし殺すさ
わしは大妖怪だからなァ
名前:ねいろ速報 72
最終章突入からずっと面白くて凄い
冷静に考えると何でとらの体内に入って槍が再生するんだよ…!?ってなるけど
まあ展開が熱いから細かいことはヨシ!ってなる
名前:ねいろ速報 78
>>72
白面のものを身体から生み出したとらだからそれに怨みをもつ獣の槍を生み出せたのかなって思ってる
名前:ねいろ速報 81
>>72
ジエメイ様がなんか仕込んでたって考えると全部丸く収まる
名前:ねいろ速報 73
スレ画のシーンマジいい台詞すぎて茶化せない
名前:ねいろ速報 74
記憶失ってるから食うときは食うだろう
真っ当に強い善玉がそばにいれば我慢できるが
名前:ねいろ速報 75
こいつらが負けるわけねぇんだよ
わしが三番目になってやるんだからよ
名前:ねいろ速報 76
全編通して良いシーン多すぎなんよこの漫画
名前:ねいろ速報 77
現代はガラスや香水に守られてて人食えねえってのも建前な気がする
本人が自覚してるはともかく
名前:ねいろ速報 79
この漫画を10代のときに読めたのマジでラッキーだったと思う
名前:ねいろ速報 85
ここで獣の槍を破壊しておく事で記憶喪失のデバフが解除されます
槍はあとで復元されますので壊れても問題ありません
凄いね獣の槍RTA…
名前:ねいろ速報 90
>>85
カーチャンのビンタで潮の戦闘力を限界まで下げます
はなかなかできないね
名前:ねいろ速報 91
さいこうのまんがやな
名前:ねいろ速報 92
大切な人たちに忘れられる絶望展開に獣の槍破壊まで重ねた上で砕けた獣の槍の破片で卑妖全滅させる大逆転は本当最高の展開すぎる
名前:ねいろ速報 93
読んでみたいけどまとめ買いしたからくりまだ途中なんだよね
名前:ねいろ速報 96
アニメの旧でも新でもとらの声はなんか違うなあってなった
どちらかというと大塚周夫のほうが合ってる
名前:ねいろ速報 99
こいつそもそも過去ですら人喰った事ないのでは?
名前:ねいろ速報 119
>>99
誰かに言ってるだけなら悪ぶってるだけかも知れないけど
モノローグでも人間の味に言及してるのに喰った事なかったら変な事になる…
名前:ねいろ速報 129
>>119
正直過去エピソード自体があの経緯で何でいきなり潮ぶっ殺す気満々なんだよってなるしその辺細かい事言いだすと矛盾は発生するけど面白いからいいかなって…
名前:ねいろ速報 101
シャガクシャ様のお口にでも隠れておりましょうか
名前:ねいろ速報 103
オヤジも若い頃めちゃくちゃやんちゃそうな見た目してるのがずるいというか歳的に苦労したから老けてるだけであれで40代くらいなんかね
名前:ねいろ速報 108
一角相手にした時のおめえがノロマだからさ!!は大妖怪の貫禄と子供っぽさが同時に堪能できるベスト表情の一つだよな
名前:ねいろ速報 109
最後の最後で旅が無駄じゃなかった事で最高に盛り上がるからアニメはやっぱ削ってほしくなかったなと思う
名前:ねいろ速報 111
読み返すとシリアス多いなってなる
結構ギャグやってるイメージあったんだが
名前:ねいろ速報 115
>>111
ヒョウさんの回は青年漫画みたいな趣きがある
名前:ねいろ速報 120
>>111
秋葉流ッ!!
名前:ねいろ速報 112
救急隊員になんて言い訳しよう!!
名前:ねいろ速報 113
獸の槍刺さって封印されてたのも白面の手先から槍を隠す為だもんね…
やりあってた侍が強すぎる…
名前:ねいろ速報 116
僕はアニメのオーケンの曲が好きなのでアニメは好きです
名前:ねいろ速報 124
>>116
そもそも出会うな!!は理解力高すぎる
名前:ねいろ速報 147
>>124
一番は完全にアニメ主題歌なのに二番以降は単なる男女のもつれ話じゃねえか!ってなるのオーケンらしくて好き
名前:ねいろ速報 156
>>147
つまり潮ととらは男女のもつれ…?
名前:ねいろ速報 117
基本的に優しい潮でさえ乾いてゆけするクソ妖怪がいるらしいな
名前:ねいろ速報 118
体育大会に行きたがってる日輪好き
名前:ねいろ速報 121
キリオの復活回ほんと好き
しかしあの猿ちょっと強すぎねえ?
名前:ねいろ速報 130
>>121
あいつ割とちゃんとした土着の神様なんでオヤウカムイとかと同じカテゴリだよ
名前:ねいろ速報 141
>>130
あれましら様だから言ってしまえば神に近い大妖だし…
名前:ねいろ速報 122
最終戦での場面ごとの切り替えが本当好き
紅煉来い!で皆警戒してからの鏢さん戦からの紅煉何故来なぁぁぁい!!
名前:ねいろ速報 123
これでうまいもんでも食ってくれ
名前:ねいろ速報 128
約束の夜へ(後編)が好きすぎて何度も何度も読み返してセリフ全部ソラで言えるようになったの懐かしい
名前:ねいろ速報 131
うしおもとらも居ない戦闘の緊張感がすごい
べっこう太郎とかからくり人形の真由麻とか
名前:ねいろ速報 135
>>131
しっぺい太郎!
名前:ねいろ速報 134
一番好きなキャラはヒョウさん!
やっぱ一番カッコいいんだぜ…最後恨みに道溢れた目は仇にくれてやって親子が抱き合って守りあう方に人間の目があるコマがいいんすよ…
名前:ねいろ速報 136
新アニメは省略された事が不満だけど声優もOPも良かったと思う
名前:ねいろ速報 138
すべてわろし
名前:ねいろ速報 139
ヤクザのおっさんのエピソードは削っちゃダメでしょ…
名前:ねいろ速報 155
>>139
反社はおてんと様の下歩けねえんだ
名前:ねいろ速報 140
かがりともっとイチャイチャしろ
名前:ねいろ速報 157
>>140
小説版の2巻オススメ
ていうか小説版も面白くてずるい
名前:ねいろ速報 198
>>157
容赦なくモブが死ぬ…
名前:ねいろ速報 143
読んでると人間妖怪連合も結構というかクソ強い
白面側も全力で搦め手使わないと無理だわ
名前:ねいろ速報 174
>>143
人間側強いけど白面側は最初から紅煉を呼んでればゴリ押しできるぐらい強かったよ
でも性格悪いから最後まで搦手で行った
名前:ねいろ速報 145
家に帰れば…幸せが待っているはずだった…
幼馴染だった妻と…5つになる娘…
だが…待っていたのは…
待っていたのは…
名前:ねいろ速報 146
IQのアップダウンが激しい大妖怪
名前:ねいろ速報 148
自分の悲劇の二の舞を避けるために娘の恋路を必死に止めてた雪女が最終決戦で出てきてくれたとこも好き
名前:ねいろ速報 149
決戦前夜いいよね
名前:ねいろ速報 150
キルリアン反応10万8000!!って男の子だよな
名前:ねいろ速報 159
>>150
TORA!
名前:ねいろ速報 151
誰だっけあのオカクレ?様と一緒にいる白い髪の一族の女の子
あの子と座敷わらし好き
最後に中から扉閉めなきゃいけないくだりは泣いちゃった
名前:ねいろ速報 152
やっぱあそこはヤクザのおっさんさとり標さん流兄さん4人揃ってるからいいシーンなんだよな…
名前:ねいろ速報 154
>>152
人間の陽の力にしてはちょっと厳つすぎる
名前:ねいろ速報 158
キルリアン振動機だのワルトハイム電磁波だの!
科学の力と強いジジイババアと拳法がそんなに好きかァ~~~~~!!?
はい
名前:ねいろ速報 161
昔日に縹々とすすき野に啼く
名前:ねいろ速報 162
>一番弱いところを見つけられた奴は脆いよ…!
ダレー!?
名前:ねいろ速報 163
お外道様!
名前:ねいろ速報 167
ラストのみんな集まってくるとこは何度読んでも
かまいたちで泣いてしまう
名前:ねいろ速報 168
鏢さんは血の海になった家に帰る回想シーンを何度も何度も見せた末に最後の最後であれなのがあまりにも綺麗でな…
名前:ねいろ速報 170
昔日に縹々とすすき野に啼く だったかなぁ
名前:ねいろ速報 179
凪いだ潮に 昂るとらよ!
戦いの夜が明ける!!
名前:ねいろ速報 180
なんであのハゲ漫豪は自分のこと過小評価しまくるんだろう…
名前:ねいろ速報 189
>>180
その代わり他人のこと評価しまくるよね
本人が恐縮するくらい
名前:ねいろ速報 181
自衛隊のミサイルとかも普通に効果あるのが好き
白面が如何にそれを使わせないかに全力を傾けるのも
名前:ねいろ速報 182
一生残る恐怖と衝撃で!
一生残る愛と勇気をね!!
名前:ねいろ速報 183
巻末クイズは正しいセリフ埋めクイズみたいなのがふざけすぎてて酷い
名前:ねいろ速報 185
好きだけどちょっと絵がみづらいのとキャラの強さが割とその場のノリで変化するよね
まあ和日郎作品全般だけど
名前:ねいろ速報 188
なんだぁ風が止んだじゃねぇか…
名前:ねいろ速報 190
前評判や知名度のわりに一期で跳ねなかったし
削ってでも完走させたのは英断だと思うけどなぁ
名前:ねいろ速報 193
復讐系のキャラが復讐はきっちり遂げつつも爽やかに死んでるの珍しいなってなる
名前:ねいろ速報 194
凶羅のあのごっつい槍剣みたいなのめちゃくちゃカッコイイよね
名前:ねいろ速報 195
カバーの作者コメントが一巻と最終巻で繋がってるのがめっちゃ好きなんだ
名前:ねいろ速報 196
獸の槍が初めて白面襲うシーンで無機物の武器でここまでおどろおどろしさだせるジュビロは天才だと思った
名前:ねいろ速報 199
>>196
そりゃ白面もトラウマ刻まれちゃうよねあれ…
名前:ねいろ速報 197
みんな
仲良うせんと
あかんよ
名前:ねいろ速報 210
>>197
末端の坊主が真の意味に気付くのいいよね…
名前:ねいろ速報 201
最終決戦で死人含めて大集合の走りになるのかな
名前:ねいろ速報 202
うしおの母親の人生がというよりお役目の人生が可哀想過ぎる…!
名前:ねいろ速報 204
衾とかシュムナとか山魚とか時々出てくるクソヤバ野良妖怪好き
シュムナは野良じゃなかったけど
名前:ねいろ速報 205
端席のアシですらそれなりのパワーあるからな…
異世界おっさん…
名前:ねいろ速報 207
初期の敵Aみたいな鎧が最終装備になるのも即弱点見抜かれるのも衝撃だったな…
名前:ねいろ速報 208
獣の槍自体が持ち主を化け物に変えてしまう呪物なのが本当に酷い
名前:ねいろ速報 212
>>208
蒼月専用だし…
名前:ねいろ速報 217
>>212
あの設定とらにとっては超重要だったけどうしおはそんなにだったな
名前:ねいろ速報 226
>>212
ツァンユエも問答無用で獣にしかけてたじゃねーか!
名前:ねいろ速報 209
🏊♂️
🏍
秋葉流!?
って雷句の仕業だったのか…納得しかない
名前:ねいろ速報 213
科学者のジジババ共は本当にクソ野郎なのにあの最後見てると嫌いになれない
名前:ねいろ速報 222
>>213
ディキシー…か
あの子とボクシングをやるんだろ?
名前:ねいろ速報 214
人間さぁ女一人と男一人であんだけの槍作れるのズルくない?
名前:ねいろ速報 228
>>214
そう言う単位で見るとお手軽兵器に見えるが
そもそも白面がシャガクシャ様の肩から出てきたあたり白面の方がローコストだぞ
名前:ねいろ速報 216
ヒーローババーンとかもうしとらの巻末漫画が初出だしな
名前:ねいろ速報 220
アシのプロデビュー率がエグい
名前:ねいろ速報 230
>>220
ジャンプの和月
サンデーの藤田
名前:ねいろ速報 221
なんか流れで地味に死ぬ九印は今でも釈然としてない所はある
名前:ねいろ速報 239
>>221
せっかく九印が庇ったのに其の後一切出番がない海座頭も…
名前:ねいろ速報 224
あぁ~!!和夫の顔がぁぁ!!
名前:ねいろ速報 225
おおおおおおおおお!!!って気合いの声が
適当に格好いい漢字で当て書きすると凄くカッコいいんだな!
ってとらちゃんで知った
名前:ねいろ速報 227
最終決戦めちゃくちゃ好きだけどしいて言うなら死亡シーンとか無くスッと居なくなる海座頭だけはちょっともんにょりする
名前:ねいろ速報 232
最初から最後までラスボスが一貫してるうしとらはすげぇと思う
大体インフレしちゃうもん
名前:ねいろ速報 234
座敷童の子があんな大役もらうとは思わなかった
名前:ねいろ速報 247
>>234
最後小夜さんのお母さんが迎えに来て二人幸せそうで
名前:ねいろ速報 237
アニメヒョウさんの
若本は擦れ切った復讐鬼として大合格
浪川は普通のいいお父さんが無理して無理してでもこれだけは果たさないと家に帰れないんだって
立ってるのとして大合格
どっちも良すぎる
名前:ねいろ速報 269
>>237
今でこそハードボイルドだけど元々普通のおじさんだもんな…
名前:ねいろ速報 238
ボーボボのアシもデビュー率エグいんだっけ
名前:ねいろ速報 241
>>238
ネウロ以外もいんの!?
名前:ねいろ速報 240
和羅の喝で僧が破裂した
名前:ねいろ速報 244
>>240
ひど過ぎて好き
名前:ねいろ速報 277
>>244
おじいちゃんの病気がなおった
名前:ねいろ速報 242
いいよね魔槍伝
名前:ねいろ速報 243
>>獸の槍が初めて白面襲うシーンで無機物の武器でここまでおどろおどろしさだせるジュビロは天才だと思った
>そりゃ白面もトラウマ刻まれちゃうよねあれ…
流に対してもそうだったけどとらは相手の心理を見抜く観察眼が地味にすげーな…
名前:ねいろ速報 246
フルアーマーとらだけはだせえな…ってなってた
名前:ねいろ速報 248
>>246
フルアーマー潮もダサかったし…
名前:ねいろ速報 252
>>248
我々も連れていけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 261
>>252
ちょっとまてよ!?
石喰いの鎧うしおはめちゃくちゃかっこいいだろ!?
名前:ねいろ速報 266
>>261
いや…
名前:ねいろ速報 288
>>266
個人的には妖怪たちが用意したキンキラの鎧で戦う姿もみたかったよ…?
名前:ねいろ速報 249
一方自分家に槍があるのに使えない人がいたという…
名前:ねいろ速報 250
とらのアーマー称賛されてるとこ一度も見たこと無い
名前:ねいろ速報 263
>>250
だってフルメタルソウボウテイウーマン描く人だし…
名前:ねいろ速報 255
九印の死に様が次作のからくりに繋がってるのかなって
名前:ねいろ速報 257
とらの発音と↓ら↓だと思ってたからと↑ら↑で困惑
名前:ねいろ速報 296
>>257
どこのコメントだったか忘れたけど飼い始めた猫が虎に似てるからとらって名付けるとして発音まで虎にはならないって聞いてなるほど…ってなった
名前:ねいろ速報 258
TVオーズのラストはうしとらだーって思った
名前:ねいろ速報 262
フルアーマーとらのフルアーマーはまあわかるんだよ
石喰いよりもっといい鎧は妖怪界に存在しないのかい……?
名前:ねいろ速報 268
>>262
西の長が用意してたろう
名前:ねいろ速報 284
>>268
なんだこれ…?
名前:ねいろ速報 292
>>284
捨てよ
名前:ねいろ速報 293
>>284
本当に忘れられたまま終わった最強の鎧かわいそ…
名前:ねいろ速報 264
石喰いの鎧はカッコイイと思うけどな…
字伏アーマーはノーコメント
名前:ねいろ速報 267
記憶喰われる前の長二人がピカピカの鎧を着て活躍する潮想像してウフフ…ってなってるところ好き
つらい…
名前:ねいろ速報 270
字伏アーマーはビジュアルより機能性重視だから
名前:ねいろ速報 271
うしおの鎧はめちゃくちゃかっこいい
とらはまぁ…そこそこ
名前:ねいろ速報 272
おまけ漫画のアシとイチャこいてるのもっと見たい
名前:ねいろ速報 282
>>272
出たー!
フジタ山盛りてんこ盛り!
名前:ねいろ速報 275
でも実際アシの漫画面白いの多いよね
朗読なんて題材でよくあんな面白いもの描けたな
名前:ねいろ速報 279
真由子はいまだにマイベストジュビロヒロインだわ
可愛すぎる
名前:ねいろ速報 290
>>279
コッコーアいっろーのよーるー
名前:ねいろ速報 283
藤田作品の曲だと月虹が物議醸し過ぎるけど決戦前夜いいよね…
名前:ねいろ速報 295
>>283
月虹のおかげで他のからくりの楽曲がまったく触れられなくなったのが
名前:ねいろ速報 304
>>295
清々しいくらいシンプルな歌詞だなってなった
悪い意味じゃないけど
名前:ねいろ速報 309
>>295
ハグルマだって一割くらいはあるわ!
名前:ねいろ速報 321
>>309
どっちもあってるけど 月虹が怪文書として完璧なのが酷いのよ
名前:ねいろ速報 340
>>321
なんであそこでフェイスレス視点で主題歌作るんだよ!
名前:ねいろ速報 345
>>340
世界観全部書いてんだよ!
からくり世界が顔無しに汚染されてるんだよ!
名前:ねいろ速報 366
>>345
だってある意味フェイスレスが始めた物語だし…
理解度高いよ…BUMP
名前:ねいろ速報 285
石喰いアーマーは最初の敵が最終決戦の装備になるのがいいよね…
名前:ねいろ速報 289
からくりでも双亡亭でもオマケコーナーなくなったのは
やっぱり若気の至りだったんだなあの単行本にはかったひとが優越感あるオマケないといけない精神
名前:ねいろ速報 298
流れとは関係ないけどOVAのOP好き
名前:ねいろ速報 299
麻子が真由子にまさかりでえいっ!ってするシーンいいよね…
名前:ねいろ速報 301
流は当時は突然敵に回ってなんで…?ってなってた
正直今でも唐突感は否めないけど
名前:ねいろ速報 313
>>301
もうちょい伏線欲しかったなとは思った
ゴーレム戦に匂わせっぽいのは一応ほんのりあるけどあれはむしろ裏切らない流れだし
名前:ねいろ速報 326
>>301
文字通り流れで…
うしおのまっすぐな瞳が重くて
空っぽな自分が耐えがたくて耐えがたくて
名前:ねいろ速報 302
おまけ漫画だとアシスタント裁判にかけたら藤田が死刑になる回とパウルマン先生に弟子入りさせる回好き
名前:ねいろ速報 330
>>302
アシスタントデザインの人形を容赦なく噛ませにするのも好き
名前:ねいろ速報 305
からくりのアニメはまあ少なくとも他の人に任せてたら監督叩きで大炎上してたとは思う
名前:ねいろ速報 327
>>305
うしおととらからしてスタッフ悪くないからね!これで文句あったら俺のせいだからね!してるからな
名前:ねいろ速報 306
ガチリンはかっこいいからな…
名前:ねいろ速報 314
村が無くなったのに一切文句が言われないからくり
名前:ねいろ速報 316
双亡亭アニメ化しないかな
尺の問題で大幅カットされてるのが原因なら双亡亭ならアニメ化成功いけないか
名前:ねいろ速報 351
>>316
むしろここ数年のジュビロ作品アニメ化の波は最近の作品アニメ化までのつなぎとか実績作りみたいに思ってた
名前:ねいろ速報 319
紅蓮とか頼りになる仲間も用意する
名前:ねいろ速報 320
流が急にムキムキなるくだりアニメだとムキムキ過ぎてビビる
名前:ねいろ速報 323
まあスレ画にせよからくりにせよなんであのタイミングでアニメ化!?とは思ったけど作者はもっと自分の作品に自信をもって無理に削ってまで詰め込もうとせずもっと尺の取れる構成でやっても良かったと思うの…
名前:ねいろ速報 324
ジュビロといえば双亡亭味方側のいい人も結構容赦なくざんざん死んでビックリしたわ
名前:ねいろ速報 325
月虹は主題歌巧者のBUMPの中でも最大火力をぶつけてきた感じあるからちょっとズルい
名前:ねいろ速報 328
王道少年漫画全開だけどそれはそれとしてモブめっちゃ死ぬよね
子供は基本死なないけどそれでも白面が島吹っ飛ばした時は死んでる描写あるし
名前:ねいろ速報 329
>俺が考えた人形が一番強い!はずっと思ってるからな
名前:ねいろ速報 332
混ぜるな危険も週替わりの奇跡の神話も好き
というか嫌いな主題歌がない
名前:ねいろ速報 335
>>332
全部いいよね…
名前:ねいろ速報 333
うしおととらは金曜7時アニメとして削りなしにやってほしかったとは思う
名前:ねいろ速報 336
今更だけどゲッコーとトショイインとハチカツギは好きだよ
前半のお話元に戻す珍道中も好きだよ
後半はうn
名前:ねいろ速報 338
流は他の作品だったら歪むまでが回想とかでもっと掘り下げられる枠だとは思う
まあこの作品においてはそれやって死からの白面無双とかになるから尚更キッツくなるけど
名前:ねいろ速報 339
藤田作品は今までの出会いとかそういうの最後に総決算するからカットは惜しいよね
ヤクザとサトリは惜しすぎる
名前:ねいろ速報 346
>>339
そうだね
>ヤクザと
そうだね
>サトリは惜しすぎる
地上波無理!!!
名前:ねいろ速報 341
許可取れてたら名作になったのかな月光
名前:ねいろ速報 343
>>341
あそこまで鬼の伏線はってたのは勿体ないよね
名前:ねいろ速報 344
>>343
正直そこまで評価としては変わってなかったんじゃないかとは思う
面白さの問題そことも違う気がするし
名前:ねいろ速報 349
>>343
ただチルチルミチルで設定し直したのもこれはこれで良かったのかなって
名前:ねいろ速報 342
弟子がジュビロからDNA引き継いでるおまけ漫画も好き
烈火の炎の牙石王のやつとか
名前:ねいろ速報 348
>>342
ホーイの人ジュビロに似てるよね
名前:ねいろ速報 347
うしとらも西の化物大戦削っちゃったの地味にもったいなかったよな
俺のキスフライが大好きでよがカットされちまったじゃねえか
名前:ねいろ速報 353
>>347
おまけ漫画じゃねぇか!?
名前:ねいろ速報 352
からくりも正直ナルミ生きてたの回とつろがね目が死んでるナルミと再会の書いたリアルタイムで感情の極北味わいまくったよ
名前:ねいろ速報 354
股からヒーローババーンが出てくるシーンもカットされてたな…
名前:ねいろ速報 358
まだ座敷童の辺りまでしか読めてないんだが既に良いやつすぎるよとら…
名前:ねいろ速報 361
>>358
こんなうしとらファンの巣窟にそんな書き込みしたら全部読めって言われまくるぞ
名前:ねいろ速報 362
>>361
全部読もう
名前:ねいろ速報 360
スプリンガルドとかアニメで見たいなあ
邪眼は漫画の迫力超えるのむずそう
名前:ねいろ速報 363
黒博物館と邪眼アニメ化しねぇかな
失せなフランシスここから先は敬虔で善良な市民以外立ち入り禁止だ俺達は入れない
と
キサマの負けよ
名前:ねいろ速報 364
体育祭に行きたがる日輪はカットしないで欲しかった
名前:ねいろ速報 365
皆川亮二ィイイイイイ!!!!
名前:ねいろ速報 367
ジュビロ作品ではうしとらが一番好きだ
名前:ねいろ速報 368
スプリンガルドが初ジュビロだったからアニメ化してくれたら嬉しい
コメント
コメント一覧 (12)
リアタイで風が吹いてから追っかけてたら頭おかしくなりそう
anigei
が
しました
直前まで仲違いしてた潮を馬鹿にされて、反撃開始からキリオについて質問、そっからの流れがマジで熱い
がみん様や西の鎌鼬末弟を瞬コロするとこも大好き
妖怪なのに呪禁歌と手印使うとこも好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメはそれをやっちまった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメスタッフは全編神作画でやってくれたし、動くうしおととらが観れただけでも感無量だよ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人造生物は最後に感情を理解して逝く、というのが定番だけど
感情とか生まれずただ使命に忠実なまま散っていく、というのも
切なくていいよね! という意図だったはず。
anigei
が
しました
コメントする