名前:ねいろ速報
想定外の恵まれたアニメ化
7BC5BFD6-A12B-4FC3-B356-361E92DF85BC
名前:ねいろ速報  1
制作会社で見れば戦闘は想定通りじゃない?
出来がよかったのは間違いないけど


名前:ねいろ速報  2
>想定以上にスタッフの原作愛を感じる

名前:ねいろ速報  8
>>2
なんでここまでやってくれるの!?っていうぐらいに気合入ったアニメ化してきた


名前:ねいろ速報  3
原作知らないけど3期で終了って感じの終わり方だったな
社会人編とかあるのかな


名前:ねいろ速報  5
>>3
この後の霊幻師匠の外伝くらいかな?


名前:ねいろ速報  4
戦闘はクド買ったけどそれ以外は良かった


名前:ねいろ速報  6
亀田キャラデザでビビったし不安もあったけど想像以上に合ってた


名前:ねいろ速報  7
川井憲次の川井憲次だこれって音楽も良かった


名前:ねいろ速報  9
ボンズがアニメ化してくれた時点で恵まれてる


名前:ねいろ速報  23
>>9
制作会社決まった時点で勝ったわコレってなる程度に恵まれた制作会社


名前:ねいろ速報  10
肉体改造部が好き


名前:ねいろ速報  11
トメさんが可愛い


名前:ねいろ速報  12
モブにとって学校の時の師が肉体改造部だったね


名前:ねいろ速報  13
アニメ見ただけで原作も面白いのはわかるが恐ろしく気合の入った企画だよなこれ


名前:ねいろ速報  14
全体の出来もそうだけど最後までやってくれるのもすげえよ


名前:ねいろ速報  15
「彼は暴力を嫌う紳士だから」の一点で鬼瓦へのモブの紹介を断る部長がナイスガイすぎる


名前:ねいろ速報  16
肉体改造部は健全な身体に健全な精神が宿るの体現過ぎる
眩しい


名前:ねいろ速報  19
>>16
何があっても信じてくれるから余計に眩しい


名前:ねいろ速報  26
>>19
しかし勉強はできない


名前:ねいろ速報  17
肉体改造部がしっかりした部活として続いてるの凄いと思う


名前:ねいろ速報  20
悪人がわりと改心して更生する世界観なのがなんか好きだわ


名前:ねいろ速報  21
一期のOPからしてあっやばいすごいってなった


名前:ねいろ速報  22
ボンズって原作の絵柄をいい感じに残しつつバリバリのアクションするの上手いよね


名前:ねいろ速報  24
3期で完結?


名前:ねいろ速報  49
>>24
一応あとアニオリで水増ししたら1クールやれなくはない
モブはほぼ出番無いけど


名前:ねいろ速報  25
肉体改造部の部長は立派な人なんだけど学年成績がそんなでもないようでショックだ


名前:ねいろ速報  27
アニメで初めて知ったけど
成長と熱さが心地よくてとにかく次が見たくなる作品だった


名前:ねいろ速報  29
ポンズさんモブサイコ選んでくれてありがとう
あれ、思ったより愛が重いなこれ


名前:ねいろ速報  30
キャラデザがアニメに向きすぎている


名前:ねいろ速報  34
>>30
ONEの作画自体拙いとはいえ動きのよくわかる漫画だよな


名前:ねいろ速報  38
>>34
デザインシンプルで先少ないからアクション描きやすいだろうな


名前:ねいろ速報  31
やるか頭脳改造部…


名前:ねいろ速報  32
高評価すぎてちょっと敬遠してた
めちゃくちゃ面白かった…


名前:ねいろ速報  33
裏サン作品アニメ化恵まれてるな


名前:ねいろ速報  37
>>33
いや…これとケンガンとダンベル以外は全然…


名前:ねいろ速報  36
肉体改造部の人達が全クールにおいて光過ぎる…


名前:ねいろ速報  42
>>36
モブ達と戦ってる超能力者からかばうことまでするとは思わなかった


名前:ねいろ速報  39
律がモブ止めるところはカットされたセリフ多くてかなり残念だった


名前:ねいろ速報  40
人間の感情がすごく丁寧に書かれた作品だから
アニメのアクションシーンではド派手に動きまくるんだけど結局は人の矮小な感情の話に行き着くっていうこのコントラストが良いんだ


名前:ねいろ速報  41
作画もヤバいけど大元のストーリーがよくできすぎてる…
ONEってやっぱりすげえ…


名前:ねいろ速報  43
テルいいよね…


名前:ねいろ速報  47
>>43
鼻っ柱折られた後から人格者すぎる…
センス以外弱点がない


名前:ねいろ速報  44
災害みたいなモブが近付いて来るのに待ってるのすごい
これはきっと茂夫くんだな…みたいな確信があったのか?


名前:ねいろ速報  45
えくぼが一人で立ち向かう前の茂男とのやり取りで泣かされた
そのあとしれっと戻ってくるのも良い


名前:ねいろ速報  46
ツボミちゃんにしっかり認識された上で振られてるのいいよね…


名前:ねいろ速報  48
爪のメンバー達が再登場したの好き


名前:ねいろ速報  50
爪とか負けた奴らが社会に何とか馴染んでるのいいよね…
芹沢さんは立派になりすぎて眩しい…


名前:ねいろ速報  56
>>50
REIGENでの諭し方とか大人って感じ
元引き籠りかこれが


名前:ねいろ速報  51
真っ当に超能力学生バトルでワクワクする


名前:ねいろ速報  53
二期がピークかなと思ったけど
ちゃんとモブや周りの人たちや爪のメンバーに至るまで
結末を書ききったのすき


名前:ねいろ速報  54
アニメに合わせておまけ漫画更新とかもありがたい
内容も欲しいものを外さずに見せてくれる…


名前:ねいろ速報  55
1期のラストで霊幻が来るところ好きだわ


名前:ねいろ速報  58
最後までやったのすごい


名前:ねいろ速報  59
もし次があったらトメさんが主役のアニメになるので絶対やってほしい
やたらめったらかわいくしてくれ


名前:ねいろ速報  60
OPも全部かっこいい


名前:ねいろ速報  61
モブは両親に恵まれすぎてる


名前:ねいろ速報  68
>>61
師匠にも弟にも友達にもライバルにも部活にも悪霊にも恵まれてるじゃん…


名前:ねいろ速報  71
>>68
悪霊はどうかな…


名前:ねいろ速報  133
>>71
最後のボスラッシュで最上さんも出てくるかと思ったら来なかったな


名前:ねいろ速報  138
>>133
完全に忘れてた
今何してんのあの悪霊


名前:ねいろ速報  62
作者の名前が主題歌タイトルになるアニメ初めて見た


名前:ねいろ速報  64
死ぬ覚悟してたのにショウの声で逃げる判断をするボスいいよね


名前:ねいろ速報  74
>>64
父親として選択すべき行動をとれてよかった


名前:ねいろ速報  65
お花交換するシーンが好き


名前:ねいろ速報  66
精神の成長の部分も考えるとむしろ三期も熱い


名前:ねいろ速報  67
だいたいのキャラに救いがあるところがいいよね


名前:ねいろ速報  69
>>67
だいたいモブと戦ったネームドは精神的に成長してるよね
そこがいい…


名前:ねいろ速報  70
ツボミちゃんは好かれる理由も苦手に思われる理由も納得できる


名前:ねいろ速報  72
爪のボスも3期出てくるのいいよね


名前:ねいろ速報  76
>>72
あれだけ死闘を繰り広げたのにモブ(ヤバい方)には手も足も出ないの恐ろしいんですけお…
あと親父のバリヤーの模様カッコいいよね


名前:ねいろ速報  73
エクボは三期部分で何回もやられたよ
いいキャラだったわ…


名前:ねいろ速報  85
>>73
本当に欲しかったものを悟るシーンいいよね


名前:ねいろ速報  75
3期あって期ごとに全部構成がしっかりしてるのがいい
原作エピソードの構成がうまい


名前:ねいろ速報  77
今回は僕の勝ちだね!!


名前:ねいろ速報  83
>>77
本当にかっこいいよテル君


名前:ねいろ速報  78
暴走してるモブの中身も師匠の言葉に耳を貸したら足を止めちゃうことを理解してて最大級に警戒してるところ好き


名前:ねいろ速報  82
>>78
マジで気づいてなかったんだあれ…


名前:ねいろ速報  79
超人バトルだけど動機とか悩みは庶民的で共感できるのがいい


名前:ねいろ速報  80
>>79
超能力が使えるだけの庶民だろ!!って霊幻先生の指摘がごもっともすぎた


名前:ねいろ速報  81
爺が評価されないからって赤ちゃんみたいになってる表現でマジ凄いわこの作者…って驚いた


名前:ねいろ速報  86
超能力でしたいことは超能力なくても出来る事ってのがマジで好き
超能力でしか出来ない事とはまたちょっと違うんだよね


名前:ねいろ速報  87
GAIJINと若者に人気があるのもわかる


名前:ねいろ速報  90
エクボはまたなにかあったら野望のために動くと思ったら
本当の大事なものに気づいたの尊い


名前:ねいろ速報  91
神エクボがモブに匹敵する力を持って分かったのがこれだけの力を背負いながら調子に乗らないのすげえなモブ…って改めて人間性を誉めるところが良い


名前:ねいろ速報  93
OPやEDにも恵まれた
三期終盤で1期OPは熱すぎるよそれ


名前:ねいろ速報  94
あーなんかもう神になるとかどうでもいいわ帰るかーってなったところでほっとしたからその後の展開が衝撃だった…


名前:ねいろ速報  95
コンビニ組はハッピーエンドかな…ハッピーエンドかも…


名前:ねいろ速報  96
パーセンテージの使い方も上手い


名前:ねいろ速報  97
2期終盤でエクボが武蔵部長に乗り移るシーン好き


名前:ねいろ速報  110
>>97
シゲオの正解だった!


名前:ねいろ速報  113
>>110
地道にトレーニング量積んできた筋肉じゃあ質が比べものにならねーだろ!


名前:ねいろ速報  98
メモセピア一番好き


名前:ねいろ速報  100
初登場テルくんハゲネタやるためだけのコメディ担当だったのに


名前:ねいろ速報  102
もうOPからめちゃくちゃ豪華な映像なのが笑う


名前:ねいろ速報  103
UFO呼ぶ話が青春してていいよね


名前:ねいろ速報  107
>>103
オチの犬川はちょっと予想外だったよ…


名前:ねいろ速報  104
3期オープニングONE先生へのリスペクト凄いよね


名前:ねいろ速報  105
肉体改造部が一発ネタじゃなくて最後まで出てきて出番もあるのがいい


名前:ねいろ速報  111
>>105
武蔵部長以外名前がややこしい!
佐川、隈川、志村、山村って…


名前:ねいろ速報  106
3期OP映像は良いけど曲は乗り切れなかったなぁ


名前:ねいろ速報  109
ワンパンマンよりこっちのほうがアニメ化において恵まれるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  114
森羅万象丸さんとかも結構いい扱いなのなんか嬉しいんだよな


名前:ねいろ速報  115
原作強度高いから普通に作っても面白いけどストーリーの面白さで外れない分マジで全力投球してたな…
3期8話とかやりすぎだろ!ってなった


名前:ねいろ速報  116
割とシリアス目な展開の中にさらっと地味なギャグ仕込んでくるのちょっとほのぼのさせられるから好き


名前:ねいろ速報  117
神樹編のラストがパーフェクトだった
原作読者の期待を更に上回れるってやっぱすげえよ…


名前:ねいろ速報  118
1期の霊能力とは~みたいな冒頭のアレに天草晴明いたのに気がついた


名前:ねいろ速報  119
ボンズが版権ものでここまで本気出したの初めてだぞ


名前:ねいろ速報  121
アニメーターからしても動かしやすいデザインのキャラをぐりぐり動かすの楽しそう
線が多くて細かいデザインだと動かなくても作画コスト大変だしね


名前:ねいろ速報  122
脳電部の抜けたやつが実はテレパシストってすごいロングパスだな…最初から考えてたのかな


名前:ねいろ速報  124
ホラー描写も思ったより本格的だった作品


名前:ねいろ速報  125
モブはもう普通にそこそこモテそう


名前:ねいろ速報  126
霊幻がなんかセクシー


名前:ねいろ速報  127
モブのあり方で接した人達が変わっていくのがいい


名前:ねいろ速報  128
単なる作画アニメにならない原作力あっての化学反応だよね


名前:ねいろ速報  129
いい話だなぁと思い返してみても宇宙人はなんだこれ!


名前:ねいろ速報  130
ボコボコにされるのはわかるけどピンポイントで落ち武者にされるテル君は流石に笑う


名前:ねいろ速報  131
アニメだとトメちゃん可愛い


名前:ねいろ速報  137
>>131
まるで漫画だと可愛くないような言い草


名前:ねいろ速報  140
>>137
横からだけどほとんど女サイタマ…


名前:ねいろ速報  139
圧倒的作画で超能力者の化け物じみたヤバさが増す…


名前:ねいろ速報  141
UFO呼ぶ回のトメちゃん異常に美少女だった


名前:ねいろ速報  142
OPのタイトルがONEに収束するのいいよね...


名前:ねいろ速報  143
マンガワンでおまけ漫画が公開されてるのしばらく気付かなかった


名前:ねいろ速報  145
>>143
コメントにたくさん書かれてたけどもっと公式がもっと推せや!ってなったな…


名前:ねいろ速報  147
あの世界そこら中に能力者いるのな


名前:ねいろ速報  149
モブ以上の能力者もいるのかな…


名前:ねいろ速報  150
面白かったけど3期はやっぱ盛り上がる部分少なすぎたな
原作の問題なんだけど
2期の部分がピーク


名前:ねいろ速報  151
宇宙人はなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  152
1期のOPがあのシチュエーションの師匠にがっちりハマるとは思わんかったよ…