名前:ねいろ速報
銀魂無料公開中なので1番好きな回貼る

【銀魂】空知英秋 集英社
名前:ねいろ速報 1
このすぐ後に四天王編が始まってみんなババア大好きなのがわかるのがいい
名前:ねいろ速報 2
銀さんが静かにキレてカチコミかけるのいいよね
名前:ねいろ速報 3
前後編の人情回は抜群にいいんだよな
名前:ねいろ速報 4
寒い日に読みたい話
名前:ねいろ速報 5
銀魂ヒロインレース独走
名前:ねいろ速報 6
地味に長谷川さんが活躍してる回
名前:ねいろ速報 7
「金に目が眩む女もいれば、貧乏に目が眩む女もいる」
ってのは成程なーって思った
名前:ねいろ速報 8
同じババアに拾われたクチだからシンパシーみたいなのあるよね銀キャサ
名前:ねいろ速報 9
人情話には基本外れないと思うこの作品
名前:ねいろ速報 12
ゴリラ今なにやってるんだろう
一生食えるくらいは稼いだろうけど
名前:ねいろ速報 13
今頃元気にチーズ蒸しパンになっているだろう
名前:ねいろ速報 14
長編シリアスはともかく人情話系のシリアスはいいよね
名前:ねいろ速報 16
竜宮城は銀さんの説得がすげえ好きなんだよな
名前:ねいろ速報 17
なんでセクシーポーズしてんだ駄メガネ
名前:ねいろ速報 21
ヤクザ編いいよね…
名前:ねいろ速報 22
竜宮城編はオチが最高過ぎるんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 23
きったねぇ作品のくせにホロりとさせてくる
名前:ねいろ速報 24
中編短編はマジでどの時期でも面白いよな…
名前:ねいろ速報 27
長編シナリオはアニメパワー加わるとまたすげぇんだけどな
さらば真選組編の銀さんが救援に来るシーンとかマジすげぇかっこいい
名前:ねいろ速報 28
俺たち読者の事は忘れても通帳に刻まれた数字は忘れないと単行本に書くゴリラだ格が違う
名前:ねいろ速報 29
ひっどい導入からひっどいままで走り抜けたり逆にいい話だと思ったらCMだったりするから何も信じられなくなる
名前:ねいろ速報 37
>>29
とっしー
名前:ねいろ速報 30
ゴリラのやつ自分の画力自虐してるけど四天王編の時の殺陣とかすげぇんだよな…個人的にあの時期の絵柄が1番見やすくてかっこいい
名前:ねいろ速報 31
本人もしんどいだろうし連載はなくてもいいから2年に一本くらい読み切り描いてくんないかな…
名前:ねいろ速報 32
人情咄が得意だからかジジババメインになるとだいたいなんだかんだで良い話だったな…に着地する
犬猫の宇宙人とか
名前:ねいろ速報 33
wikiみたら5500万部も売れてんのこれ…
名前:ねいろ速報 34
将ちゃんみたいなキャラでもきちっと死んじゃうんだもん
名前:ねいろ速報 35
幕末モチーフだからそりゃ死ぬ人は死ぬよなって…
名前:ねいろ速報 42
>>35
全蔵は殺すつもりで始めたけどさっちゃんが意外と頑張ってくれたから死ななかったとか
ゴリラは生死決めずにさらば編始めたとか
もっと殺す予定だったのがチラホラ見受けられる
名前:ねいろ速報 36
妙とゴリラって結局ファイナルファンタジーしなかったの?
名前:ねいろ速報 38
ゴリラのアクションシーンめちゃくちゃカッコいいとずっと思ってる
名前:ねいろ速報 39
なかなか完結出来なかった悪印象と将ちゃんが死んだショックが凄すぎるだけでシリアスもむしろ打率高いと思ってる
名前:ねいろ速報 40
銀さんシリアスだと割と勝率安定しないよね
名前:ねいろ速報 44
四天王篇の仁義切りの使い方が良すぎる
名前:ねいろ速報 58
>>44
懐かしのあのキャラ含めたオールスターものとしては最終章よりクオリティ高かったと思ってる
ヴィラン役の次郎長とピラ子も魅力的だったし
名前:ねいろ速報 47
将ちゃん死んだのがショック過ぎてあのあたりから見たくなくなる
名前:ねいろ速報 48
植民地支配からの脱却とかクソ真面目にやったからな…
名前:ねいろ速報 49
ゴリラはまあジャンプで畳めないどころか傘下の雑誌に移ってもなお完結できなかった点については本当に反省してくれ
名前:ねいろ速報 53
>>49
SEKIROが悪いよSEKIROがー
名前:ねいろ速報 52
TS回好き
名前:ねいろ速報 56
悪霊温泉もギャグまみれで始まったし最後の決戦も8割ギャグだったのに最後はいい話だった
名前:ねいろ速報 59
お登勢はいい女だよな
ババアというデバフあってもなおヒロインレーストップ走ってるし
名前:ねいろ速報 61
銀さん基本冷静に喧嘩殺法してるときが一番強いからヒートアップしたりキレてるときはあっさり負けるよね
名前:ねいろ速報 64
銀さんちょっと婆さんに対する感情重くない?
名前:ねいろ速報 69
>>64
返してない借りが多くてな…
名前:ねいろ速報 65
マドマーゼル西郷結構好きだったんだけど四天王からメインで絡んだことないのがちょっと残念だったな
名前:ねいろ速報 66
opedの打率クソ高いよね
名前:ねいろ速報 67
一話の前半短編後半アニオリみたいなの結構あったけど山崎潜入編で石丸さん呼んできてジャッキーパロやったときはマジで笑いすぎて死ぬかと思った
名前:ねいろ速報 68
長いからおすすめのところ聞きたい
名前:ねいろ速報 71
>>68
人気投票編
名前:ねいろ速報 82
>>68
桂回は基本ハズレ無いと思う
名前:ねいろ速報 88
>>68
シリアスなら𠮷原炎上編
ギャグならお通ちゃんオフィシャルファンクラブ決戦編
名前:ねいろ速報 89
>>68
とりあえず人気投票編
スレ画の回
カニ回
名前:ねいろ速報 70
次郎長はちょっと格好良過ぎる
名前:ねいろ速報 72
本物の外道って奴を見せてやるよ
名前:ねいろ速報 73
アニメのギャグマジでキレがすごかったよな…
名前:ねいろ速報 74
洞爺湖は強いけど割と折れるのもある
名前:ねいろ速報 79
>>74
まあ壊れても通販で買えるからな…
名前:ねいろ速報 76
将ちゃんはマジ辛い
名前:ねいろ速報 83
>>76
この人死んだ話が節目になって
明確にその後ギャグ出来なくなっちゃったよね
名前:ねいろ速報 91
>>83
ところでこのスウェット着てTSUTAYAに来てる将軍は
名前:ねいろ速報 100
>>83
ストーリー畳み始めたところだからギャグが減るのはしょうがないんだけどその間に新規で敵キャラだしてその敵の話も畳みだすからな…
名前:ねいろ速報 90
>>76
将ちゃんを死に追いやった暗君が名実ともに将軍と呼べるまで成長するの好き
死んだ
名前:ねいろ速報 77
だって洞爺湖ただの木刀じゃん…中に斬月じゃない人いるけど…
名前:ねいろ速報 78
名曲一杯生まれたからアニメには感謝しきれん
名前:ねいろ速報 103
>>78
かさなる影いいよね
名前:ねいろ速報 80
ビームサーベ流編とかあんなギャグ調で始まって銀さんのトラウマ掘り返しつつ銀さんと新八の関係強化するとかズルすぎるじゃん
名前:ねいろ速報 81
大・大・大将軍!
名前:ねいろ速報 84
編集から銀魂終わるって聞いたからアニメ最終章立ち上げたんですけど…
名前:ねいろ速報 85
>>84
終わらないから最後は劇場で!
名前:ねいろ速報 107
>>85
これやってくれるのマジでスゲェしありがてぇよ…ゴリラはサンライズに頭上がらねぇよ…
名前:ねいろ速報 86
ヅラのCV石田は英断だったなって…
名前:ねいろ速報 93
>>86
攘夷でJOY!
名前:ねいろ速報 92
アニメは声優側としても色んな意味でやり甲斐あっただろうな…
名前:ねいろ速報 97
>>92
よろず屋だと阪口が一番先輩なの面白い
良く考えなくてもこいつウッソだわ
名前:ねいろ速報 94
>>将ちゃんはマジ辛い
>将ちゃんを死に追いやった暗君が名実ともに将軍と呼べるまで成長するの好き
>死んだ
>マジ辛い
名前:ねいろ速報 96
将ちゃんが慶喜じゃなくて家茂モチーフなあたり最初から殺すつもりだったんだろうか
名前:ねいろ速報 99
>>96
慶喜モチーフも死んでる!
名前:ねいろ速報 112
>>99
銀さんサイドで本当に死人出すとは思わなかったからビビったよ
名前:ねいろ速報 98
将ちゃん死んだら新撰組1人も死なないのはおかしいのでは?
名前:ねいろ速報 101
>>98
ゴリラの首一つで許してやるよ?
名前:ねいろ速報 102
万事屋の屋根のカットで喋ってるだけ
これで成立するんだからスゲエよ
名前:ねいろ速報 110
>>102
ま
っ 悪
た び
く れ
懲 な
り い
な
い
名前:ねいろ速報 104
寿命尽きる寸前の犬に寄生したエイリアンの回でボロボロ泣いた記憶がある
名前:ねいろ速報 109
>>104
あれも序盤のエイリアンの天丼芸が面白すぎてヤバい
名前:ねいろ速報 121
>>104
テメーは安心してくたばりやがれ
いいよね
名前:ねいろ速報 105
四天王編はサムライハートが強すぎる
名前:ねいろ速報 108
最終章(最終章じゃない)の戦争は銀魂じゃ珍しいくらい悪役の解放軍に乗れなかった
さっさと虚叩けボケとか思ってた
名前:ねいろ速報 125
>>108
うるせー!しらねー!
戦争やるぞー!!!
名前:ねいろ速報 111
ズルズルボールぐらい徹頭徹尾くだらん回も好き
名前:ねいろ速報 113
制作陣が始末書の量を誇るアニメ
名前:ねいろ速報 115
>>113
あれプロレスなのか本当に書いてるのか
名前:ねいろ速報 122
>>115
本当に書いてる
名前:ねいろ速報 116
>>113
キャストが監督が坊主頭にしてきたのをみてまたどっかに謝罪してきたな…って現場で察するアニメ
名前:ねいろ速報 114
やはり特殊エンドでサクラミツツキは強すぎる
名前:ねいろ速報 118
蓮舫ネタはマジ
名前:ねいろ速報 141
>>118
修正が大雑把過ぎて修正前も後も笑える
名前:ねいろ速報 119
>歯医者ぐらい徹頭徹尾くだらん回も好き
名前:ねいろ速報 123
次郎長平子の最後のとこはベタだけど大好き
名前:ねいろ速報 124
色々言われるけど最後の先生と銀ちゃんの会話が好きだから最後も名作だよ
名前:ねいろ速報 126
最終章は神楽一家の和解とか銀さんと高杉の決着とか万事屋での〆とか大好きなところもあるけどそれ込みでもトータルマイナス評価になるぐらいにはダメダメだった
名前:ねいろ速報 127
始末書はおそらく真面目に書いてる
そしてその事実をネタにする
名前:ねいろ速報 128
円盤になるとダメな部分に修正が入るらしく放映時が完全版だと聞いた
そんなんありかよ
名前:ねいろ速報 134
>>128
BGM差し代わりとかめちゃくちゃあったからな…
名前:ねいろ速報 135
>>128
蓮舫とか?
名前:ねいろ速報 138
>>128
DBのサントラから取ってきた曲を円盤に入れるのはまずいでしょ…
名前:ねいろ速報 140
>>138
なにやってんだよ!
名前:ねいろ速報 130
まさか満を持してやった最終回の映画でいきなりドラゴンボールやるとか考慮しとらんよ
名前:ねいろ速報 133
>>130
原作でもGIGA移って開幕あれだもん
名前:ねいろ速報 131
九ちゃんめっちゃ可愛いと再確認できた
てかメイン女キャラみんな魅力あるな
名前:ねいろ速報 132
終わり方という意味だとやっぱ劇場版完結編が良すぎたのもあるよな
名前:ねいろ速報 139
>>132
アニメ銀魂の完結編としてはあれ以上はないと思う
名前:ねいろ速報 136
アニメでハタ皇子が高杉を演じる回で爆笑した
名前:ねいろ速報 148
>>136
おれぁーただぁーこわすだけだぁー
名前:ねいろ速報 142
おそ松くんとキャプ翼のパロやったサッカー回はあれ地上波限定だっけか
名前:ねいろ速報 143
西遊記OPまんまとかもあったな…
名前:ねいろ速報 150
>>143
ガンダーラ・ブホテルいいよね…
名前:ねいろ速報 147
聖闘士星矢ぽい音楽
名前:ねいろ速報 154
>>147
ぽいというかペガサス幻想と永遠ブルーまんま流した筈
名前:ねいろ速報 149
たますりーとかも入ってなかったりする?
名前:ねいろ速報 151
定期的にいい話お出しされるからゴリラ漫画上手かったんだなって…
名前:ねいろ速報 152
I'm SHOCK!
名前:ねいろ速報 153
あらゆる意味でオンリーワンな漫画だよ
良くも悪くもなにもかもが歪すぎる…!
名前:ねいろ速報 155
エリザベスの設定が二転三転するの笑っちゃう
宇宙怪獣はまだしも蓮舫編やった後でドラゴニアスはどうなってんだよ
名前:ねいろ速報 163
>>155
エリザベスだし…
名前:ねいろ速報 156
将ちゃん死んだ瞬間あの展開なのでマジであの国を支えてたんだなって…
ブリーフ派の変な人だと思っててごめん
名前:ねいろ速報 158
>>156
将軍家は代々ブリーフ派だ
名前:ねいろ速報 160
>>156
もっさりブリーフ派なのは将軍家の伝統だから…
名前:ねいろ速報 157
最初期の漫画は銀さんの目が腐ってないし
アニメも控えめだ
名前:ねいろ速報 162
桂あいつ散々電波ギャグキャラやってるくせに最終的に日本の頂点に立ってるのほんと怖い
名前:ねいろ速報 170
>>162
松平が全力でバックアップしてるから…
まあ真選組は単独で掌握してるのだが
名前:ねいろ速報 166
ドナルドヅランプはあんなふざけた野郎なのにしっかり逃亡脱獄し続けてあれだもんな…
作中一の危険人物だろ
名前:ねいろ速報 168
>>166
暗殺されたから安心!
名前:ねいろ速報 167
スレ画は何話?
名前:ねいろ速報 172
連載中はまだ続いてんのかよ!って思ってたけどいざ終わってみると夢みたいな漫画だったな
名前:ねいろ速報 175
ウィルススミスの時に石田がアフレコで吹き出したんだっけ?
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
回跨いでアンパンネタぶっ込んでくるのメチャクチャ笑った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする