名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
ギガブレイク
名前:ねいろ速報 7
ヒットポイント1以下にならないんだから大魔王バーンでもたおせんやろこいつ
名前:ねいろ速報 8
魔法は通さなくても熱は籠もるはずなのでメラ系を集中砲火
名前:ねいろ速報 9
溶岩に落としても
心臓を刺して内部から燃やしても
名前:ねいろ速報 10
黒い部分は何で出来てるんだろう
魔防を完全防御するローブみたいな素材?
名前:ねいろ速報 13
人間がどうして不死騎団軍団長なのっていう疑問に対する完璧な回答
名前:ねいろ速報 14
トリプルギガデイン
名前:ねいろ速報 15
バニシュ、デス
名前:ねいろ速報 16
拳で打ち砕けばよかろう
名前:ねいろ速報 17
マヌーサ、ザラキ
名前:ねいろ速報 18
人間じゃない
名前:ねいろ速報 19
本当に人間なの?
名前:ねいろ速報 22
骨に村で拾われたまでしか過去が分からないから人間じゃない可能性もあるよな
名前:ねいろ速報 23
何とか鎧を剥いで無力化させたと思ったら会心連発してきてHP1から減らないとか
これは倒せないわ
名前:ねいろ速報 25
ギャグ漫画の破れた服が数コマでいつのまにか元に戻ってるようなそんな男
名前:ねいろ速報 26
鎧を爪で貫いて内側から
極大呪文で燃やしきって殺す
名前:ねいろ速報 30
>>26
そうだねメラゾーマは極大呪文じゃないもんね
名前:ねいろ速報 27
ヒュンケルって奇跡の剣と神秘の鎧を着せたら完璧じゃね
名前:ねいろ速報 29
続編があれば実は神の子だったとかなんとか
名前:ねいろ速報 31
ミスリルとは
名前:ねいろ速報 32
眼を狙う
名前:ねいろ速報 34
瞳ビームで強制戦闘不能という最善解
名前:ねいろ速報 36
DQ6からは魔法剣も珍しくないから鎧の魔剣はあんま怖くないんだよな
ただ中の人がおかしいから困るだけで……
名前:ねいろ速報 38
ヒュンケルとラーハルトはなぁ
名前:ねいろ速報 39
本体が死なないんだよ
名前:ねいろ速報 40
即死を防ごうとツクールでバッドステータス「戦闘不能」を封じるアクセサリー作ったらHP0になっても死ななくなったんだけど
ヒュンケルはそれ
名前:ねいろ速報 41
ただの人間なのに不死騎団団長を張るだけの事はあった
絶対死なねぇこいつ
名前:ねいろ速報 42
マヌーサザラキで確定即死させる
名前:ねいろ速報 45
死なねえネタを拾ってキング戦にまで昇華した
名前:ねいろ速報 52
レベルが上がるとオリハルコンすら素手で砕くようになる
序盤の内に仕留めるしかない
名前:ねいろ速報 70
>>52
子供の頃ならミストバーンが助けなきゃ溺れ死んでただろうしな
名前:ねいろ速報 81
>>70
ほんとにい?
名前:ねいろ速報 53
ダイが宇宙空間で戦ってたけどヒュンケルも宇宙行けるかも
名前:ねいろ速報 55
ムービー中の攻撃はHPや防御力とか貫通してくるから……
名前:ねいろ速報 56
バシルーラ推奨だよな
倒そうと躍起になると無駄にリソース消費するだけだ
名前:ねいろ速報 61
>>56
瞳で強制ビー玉化させて戦闘回避したバーン様は賢い
名前:ねいろ速報 57
逆転の発想でザオリクかけたら死なないかな
名前:ねいろ速報 59
金属だからライデインは効く
って弱点考えれば他にも金属由来の攻略法ありそうだけどな
名前:ねいろ速報 62
闘気を使い出してからはもう手が付けられない
名前:ねいろ速報 73
>>62
生き埋めにする、みたいな拘束系の手段も
たぶんグランドクルスで吹っ飛ばされるよな
名前:ねいろ速報 64
火山の噴火で大気圏外に追放する
名前:ねいろ速報 66
>>64
ヒュンケルは究極生命体だった……?
名前:ねいろ速報 65
そういやマヌーサ効いたな
名前:ねいろ速報 67
毒ガスの類は普通に鎧抜けて本体に届くとは思う
ただそれで倒せるかと言われると、うん
名前:ねいろ速報 68
魔法を防ぐ固い鎧
音と光が主体のスタングレネードは効きそう
そんで数秒間無力化したスキにソードビッカー
名前:ねいろ速報 69
この状態なら光の闘気は半端だし、真ミストとかぶつければなんとか…
名前:ねいろ速報 71
鎧の魔剣は雷が通用するってか
単純に火炎、冷気、爆発なんかに対する耐性が極端に高いだけで
魔法だからうんぬんはあんまり関係ないよね
名前:ねいろ速報 72
変形鎧はゲームには逆輸入されないのか
名前:ねいろ速報 75
>>72
キャラ毎の体型に合わせたモデリングせにゃならんだろうし……
名前:ねいろ速報 74
空は飛べないし、水攻めとかフィールドトラップ使う
名前:ねいろ速報 76
ダイの剣で刺せばいい
一発だ
名前:ねいろ速報 77
鎧の魔剣よりヒュンケルの体の方が堅いんだわ
名前:ねいろ速報 78
敵時代だったら空の技は使えないから
ゴーストやガス生命体みたいなの大量にけしかければ行けるか?
名前:ねいろ速報 80
秘法で凍らせてから溶岩へポイ捨て
これで3日は稼げるからその間に有効な対策を練る
名前:ねいろ速報 82
一旦魔界に待避して100年くらい保留する
名前:ねいろ速報 83
正直こいつの場合死んでも魂だけになって味方にバフかけてきそう
名前:ねいろ速報 84
まぁ原作でもライデインは効く(倒せるとは言ってない)だったから
名前:ねいろ速報 86
戦わないってのが正解
問題は向こうからカチコミかけてくるから戦うしかないってのが
名前:ねいろ速報 87
つまり心臓にダイの剣をぶっ刺してヒュンケルが死ぬまでライデインを直接体内に流し続ければ……?
名前:ねいろ速報 93
>>87
ダイの剣と自分の肋骨辺りで十字作ってグランドクルスを放つんですね
名前:ねいろ速報 88
石化とか封印とか異空間放逐とか
名前:ねいろ速報 89
ザボエラの得意な毒ってヒュンケルにはどうなんだろ
名前:ねいろ速報 91
>>89
ぐっすり無防備に眠りこけてたから余裕
名前:ねいろ速報 92
>どう倒す?
人間側どころか大魔王すらドラクエのステータスで戦ってる中で
一人ロマサガのLP制採用してるから無理だよ
名前:ねいろ速報 96
ダイヤ9で閉じ込めれば魔法の使えないヒュンケルに対応策は皆無
名前:ねいろ速報 100
>>96
あくまで外側からの攻撃に対して完璧だっただけで
内側からだと闘志が残ってるヒュンケルならどうにかなるのでは
名前:ねいろ速報 104
>>100
ならない
闘気じゃ炎は防げないし、鎧の魔剣装備してても隙間なく焼き尽くされるから目の穴すら致命的
名前:ねいろ速報 103
魔法弾くかわりに結構脆い金属って印象
名前:ねいろ速報 105
>>103
オリハルコンの次に硬い金属やぞ!!
名前:ねいろ速報 106
いくらなんでも溶岩に突き落とせば鎧の隙間から溶岩入ってきて死ぬよねチョロすぎやろ
名前:ねいろ速報 107
まあ体内にメラゾーマ流し込まれても大丈夫な男だしどうとでもならあ
名前:ねいろ速報 108
馬鹿め! 体内には血液が流れているのに炎を流してなんとする!
名前:ねいろ速報 109
体内メラゾーマってどういう理屈で耐えたんだっけ?
気合い?そっか納得
名前:ねいろ速報 111
心臓か肺を貫通されて内部から焼かれてるよね……
名前:ねいろ速報 113
>>111
ついでに言えば鎧のせいで炎が外に逃げない
名前:ねいろ速報 112
馬鹿め! 傷口を焼けば止血になるのだ!
名前:ねいろ速報 115
不死身に特に理由はないよね?
名前:ねいろ速報 117
真っ向勝負で勝てるラーハルトかバランをぶつけるくらいしか対策がない
名前:ねいろ速報 119
ワニのおっさんとダイがギガブレイク喰らって生きてたのはわかるけどなんでこいつは無防備で喰らって生きてるの
名前:ねいろ速報 120
>>119
ギガブレイクじゃなくただの闘気剣だったから
ギガデインのない竜闘気+オリハルコン剣だったから
名前:ねいろ速報 122
瞳みたいに封印が最適解
名前:ねいろ速報 123
完全版ギガブレイク食らっても傷さえ治れば防御可能なおっさんは耐久力はすごいよね
名前:ねいろ速報 124
下手なバステはなんか克服して逆にパワーアップする気がする
名前:ねいろ速報 125
魔法力じゃないと対応できない系能力に弱いので
キルトラップ全部駆使すればヒュンケル倒せてたと思う
名前:ねいろ速報 126
奴は空が飛べないのが弱点だ
俺だったら空から攻めるね
名前:ねいろ速報 128
>>126
クロコダイン俺を上空に投げるだけの腕力は残ってるか?
名前:ねいろ速報 127
終盤のポップとヒュンケルだったらどっちのほうが強いんだろうか?
名前:ねいろ速報 131
>>127
直接対決するならヒュンケル
勇者ダイの仲間としての強さを考えるとダントツでポップになる
名前:ねいろ速報 129
ルーラが飛行技術として使える世界観だから呪文無いの結構不利だよな
名前:ねいろ速報 133
>>129
ラーハルト「そうか?」
名前:ねいろ速報 130
普通に執念で不死者化させとけば良かったと思う
名前:ねいろ速報 134
さすがに生身でメドローア直撃すればたぶん消えるはずおそらくきっと
名前:ねいろ速報 135
大魔王に1人で挑ませればさすがに死ぬんじゃないかな
名前:ねいろ速報 137
>>135
完全敗北したあと牢に繋がれるパターンで生き延びるな……
名前:ねいろ速報 136
バーンパレスから突き落すべきだった
さすがに空を飛んで戦線復帰は出来ないでしょ?
ただ墜落しても死なないんだろうな…
名前:ねいろ速報 139
>>136
地面に「大」の穴が開くだけで済みそうな
名前:ねいろ速報 140
アバン先生抜きでキルバーンの罠満載のバーンパレスに突入するとか
名前:ねいろ速報 141
ヒュンケルvsポップなら適当に海波斬なり海鳴閃なりしてるだけで楽勝だろうな
名前:ねいろ速報 142
鎧で覆われて無い部分は魔法通るらしいし魔法で発生する熱や電気も通るし
効果範囲のデカい呪文ならわりと効くんじゃ無いかって気がした
名前:ねいろ速報 143
魔槍の方装甲が少なすぎて対魔法に役立つのかな
名前:ねいろ速報 145
弱らせて玉に封じたバーン様の対処は間違ってなかった
名前:ねいろ速報 154
>>145
殺せないから封印するしかないってのは鬼太郎をどうやったら殺せるか論議でも行き着く答えだな
名前:ねいろ速報 160
>>154
鬼太郎は封印しても3日後100倍してくるやんけ
名前:ねいろ速報 146
なんでグランドクロス連発出来るのかいまだに分からない
ええ感じのタイミング掴んだから出来るのだみたいに言われてたけど…
名前:ねいろ速報 148
メドローアvsグランドクルス
名前:ねいろ速報 149
ヌケニンを倒すにはどくどく
名前:ねいろ速報 150
黒タイツの部分も熱冷耐性高いんじゃない?
名前:ねいろ速報 151
強敵ばかりなせいもあるが
本当にオリハルコンの次に硬い金属か?と思うこともある
名前:ねいろ速報 155
ヒュンケルと正義超人どもの死ほどあてにならんものはないってどこかの超人が言ってた
名前:ねいろ速報 156
オリハルコンと魔剣金属以外で硬そうな金属って
材質不明の星皇剣くらいしかないし
名前:ねいろ速報 157
HP1で毒にして一歩
歩かせれば死ぬ?
名前:ねいろ速報 158
>>157
死なないのがヒュンケル
名前:ねいろ速報 161
>>157
作品にもよるが最後は削れないのだ
名前:ねいろ速報 159
ヒュンケルはHP1になってから減らないシステムだからな
ポップとかワニは普通に死んだのに
名前:ねいろ速報 162
一度だけ0になるのを防ぐ
の一度だけをプログラミングし忘れたパターン
名前:ねいろ速報 163
マザードラゴンもヒュンケルには
ドン引きしてそう
名前:ねいろ速報 164
バーン様はゴメちゃんの神の奇跡にキレてたけどヒュンケルのバグキャラぶりにキレる権利もあると思うの
名前:ねいろ速報 165
ランダムでガッツ発動で毎回成功してるだけだろう
名前:ねいろ速報 166
ヒュンケルは竜騎士の血を飲むパワーアップイベントを残してるからな
まだまだ伸びるぞ
名前:ねいろ速報 171
>>166
バラン亡き今ダイの血を飲むしかないけど弟弟子大好きだから更に補正倍率かかりそう
名前:ねいろ速報 167
HP1までしか下がらない上にHP下がれば下がるほど強くなるバグキャラ
名前:ねいろ速報 168
おっさんは真面目にHPで耐えてるのにバグ技で耐えられるのずるい
名前:ねいろ速報 169
敵だった時はメンタル折って倒したっけ?
名前:ねいろ速報 173
>>169
最終的にはそうだね
名前:ねいろ速報 175
>>173
折るまではいかないけど
魂の貝殻でメンタル乱し切ったところに魔法剣でさらに恐怖させてトドメにライデインストラッシュでようやく体力削りきった
それはそれとしてダイ達の乗った巨岩をぶん投げる体力と溶岩に短時間耐える体力は残っていた
名前:ねいろ速報 197
>>175
そういえば溶岩からどうやって出たんだっけ?
名前:ねいろ速報 203
>>197
クロコダインのブレスでマグマ吹っ飛ばしてガルーダ使って回収
名前:ねいろ速報 204
>>203
クロコダインが獣王痛恨撃で助けてくれた
名前:ねいろ速報 170
おっさんにアムド装備さえあれば
名前:ねいろ速報 172
みんなそんなに俺を殺したいのか…
名前:ねいろ速報 174
ロン・ベルクはおっさんの耐久力を極限まで高める装備を作るべきだった
名前:ねいろ速報 176
原作未読組「なんでヒュンケル死なないの?」
原作既読組「どうしてですかね…」
名前:ねいろ速報 177
ドラクエだから歩かなきゃ毒沼やマグマでもダメージは受けない
名前:ねいろ速報 178
ロン・ベルクはクロコダインと話したことすらないから最適な武器防具を作るのは無理なんだ
みんなでサザバ行くぞーって集合した時に顔合わせただけだったからな……
名前:ねいろ速報 179
でもベルクなら趣味で
耐久特化の装備つくってても不思議じゃない
名前:ねいろ速報 183
>>179
オリハルコンだ
オリハルコンをもっとくれ
名前:ねいろ速報 180
赤涙とか火事場とかのバフ ただし死なない
名前:ねいろ速報 181
バダック爺さんがもっとクロコダインの特性に合った装備をロン・ベルクに提案出来ていれば…
名前:ねいろ速報 184
単体攻撃のブラッディースクライドに範囲攻撃のグランドクルス
カウンターの無刀陣と搦め手の傀儡掌と隙がなさすぎる
名前:ねいろ速報 194
他のアバンの使徒は貧弱すぎる
名前:ねいろ速報 196
>>194
ポップなんて死んだら死ぬからな
名前:ねいろ速報 218
>>196
うん…?
名前:ねいろ速報 225
>>218
死んだら死ぬけど死んでる最中に呪文撃ってくるやつだ
名前:ねいろ速報 195
ヒュンケルには余のメラゾーマよりも余のメラを連発した方が効きそう
名前:ねいろ速報 200
ドラクエワールドなので一歩も歩いていないユンケルはあの溶岩の中でも死ななかったって説で吹いた
名前:ねいろ速報 206
れっこーけん食らったらどうなるんだろ?
名前:ねいろ速報 207
この世界マグマに落ちてもルーラかキメラの翼あればノーダメで出れそうだな
名前:ねいろ速報 208
魔槍返したし魔界編だと新しい鎧の魔剣もらって出てきたのかな
名前:ねいろ速報 216
>>208
もう出てこないんじゃないの
新キャラワニラーハルトらしいし
名前:ねいろ速報 209
ドラクエのダメージ床は歩かないとダメージ受けないんだ
マグマもじっとしてればセーフ
名前:ねいろ速報 210
こいつ武器とか鎧いらない気もしてきた
名前:ねいろ速報 214
>>210
せっかくだがこいつはもう使わん
名前:ねいろ速報 230
>>214
最終的には闘気技主体になったから素手でいい
武器+闘気でも問題は無いんだけど
名前:ねいろ速報 211
心臓を貫かれてメラゾーマされたら件は…?
名前:ねいろ速報 215
自分をアンデッドだと思っていた
名前:ねいろ速報 219
そもそも2回くらい鎧の内側から魔法直撃されたのに死ななかったじゃん
どうにもなんねーよ
名前:ねいろ速報 222
いくらなんでもおかしすぎなので改心系キャラとしても大嫌い
不愉快
名前:ねいろ速報 226
ハドラーパンチで貫通してるから物理攻撃のが通りそう
問題は苦労してダメージや欠損させても瀕死(重要)なら全快する
名前:ねいろ速報 238
>>226
心臓を貫いても死ぬ気がしない
名前:ねいろ速報 242
>>238
あれで死なないのはさすがにハドラーがかわいそうだと思った
名前:ねいろ速報 243
>>242
刺すだけじゃなくって追い打ちまでしたのにね…
名前:ねいろ速報 253
>>243
貫いても体内にメラミだったけ
普通死ぬと思うよね
名前:ねいろ速報 254
>>253
メラゾーマ
名前:ねいろ速報 279
>>254
つまり元々生身でメラゾーマにも耐えられる?
名前:ねいろ速報 227
それどころかマァムが素手で砕くぞあの金属
名前:ねいろ速報 228
ベホマで回復すりゃセーフ理論がある世界なのに回復魔法の使い手すくなすぎる
名前:ねいろ速報 229
アバン 死んだと思ったら生きてた
ポップ 死んでも動いた
ヒュンケル 死なない
アバンとその使徒…怖っ…
名前:ねいろ速報 231
キング戦で砕いたオリハルコンをかき集めてロンとこに持ち込まないと
鎧の魔剣がオリハルコン製になったらもう無敵じゃん
名前:ねいろ速報 232
レオナ「罪を償いたかったら死ぬな」
名前:ねいろ速報 233
メガンテ使ったのに生きてた先生どうなってんだ
そこは説明あったっけ
名前:ねいろ速報 234
>>233
身代わりアイテムカールのまもり
名前:ねいろ速報 239
>>234
盛り上がってるダイとポップの前に出るに出られない状況
名前:ねいろ速報 235
>>233
カールのお守りの効果
名前:ねいろ速報 236
カール王国はメガンテの使い手が多そうだな…
名前:ねいろ速報 237
メガンテ使っても死なないなんてびっくりし過ぎて思わず目が点になりますよ
名前:ねいろ速報 240
もしかしたらヒュンケルの心臓は右側にあったのかもしれない
名前:ねいろ速報 245
ベタンも効きそうだけど効いた上で動いてきそう
名前:ねいろ速報 246
100年後も生きてそう1000年後は転生してそう
名前:ねいろ速報 247
ミストバーンが何らかの改造を施したてた方が自然なレベル
名前:ねいろ速報 248
ロンベルクはクロコダインのおっさんが真魔剛龍剣のギガブレイクに耐えたって知ったらやる気出してくれそう
名前:ねいろ速報 250
一時的に戦闘不能にするくらいはできるから
名前:ねいろ速報 255
いうほど硬くないよなこの金属
名前:ねいろ速報 257
バルトス「?人間の赤子だったと思ったんだがな…」
名前:ねいろ速報 259
まあメドローアが即死技なのは漫画だけやから…
名前:ねいろ速報 260
死に際まで追い詰めると闘気で攻防が上がる背水特性持ちだから
固定ダメージでとどめ指すしかないね
名前:ねいろ速報 262
もう凍れる時の秘法を使うしかないんじゃ
名前:ねいろ速報 265
ニーサン並の不死身っぷり
名前:ねいろ速報 266
さすがにメドローアが直撃したら死ぬだろ
名前:ねいろ速報 267
>>266
足首から復活するよ
名前:ねいろ速報 269
>>267
ドラクエの呪文は耐性あったら死なない
名前:ねいろ速報 275
>>269
メドローアは呪文効かないオリハルコンも消滅させるんだし耐性無視じゃね?
名前:ねいろ速報 281
>>275
呪文効かないのに呪文のメドローア効いてるって矛盾してねーか
名前:ねいろ速報 291
>>281
効かないというよりは耐性が高いって感じ
炎氷稲妻ダメージ99%カット
ただし即死技はとおりマスみたいな
名前:ねいろ速報 313
>>281
矛盾もなにも原作でのオリハルコンとメドローアの関係性がそうなんだからしゃーないじゃん
名前:ねいろ速報 268
メドローアならやれるでしょ
名前:ねいろ速報 270
こいつもそのうち師を倣って闘気の生命体みたいになるだろうな
名前:ねいろ速報 271
グランドクルスぽんぽん出すもんだからポップが勘違いしちゃうのが酷い
名前:ねいろ速報 273
思い返すとジャンプマンガでマグマに落ちたやつはけっこう生きてる
名前:ねいろ速報 277
不死身といえど一輝ニーサンほどではないからと思ったら
旧アニメは声すら同じだったなこいつら
名前:ねいろ速報 285
>>277
ウォーズマンも同じ声だったっけ
名前:ねいろ速報 278
そもそもダイ大のバトルはゲームのドラクエでいうイベント戦闘だから
名前:ねいろ速報 280
あれ爪で貫いたの後に使われたのってベギラゴンじゃなかった?
