名前:ねいろ速報
1674127424127
【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
仙術使える時点で別格なんよ


名前:ねいろ速報  10
>>1
大蛇丸やミナトみたいな天才でも完全には使えないから真面目に適正によるよね仙術は

名前:ねいろ速報  2
そうだよ

名前:ねいろ速報  3
マジでクソほど生真面目な天才だし…


名前:ねいろ速報  33
>>3
オビトもだけどこの作品敵ほど無駄に生真面目な奴多くない?


名前:ねいろ速報  36
>>33
変に生真面目な奴が悪堕ちしたら怖いんだ


名前:ねいろ速報  37
>>33
だから悪堕ちする……


名前:ねいろ速報  6
蛇が進化しても龍にはならんやろ


名前:ねいろ速報  7
ちゃんと修行したからな…


名前:ねいろ速報  8
蛇博士何回拾うんだよこいつ


名前:ねいろ速報  9
>無料公開見てて思ったけどこいつ蛇博士気に入ってない…?


名前:ねいろ速報  12
蛇博士引っ張りすぎてんのじわじわくる


名前:ねいろ速報  14
結局大蛇丸様大好きボーイなの?


名前:ねいろ速報  16
>>14
マザー大好きボーイだよ


名前:ねいろ速報  17
>>16
…なんでマザーをエドテンしなかったんだろうなこいつ


名前:ねいろ速報  20
>>16
マザー大好きボーイだよ
それはそれとして大蛇丸様は大恩人でもあるよ


名前:ねいろ速報  18
この蛇博士ボルト時代でもクソ強そうだけどやっぱ木の葉の戦力として活躍してるの?


名前:ねいろ速報  21
>>18
ぶっちゃけクラマ失ったナルトより強い気がする


名前:ねいろ速報  19
サスケ助けてくれるのいいよね…


名前:ねいろ速報  22
>マザー大好きボーイだよ
>マザー大好きボーイだよ
>それはそれとして大蛇丸様は大恩人でもあるよ
こんな子供とマザーを殺し合わせた奴等がいるらしい


名前:ねいろ速報  63
>>22
マジかよ最低だなダンゾウ


名前:ねいろ速報  68
>>63
実際そう


名前:ねいろ速報  23
米子市のホームページに蛇が龍になる逸話が書いてあるな
村人が話すなって言われたのに話して蛇死んじゃうけど


名前:ねいろ速報  24
サスケももう輪廻眼ないし総合的な力で言えば最強なんじゃないかカブト
もう本人は戦う気も無さそうだけど


名前:ねいろ速報  26
fu1838328

こいつのタイミングさあ


名前:ねいろ速報  27
>>26
狙ってやってるよね…


名前:ねいろ速報  28
>>26
もうここら辺だと里抜けしてたのか大蛇丸


名前:ねいろ速報  32
>>28
ダンゾウから生き残った方殺れって命令受けてたけどカブトが勝利してこれ幸いにと勧誘して一緒に里抜け


名前:ねいろ速報  29
動くな担当の蛇くんぐったりしてんな


名前:ねいろ速報  30
蛇の仙人モードって上手くいったら完全に人型のままやれるのかそれともこのフォルムが完成系なのか


名前:ねいろ速報  34
こいつ綱手の勧誘のとき既に強かっただろ


名前:ねいろ速報  35
マザー殺してから誤認させてたのよ~って説明してくれるやつ


名前:ねいろ速報  41
>>35
その後発狂したカブトにダメージ食らってもそのまま口から出てくるしなんなんだろうなこいつ…


名前:ねいろ速報  38
滅茶苦茶いいキャラしてる


名前:ねいろ速報  40
イタチくらいだよクソほど真面目なのに悪堕ちしてないの
その分弟に対して恐ろしいくらいポンコツだけど


名前:ねいろ速報  44
>>40
ニーサンは弟にした事以外は大体まともだよね…


名前:ねいろ速報  43
うちはは忍の世界に向いてない性質なだけで悪人だけじゃないし…


名前:ねいろ速報  45
真面目なやつほど極端から極端に走りやがるってジャンプ漫画の先輩もおっしゃっていた


名前:ねいろ速報  47
ニーサンにとってのサスケは今も幼い少年の頃のままだからな


名前:ねいろ速報  49
こいつがハッピーエンド迎えたのを喜んでいる自分といや駄目だろ…ってなってる自分がいる


名前:ねいろ速報  54
>>49
スレ画が大戦編でやった事はエドテンしたくらいだし…


名前:ねいろ速報  57
>>54
それ言い始めるとダメなやつが味方側に多すぎる


名前:ねいろ速報  65
>>57
サスケなんて稀代の火影を殺してるからな…


名前:ねいろ速報  69
>>65
まぁあいつは死んでもいいから…


名前:ねいろ速報  70
>>69
色々あったけど結婚おめでとう


名前:ねいろ速報  71
>>69
それは別にどうでもいい


名前:ねいろ速報  73
>>65
それはむしろ加点要素側になる


名前:ねいろ速報  59
>>54
うーん
致命的じゃね?


名前:ねいろ速報  66
>>59
でもね
エドテンしてなかったら滅びコース一直線なんですよ


名前:ねいろ速報  76
>>59
エドテンしてマダラが蘇ってしまったのはアレだけどニーサンとサスケも和解出来たしナルトもミナトと会えたから…


名前:ねいろ速報  89
>>76
あとマダラが現れる土壇場まで五影は仕方なく団結してる状態だったから
そういう意味でもマダラを呼んだカブトの功績は大きい
癪な話ではあるけども


名前:ねいろ速報  51
イタチはなんかいい感じに脅されて陰陽のバランス取れてたから…


名前:ねいろ速報  55
純粋に大蛇丸のこと慕ってるのが割と珍しいポジション
大蛇丸様を超えたんだ!って言って本当に超えている…


名前:ねいろ速報  56
まぁカカシさんならこれ位やっても大丈夫だろう…って思ってそう


名前:ねいろ速報  58
中忍試験を普通に受けさせてる木の葉はなんなの?
正体知ってるでしょうが~


名前:ねいろ速報  62
少年編の序盤がたまたま小康状態だったというだけで年がら年中戦争やってるもんなこの世界
クソ真面目な人間は簡単に狂える環境だ


名前:ねいろ速報  64
ナルトくん色々あったけど結婚おめでとう


名前:ねいろ速報  67
サスケは真面目だよ
真面目に過去の火影の話聞きに行くよ


名前:ねいろ速報  72
ダンゾウのクソ要素が二つ追加される魅惑のバトル


名前:ねいろ速報  74
白激の術とかいうクソ術


名前:ねいろ速報  75
やらかしのマイナスは凄すぎるけどなんかいい感じに味方ツラしてくれた場合のメリットがでかすぎるからこいつ…


名前:ねいろ速報  78
>まぁあいつは死んでもいいから…
>それは別にどうでもいい
>それはむしろ加点要素側になる
だめだった


名前:ねいろ速報  81
カブトは(術の仕様的に)間違いなく改心はしてるから…


名前:ねいろ速報  90
>>81
個体が違うのとやりたいこと変わったからギリ許容されてる大蛇丸と違ってマジで改心してるからな…


名前:ねいろ速報  82
ダンゾウが他の影を写輪眼で嵌めようとしたて逃亡したとこを木の葉に着く前に殺害だからすげえファインプレーだよサスケ


名前:ねいろ速報  83
サスケはプラマイで言えばプラスだから許されてる


名前:ねいろ速報  85
敵の戦力全部こいつの穢土転生だしな


名前:ねいろ速報  87
恩人と殺し合わせたり人扱いしなかったりしなければ多分無害だし…


名前:ねいろ速報  88
こいつはカカシ程度の強さだろ


名前:ねいろ速報  94
>>88
つ…強い…


名前:ねいろ速報  96
>>94
強い…


名前:ねいろ速報  108
>>96
あの時点でもこいつそんなに強いのかよってなった


名前:ねいろ速報  91
バスケしてた頃は取り込まれて破滅しそうな感じ出てたんだけどな
やはり天才か…


名前:ねいろ速報  92
穢土転生したおかげで上手く行った部分もあるからややこしい


名前:ねいろ速報  93
イザナミの無限ループは他作品でも改心装置として便利だと思う


名前:ねいろ速報  101
>>93
タイミング次第だとちょっとしたこと諦めるだけで抜けられそうだし大目的を捻じ曲げないと抜けられないループに入れるのは大変だと思う


名前:ねいろ速報  95
コイツと大蛇丸がエドテン精度上げてくれたおかげで死者と生者のハートフルストーリー展開できてると思うと変な気持ちになる


名前:ねいろ速報  98
>>95
ワシが作った


名前:ねいろ速報  104
>>98
作るべきではなかった…


名前:ねいろ速報  99
カカシ程度だからザブザぐらいには勝てる強さしてたんだよな1部時点で


名前:ねいろ速報  100
穢土転生はめちゃくちゃ卑劣でアレな術だけど
それはそれとしてストーリーの道具としては最高だからな…


名前:ねいろ速報  102
大蛇丸は何で仙術駄目だったんだろうな


名前:ねいろ速報  112
>>102
適正かな…


名前:ねいろ速報  114
>>112
シンプルに適正が物を言うから…


名前:ねいろ速報  103
このポジションの奴がしれっと習得してていいやつじゃないんだよね仙人モード


名前:ねいろ速報  105
正直ナルトの世界の酷い所ってカブトみたいな可哀想な境遇の人間が別に大して珍しくない事だよね
ナルトも両親いない可哀想な孤児なんだけどこの世界孤児が多すぎる…


名前:ねいろ速報  107
穢土転生のおかげで戦争編が盛り上がったのは否定できない


名前:ねいろ速報  119
>>107
エドテン無いと白ゼツ相手にダルい戦争するだけの話になるからな…


名前:ねいろ速報  109
>こいつは両目神威カカシ程度の強さだろ


名前:ねいろ速報  110
大蛇丸は歴代火影穢土転生が神の一手過ぎてそれだけで許されポイントが高い


名前:ねいろ速報  111
仙人カブトとか八門ガイみたいに既存キャラの強さがバグっていく終盤楽しかったね


名前:ねいろ速報  113
君麻呂と音の4忍はまだ蛇から出せそうだからまだ強い


名前:ねいろ速報  116
サスケも仙術適正あるよね


名前:ねいろ速報  117
まず初登場した頃の時点で作中で上位だから大分強い


名前:ねいろ速報  136
>>117
カカシ先生と互角かそれ以上っぽいよね試験の頃
まぁスレ画の自己評価ではあるが


名前:ねいろ速報  118
大蛇丸が自然と一体化ってなんか想像つかない…


名前:ねいろ速報  121
真の努力の天才
血統も別に優秀じゃないし


名前:ねいろ速報  122
仙術使えるやつってメタ的に見ると主人公ポジの奴らばっかなのになんかそこに割り込んできてる…


名前:ねいろ速報  127
>>122
割と大蛇丸の弟子としては一種の音隠れ側主人公ポジではあるのよね


名前:ねいろ速報  124
>適正かな…
>シンプルに適正が物を言うから…
そういやミナトも適正なくて駄目だったとか言ってたな…


名前:ねいろ速報  125
大蛇丸からしたらこいつより下の戦力が頼りねえから無下にできねえ


名前:ねいろ速報  129
サスケ改心も大蛇丸だからな…


名前:ねいろ速報  130
なんか地味なやつだな~くらいの印象だったのになんだこいつ……


名前:ねいろ速報  131
大蛇丸はあれで面倒見良すぎるな…


名前:ねいろ速報  137
>>131
猿飛先生に似たのよ…


名前:ねいろ速報  132
大蛇丸は猿に腕やられてたからとか理由付けは出来るし…


名前:ねいろ速報  133
こいつ強いよって言われててホントに最後まで強いキャラがまあまあいる…


名前:ねいろ速報  146
>>133
というかこいつ強いよって言われたキャラ全部強い


名前:ねいろ速報  138
白蛇仙人とカブトの修行生活スピンオフ漫画にしようよ


名前:ねいろ速報  139
仮に穢土転生なかったら戦争編どうなるんだ…


名前:ねいろ速報  147
>>139
マダラ復活しないけどその分敵がオビトだけになるから盛り上がりに欠けそう


名前:ねいろ速報  153
>>147
正直スレ画戦とかも色々カットされそうだしそう考えると名シーン結構減るから結構微妙な戦争編が出来上がりそう


名前:ねいろ速報  140
柱間って柱間細胞あればエドテンで切るの?


名前:ねいろ速報  150
>>140
エドテンは条件揃えば割と誰でもできるよ
制御できるかどうかは別問題


名前:ねいろ速報  166
>>150
本人のDNAと生贄さえあれば良いからね
そういや最近の奴は鶏で恐竜エドテンしてたけど鶏で人間もエドテン出来ないかな…


名前:ねいろ速報  141
ずっと裏切りそうな雰囲気だったのに最後まで大蛇丸の忠実な部下だったな


名前:ねいろ速報  162
>>141
目的あんなんなのに案外離反しないからな大蛇丸の部下たち…


名前:ねいろ速報  171
>>162
NARUTOって全体的に忠誠とか愛がだいぶ一本筋通ってるやつ多過ぎる


名前:ねいろ速報  143
大蛇丸は弟子育成SSRかもしれんが
弟子になるまでが大変そう
まず実験動物からスタート


名前:ねいろ速報  144
穢土転生のおかげでサスケがイタチと再会して
大蛇丸を復活させて歴代火影穢土転生させて
改心したこいつがサスケを助けて…
とやらかしたことはヤバいが勝利する要素にも色々つながってるややこしいやつ


名前:ねいろ速報  145
努力すると割となんとかなる世界なんだけど仙術は完全に才能ありきの技だからね…


名前:ねいろ速報  148
なんなんだろうな大蛇丸
色々あったけどおめでとうは絶対におかしいだろって気持ちとまぁ‥って気持ちが混ざる


名前:ねいろ速報  154
>>148
あれカメラ撮ってるのが木の葉丸なのが本当にひどい


名前:ねいろ速報  161
>>154
じいちゃん殺した敵がなんか色々あったとか言ってる…


名前:ねいろ速報  226
>>161
そういえば木の葉丸って戦争中は里にいたのか?


名前:ねいろ速報  234
>>226
アカデミー生はイルカ先生が避難させた


名前:ねいろ速報  149
復活してからの大蛇丸はなんかかわいい


名前:ねいろ速報  170
>>149
改心してない頃もA型の時とかちょこちょこ妙なかわいげあって
自来也もそういう所知ってるから割り切れなかったのかなあと少し悲しくなる


名前:ねいろ速報  155
一貫していい性格してるよねカブト
その分悲しき過去が本当に悲しくて面食らった


名前:ねいろ速報  156
よく考えたら柱間って全身柱間細胞じゃん
そりゃ強いわ


名前:ねいろ速報  168
>>156
そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  157
自分で陰気なインテリを擦り
サスケが言った蛇博士も擦り
それにイタチが重ねる形でボケる
いわば挟み撃ちの形になるな


名前:ねいろ速報  174
>>157
蛇博士よりインテリの擦り方の方がヤバいよねこの戦い


名前:ねいろ速報  185
>>174
インテリ=陰キャくらいの使われ方してる


名前:ねいろ速報  158
幼少長門たち殺す?って提案したのもあいつなりの優しさだもんな大蛇丸……


名前:ねいろ速報  167
>>158
あの辺はまだ歪んでなかったんだろうなと


名前:ねいろ速報  183
>>167
自来也が生かしたせいで暁はああなったのよ・・・


名前:ねいろ速報  196
>>183
暁ああなったの暗躍したダンゾウと耄碌したハンゾウのせいだろ!


名前:ねいろ速報  159
八問遁甲は三門以上は気軽に開けちゃいけないからそれ込みで考えたら駄目だって!


名前:ねいろ速報  164
>>159
カカシも無理やり写輪眼使ってるスペックで比較してるからイーブン


名前:ねいろ速報  172
>>164
6門がちょっとキツいレベルで7門が全身筋肉痛になって8門で死亡だっけか…


名前:ねいろ速報  178
>>172
い、生きてる…


名前:ねいろ速報  186
>>178
6門で全身筋肉痛で7門は長期的に動けなくなって8で死だよ


名前:ねいろ速報  191
>>178
あれはナルトのお陰でガイのスペックじゃないから…


名前:ねいろ速報  201
>>191
六道仙人が味方にいればガイ先生は8門開け放題ってこと?


名前:ねいろ速報  163
こいつが強すぎるせいで永遠万華鏡初陣のサスケがしょぼく見えた


名前:ねいろ速報  165
7門開けても死ぬ程痛いけど後遺症ないし…


名前:ねいろ速報  169
壺であった「エドテンしたガイ先生に八門空けさせれば無敵」っていう戦術が酷すぎた


名前:ねいろ速報  190
>>169
とは言え多分使えないとエドテンで八門は使えないと思うんだよな


名前:ねいろ速報  197
>>190
さすがになんやかんや死者は八門開けないとか理由つけられて禁術になると思う…


名前:ねいろ速報  175
色々あったけどカード化おめでとう
fu1838397


名前:ねいろ速報  203
>>175
「何これ…」が怒ってるとかじゃなくて本当に困惑してる声色なのが破壊力高かった


名前:ねいろ速報  176
これは細胞で身体改造してんのかそれとも蛙化みたいに仙術のデメリットで蛇化してんのか


名前:ねいろ速報  187
>>176
大蛇丸細胞に肉体侵食されて鱗とかできただけでこれは仙人モードとは無関係


名前:ねいろ速報  177
七門ガイが鬼鮫圧倒できるレベルなんだけどこれ瞬間的には仙人モード超えてない?


