名前:ねいろ速報
このミステリアスなにいちゃんがすずめちゃんを導く映画なんだな?と思ってた
椅子だった

名前:ねいろ速報 1
それとしてラスト35分くらいびっくりしたけど号泣してました
名前:ねいろ速報 2
無鉄砲な少女にちゃんと君はこのまま帰りなさいって諭せる大人だよ
椅子の姿でなんの問題もなく追いかけられると思っちゃうくらいには賢くないけど
名前:ねいろ速報 3
草太さんがミステリアスだったのここだけな気がする…
名前:ねいろ速報 4
>>3
廃墟はどこかな…?
名前:ねいろ速報 5
ははーん浮世離れしたミステリアスなイケメンだな?
割りと俗な可愛い青年だった…
名前:ねいろ速報 6
扉を探してるんだ
とか今となってはミステリアスってより天然だなとなる
名前:ねいろ速報 7
上着脱いだら肩ががっちりしててちょっとドキッとしてしまった
名前:ねいろ速報 8
教員試験を…!?
二次を受けられなかった…!?
二万円を…!!?
名前:ねいろ速報 9
教師やりながら日本各地を巡る閉じ師は無謀だと思うよ…
名前:ねいろ速報 20
>>9
草太さんあんまり賢くないから…
名前:ねいろ速報 21
>>20
なんだと!?すずめさん!
名前:ねいろ速報 99
>>9
爺さんなんかは生計たてるための仕事は何やってたんだろう
名前:ねいろ速報 106
>>99
歌舞伎かな
名前:ねいろ速報 10
芹澤がすずめちゃん迎えに御茶ノ水駅来てたけど見知ってる場所すぎて駄目だった
あんなとこで痴話喧嘩してたらTwitterでバズるぞ
名前:ねいろ速報 12
>>10
JKと妙齢の美女と問題起こした男として有名になってしまう芹澤さん…
名前:ねいろ速報 13
>>10
男さいってい…
名前:ねいろ速報 11
年下の手前強がってる男子大学生いいよね...
名前:ねいろ速報 16
前作天気の子は主人公の前科がつくか不安になったけれど
今回はそんな不安になる描写もなく…なかったよな…?
名前:ねいろ速報 18
>>16
フェリーに無賃乗車してない?
名前:ねいろ速報 17
不法侵入くらいだし大丈夫大丈夫
名前:ねいろ速報 19
その風体で教採受けたのかその1
いや二次の面接はすっぽかしたが
名前:ねいろ速報 23
親のクレカ最強!
名前:ねいろ速報 26
>>23
親じゃないし…
名前:ねいろ速報 30
>>26
環さんの物語を100回読ませてやる!
名前:ねいろ速報 24
あーあれ支払いはしてたのか…そうかしてないならもう少し焦るよな…
草太さんは無賃乗車したけど…
名前:ねいろ速報 27
最後に行ってきますもおかえりも言えたのがほんとよかった
名前:ねいろ速報 28
大学生なのォ!?ってめっちゃすずめさん驚いてたけど草太さんを何だと思ってたんだ
名前:ねいろ速報 31
>>28
閉じ師を仕事って言ってたし社会人だと思ってたんじゃね
名前:ねいろ速報 29
お金の心配し出すの遅いな…と思ったけどそれも伏線とはね
名前:ねいろ速報 32
草太さんとすずめちゃんがミミズに乗って空中に浮いた辺りって東京のどのへん?
名前:ねいろ速報 34
>>32
ほぼ御茶ノ水駅近辺じゃないかな
名前:ねいろ速報 33
俺はあの日付が出てくるまであのことを思い出せなかったからこの映画がすごく刺さった
名前:ねいろ速報 37
>>33
チャラ男さんにキレイな景色って言われてあ…?ってなってたすずめちゃんも
神戸とか全然ピンときてなかったみたいだし人によってその辺は全然変わってくるから…
名前:ねいろ速報 41
>>37
まあ神戸の地震はすずめさん所かチャラ男さんも草太さんも産まれてないし復興もされてるから…
名前:ねいろ速報 44
>>41
1995はまだ環さんだって若い頃だもんな…
名前:ねいろ速報 35
ちょっと目を離すと何か食ってる主人公
名前:ねいろ速報 36
カタズラ
名前:ねいろ速報 38
被災地なんであの日付が出てきて劇場がざわついた
名前:ねいろ速報 39
役目に殉じる決意を固めていた青年の本音からしか摂取できない栄養素がある
名前:ねいろ速報 40
廃墟なの⁉︎って言われた時に口を噤む千果ちゃん
名前:ねいろ速報 42
28日からまた特典変わるよ
名前:ねいろ速報 43
おばさん好きなおっさん後半に活躍すると思ってた
何か知らんチャラ男がメインパーティに入ってた
名前:ねいろ速報 45
>>43
困ったこの人が痴話喧嘩しなかったら後半のストーリーがなくなる…
名前:ねいろ速報 48
結果的に日本を救った男トモヤ・セリザワ
名前:ねいろ速報 49
チャラ男さんがいないと後半が重すぎる
名前:ねいろ速報 50
よく動く!体が馴染んできたんだ!
名前:ねいろ速報 56
>>50
馴染んで良いのかそれ…?てなったアクションシーン
名前:ねいろ速報 51
チャラ男と環さんのその後が観てぇ〜
名前:ねいろ速報 53
>>51
>チャラ男と環さんのその後が観てぇ〜
解釈違いなんだよなあ
名前:ねいろ速報 55
チャラ男さん!特典頼みます!
名前:ねいろ速報 57
環さんに睨まれるとぞくぞくするって姪っ子にぶっちゃけてるからダメなんだぞ稔
名前:ねいろ速報 58
チャラ男さん見た目以外本当に良い人すぎない?
名前:ねいろ速報 61
>>58
けどねえ…二万円が問題なのだから…
名前:ねいろ速報 72
>>61
借りてる方じゃねーか!
名前:ねいろ速報 59
ちょっと疲れてる美魔女とチャラ男に見えて真面目な大学生の恋愛って月九すぎる…
名前:ねいろ速報 60
右大臣よかった
なんで環さんにあんなこと言わせたの!
大決戦シーンでどうでもよくなったけど
名前:ねいろ速報 66
>>60
このままじゃこいつらウジウジして全然要石刺してくれないんぬ
家族問題解決の最短ルート取るんぬ
ぬぁ…流石に闇深すぎ…
名前:ねいろ速報 77
>>60
個人的な悩みを解決させて要石を戻すのに集中させるため
名前:ねいろ速報 62
チャラ男さんの存在が一番ファンタジーしてるまである
名前:ねいろ速報 63
tkkn声の人なんだから良い人に決まってるんやよ
名前:ねいろ速報 64
この映画は声優をそのまま使っても実写化余裕そうで困る
名前:ねいろ速報 65
右大臣の一番好きなシーンはミミズに巻きつかれてぬあああ!ってなってるシーン
名前:ねいろ速報 68
デカい方はサダイジンだよ!
名前:ねいろ速報 69
sutsnがジャニーズの子とは知らなかった
名前:ねいろ速報 74
>>69
君と出会えたのに!あたりとか凄いよね
名前:ねいろ速報 70
あなたも見ましたよね?
名前:ねいろ速報 71
東京上空を覆う巨大ミミズとか怪獣化右大臣とか見ると怪獣映画撮ってほしいなってなる
名前:ねいろ速報 73
ティーチングでミッドポイントとして設定されたキャラクターといわれてるからな芹沢
名前:ねいろ速報 75
左大臣の方が偉くて力関係上位なんだ
名前:ねいろ速報 76
白鷗さんでちょっと吹いたよ 劇場で俺だけ
名前:ねいろ速報 79
チャラ男さんが綺麗な景色だなみたいな事を言ってた時になんですずめちゃんがキレてたのか初見じゃ気付かなかった…
名前:ねいろ速報 81
俺最初は真っ黒な日記のこと津波が街を飲み込んでいったって意味だと思ってたんだ
お母さんを探したけど見つかりませんでしたって書きたくなくて塗りつぶしてたんだね
名前:ねいろ速報 87
>>81
前日はお母さんの誕生日で楽しかったのにね…
名前:ねいろ速報 89
>>81
闇ふけー…
名前:ねいろ速報 82
愛媛のあんなとこで地震あったんだ
名前:ねいろ速報 93
>>82
愛媛は地震もあったけど豪雨災害の方って話が
様々な災厄が出てくる扉って初期設定だったしね
疫病とかも含めて
名前:ねいろ速報 97
>>93
あー宇和島の方の豪雨あったね
名前:ねいろ速報 83
>白?さんでちょっと吹いたよ 劇場で俺だけ
松 本 白 鸚
宗像羊郎 松本白鸚
名前:ねいろ速報 84
鈴芽ちゃんに抱き着かれた椿芽さんの服の裾が捲れて腹が見えるところにこだわりを感じる
名前:ねいろ速報 85
白鵬さん!?誰!!??誰なの!?
…あの突然興奮してたおじいさんか!!!
名前:ねいろ速報 86
ラストシーンのいってきますはすごくよかったなぁ
戸締りの意味がガラッと変わる一言だと思う
名前:ねいろ速報 88
東京で大人数に目撃されたダイナミック投身自殺JKがどんな報道されたのか心配…
名前:ねいろ速報 90
大臣は要石になった子どもか何かだったの?
名前:ねいろ速報 94
>>90
子供の閉じ師だって
名前:ねいろ速報 96
>>94
人柱か
名前:ねいろ速報 91
東京の戸ってあれ皇居の地下...
名前:ねいろ速報 95
チャラ男さん100%善人なのにことごとく間が悪いというか悪意なく悪印象持たれる最悪の選択肢をピンポイントで引いてしまう持ってなさがある
名前:ねいろ速報 98
手に持ったソフトクリームのコーンから、アイスの部分だけがぺちゃりと床に落ちてしまう。──勘弁してくれよ、とまた思う。まだ二口しか舐めていなかったのに。だいたいなんで俺が──ショートカットの小さな頭の震える細い肩を見下ろしながら、芹澤さんは思う。なぜ俺は知らない田舎の道の駅で、たぶん二十近くも年上であろう知らない女に泣かれているのだ。
「うええ〜ん。ひっくひっく。うえええ〜ん」
もうやけくそで、芹澤さんは環さんの肩に手を置き、ぽんぽんと優しくたたく。
名前:ねいろ速報 111
>>98
チャラ男さん!環さんを頼みます!
名前:ねいろ速報 100
個人的に前二作に比べてラッドウィンプス分が少な目でよかった
肝心なところだけというか
名前:ねいろ速報 117
>>100
前二作も大好きだけど今作は曲の使うタイミングによりメリハリがある感じが良かった
名前:ねいろ速報 122
>>117
メリハリがよかったよね
あと懐メロもよかった…
名前:ねいろ速報 124
>>122
ゲストに合わせた選曲だからな…
名前:ねいろ速報 121
>>100
というか作中で歌流れたシーンなかったんじゃないか?
名前:ねいろ速報 101
もうかなめいしいや
おまえかわれ
名前:ねいろ速報 104
国はもっとちゃんと支援したりお金出したほうが良くない…?
名前:ねいろ速報 107
一か月くらい二人で戸締りの旅して欲しいぃ〜!
名前:ねいろ速報 120
>>107
鈴芽ちゃんが閉じ師適正高すぎるからな
間違いなく草太さんに止められるだろうけどまぁついてくるよね
名前:ねいろ速報 108
>もうかなめいしいや
>おまえかわれ
未来ある若人に押し付けやがってふざけてないでさっさと役目に戻るんぬ
名前:ねいろ速報 109
HAKUOUさんネタ抜きで羊朗さんの過去が見たい贅沢言えば羊朗さんの祝詞が聞きたい
名前:ねいろ速報 110
すずめちゃん序盤から覚悟決まり過ぎだし素の身体能力高えな…って
過去作と比べたらファンタジー色強いしそういうもんなのかもしれんが
名前:ねいろ速報 112
持ってた問題集的に小学校教師志望
無理
名前:ねいろ速報 115
>>112
絶対小学生男子に髪引っ張られて抜かれる
名前:ねいろ速報 113
途中まですずめのお母さんも閉じ師で東の要石になったのかと思ってた
名前:ねいろ速報 114
乗り越えモーションがやけに印象に残る
名前:ねいろ速報 116
そういや来週からチャラ男さん小説か
名前:ねいろ速報 118
サダイジンが環さんの闇解放したのは「『うちの子になる?』って言われて後から突き放されるの辛いでしょ」ってすずめに教えるためって……
名前:ねいろ速報 119
MVシーンもだけど今回は登場人物のモノローグもめっちゃ少なかったな
名前:ねいろ速報 126
>>119
題材が題材だし極力そう言ったところは抑え目にしてた印象
ただその分環さん小説はシンカイ成分大分全開になってたんで今度のチャラ男さん小説も多分そうなる
名前:ねいろ速報 123
チャラ男の流す音楽大学生の流すそれじゃねえ
新海の世代ならドンピシャかもしれんが
名前:ねいろ速報 131
>>123
シティポップはZ世代間で流行してるんだ
名前:ねいろ速報 139
>>123
どれも曲自体は有名でなんだかんだテレビとかで聞く機会それなりにあるから
そういう所から昔の曲にハマったりするのはあるかもしれん
名前:ねいろ速報 125
というか閉じ師ってそんな一子相伝みたいな感じじゃなくて全国に広いネットワークを持ったデカい組織でやらないと絶対無理だよ!
名前:ねいろ速報 143
>>125
ミミズが見えなきゃお話にならないし絶対にその資質が子供に受け継がれるかってそうじゃないっぽいし…
だから滅んだ…
名前:ねいろ速報 149
>>125
碌な支援も貰えず確実に遺伝するわけでもない閉じ師が増えるわけがねえ!
これ草太さんとすずめちゃんに子供できたら絶対にぶち当たる問題だわ
名前:ねいろ速報 150
>>125
話がごちゃごちゃになるから出さなかっただけで閉じ師はもっといるんだろう
そうでなきゃ草太さんが要石になった時点で後継が消えてジジイがもっと慌てるはずだ
名前:ねいろ速報 127
すずめ feat. 十明がかなり響いて単体で曲買ってしまった
名前:ねいろ速報 129
独り言はあるけど心の声はほぼゼロだな
新海作品はモノローグがやたら多いといわれていたから意図的なものだと思うけど
名前:ねいろ速報 130
案の定、帰りのドライブでも雨に降られたりパトカーに呼び止められたりエンジントラブルに遭ったりしたのだけれど、私たちはほとんどやけくそで、その道中を楽しんだ。道の駅でいろいろなお菓子を買い込んで、車の中で食べた。ハンドルを握った芹澤さんの口には、環さんがソフトクリームを運んであげた。
名前:ねいろ速報 132
環さんの世代ですら懐メロ扱いだよその選曲!!
名前:ねいろ速報 133
スマホがあるせいで展開の幅が云々ってよく聞くけど女子高生が着の身着のままで全国行ったり来たりする場合は支払いとか全部無理なく描けるから便利でもあるね
名前:ねいろ速報 134
一応古文書でほかに二つぐらい家の名前があるらしい
名前:ねいろ速報 135
パトカーにも捕まったんだ……
いや見るからにワケアリ臭いもんな……
名前:ねいろ速報 136
芹沢は2000年生まれだからな…
名前:ねいろ速報 137
ガムテープでドア固定して走っていいかは一応法的に問題ないか確認したらしいしな…
名前:ねいろ速報 138
>案の定、帰りのドライブでも雨に降られたりパトカーに呼び止められたりエンジントラブルに遭ったりしたのだけれど、私たちはほとんどやけくそで、その道中を楽しんだ。道の駅でいろいろなお菓子を買い込んで、車の中で食べた。ハンドルを握った芹澤さんの股間から、環さんが「ソフトクリーム」をなめとってあげた。
名前:ねいろ速報 167
>>138
ソフトクリームはなにかの比喩ですか?
名前:ねいろ速報 140
SNSのダイジンだけは都合いいなとおもったがまあしゃーない
名前:ねいろ速報 144
>>140
ダイジン自身がそういった認識を向かせる能力もちなんで都合じゃなく割と理屈あってのあのSNSでの目立ちっぷりなのよ
名前:ねいろ速報 145
>>140
ダイジンって名前が一瞬で共有されてたのも含めて明らかに不自然だから導くためになんか不思議パワーでちょちょいとやってたんだろう多分
名前:ねいろ速報 141
あそこでルージュの伝言が流れると大体の日本人が笑うわ
名前:ねいろ速報 146
>>141
(隣を通り過ぎるヤマト運輸のトラック)
名前:ねいろ速報 148
>>146
ウソだー
もう一回見てくる
名前:ねいろ速報 147
すーずめっ!
名前:ねいろ速報 151
東北から宮崎に帰還するまでずっと草太の服着てるすずめちゃん…
名前:ねいろ速報 182
>>151
靴も草太さんのだしなんなら草太さんの家でシャワー浴びてハグまでもらってる
名前:ねいろ速報 153
最後の祝詞いいよね…
名前:ねいろ速報 154
ひとがいっぱい死ぬね(ひとがいっぱい死ぬね)
名前:ねいろ速報 155
サダイジンを最初斬月のおっさんみたいにしようとして周りのスタッフに怒られたって話を聞いて耐えられなかった
全然丸くなってねえなこの監督!
名前:ねいろ速報 160
>>155
いやオッサンにさせようとしたのはダイジンの方
お茶の水でチャラ男さんの車にその姿で乗り込む構想だった
神戸のはぁばぁで客に囲まれてたり渋いじゃんって言われてたシーンはその名残
名前:ねいろ速報 163
>>155
え…芹澤のスポーツカーに知らないおっさん乗せようとしてたのか…
名前:ねいろ速報 156
50〜の選曲
名前:ねいろ速報 158
環さん結構稼いでるのかも…と思ってしまった
多分すずめちゃんのSuicaオートチャージにしてるんだろうが
福岡→愛媛→神戸→東京ってやれって言われたら交通費考えてちょっと冷静になるわ俺
名前:ねいろ速報 159
草太さん両親いないの…?
名前:ねいろ速報 166
>>159
いる
けど閉じ師の素質を持ってない(草太さんの素質は隔世遺伝)なんで意図的に離されてる
名前:ねいろ速報 161
ウィーン…
名前:ねいろ速報 171
あの人のママに会う為に〜
名前:ねいろ速報 176
>>171
皮肉が過ぎる
名前:ねいろ速報 172
チャラ男!知らないおっさん!ネコ!JKと母親っぽいおばさん!の最終パーティーになるはずだったのか...
名前:ねいろ速報 174
やっぱり終盤で初期フォームになるのは王道だよね
名前:ねいろ速報 180
面白い絵になるけど説明できちゃうから人型はだめだな
名前:ねいろ速報 181
才能必要なら閉じ師少なすぎ問題じゃん
名前:ねいろ速報 184
さすがに教員試験直前なのにsutsnは景色楽しむみたいな余裕な雰囲気で歩いてたし普段なら閉じ師の仕事であそこまで遠くに行く事は無いのかな
名前:ねいろ速報 189
>>184
というかすずめが要石を抜かなきゃあんなことにはならなかったんだろう多分
名前:ねいろ速報 185
すごいいい声のイケメンなのにこの人劇中で30分程度しかイケメンの時間ないな…
名前:ねいろ速報 187
>>185
むしろそんなにあったんだ…
名前:ねいろ速報 186
かなり早い段階で無理して病院脱走してたかも
古文書見てる辺りで救急車の音が響いてるから
名前:ねいろ速報 188
ダイジンが不憫なのが心残りだけど仕方ないんだよな…
名前:ねいろ速報 193
>>188
最期はすずめの手で戻してという願いは叶ったから許してくれるか許してくれるねグッドスリープ
名前:ねいろ速報 190
すずめがフィジカルエリートすぎる
名前:ねいろ速報 191
復興支援のトラックの描写とかさらっと映ってたけど心えぐられたな…
名前:ねいろ速報 194
>>191
だいぶもどってるから安心して
俺の仕事も減ったんだが…
名前:ねいろ速報 192
道を外れています
名前:ねいろ速報 195
ダイジンはすずめの子にはなれなかったけど…
がなんでか一番つらかった
名前:ねいろ速報 198
ダイジンの行動原理はすずめ第一だから
すずめが要石になると覚悟を決めたから要石に戻ってくれたんだ
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
尺に収めるために本来必要な間も心理描写も端折ってるから説得力や臨場感がない。
anigei
が
しました
コメントする