名前:ねいろ速報 283
>>280
爪ぶっ刺したままメラゾーマして
そのあと穴の空いた鎧で耐えられるかとベギラゴンで駄目押しした
駄目押しになってなかった
名前:ねいろ速報 287
>>283
イオナズンやベギラゴンの極大呪文は両手で撃つからヒュンケル串刺し中は使えなかった
名前:ねいろ速報 284
親衛騎団にはマヒャドは通じるっぽい
だからシャハルの鏡で反射させてた
名前:ねいろ速報 289
>>284
ダメージは皆無だけど表面が固まれば一瞬動きを封じられる程度だけどな
オリハルコン破壊攻撃できる奴相手にそんな隙はさらしたくないという警戒心はしっかりある
名前:ねいろ速報 288
ベギラゴンとイオナズンは両手使うからな
このこだわり好き
名前:ねいろ速報 293
>>288
だから極大消滅呪文のメドローアも両手使うんだな
名前:ねいろ速報 290
ダメージ通るかどうかは別として周辺ごと凍りついたら流石に行動は阻害できるだろう
名前:ねいろ速報 311
>>290
トドに視界が塞がる程度の範囲でマヒャド級の凍てつく息食らったけど全然意に介してなかったな
名前:ねいろ速報 321
>>311
あれ只の寒い息だから冷えるだけなんだよな
また魔法ではないから鎧の防御は関係ない
ヒャド系なら氷も発生して氷漬けになるから動けなく出来た
名前:ねいろ速報 292
バランとアルビナスにやられたときは即戦闘不能だったし勝つだけならなんとかなるだろ
名前:ねいろ速報 294
多分自責の念辺りで責めて行動不能が限界だと思う
物理的に倒すのは不可能な気がしてる
名前:ねいろ速報 298
>>294
レオナに命尽きるまで戦い続けなさい言われたし
多分自責の念はもう振り切ってそう
名前:ねいろ速報 295
でもゲーム目線で見ると
単体焼き殺すのにメラゾーマ最適解なの
ひどいよね
名前:ねいろ速報 296
アバン先生かバルトスが改造人間にでもしてたんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 299
>>296
ミストバーンも仲間にいれてあげて
名前:ねいろ速報 297
イオ系 極大爆裂呪文!
ギラ系 極大閃熱呪文!
メラ+ヒャド系 極大消滅呪文!
バギ系 バギクロス!
デイン系 ギガデイン!
名前:ねいろ速報 304
>>297
ベタン 疑似ブラックホール!
名前:ねいろ速報 302
バギは当時僧侶の呪文だったからね
名前:ねいろ速報 303
エビルデインとかヘルラゴンとか
漫画オリジナル呪文いいよね
名前:ねいろ速報 315
>>303
時の砂の魔法ってそのまんまな名前の魔法すき
名前:ねいろ速報 318
>>315
凍れる時の秘法よりもコスパいい呪文だよな
いつでも使えるし
名前:ねいろ速報 305
ヒュンケル
食らったダメージの半分を生命力に変える
とかあったりしてな
名前:ねいろ速報 307
>>305
背水能力は絶対持ってる
名前:ねいろ速報 312
バギクロスは一度も極大〇〇呪文にルビ振る形で使われてないんだっけ
名前:ねいろ速報 317
一輝はガチで肉体消し飛んで宇宙を漂う塵になってるのに
シャカにそのうち再生するだろうし瞬に血あげとくわ!
みたいなこと言われてた記憶
名前:ねいろ速報 327
ラーハルトだけぶっちぎりの強さで竜騎衆とはってなる
名前:ねいろ速報 329
ヒュンケルのメンタルを弱らせるためにポップを先に…印光った後のポップ相手じゃそれも難しすぎる
名前:ねいろ速報 331
>>329
むしろポップを倒す為にヒュンケルが人質になりそう
名前:ねいろ速報 333
ヒュンケルに限らず勇者パーティーに壊れキャラ多すぎん?
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
ハドラーは自分の命と引き換えにヒュンケルを倒したと言っても過言では無い。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
くらいしか思いつかないぞ…おかしいやろコイツ…
anigei
が
しました
これでフレイザードはヒュンケルを倒した。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれがギガブレイクとニードルサウザンドだったらちゃんと再起不能になったかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする