1: ねいろ速報
この主人公覚醒シーンほんと燃えるよな

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
69: ねいろ速報
>>1
ジョジョじゃない話書こうとしたけど
結局ジョジョにしたのかと思ってたわ
ジョジョじゃない話書こうとしたけど
結局ジョジョにしたのかと思ってたわ
2: ねいろ速報
インディアンの主人公が部族復興のために大金をかけたレースで優勝を目指すストーリーとかワクワクするよな
4: ねいろ速報
姉からもサンドマンと呼ばれてる定期
3: ねいろ速報
ほんと燃える
5: ねいろ速報
>>3
砂男言ってるやん
白人が聞き間違えた設定後付けやん
砂男言ってるやん
白人が聞き間違えた設定後付けやん
6: ねいろ速報
32: ねいろ速報
>>6
ここドラゴンボール
ここドラゴンボール
7: ねいろ速報
白人どころか部族の連中も姉ちゃんもみんな聞き間違えただけやで
8: ねいろ速報
途中でサンドマンと平行世界のサウンドマンが入れ替わった説きらい
9: ねいろ速報
部族の公用語が英語だっただけやろ
10: ねいろ速報
ジョニィがメインになったのも後付けやろな
序盤はジャイロの方が主人公してるし
序盤はジャイロの方が主人公してるし
11: ねいろ速報
>>10
最初から歩き出す物語言うとるやんけ
最初から歩き出す物語言うとるやんけ
12: ねいろ速報
>>10
最初からジョニィが歩き出す物語って言ってたやん
最初からジョニィが歩き出す物語って言ってたやん
15: ねいろ速報
>>10
第2話からジョニィの物語って言ってたじゃん
第2話からジョニィの物語って言ってたじゃん
13: ねいろ速報
別の世界から連れてきた定期
14: ねいろ速報
そもそもインディアンがなんで英語喋ってんねん
20: ねいろ速報
>>14
それは敵の文化を知らなきゃ土地を取り戻せないから
で白人の書物読んでて怒られてる
それは敵の文化を知らなきゃ土地を取り戻せないから
で白人の書物読んでて怒られてる
16: ねいろ速報
でもジョジョリオンは呪いを解く物語とか言って全然解かなかったよね
17: ねいろ速報
でもマジでなんで作者はここで急に敵役にしてリタイアさせたんだろな
第三の主役的な活躍も出来たやろ
第三の主役的な活躍も出来たやろ
18: ねいろ速報
ディエゴが主人公やろ
夜神月タイプ
夜神月タイプ
19: ねいろ速報
でも作中で主人公をジャイロと明言してるぞ
21: ねいろ速報
大統領は世界持ちのdio連れて来るときかなり苦労してなかったっけ
別のスタンド持ってるサウンドマンなんか探せるもんなんか
別のスタンド持ってるサウンドマンなんか探せるもんなんか
22: ねいろ速報
受付の時の砂のくだりなんやったんや
24: ねいろ速報
>>22
風が吹いて砂が目に入ったんや
風が吹いて砂が目に入ったんや
23: ねいろ速報
ほんま草
25: ねいろ速報
本名がサンドマンだけどサウンドマンを名乗ったんや
26: ねいろ速報
冒頭でなんか重要人物っぽく振る舞っといて中ボスですらなく本当にただの敵Aでしかないの笑うわ
ブラックモアとかリンゴォとかの方がよっぽどキャラ立っとるやろ
ブラックモアとかリンゴォとかの方がよっぽどキャラ立っとるやろ
51: ねいろ速報
>>26
タトゥーユーのおっさん達やディ・ス・コさんには存在感勝ってるから…
タトゥーユーのおっさん達やディ・ス・コさんには存在感勝ってるから…
27: ねいろ速報
もっとボス敵とかライバルな感じにさせるつもりだったんかな
28: ねいろ速報
明らかに使い方ミスってたの悲しいな
せめて終盤までレースを争って欲しかった
せめて終盤までレースを争って欲しかった
29: ねいろ速報
普通にザフールみたいなスタンドじゃあかんかったんかなぁ
おもろい展開難しいか?
1話にチョロっと出てたのもどっちかというと砂を操るっぽい感じやったし
おもろい展開難しいか?
1話にチョロっと出てたのもどっちかというと砂を操るっぽい感じやったし
40: ねいろ速報
>>29
荒木の気分やろ
荒木の気分やろ
30: ねいろ速報
それよりも納得いかないのはこいつのスタンドで具現化する擬音が日本語だったことや
34: ねいろ速報
>>30
日本人が日本人用に描いてるんだからそういうのはローカライズされてるって脳内で補完しとけよ
日本人が日本人用に描いてるんだからそういうのはローカライズされてるって脳内で補完しとけよ
39: ねいろ速報
>>30
エジプトでも日本円使うし
エジプトでも日本円使うし
31: ねいろ速報
砂でも食らってろ
35: ねいろ速報
ポコロコがこういう感じで雑に消費されなくて良かったよな
45: ねいろ速報
>>35
その代わり出番なかったけどね
物語に絡まないことが幸運っていうのは面白いけど
その代わり出番なかったけどね
物語に絡まないことが幸運っていうのは面白いけど
36: ねいろ速報
姉も白人なだけなのにいちゃもんつけるな
37: ねいろ速報
嫌われて部族からもサンドマン呼ばれてるけど本人はサウンドマン思ってる
38: ねいろ速報
普通に砂を操る方が強そうなのがね
41: ねいろ速報
擬音を操る敵描きたかったのなら新キャラ出せばよかったのでは?🤔
43: ねいろ速報
部族の仲間達「サンドマン」
46: ねいろ速報
本名:音を奏でる者(英訳:サウンドマン)←分かる
サンドマンは白人が聞き間違えて呼んだ←???
サンドマンは白人が聞き間違えて呼んだ←???
47: ねいろ速報
マウンテンティムももう少し頑張って欲しかった
48: ねいろ速報
荒木がトップ取れないのってこういうところやな
絵柄悪い方向にころころ変えすぎ、ライブ感で適当に書きすぎ
絵柄悪い方向にころころ変えすぎ、ライブ感で適当に書きすぎ
49: ねいろ速報
なんでこいつが一話だったんやろな
50: ねいろ速報
英語なのに聞き間違えるって意味わからんのやけど
あいつが英語下手だったってこと?
あいつが英語下手だったってこと?
52: ねいろ速報
サンドマンとサウンドマンの違いがこいつの話す言語(英語ではない)でも少なかったってことやないのか
53: ねいろ速報
当初の構想だとサンドマンってもっと重要キャラやったんかな
54: ねいろ速報
>>53
明らかに準主人公クラスや
明らかに準主人公クラスや
55: ねいろ速報
サンドマンもやけどノリスケももっと話に絡むと思ってたわ
ブ男もどきと違って如何にもなんか有りそうな前振りしてたし
ブ男もどきと違って如何にもなんか有りそうな前振りしてたし
56: ねいろ速報
サンドマンはマジで意味わからんかった、ただその場のノリであの能力使わせたいから無理やりこじつけただけだろうけど
57: ねいろ速報
7部信者でもあまり擁護しないよなこれ
58: ねいろ速報
ポコロコのスタンドは実は応援してくれるだけでレース結果は本人の実力っての好き
61: ねいろ速報
>>58
ポコロコマジで良いよな
予言されてた幸運の力も一月しか無いはずだから、レース中盤以降は影響してない
スタンド能力はただの応援だけど、「お前ならやれるぜポコロコ」って言われて自分を信じる事だけで勝ち上がってるすげえ良いキャラ
ポコロコマジで良いよな
予言されてた幸運の力も一月しか無いはずだから、レース中盤以降は影響してない
スタンド能力はただの応援だけど、「お前ならやれるぜポコロコ」って言われて自分を信じる事だけで勝ち上がってるすげえ良いキャラ
59: ねいろ速報
河で戦った時限爆弾みたいなの使うやつ強くないか
劣化キラークイーンみたいやけど章が違ったら普通に上位クラスやろ
劣化キラークイーンみたいやけど章が違ったら普通に上位クラスやろ
60: ねいろ速報
別キャラ出せ定期
62: ねいろ速報
リンゴォ戦までは微妙やけどリンゴォ出てきてからずっとクライマックスや
73: ねいろ速報
>>62
ブンブーン一家とかいうクソみたいなバトル
リンゴォ以降からエンジン全開でほんますこ
ブンブーン一家とかいうクソみたいなバトル
リンゴォ以降からエンジン全開でほんますこ
63: ねいろ速報
パラレルワールドやからセーフ
64: ねいろ速報
SBR1話、ジャイロが受付で自分の名前を「ジャイロ・ツェペリ」ってカタカナで書いた時点で
日本人向けの作品として細かいところは割り切ってる
日本人向けの作品として細かいところは割り切ってる
66: ねいろ速報
>>64
エンヤ婆のホテルにチェックインした時はちゃんとアルファベット書いてたのにな
エンヤ婆のホテルにチェックインした時はちゃんとアルファベット書いてたのにな
65: ねいろ速報
エコーズの使い回しやん
67: ねいろ速報
荒木先生がライブ感で描いてるのは分かってるが1話でジャイロを、2話でジョニィを出してるのにサンドマンをついメインキャラみたいに出しちゃったことだけは未だに分からん
68: ねいろ速報
>>67
群像劇にするつもりやったんちゃう?
群像劇にするつもりやったんちゃう?
70: ねいろ速報
ぶっちゃけアニメ化の際はサンドマンのエピソードを多少後ろにずらしても問題ないとみんな思ってるよな?
明らかにおかしいもん1話の一番最初がサンドマンなのは
明らかにおかしいもん1話の一番最初がサンドマンなのは
71: ねいろ速報
でもやらんと先住民差別と取られかねんやろ Netflixでやるならとくに
72: ねいろ速報
冒頭のレースはこいつがいなかったら盛り上がらなかったよな
途中で荒木の気分が変わったんやろな
途中で荒木の気分が変わったんやろな
74: ねいろ速報
最初の受付で本当に偶然砂が目に入っただけなの草
75: ねいろ速報
実際のインディアンってカジノ作って結構儲けてたよな
76: ねいろ速報
音の能力で砂を操ってるんやぞ
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
鼻つまみ者だから部族の連中からもそう呼ばれてたって解釈するとそこまでおかしくなくない?
anigei
が
しました
コメントする