名前:ねいろ速報 28
カクまで覚醒とか百獣海賊団大丈夫かよ

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 37
>>28
元々政府からワンマン海賊団言われてたからセーフ
名前:ねいろ速報 44
>>37
ワンマン言われてたのはマムの所だ
名前:ねいろ速報 32
カクもゾロ相手に結構善戦しとるな
名前:ねいろ速報 41
>>32
やっぱり麦わら海賊団ってまだ四皇と認められねぇわ…
名前:ねいろ速報 35
カクとルッチはステューシーにやられるのか
名前:ねいろ速報 43
>>35
何その羨ましい
名前:ねいろ速報 38
キリマンジャイロのネーミングは好き
名前:ねいろ速報 318
ゾロはカクのこと瞬殺できないのかよ…
名前:ねいろ速報 335
>>318
覚醒してるから四皇でもちょい手間取るくらい強いと思うよ
明らかにキング以下だけど
名前:ねいろ速報 445
>>318
CP0はフーズフーと同格か覚醒してる分やや上くらいの強さはあるから
流石に瞬殺は期待しすぎ
名前:ねいろ速報 347
手拭い巻いてないゾロは常に舐めプだぞ
名前:ねいろ速報 351
ゾロvsカクは、クイーンがモンスターチョッパーに手こずるのと同じ感覚だろ
瞬殺する方が違和感だわ
名前:ねいろ速報 352
ゾロはキング戦で頑丈さの秘密知ってるから案外一人で全部倒せるかもしれん
名前:ねいろ速報 361
>>352
サンジとフランキーが助太刀に行った
名前:ねいろ速報 357
覚醒ゾオンはタフで回復力高いのが特徴だし四皇幹部クラスはありそうなカク相手じゃ瞬殺まではいかないのはそんなもんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 373
>>357
クイーンですらマムの攻撃クリーンヒットで2発食らって
何とか行動できるレベルではあったしな
549: ねいろ速報
ジャブラはどこ行ったんだよ
562: ねいろ速報
>>549
あいつまでいなくなったらCP9が諜報員に向いていない性格な上に戦闘力も低めの2人しか残らないし
あいつまでいなくなったらCP9が諜報員に向いていない性格な上に戦闘力も低めの2人しか残らないし
551: ねいろ速報
ジャブラは道力の割には弱すぎたし、まだブルーノのほうが諜報部員としては有能
554: ねいろ速報
ステューシーの年齢がSECRETだったのはクローンだからか
560: ねいろ速報
クローンなのはわかったが周知の事実なんか?
561: ねいろ速報
バッキンのクローンがあるならロックス海賊団その他もろもろのクローンがあるわけでこれはワンピース最後の戦いはNARUTOの穢土転生みたいに現在の海賊団vs過去の海賊団になるな
563: ねいろ速報
ロックス海賊団のクローンが居るんだとしたら本物のカイドウマムがブチ切れて仲間になりそう
564: ねいろ速報
クローンなのはベガパンクか元MADSメンバーしか知らないだろうし味方はステューシーってことでしょ
569: ねいろ速報
>>564
ベガパンクの謎の電話相手もステューシー確定ってとこかな
ベガパンクの謎の電話相手もステューシー確定ってとこかな
568: ねいろ速報
一味の中にクローンが居ました。ってのは流石に無いよな
無いでくれよ
無いでくれよ
570: ねいろ速報
てかということはあの扉絵の女性は若い頃のオリジナルバッキンてことか
572: ねいろ速報
>>570
だとしたら他と比べて老いすぎじゃね
だとしたら他と比べて老いすぎじゃね
577: ねいろ速報
>>572
あの頃がアラフィフの美魔女だとするとまあおかしくもないんじゃ
MADSは25~30年前くらいだよね?
あの頃がアラフィフの美魔女だとするとまあおかしくもないんじゃ
MADSは25~30年前くらいだよね?
573: ねいろ速報
ロックスはクローンで登場してルフィと戦う可能性もでてきたね
575: ねいろ速報
ナミはルージュのクローンだよ
576: ねいろ速報
もうなんでもありだな
578: ねいろ速報
もうゾロはリューマのクローン説とか言われてるからな
勝手に萎えてる奴も見たし
勝手に萎えてる奴も見たし
579: ねいろ速報
ロックスやロジャーのクローンだけは出したらあかんで
591: ねいろ速報
>>579
ロジャーのはあかんけど
ロックスはむしろこれは出るべきだろう
ロジャーのはあかんけど
ロックスはむしろこれは出るべきだろう
580: ねいろ速報
宇宙海賊あたりからもうなんでもありだろう
592: ねいろ速報
シャンクスは誰のクローンだ?
628: ねいろ速報
>>592
そりゃシャンクスよ
そりゃシャンクスよ
635: ねいろ速報
>>628
そういやシャンクス2人いる説とかあったな
そういやシャンクス2人いる説とかあったな
593: ねいろ速報
リューマの子孫は牛丸だろうしゾロは生まれ変わりとかそんなんでしょ多分この世界そう言うのがあるのか知らないけど
599: ねいろ速報
>>593
ゾロの故郷であるシモツキ村を作ったのがワノ国を出国して東の海にたどり着いた霜月コウ三郎とその仲間たち
ゾロの素性が明かされてないが霜月牛マルと風貌が似てると言われるゾロ
小さな村だしくいなの霜月家とは遡れば遠縁の親戚なんやろうと思う
スリラーバーグで死体でもご先祖に近い霜月リューマと対決したのも運命的と感じる
ゾロの故郷であるシモツキ村を作ったのがワノ国を出国して東の海にたどり着いた霜月コウ三郎とその仲間たち
ゾロの素性が明かされてないが霜月牛マルと風貌が似てると言われるゾロ
小さな村だしくいなの霜月家とは遡れば遠縁の親戚なんやろうと思う
スリラーバーグで死体でもご先祖に近い霜月リューマと対決したのも運命的と感じる
594: ねいろ速報
ルフィの母親はガチで居ないのでは
ドラゴンがベガバンクからジョイボーイのクローン貰ったんだろ
ドラゴンがベガバンクからジョイボーイのクローン貰ったんだろ
600: ねいろ速報
ガープの言ってたロックスがまた現れる的なセリフがビッグマムとカイドウの同盟を指すなら間抜けすぎるからロックス相当のやつは出てくるだろ
605: ねいろ速報
>>600
黒ひげがそのポジションでしょ
てか、黒ひげがロックスのクローンの可能性が高い。
黒ひげがそのポジションでしょ
てか、黒ひげがロックスのクローンの可能性が高い。
614: ねいろ速報
>>600
そんなこと言ってたか?
事態は我々の予想を超えるみたいなことはいってた気がするが
そんなこと言ってたか?
事態は我々の予想を超えるみたいなことはいってた気がするが
601: ねいろ速報
ゾロとくいな親戚の可能性あるのか
親戚としても凄い遠縁になりそうではあるが
親戚としても凄い遠縁になりそうではあるが
602: ねいろ速報
ウソップはヤソップのクローン
603: ねいろ速報
オリジナルシャンクはいつ出てくるの?
606: ねいろ速報
只の血筋で草
618: ねいろ速報
カクを倒した時のゾロの台詞
ゾロ「これがお前とのカクの違いだ」
ゾロ「これがお前とのカクの違いだ」
657: ねいろ速報
バッキンは30年~40年前に白ひげの船に乗っていた
おでんが乗り込んできた頃にはもういないのか
おでんが乗り込んできた頃にはもういないのか
667: ねいろ速報
>>657
同じ船てロックスの頃やろ
同じ船てロックスの頃やろ
678: ねいろ速報
ロジャー時代の死んだやつらのクローンがいるの確定じゃん
ロックスとか
ロックスとか
685: ねいろ速報
>>678
誰が作るんだよ
誰が作るんだよ
679: ねいろ速報
でもここから過去の伝説のクローン出してどうすんだろ
681: ねいろ速報
何で麦わら一味ってこんなに海軍から舐められてるの
686: ねいろ速報
>>681
海軍は全く舐めてないだろう
四皇として警戒しまくってるじゃないか
海軍は全く舐めてないだろう
四皇として警戒しまくってるじゃないか
688: ねいろ速報
>>686
だよね。あの赤犬でさえ緑牛とルッチを諌めるほど警戒してる
だよね。あの赤犬でさえ緑牛とルッチを諌めるほど警戒してる
692: ねいろ速報
>>688
ルフィの勢力は二年前の頂上戦争を制することができるレベルだしな
ルフィの勢力は二年前の頂上戦争を制することができるレベルだしな
689: ねいろ速報
ロジャーのクローンがラスボス説
693: ねいろ速報
ステューシーはルフィの母親とかぬかしてたやつ手上げろよw
696: ねいろ速報
大船団のことなんで政府にバレてんだ
707: ねいろ速報
>>696
主にバルトロメオとキャベンディッシュが
ガンガン広めてんだろ
主にバルトロメオとキャベンディッシュが
ガンガン広めてんだろ
699: ねいろ速報
そのうち七武海だけじゃなくて白ひげやカイドウとかの過去の猛者達のセラフィムが登場するんだろ
一匹を満身創痍で倒したと思ったら大量に出てくるメタルクウラみたいな感じで
一匹を満身創痍で倒したと思ったら大量に出てくるメタルクウラみたいな感じで
709: ねいろ速報
>>699
こうなったら最悪だな
どうせルフィが勝つって分かってんのに同じキャラのクローンで焼き直しとか
ルッチ戦がいまいち不評なのも大体この理由だし
こうなったら最悪だな
どうせルフィが勝つって分かってんのに同じキャラのクローンで焼き直しとか
ルッチ戦がいまいち不評なのも大体この理由だし
711: ねいろ速報
>>709
たぶんルッチを倒した後に本家ルッチよりも強いセラフィムルッチが出てきて一時的に負けるパターンだよ
たぶんルッチを倒した後に本家ルッチよりも強いセラフィムルッチが出てきて一時的に負けるパターンだよ
703: ねいろ速報
セラフィムとかクローンとかそれこそゲームでやってろって設定だよなぁ
710: ねいろ速報
赤髪海賊団のナワバリに手を出してるバルトロメオ
バリバリの力をシャンクスが何事もなく崩したりして?
バリバリの力をシャンクスが何事もなく崩したりして?
714: ねいろ速報
>>710
バリアじゃ覇気は防げないだろうから覇王色で気絶させてバリア解かせて殺っちゃうのでは
バリアじゃ覇気は防げないだろうから覇王色で気絶させてバリア解かせて殺っちゃうのでは
734: ねいろ速報
>>714
おでんがそれやらなかったのがなー
物理的には崩せないのかな
おでんがそれやらなかったのがなー
物理的には崩せないのかな
715: ねいろ速報
>>710
おでんでさえバリアに無力だったけど、
シャンクスなら対抗策あるのかなあ
おでんでさえバリアに無力だったけど、
シャンクスなら対抗策あるのかなあ
734: ねいろ速報
>>715
覇王色の覇気纏ってたら違うのかな
覇王色の覇気纏ってたら違うのかな
718: ねいろ速報
バリバリを破れるのは概念vs概念のパターンだけじゃないの
夢の中で何でもありなウタウタが破ったしリアルで何でもありなニカは破れるかもしれないな
夢の中で何でもありなウタウタが破ったしリアルで何でもありなニカは破れるかもしれないな
724: ねいろ速報
>>718
破れなくても形変えて結果意味なくするくらいはできそう
破れなくても形変えて結果意味なくするくらいはできそう
719: ねいろ速報
一応バルトロメオは中将のしょぼめのやつ瞬殺できるくらい強いから映画の描写的に覇王色で気絶はないだろ
731: ねいろ速報
ジェルマの時がクローン初出だな
746: ねいろ速報
>>731
そう言われるとそんなに唐突じゃないんだが
しかしどうもな
そう言われるとそんなに唐突じゃないんだが
しかしどうもな
808: ねいろ速報
>>731
ジェルマそういえばクローン兵だったな
ジェルマそういえばクローン兵だったな
733: ねいろ速報
シャボンディのパシフィスタのこと
時々思い出してあげてください
時々思い出してあげてください
737: ねいろ速報
>>733
パシフィスタは機械だからクローンじゃないんだよなぁ
パシフィスタは機械だからクローンじゃないんだよなぁ
738: ねいろ速報
>>733
くまは元々目がロボットっぽかったから人造人間と言われても説得力あった
くまは元々目がロボットっぽかったから人造人間と言われても説得力あった
735: ねいろ速報
ん!パシフィスタはクローンて訳じゃないやろ?
739: ねいろ速報
クローンならセラフィムが前例じゃないのか?
そこまで急な展開とは思えんけど
そこまで急な展開とは思えんけど
744: ねいろ速報
>>739
だよね。レールは以前から敷かれてて、既定路線ともいえる
だよね。レールは以前から敷かれてて、既定路線ともいえる
749: ねいろ速報
シャンクスもクローンじゃねーの
765: ねいろ速報
エースのクローン出してくるか
770: ねいろ速報
>>765
シャンク「ルフィ、エースに合わせてやる...!あの戦争の後、政府との間で極秘に作ったエースと白ひげのクローン兵100体だ!!これで世界は俺のものだ!!」ドドン!!
シャンク「ルフィ、エースに合わせてやる...!あの戦争の後、政府との間で極秘に作ったエースと白ひげのクローン兵100体だ!!これで世界は俺のものだ!!」ドドン!!
767: ねいろ速報
他人の空似をクローン扱いは草
785: ねいろ速報
ロジャーのクローンとか出てくるんか?
799: ねいろ速報
ゴッドバレー事件時のロックス海賊団の年齢
ロックス(?)
白ひげ(36)
リンリン(30)
カイドウ(21)
バッキン(38) 身長68センチ
シキ(?)
ジョン(?)
王直(?)
銀斧(?)
改めて見てもとんでもないメンツだ
ロックス(?)
白ひげ(36)
リンリン(30)
カイドウ(21)
バッキン(38) 身長68センチ
シキ(?)
ジョン(?)
王直(?)
銀斧(?)
改めて見てもとんでもないメンツだ
959: ねいろ速報
>>799
こいつらをよくガープとロジャーでやれたな
こいつらをよくガープとロジャーでやれたな
963: ねいろ速報
>>959
回想シーン見る限りロックスが独断でなにかやらかしたみたいだからな
回想シーン見る限りロックスが独断でなにかやらかしたみたいだからな
966: ねいろ速報
>>959
ロックスは普通体型に見えるけど
実は2メートルぐらいあったりするんかな、他の連中がそれ以上にデカすぎるだけで
ロックスは普通体型に見えるけど
実は2メートルぐらいあったりするんかな、他の連中がそれ以上にデカすぎるだけで
800: ねいろ速報
扉絵のMADS時代の後ろ姿のバッキンは普通に老けてる顔なのかもしれない
802: ねいろ速報
ステューシーとかいういきなり出てきて出番めっちゃ多いやつ
807: ねいろ速報
>>802
cpで一番の良デザだからな
むしろもっと出番増やせ
cpで一番の良デザだからな
むしろもっと出番増やせ
809: ねいろ速報
ジェルマのクローン兵士って偽の記憶の植え付けもされてたはずだけどそれはどうやってるんだろうな
814: ねいろ速報
>>809
培養層に浸かって成長してる間に刷り込むのかね
培養層に浸かって成長してる間に刷り込むのかね
815: ねいろ速報
王直、銀斧は見てみたいなー
829: ねいろ速報
>>815
王直は恐らくロックスにぞっこんの女だよ
銀斧は多分ガチガチムキムキのロマン至上主義じじい
王直は恐らくロックスにぞっこんの女だよ
銀斧は多分ガチガチムキムキのロマン至上主義じじい
822: ねいろ速報
ゾロ「くいなを…くいなを5人くらい作ってくれーっ!!」
825: ねいろ速報
まあこういう展開の何が嫌かってあいつもこいつもクローンじゃないかって言い出す人が出てくることだな
830: ねいろ速報
それで、バッキンとスチューシーの年齢は
何歳なんだ?
何歳なんだ?
833: ねいろ速報
>>830
バッキンは76歳
ステューシーはシークレット
バッキンは76歳
ステューシーはシークレット
847: ねいろ速報
>>833
ベガパンクは65歳だな
扉絵の後ろ姿はバッキン?
ベガパンクは65歳だな
扉絵の後ろ姿はバッキン?
855: ねいろ速報
>>847
十中八九バッキンでしょうね
バッキン(76)
ベガパンク(65)
ジャッジ(56)
クイーン(56)
シーザー(55)
十中八九バッキンでしょうね
バッキン(76)
ベガパンク(65)
ジャッジ(56)
クイーン(56)
シーザー(55)
889: ねいろ速報
>>855
バッキンの年齢を調べてみたけど
確定じゃないっぽいぞ
もっと若いかも
バッキンの年齢を調べてみたけど
確定じゃないっぽいぞ
もっと若いかも
835: ねいろ速報
再来週にはステューシーの話題とか無くなってそう
840: ねいろ速報
ステューシーの正体がここで明らかになった以上、そろそろウィーブルも参戦してくるな
841: ねいろ速報
覇王色使ったゾロに瞬殺されてもまだカクの格は保たれるかも
覇王色使わず倒されてたらかわいそうだな
覇王色使わず倒されてたらかわいそうだな
843: ねいろ速報
てかバッキンがロックス海賊団にいたってのはマジバレなんだっけ?
どんどん黒ひげ、ハチノスに繋がってくるな
どんどん黒ひげ、ハチノスに繋がってくるな
850: ねいろ速報
>>843
やっぱただのガープかませ展開じゃなく大規模な戦いになりそうだよな
その嵐の中心が黒ひげとローになりそう
やっぱただのガープかませ展開じゃなく大規模な戦いになりそうだよな
その嵐の中心が黒ひげとローになりそう
845: ねいろ速報
ウィーブルは白髭のセラフィムのプロトタイプだろうか。
848: ねいろ速報
ロックスと白ひげの船に乗ってて元MADSメンバーでもあるってくま並みに設定だけ盛ってきたな
854: ねいろ速報
Dは嵐を呼ぶからな
856: ねいろ速報
ウィーブルには大暴れして欲しい
862: ねいろ速報
ロックスの前にMARSにいたってこと?
それともロックス壊滅後MARSに所属?
それともロックス壊滅後MARSに所属?
867: ねいろ速報
>>862
ロックス海賊団壊滅が38年前
バッキンが38歳の時
扉絵でのベガパンク達の見た目からしてMADS時代が先だな
MADS→ロックス海賊団
ロックス海賊団壊滅が38年前
バッキンが38歳の時
扉絵でのベガパンク達の見た目からしてMADS時代が先だな
MADS→ロックス海賊団
876: ねいろ速報
>>867
ロックスが壊滅した38年前ってジャッジクイーンが18歳シーザーが17歳とかだろ
ロックス壊滅後にMADSのほうが自然だと思うが
ロックスが壊滅した38年前ってジャッジクイーンが18歳シーザーが17歳とかだろ
ロックス壊滅後にMADSのほうが自然だと思うが
884: ねいろ速報
>>876
それもそうだな
そっちのが自然だな
それもそうだな
そっちのが自然だな
863: ねいろ速報
シャンクスクローン説とかミホークがイムのクローン説とか、くいなクローン登場説とか言い出す馬鹿絶対でてくる
866: ねいろ速報
>>863
シャンクス二人説が現実味を帯びてきて草
シャンクス二人説が現実味を帯びてきて草
865: ねいろ速報
着実にシャンクス何人もいた説を裏付ける設定が出てくるな
872: ねいろ速報
クローンなんてMADSレベルの人員じゃなきゃ作れないだろ
874: ねいろ速報
MADS→海軍科学班トップ
MADS→ロックス海賊団→子守り
MADS→百獣海賊団最高幹部
MADS→ジェルマ王国総帥
MADS→海軍科学班No.2→クズ
とんでもねェな
一番敵に回したくない不気味なチームだよな
MADS→ロックス海賊団→子守り
MADS→百獣海賊団最高幹部
MADS→ジェルマ王国総帥
MADS→海軍科学班No.2→クズ
とんでもねェな
一番敵に回したくない不気味なチームだよな
881: ねいろ速報
もはやシーザーから全てが始まったと言っても過言ではない
882: ねいろ速報
黒ひげもロックスのクローンだろ
作る時にいじって特殊な体にしたから体が異形になってる
シャンクスはイム様のクローンで左目の3本線を受け継いでる
作る時にいじって特殊な体にしたから体が異形になってる
シャンクスはイム様のクローンで左目の3本線を受け継いでる
883: ねいろ速報
ウィーブルがカッコいい展開はよ
887: ねいろ速報
次の行き先エルバフじゃなくてハチノスじゃね?
お膳立てが整ってきてる
お膳立てが整ってきてる
888: ねいろ速報
エルバフはもうキッドが行くしな
890: ねいろ速報
むぎわら黒ひげ戦はもっと後だと思ったけど案外早く来るか?
891: ねいろ速報
つかMADSがロックス壊滅前より存在してたらシーザー17歳未満になるぞ
天才少年キャラになっちまう…!!
天才少年キャラになっちまう…!!
893: ねいろ速報
空飛んでるとイム様にウラヌスで貫かれる
894: ねいろ速報
黒ひげ一味も超人系の能力しか奪ってないよな。
バッキンが黒ひげとの接触を避けてるのも、なんか理由ありそう
バッキンが黒ひげとの接触を避けてるのも、なんか理由ありそう
897: ねいろ速報
>>894
ウマウマの実(ペガサス)
デボンは元々能力者かもしれんが、ストロンガーのは奪った能力だろ
ウマウマの実(ペガサス)
デボンは元々能力者かもしれんが、ストロンガーのは奪った能力だろ
899: ねいろ速報
>>897
ウマウマを奪った描写あったっけ
ウマウマを奪った描写あったっけ
901: ねいろ速報
>>899
ない
スケスケもワプワプもリキリキも全部奪った描写はない
ない
スケスケもワプワプもリキリキも全部奪った描写はない
914: ねいろ速報
>>901
スケスケはアブサロムから強奪したって明らかじゃないの
スケスケはアブサロムから強奪したって明らかじゃないの
916: ねいろ速報
>>914
うん
奪われる描写がないだけ
うん
奪われる描写がないだけ
895: ねいろ速報
ウラヌスってイム様の気分次第で撃ち放題なのかな
896: ねいろ速報
イム様の天敵はペル
898: ねいろ速報
ウィーブルそろそろ絡んでくる前振りだろうから楽しみ
900: ねいろ速報
しかし改めて思い返すとウルージこそ活躍しなかったが、それ以外は大体活躍したな
910: ねいろ速報
>>900
は?将星を1人沈めたことでルフィのホルケキ侵入難易度を下げたアシストがあんだろ!
は?将星を1人沈めたことでルフィのホルケキ侵入難易度を下げたアシストがあんだろ!
946: ねいろ速報
舐めプルフィに意識が飛びそうになるルッチ
覚醒するもゾロに瞬殺されるカク
これ飛び六胞レベルの強さだよな
覚醒するもゾロに瞬殺されるカク
これ飛び六胞レベルの強さだよな
948: ねいろ速報
>>946
飛び六胞舐めんな
ウルティのが良い戦いしてるから
飛び六胞舐めんな
ウルティのが良い戦いしてるから
979: ねいろ速報
>>946
ジンベエに突き指させられた雑魚がトップ張ってる飛び六胞よりは流石に強いだろ
四皇No2ぐらいじゃねぇのルッチは
ジンベエに突き指させられた雑魚がトップ張ってる飛び六胞よりは流石に強いだろ
四皇No2ぐらいじゃねぇのルッチは
949: ねいろ速報
覚醒してもゾロにボコられるなら覚醒させる必要なかったな
無駄にルッチの株が下がるだけ
無駄にルッチの株が下がるだけ
951: ねいろ速報
うるティ戦のルフィかっけえ
956: ねいろ速報
結局カイドウって何がしたかったの
勝ちたかったの?負けたかったの?
勝ちたかったの?負けたかったの?
967: ねいろ速報
次はロックスのクローン失敗作がバギーとか言い出すんかな?
969: ねいろ速報
ワンピース最後の戦いはクローン戦争なの??
970: ねいろ速報
ガープも大男よな何気に
972: ねいろ速報
ガープロジャーがドフラミンゴ並みの身長とは思えんのだが
973: ねいろ速報
腕を食われたシャンクスと五郎星の所へ現れたシャンクスとキッドの腕をちぎったシャンクスは別個体か
21: ねいろ速報
覚醒のバーゲンセールだな
27: ねいろ速報
>>21
新世界に入れる強者達の中の精鋭にならないといけないから覇気や能力が極まらないと生きていけないってこと
新世界に入れる強者達の中の精鋭にならないといけないから覇気や能力が極まらないと生きていけないってこと
23: ねいろ速報
盛り上がって来たな
32: ねいろ速報
カクと黄猿が声優さん同じだから、退場させたのかなと邪推する自分
91: ねいろ速報
ステューシーつええ
92: ねいろ速報
ほらなステューシー味方でしょ私何度も言いました
93: ねいろ速報
てかカク散々だなw
昔よりおとぼけキャラになってるしバトルでもいいとこなしか
昔よりおとぼけキャラになってるしバトルでもいいとこなしか
94: ねいろ速報
バットバットの実再現してるんか?
96: ねいろ速報
政府にスパイ入られてるのかよw
97: ねいろ速報
カクは不意を突かれた感じだし
まぁ、ルッチが勝ちそうだな大したバトル描写無く
まぁ、ルッチが勝ちそうだな大したバトル描写無く
104: ねいろ速報
>>97
通常種の雑魚じゃ無理無理
通常種の雑魚じゃ無理無理
102: ねいろ速報
ウィーブルは白ひげのクローン?強さのみ引き継げた失敗作?
182: ねいろ速報
>>102
ニューゲートとパッキンの遺伝子を掛け合わせた存在と予想
クローンというより二人の万能細胞を掛け合わせて作られた遺伝子上の親子
ニューゲートとパッキンの遺伝子を掛け合わせた存在と予想
クローンというより二人の万能細胞を掛け合わせて作られた遺伝子上の親子
103: ねいろ速報
はよ黄猿出せ
105: ねいろ速報
可能な限りの軍艦を集めてる途中だから
106: ねいろ速報
黄猿と中の人同じだからカク退場させたのまじでありそうで草
109: ねいろ速報
ボニー普通にしのぶと同じ事出来るのか
110: ねいろ速報
これボニーはくま位置を特定してそのまま麦わらと別れて直行の流れかな
111: ねいろ速報
くまの秘密がなんなのかさっぱり分からないんだが
114: ねいろ速報
カク…覚醒使ってもゾロとは圧倒的な差あるんやな
ステューシーはクローンかつバトバトの実で年齢も操作しとる感じかこれ
まだバトバトかはわからんが
ステューシーはクローンかつバトバトの実で年齢も操作しとる感じかこれ
まだバトバトかはわからんが
120: ねいろ速報
ボニーとくまの話めっちゃ掘り下げるんだな
123: ねいろ速報
こんな精巧なクローンでまくるのかあ
ロジャーやらもでそうだし、ウィーブルもクローンだろうし
リスクないのかよ
ロジャーやらもでそうだし、ウィーブルもクローンだろうし
リスクないのかよ
137: ねいろ速報
ネタにされてたモンスタージョンのシャンクスが何人もいる説が現実味を帯びてきてて草だわ
149: ねいろ速報
>>137
まじであるの草
まじであるの草
140: ねいろ速報
どう考えても味方はステューシーしかいなかったのに黄猿とか新キャラとか逆張りしてた方が少数派だろう
145: ねいろ速報
なんだよ、結局カクを倒したのはステューウィーかよw
154: ねいろ速報
カイドウマジで未覚醒であのタフさだったのか...ある意味やべーなあいつ
156: ねいろ速報
ゾロvsカク少ししかなくて草
159: ねいろ速報
てか考えたらジャッジもベガパンクもクローン作ってたし不思議ではないんだよな
163: ねいろ速報
前方には四皇麦わらの一味
後方にはカクを眠らせた反逆者ステューシー
ルッチの詰み感よ
後方にはカクを眠らせた反逆者ステューシー
ルッチの詰み感よ
167: ねいろ速報
>>163
しかも自己判断でのセラフィム特攻で手駒もまた取られかねない状況
赤犬の言うこと聞いとくべきでしたわ
しかも自己判断でのセラフィム特攻で手駒もまた取られかねない状況
赤犬の言うこと聞いとくべきでしたわ
176: ねいろ速報
ステューシーもルッチを何とかしてから
ルフィ達と一緒に脱出するんだろうか?
ルフィ達と一緒に脱出するんだろうか?
177: ねいろ速報
黄猿さんは光の速さで駆けつけろよ
180: ねいろ速報
>>177
シャボンディでも緊急なのに軍艦で移動してたから、
ピカピカは短距離移動にしか使えないっぽい…
シャボンディでも緊急なのに軍艦で移動してたから、
ピカピカは短距離移動にしか使えないっぽい…
372: ねいろ速報
>>180
黄猿の出撃はいつも部下を引き連れてるからその辺は分からないな
黄猿の出撃はいつも部下を引き連れてるからその辺は分からないな
183: ねいろ速報
ベガパンクが通信してたのはステューシーなのかね
186: ねいろ速報
クローンの魂の扱いは気になるな
189: ねいろ速報
カク、まさかのステューシーのかませなんかい
191: ねいろ速報
ステューシーを描く為のCP0だったか
ルッチの活躍は期待しない方が良いな
ルッチの活躍は期待しない方が良いな
200: ねいろ速報
ステューシーとかナミかロビンにやられラル程度だろうな
211: ねいろ速報
ハンコックのクローン、おれも欲しいわ
213: ねいろ速報
海軍が白ひげとエースの死体回収したかった理由付けになるな
215: ねいろ速報
100人のクローンエース「ルフィ、久しぶりだな」
ルフィ「エースーッ!!何沢山生きてんだお前ーっ!!」
ルフィ「エースーッ!!何沢山生きてんだお前ーっ!!」
219: ねいろ速報
カクの角落ち
220: ねいろ速報
ヒトヒトの実幻獣種モデルサキュバスでええよ
225: ねいろ速報
ステューシー仲間になんねーかな?
229: ねいろ速報
黄猿って何か色々知ってる風なキャラじゃないけどなぁ
今回のカク同様に思うわ、強い弱いかは別で
今回のカク同様に思うわ、強い弱いかは別で
239: ねいろ速報
白しげにようやく出番が来そうで楽しみだわ
味方になりそうかね
味方になりそうかね
240: ねいろ速報
ステューシーがスパイだったら、そりゃカクにレーザー当たろうがどうでもいいわなw
241: ねいろ速報
ステューシークローン説は当てたやつ普通にいるし久々に上手い伏線だったと思う
っていうか長年生きてるって言われてるのに若い理由とかめちゃくちゃわかりやすいヒント出てたのに気づけなかったのが悔しい
さすがに唐突すぎたニカと比べると全然納得いくラインだわ
っていうか長年生きてるって言われてるのに若い理由とかめちゃくちゃわかりやすいヒント出てたのに気づけなかったのが悔しい
さすがに唐突すぎたニカと比べると全然納得いくラインだわ
385: ねいろ速報
>>241
いやクローンも歳取るだろ
ステューシーの若さの維持は能力による物の可能性が高い
いやクローンも歳取るだろ
ステューシーの若さの維持は能力による物の可能性が高い
242: ねいろ速報
ステューシー幻獣種っぽいけどゲームのバットバットのやつと被りそうだな
244: ねいろ速報
しかしCPO無能すぎてな
素性調べなかったんか
もうガバガバやん
素性調べなかったんか
もうガバガバやん
コメント
コメント一覧 (105)
anigei
が
しました
多分大将に手も足も出ないだろ
anigei
が
しました
カクは時間かけすぎた雑魚や
anigei
が
しました
コメントする