名前:ねいろ速報  193
>>177
全部開けたガイに至っては柱間厨のマダラが柱間差し置いて体術最強を断言するレベルだしな


名前:ねいろ速報  217
>>193
術込みだと最強が柱間ってのは分かるけど体術のみでも最強だったの?


名前:ねいろ速報  232
>>217
マダラがこんな風に柱間以外を手放しで評価したことそのものが凄い


名前:ねいろ速報  240
>>232
まあ柱間細胞の脚で蹴ったり柱間細胞の腕で殴るだけでも普通に最強勢になれそう


名前:ねいろ速報  179
殺す?この子達


名前:ねいろ速報  180
穢土転生飛雷神影分身は血継限界関係ないので取得をオススメします


名前:ねいろ速報  189
>自来也が生かしたせいで暁はああなったのよ・・・
>そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  194
6門で全身筋肉痛ってデメリットだいぶしょぼいよね


名前:ねいろ速報  199
>>194
全身だから多分息するだけで激痛に悶え苦しむことになるぞ


名前:ねいろ速報  208
>>199
それはガイだからその程度で済んでるんであって…
少年期のリーは四門開けただけで全身の筋肉の断裂が始まるし


名前:ねいろ速報  209
>>208
ガイ先生の鍛え方がおかしいんだよ…
子供のリーなんて五門で再起不能レベルの怪我したってのに


名前:ねいろ速報  215
>>209
全身肉離れみたいなもんだし
多分ガイじゃないやつが使うと下手すると後遺症残るぞ


名前:ねいろ速報  214
>>199
全然後遺症残んねえし…


名前:ねいろ速報  221
>>214
筋肉痛ってそういうもんだし…
なんなら筋肉痛から再生するとより筋肉強くなるし…


名前:ねいろ速報  195
>柱間厨のマダラが柱間差し置いて体術最強を断言するレベル
これ割と凄い快挙よね


名前:ねいろ速報  223
>>195
割とどころか柱間以外どうでもいいわ…とか言ってる奴でこの反応だから本当に凄いよ


名前:ねいろ速報  200
ガイ先生活躍しすぎなんだよ!


名前:ねいろ速報  207
>>200
いいだろ?カカシの永遠のライバルだぜ…?


名前:ねいろ速報  204
八門ガイ先生生きてたのは六道仙人の陽チャクラのおかげだし…


名前:ねいろ速報  205
>六道仙人が味方にいればガイ先生は8門開け放題ってこと?
>そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  206
平時のだら先の強さってガイと比べたらどんなもんなんだろう
六門くらい?


名前:ねいろ速報  210
ホントに心が真っ直ぐになって帰ってくるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  216
>>210
そういう術だからねイザナミ…


名前:ねいろ速報  231
>>216
自分が間違ってたと認めるまで無限ループするのブラック企業に精神やられた人みたい


名前:ねいろ速報  289
>>231
うちはの術のわりに効果が真っ当すぎる


名前:ねいろ速報  301
>>289
イザナギのために一族で目玉奪い合うのを止めるために作られた禁術だからな


名前:ねいろ速報  211
チリが集まって出来てる穢土転生死者ボディだと八門遁甲が出来ないとかはありそう


名前:ねいろ速報  212
蛇博士ならわかってほしいなぁはアニメの神奈さんの演技もあってすごく好き


名前:ねいろ速報  213
本人の許可なく勝手にカードにするとかどうなの


名前:ねいろ速報  228
>>213
本人の許可なく勝手にエドテンする奴だからいいだろ


名前:ねいろ速報  236
>>228
現役の火影とその妻すら無断でカード化してサンタヒナタとか作ってる会社だ面構えが違う


名前:ねいろ速報  241
>>236
ほんとに無断か?


名前:ねいろ速報  253
>>241
許可取ってたらボルトがパック単位で持ってるに決まってるってばさ


名前:ねいろ速報  256
>>253
そういうところだぞ


名前:ねいろ速報  288
>>241
ノベライズだとヒナタが忍題材のカードゲームがあってボルトがハマってるって程度の認識だった


名前:ねいろ速報  295
>>288
…あのサンタ衣装の写真いつ撮った!?


名前:ねいろ速報  312
>>295
多分イラスト…
写真だとしても変化があるから適当な忍雇えば済む


名前:ねいろ速報  218
でもリーが活躍するよりガイが活躍するのはズラシでも何でもなく実力主義だよな


名前:ねいろ速報  219
ニーサンはナルトに対してミナトがあそこまでの人間になれたのはクシナや色んな人が周りにいたからって言ってたけどミナトと普通に面識あったんだなニーサン


名前:ねいろ速報  222
>>219
火影直属の暗部のエリートだぞイタチ


名前:ねいろ速報  233
>>222
多分火影で言うなら猿とかとの方が面識は深いとは思うけどあったと思うよ
まあミナトは就任した少し後に九尾事件で死ぬんだが…


名前:ねいろ速報  220
やったことと研究があんなんなだけで多分軽口は素の人格だからな大蛇丸


名前:ねいろ速報  224
ダンゾウが悪いよ~


名前:ねいろ速報  225
カブト戦でいつの間にかイタチ呼びから兄さんに戻ってるサスケ好き


名前:ねいろ速報  227
屋内ってこともあるんだろうけど白激の術強いな…


名前:ねいろ速報  230
はいはいワシのせいワシのせい


名前:ねいろ速報  235
俺にもイザナミかけて欲しい
真っ直ぐに生まれ変わりてえ…


名前:ねいろ速報  250
>>235
これをAとする


名前:ねいろ速報  238
ニーサンは影の器があると思うけど
一人で抱え込んで間違いなく壊れるタイプ


名前:ねいろ速報  246
>>238
猿からも火影の器だったけど繊細過ぎる子供だったって言われてたから木の葉治めようとしたらその内カカシパパみたいになるんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  242
あの世界の揉め事はダンゾウ3割とオビトマダラ一派3割とその他で構成されてるから…


名前:ねいろ速報  243
たった一人で五大国と渡り合えた真の天才


名前:ねいろ速報  252
眼鏡拾うのいいよね


名前:ねいろ速報  255
兄弟いきててよがっだなぁ………


名前:ねいろ速報  257
イタチもボクも木ノ葉の里の為に働いたのに見返りはただの汚名と不名誉だ
木ノ葉の里がいったいボクらに何をしてくれたって言うんだい?


名前:ねいろ速報  262
>>257
参った何も反論出来ねえ…


名前:ねいろ速報  266
>>257
ここまでの正論パンチ見た事…


名前:ねいろ速報  260
こ…こゆな大蛇丸様見たことない…


名前:ねいろ速報  263
戦後よく死罪にならなかったなカブト


名前:ねいろ速報  267
>>263
そりゃサスケが無罪放免になってるし


名前:ねいろ速報  275
>>267
簡単に殺すのも無理だし


名前:ねいろ速報  285
>>275
不死身度合いで言ったら大蛇丸とどっこいどっこいか多分頭一つ先に行ってるからな…


名前:ねいろ速報  264
カブトとウルシどっちも毒草の名前なんだな


名前:ねいろ速報  265
全レスマンって言われてるの見てから出番見返したらマジで全レスマンでダメだった


名前:ねいろ速報  270
>>265
話しかけられたらまめに返してるから…


名前:ねいろ速報  271
>>270
構ってほしいんだ 孤独だから


名前:ねいろ速報  280
>>271
おつらい…


名前:ねいろ速報  268
関係者にカード配布してたら売る相手いなくなるからなこの里


名前:ねいろ速報  274
戦争終わったら寝る気だったのなんか笑えてくる


名前:ねいろ速報  278
>>274
孤児院での就寝時間だからな…


名前:ねいろ速報  291
>>278
昔の思い出って感じで結構好き
カブトには幸せになって欲しかった


名前:ねいろ速報  297
>>291
今はだいぶ幸せじゃない?


名前:ねいろ速報  306
>>297
カブト…
色々あったけど
就職おめでとう


名前:ねいろ速報  276
>>俺にもイザナミかけて欲しい
>>真っ直ぐに生まれ変わりてえ…
>なんでスレを見続けてるんだ…
>くそ…本当ならもう寝てる時間なのに…


名前:ねいろ速報  277
あのSSRカブト殺してもどっかから悪いカブト湧いてきたらめっちゃ困るし…


名前:ねいろ速報  281
1部時点でのカブトの実力が良く分からないけど螺旋丸食らって耐える辺り耐久力は高いのか?


名前:ねいろ速報  282
弱体化してるナルトやサスケより強そうなんだもん今だと


名前:ねいろ速報  290
大蛇丸様になんて口を聞くんだ!殺されるよ!


名前:ねいろ速報  292
当たり前だけどナルトサスケは重要キャラであってももう主役じゃないしそりゃ弱くなるよなって…


名前:ねいろ速報  293
まず大蛇丸の不死身さが大筒木とか余裕で超えてるからな…


名前:ねいろ速報  296
カカシ程度の男に柱間細胞と大蛇丸とその他諸々を合成してできた産物


名前:ねいろ速報  298
でも正直いくら美人でも自分の母親が出てるカードゲームやるの気まずいなんてレベルじゃなくない?


名前:ねいろ速報  299
十字キーグチャグチャにされるみたいなデバフに即対処する所地味だけど渋くて好き


名前:ねいろ速報  325
>>299
あの手のIQ必要なデバフに真っ向から対抗できるの仲間でも殆どいないよね
間違いなくナルサスあたりは力技で解決する


名前:ねいろ速報  342
>>325
あそこはキレた綱手の強さを見せるシーンなのにこいつなんか即対応してくる…


名前:ねいろ速報  300
猿は大蛇丸なんか生み出した
大蛇丸は優秀な弟子を数多く排出した
つまり大蛇丸のほうが優れているということになる


名前:ねいろ速報  302
イザナミって万華鏡とか関係ないただの術?


名前:ねいろ速報  307
>>302
イザナギが普通の写輪眼でも出来るから写輪眼を犠牲にすれば誰でも出来そう


名前:ねいろ速報  309
カブトは幸せになっても良いと思う
大蛇丸はもうちょっと痛い目みろ


名前:ねいろ速報  313
>>309
セカンドライフを満喫するわよ…


名前:ねいろ速報  317
>>309
やりたいこと大体失敗してるし一度死んだしもう十分じゃないかしら


名前:ねいろ速報  318
>>317
でもさ…こいつを仮に電気椅子に座らせるなり首絞めするなりしても何1つ痛い目見なさそうじゃない?


名前:ねいろ速報  341
>>318
やだわ何度か死んでるのに


名前:ねいろ速報  310
いいよねカーマが不完全だとか薬で止められただとかで全然復活しない大筒木となんか気軽に呪印から生えてくる大蛇丸


名前:ねいろ速報  314
何故マザーがアナタを覚えていないのかァ!


名前:ねいろ速報  315
少なくともオビトには勝てるつもりだったんだよな


名前:ねいろ速報  323
>>315
うちは対策が行き届き過ぎてる…


名前:ねいろ速報  327
>>323
スタングレネードの術は神威でも対応できなさそう


名前:ねいろ速報  316
あらやだ私の息子頑張ってるじゃない…


名前:ねいろ速報  319
イザナギイザナミは万華鏡関係なく撃てるっぽいけどアニオリのイザナギ合戦とイザナミやったライバルナカナオリ4人とも万華鏡だったんだよな…


名前:ねいろ速報  321
後世でも聞きたいことがあったとき気軽に呪印から生やされる蛇仙人みたいな扱いになりそう


名前:ねいろ速報  324
首伸びるしなあ…


名前:ねいろ速報  337
>>324
(あんたが一番こえーんだよ…!)


名前:ねいろ速報  329
音幻術ってスサノオ貫通するからな…


名前:ねいろ速報  332
輪廻眼まで再現できるエドテンってよく考えなくてもヤバいよね


名前:ねいろ速報  333
仙法・スタングレネードがガチ技すぎる


名前:ねいろ速報  335
読み返したらすげえ気軽に大蛇丸復活しててダメだった


名前:ねいろ速報  340
>>335
説明はいいわよ全部見てたから


名前:ねいろ速報  338
多由也の音幻術が強すぎる


名前:ねいろ速報  344
>>338
音幻術はカエル夫妻も使ってたけど超強いよね


名前:ねいろ速報  339
多由也の音幻術とかも出せるようにしてあるし目は瞬膜で塞げるから対オビトの写輪眼対策はしっかりしてあるんだよな


名前:ねいろ速報  345
大蛇丸ははるか昔につけたアンコの呪印から復活したときも猿にやられた腕の状態引き継いでるからアレコピーじゃなくて本物が復活してるんだよな


名前:ねいろ速報  351
>>345
自動動機とはハイテクな…


名前:ねいろ速報  354
>>351
十束ノ剣で封印されたのに割と魂は同期してるんだな…


名前:ねいろ速報  355
>>354
大蛇丸の魂がクラウドサーバー的なノリで保管されてて
復活する時はそこからちゃんと本物の魂で来るんだろうな


名前:ねいろ速報  375
>>355
大蛇丸様は再生の象徴!


名前:ねいろ速報  509
>>375
小説版だと異世界に大蛇丸本体の魂があって乗り移る相手に幻術かけて自我を無くした後に本体の魂が乗っ取るとかそんな感じだし


名前:ねいろ速報  347
写輪眼自体はスタングレネードで潰してスサノオは音の四人衆生やして対処して後は仙法パワーで勝ち!はちょっとガチすぎる


名前:ねいろ速報  348
オビトはイザナミ知ってんのかな


名前:ねいろ速報  352
>>348
むしろあいつは知らない方がおかしい気もしてくる


名前:ねいろ速報  511
>>352
いやコナン戦でイザナギ使える時点知ってる可能性超高いだろ…


名前:ねいろ速報  349
流石にマダラのエドテン契約クーリングオフは想定外だし六道まで行ったら勝てる気しないけど仙法使えるからいい勝負はできそうなのが


名前:ねいろ速報  356
囲い込んでる木の葉はともかく他の里はよくこいつお目溢ししたな…


名前:ねいろ速報  357
ダンゾウって写輪眼使いまくってた記憶しかないんだけど写輪眼抜きだとどれくらい強いの


名前:ねいろ速報  361
なんかどんどん大蛇丸の話題になってる


名前:ねいろ速報  367
>>361
身体が大蛇丸化していくカブトみたいね


名前:ねいろ速報  373
>>367
まあでもカブトも半分大蛇丸みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  376
>>367
リスペクトもいいが自分で自分を受け入れてやらないと失敗するぞ


名前:ねいろ速報  386
>>376
人は何事も真似から始めるものだろ?


名前:ねいろ速報  363
呪印Drive


名前:ねいろ速報  366
体細胞を自由に組み替えられる左近の術が強いとも言える


名前:ねいろ速報  369
イタチがカブトに同情してるからサスケが嫉妬してキレ始める


名前:ねいろ速報  370
音幻術はそれこそメタ貼るか特殊な解除方法持ちじゃないとやばすぎる


名前:ねいろ速報  377
サスケ困ったらうおおおおお天照!!!!とかするから


名前:ねいろ速報  392
>>377
天照って万華鏡の中じゃかなりハズレだよね
神威や別天神がおかし過ぎるのもあるけど


名前:ねいろ速報  410
>>392
そいつらは柱間細胞ないと燃費がね…
個人的には燃費良さそうでエンチャント黒炎出来る迦具土がめちゃくちゃ当たりだと思う


名前:ねいろ速報  379
双魔の攻で他の3人プラス大蛇丸君麻呂出して操作出来るようにして君麻呂の骨笛にして音幻術まで行くの1人で出来るのやっぱ強いよ


名前:ねいろ速報  381
>まあでもカブトも半分大蛇丸みたいなもんだろ
>そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  387
エドテン研究してたくらいだし黄泉の国記憶クラウドサーバーについての知識もなんとなく持ってるんだろうな


名前:ねいろ速報  388
何サラッとカグヤ一族の血系まで使ってんだ


名前:ねいろ速報  391
パパって大団円迎えそうなところで7代目と無用な喧嘩始めて片腕ずつ失ったって本当…?


名前:ねいろ速報  395
>>391
ああ…まだこんなもんじゃねえってばよ…


名前:ねいろ速報  396
>>395
必要なケジメだってばよ…


名前:ねいろ速報  397
>>396
必要ではあった


名前:ねいろ速報  399
>>397
まだまだこんなもんじゃねえってばよ…


名前:ねいろ速報  400
>>399
5影と尾獣全部を始末できる唯一無二のチャンスだったからな…


名前:ねいろ速報  412
>>399
子育て除けばそこが底だろ!


名前:ねいろ速報  393
カブトの音の四人衆(6人)でコンボし始めるの笑ったけどあいつら能力自体は強いな…


名前:ねいろ速報  427
>>393
あいつらカブト君麻呂に次ぐ大蛇丸の側近だからお気に入りで期待の若手なんだ


名前:ねいろ速報  440
>>427
まあその割には下忍4人と中忍1人に負けたみたいだが…


名前:ねいろ速報  450
>>440
所詮捨て駒よ…💢


名前:ねいろ速報  467
>>440
のちの火影とその右腕と伝統あるフォーメーションを組む一人と木の葉最強と犬だぞ
勝てるはずがないだろ


名前:ねいろ速報  394
BORUTOで不思議なぐらいカブトの孤児院の話しないよね
アニオリであってもいいぐらいなのに


名前:ねいろ速報  401
>>394
万華鏡写輪眼軍団を抱えてる仙人とかどう描写したらいいのか分からなそう


名前:ねいろ速報  411
>>394
ダンゾウの件とかあったからこれ以上孤児院に迷惑かける訳にはいかないってばよ


名前:ねいろ速報  398
大蛇丸様カブトとかサスケ以外にはしょっちゅう私に対する言葉を選びなさい殺すわよみたいなこと言うからな…


名前:ねいろ速報  403
イタチ・サスケとやりあえる仙術カブトつえー!ってなったあとにあれ……やっぱイタチかなり強いな……ってなった


名前:ねいろ速報  404
しょうがねえけど
サスケにとってもナルトにとっても必要な戦いだったんだよあれは


名前:ねいろ速報  405
>本人が弱かったからあんまり脅威ではなかったけど
はー?再不斬先輩の包丁?持ってるんですけど!


名前:ねいろ速報  406
困った時の天照は尾獣化ビー倒したり穢土転生イタチ助けたりするから…


名前:ねいろ速報  407
カブトは他人の細胞植え込みまくって全部使いこなせるのおかしい


名前:ねいろ速報  413
>>407
一番努力の天才って感じがする


名前:ねいろ速報  418
>>413
努力はしてるけどどっちかというと才能じゃないかそれ…


名前:ねいろ速報  408
サスケはボルトの映画でナルトと一緒に手に入れた暗号分からんって言ってるからな


名前:ねいろ速報  415
使ったらリチャージ期間がとんでもない別天神は当たりかどうかなんとも言えない


名前:ねいろ速報  419
シンの生き残りが5〜6人だったらアニオリできたと思う
数十人いるのはちょっと扱いに困るよ


名前:ねいろ速報  421
スレ画の回ヘンテコなシーンが多すぎて好き


名前:ねいろ速報  422
BORUTO版フルパワー忍伝まだかな…


名前:ねいろ速報  423
フフフ…ちゃんと弟子入りもしてきたんだよ…!


名前:ねいろ速報  428
>>423
真面目だなぁ…


名前:ねいろ速報  444
>>428
蛇仙人の前で傅いてる回想がシュールすぎる


名前:ねいろ速報  425
可哀想なやつの誕生秘話にまたダンゾウ出てきてる…


名前:ねいろ速報  433
>>425
岸影はまだしもアニ影様はダンゾウに罪擦り付ければ良いとか思ってる節あるからな


名前:ねいろ速報  429
蛇仙人からのウケも良かったんだろうなって…


名前:ねいろ速報  430
ナメクジの仙人っていないのかな


名前:ねいろ速報  431
>>430
カツユ様本体だったりして


名前:ねいろ速報  435
大蛇丸が綱手を籠絡しようとした時のカブトが裏切ると見せかける流れ好き


名前:ねいろ速報  436
蛇と契約するのろくでもないやつばっかだけどカブトはせいぜい減らず口が生意気な程度だからな…


名前:ねいろ速報  437
マザー以上の人材が長らくいないしその話聞いた後に行ったカブトがすぐトップに行けるしで根の能力どうなってんの


名前:ねいろ速報  438
叩かなくてもホコリ出てくるダンゾウ


名前:ねいろ速報  446
>>438
死んだ後でもどんどん出てくる


名前:ねいろ速報  439
ダンゾウマダラみたいに体から柱間の顔出てないだけ凄い
ゼツの体取り込んだ大蛇丸とぐるぐるがなんかつなぎになってくれてそうなオビトと違って特になんかあるわけでもないのに


名前:ねいろ速報  441
カブトは蛇仙人相手にもちゃんと敬語使って師事受けるぐらいのことはする
むしろ偉大なお方だから無礼のないようにしないとな…って考えるタイプ!


名前:ねいろ速報  442
>>441
どこまでも使われるのに向いてる男だな


名前:ねいろ速報  443
カブトの教え受けた孤児院出の忍とかはいそうなんだけどな


名前:ねいろ速報  458
>>443
戦後に無理に孤児院から忍び出す必要はないよ
そもそもダンゾウがやった事繰り返すようなもんだよそれじゃ


名前:ねいろ速報  445
>カブトは蛇仙人相手にもちゃんと敬語使って師事受けるぐらいのことはする
>むしろ偉大なお方だから無礼のないようにしないとな…って考えるタイプ!
>真面目だなぁ…


名前:ねいろ速報  447
カブトマンダ2作ったの怒られなかったんだな…


名前:ねいろ速報  448
カブトの過去話本当におつらくてダンゾウはさぁ……


名前:ねいろ速報  449
いつの間にかマンダも改造してなかったっけカブト


名前:ねいろ速報  451
単純な火力だといくらでも上がいるけどセンスと手数の多さで滅茶苦茶強いよね大蛇丸様


名前:ねいろ速報  455
>>451
腕ない頃も首と刀と蹴りの珍プレー体術が思ったより強い…


名前:ねいろ速報  452
マンダもいつもは蛇仙人のところにいたんだろうか


名前:ねいろ速報  453
他の里に全然仙術使えるのがいないのが格差を強く感じる


名前:ねいろ速報  456
>>453
…………今思い返したけど
本当に木の葉以外誰もマジでいない?


名前:ねいろ速報  470
>>456
呪印が自然エネルギー使うから仙術に近いぽいけど結局これ研究して体系化したの大蛇丸と言う


名前:ねいろ速報  474
>>456
そもそも仙術自体純粋に才能の世界なので木の葉ほど余裕のある里じゃないと仙術なんて志向する理由がないんだ


名前:ねいろ速報  457
仙術学ぶには蛙蛇蛞蝓口寄せの逆口寄せが必須なのかな?


名前:ねいろ速報  459
大蛇丸吸収前でもカカシレベルってのが既に高すぎる
綱手からも自分の全盛期以上の術のキレだと評されてるし


名前:ねいろ速報  460
龍地洞見つけたってさらって言ってるけどどうやって見つけたんだろうなカブト…


名前:ねいろ速報  478
>>460
音隠れとして動いてた時から色んな情報の収集と整理してただろうから案外伝手や目星はあったのかも


名前:ねいろ速報  461
死体集めと自分改造と仙人修行でこいつ忙しいな…


名前:ねいろ速報  471
>>461
忍刀七人衆の刀も集めたぞ


名前:ねいろ速報  462
カブトここまで引っ張るキャラだとは思わなかったよ


名前:ねいろ速報  472
>>462
地味に強くて出てくる度にナルトに嫌味言っては何がしかの要因でぶっ飛ばされる奴が急に君のおかげでボクも変われたよしに来た時は何事かと思ったよね
そこからヒャハハハハァ!


名前:ねいろ速報  487
>>472
ちくしょう…


名前:ねいろ速報  464
アニオリになるけどあの仙術使える動物達
六道仙人より先に仙術習得してるから本当に謎の生き物なんだよな…


名前:ねいろ速報  483
>>464
そもそもチャクラの方が仙術より後発だし…


名前:ねいろ速報  465
自来也ですらちょっと蛙化しちゃうくらいだしマジで仙術は適正全振り感ある


名前:ねいろ速報  468
大蛇丸ぶっ殺したサスケに対してもなんかフレンドリーなあたりさぁ…


名前:ねいろ速報  488
>>468
前から思ってたけどさあ…サスケく~ん
君…ボクのこナメてるよねぇ~?


名前:ねいろ速報  495
>>488
こいつなんか仙人化してからテンションハイになってないか?


名前:ねいろ速報  514
>>495
あの時の認識的にはゲームクリア目前だからな…


名前:ねいろ速報  469
カブトの経験もフィードバックされてるから仙人化もできるのかな今の大蛇丸


名前:ねいろ速報  475
>>469
全身柱間細胞だしいけるやろ


名前:ねいろ速報  476
>>475
柱間細胞ボディで仙人化するのちょっと怖いな
チャクラコントロールミスったら即木だぞ


名前:ねいろ速報  491
>>476
気になりすぎて木になったわね…


名前:ねいろ速報  503
>>476
多分平然とやるわ


名前:ねいろ速報  508
>>503
気になり過ぎて木になったわね…
邪魔だから後で片付けておくわね…


名前:ねいろ速報  473
新形態ゲットしたあともちゃんと強みがあるから出番あるのいいよね仙術


名前:ねいろ速報  485
>>473
感知能力強い…
六道相手に特攻で効く…
回復も早い…
便利すぎる


名前:ねいろ速報  499
>>485
🐸(やっべ…退去する…)
🐸💦💦💦💦💦


名前:ねいろ速報  477
仙術は吸収出来ないあたり星に元々あったチャクラだから六道仙人より前から使える奴いたんだろうか


名前:ねいろ速報  479
猿の教え子な大蛇丸が体術弱い訳ねえのはそりゃそうなんだけど詐欺感ある


名前:ねいろ速報  486
まぁ自然の塊みたいな奴だしなれるんだろ…


名前:ねいろ速報  489
今のナルトとサスケより強い


名前:ねいろ速報  490
>のちの火影とその右腕と伝統あるフォーメーションを組む一人と木の葉最強と犬だぞ
>犬
チョウジいらねーだろ!とか言われてたけど俺はキバのがいらないな・・・と今でも割かし思ってる


名前:ねいろ速報  493
>>490
感知タイプは必須だろ


名前:ねいろ速報  496
>>493
本人気にしてるんだから…
しかも赤丸今はだいぶ老犬になっちゃってるし


名前:ねいろ速報  506
>>496
まあ10年くらい経つとそりゃね…


名前:ねいろ速報  504
>>493
実際戦闘ではあまり役に立たなかったから…皆1人ずつ撃破したのにあいつだけ倒し切れてなかったし


名前:ねいろ速報  505
>>490
キバいないとまず追跡に手間取って追いつけない


名前:ねいろ速報  510
>>505
言われてみればそうか…ごめんキバ…


名前:ねいろ速報  494
1部でもカカシ程度の強さで邪魔が入らなければ綱手にも勝てそうだった


名前:ねいろ速報  497
>>494
感覚狂わされてるのに即対応してくるのは異常だよ…


名前:ねいろ速報  502
頼りの犬がもうだいぶおじいちゃんになってるからな…


名前:ねいろ速報  512
豪放な性格に見えて
かなりナイーブな描写の多い大人になってからのキバ


名前:ねいろ速報  513
一部時点のキバは機動力も火力もそこそこ優秀で鼻の探知もあるし
すげー強みはないかもしれないけど奪還メンバーの中だとネジの次ぐらいにバランス良いステータスじゃね?


名前:ねいろ速報  516
蛇博士って単語で笑っちゃう


名前:ねいろ速報  525
>>516
体温感知した!?


名前:ねいろ速報  517
サスケ奪還はシノがいてくれたらもっと楽だったのにな…


名前:ねいろ速報  526
>>517
少年誌じゃ描けない物が出来上がりそうだからやめろォ!


名前:ねいろ速報  520
どうもこの漫画のカブト周りではインテリって言葉が変な意味で使われてる気がする


名前:ねいろ速報  521
キバは犬より鼻がきくようになってるからな
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  522
アナタA型だったかしら…


名前:ねいろ速報  523
>>ヒャハハハハァ!
>ちくしょう…
この大蛇丸様の力を完全にコントロール出来るようになったらちゃんと戦ってあげるよナルト君


名前:ねいろ速報  527
ナルトが死ぬことが償いじゃなくてちゃんと生きて償えってスタンスだからカブトは許されてるところある


名前:ねいろ速報  528
忍犬は間違いなく本編じゃ描かれないような細々とした任務で活躍してるはず…
ところで木の葉でもあの叩けば増える犬と口寄せ契約した方が良くない?


名前:ねいろ速報  536
>>528
制御しづらそうだし…


名前:ねいろ速報  529
でもニーサンいて負けるとかあり得んからな


名前:ねいろ速報  531
ボクのようなインテリは顔を見られるのが苦手でね…


名前:ねいろ速報  534
キバはほら聖闘士星矢で言う邪武だから…


名前:ねいろ速報  540
医療忍術のセンスは全盛期の綱手を超えているのがカブト


名前:ねいろ速報  543
キバは戦闘要員としては物足りないけどある程度の自衛が出来る索敵要員としてはまぁ便利


名前:ねいろ速報  544
ボクはボクをボクにしたいだけさ


名前:ねいろ速報  547
エドテン長門がやられた時長門め…やはり機動力がなかったか…!みたいな事言うの前後の流れもあってだいぶ面白い