名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
お騒がせにかけては最強格だが…
名前:ねいろ速報 4
勇ちゃん=強い
おじさん=弱い
それだけの差なんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 5
ムフフフ勇次郎系キャラは鉄拳伝まで
それ以降はただの迷惑なおじさんに変身するの
名前:ねいろ速報 7
えいっ!
名前:ねいろ速報 9
刃牙vs花山戦とかお騒がせも良い所じゃなかった?
名前:ねいろ速報 10
勇次郎は規格外の猛獣に喧嘩売って勝てるんだが
名前:ねいろ速報 12
正直勇次郎よりお騒がせで迷惑なんだよね
名前:ねいろ速報 13
ゴリラに負けただけでボロクソ言われる鬼龍に強き過去…
名前:ねいろ速報 15
>>13
ゴリラに負けてもネタにしかならない悲しき現在…
名前:ねいろ速報 16
>>13
それ以外にもぼろくそに言われる要素だらけなんだくやしか
名前:ねいろ速報 14
グラップラー時代の勇ちゃんはだいぶアレだったよ
名前:ねいろ速報 17
あのままゴリラに殺されてた方がこれ以上晩節汚さずに済んだからマシだったんだよね
名前:ねいろ速報 21
なんだかんだTOUGH時代のツンデレおじさん好きだったから今のはよ死んだ方が世の為人の為なゴリラ以下の雑魚は見てて悲しいんだよね
名前:ねいろ速報 25
>>21
怒らないでくださいね
死んだ方が世のため人のためなのはずっと一貫してるじゃないですか
名前:ねいろ速報 29
>>25
筋が通ってる悪党がめんどくさい悪党になっただけだからな…
名前:ねいろ速報 22
男もいけるしな(ヌッ
名前:ねいろ速報 23
何がしたいかよく分からないのは勇ちゃんもおじさんも同じなんだよね
名前:ねいろ速報 24
遺伝的欠陥のバースト・ハートだけでもだいぶ酷い
名前:ねいろ速報 27
刃牙の世界も戦闘力デフレ起きてるけどそれ以上に鬼龍が加齢と不摂生な生活で衰えてるんだよね
名前:ねいろ速報 28
やっぱり鷹兄が悪いよなぁ…
名前:ねいろ速報 30
ずっとお騒がせはしてる
名前:ねいろ速報 31
刃牙も猿展開してない?
名前:ねいろ速報 34
>>31
猿が出てきてた頃は面白かったっスね
名前:ねいろ速報 35
>>31
むしろ猿先生に失礼なんだよね
名前:ねいろ速報 32
別に変な足継承してなくても強い奴いるから宮沢家は滅んだ方が良いと思われる
名前:ねいろ速報 36
>>32
だいたいドラゴン・フットが百万人に一人って探せばまあまあいるんじゃないスか?
名前:ねいろ速報 33
変な足継ぐよりメカフット付けた方が強いんだよね
名前:ねいろ速報 38
龍腿が宮沢一族にしか生まれないという設定は荼毘に付したよ
名前:ねいろ速報 39
刃牙もタフも面白い時期はあったんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 40
勇ちゃんと違ってちゃんと老いによる弱体化してるのは逆に好きなんだよね
名前:ねいろ速報 42
面白いかは別として刃牙とタフじゃ刃牙の方がはるかに展開としてはまともなんだ
面白くは無いけどなっ
名前:ねいろ速報 43
>>42
…
名前:ねいろ速報 44
四聖獣ネタで玄武が一番強いのこれくらいのものだけど猿先生のことなので気が付いたら玄武しか残ってなかったと思われる
名前:ねいろ速報 63
>>44
そもそも鷹兄の担当はファルコン・フットやんけ
名前:ねいろ速報 99
>>63
鷹兄が四聖獣如きの概念に囚われるわけないんだよね
名前:ねいろ速報 46
刃牙は文明は進むけど時間はあんま進まないから老いがない…
名前:ねいろ速報 48
ゴリラでたらふく笑えた分現状ではまだタフのが楽しめていると考えられる
名前:ねいろ速報 49
正直今のタフも猿展開って言うほど突飛でもなく純粋にダルいから刃牙と大差ないと思う
ゴリラも笑ってたのここくらいだし…
名前:ねいろ速報 59
>>49
外だとゴリラは受け入れられてたのか…
名前:ねいろ速報 50
タフスレは適当に刃牙バカにしておけば混ざれるから好き
名前:ねいろ速報 55
>>50
というか刃牙を棒にタフをバカにしようとして殴られ返されてるだけな感じ
名前:ねいろ速報 56
>>50
はーっ死ね!
名前:ねいろ速報 51
鷹兄はなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 52
勇次郎路線で行くとずっと比較され続けるから路線変更して正解なんだよね
名前:ねいろ速報 60
ガルシアに自害させたあたりは本気で死んでくれって思ったね
名前:ねいろ速報 61
おじさんの立ち位置は勇次郎ではなくジャックやオリバに近いと考えられる
名前:ねいろ速報 65
エイハブめっちゃおもろいから今の龍継ぐがだらけた感じになってるのはまあしゃあないかなって
名前:ねいろ速報 66
長期連載の格闘漫画がみんなおかしなことになってるからどれも棒にするにはふにゃふにゃすぎるんだよね
名前:ねいろ速報 70
>>66
あれだけ長期間描いて全盛期の面白さを維持するのは無理なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 83
>>66
喧嘩稼業…
名前:ねいろ速報 67
時々なる優しい親戚のおじさんモードは好きなんだよね
名前:ねいろ速報 69
>>67
お言葉ですがせいぜいTOUGHの頃までですよ
名前:ねいろ速報 73
>>67
そこからシームレスに迷惑クソおじさんになるんだよね
怖くない?
名前:ねいろ速報 68
おじさんは愉快犯というか自分の流派を戦いに巻き込むことに楽しみを見出す傾向があるんだよね
名前:ねいろ速報 74
>>68
めんどくさい
やつだな
名前:ねいろ速報 71
灘神影流"愛"だ
名前:ねいろ速報 72
キー坊と仲良くしてる時の鬼龍は好き
名前:ねいろ速報 75
猿先生は短編ならまだ面白くする能力があるんだ
名前:ねいろ速報 76
勇ちゃんは依然最強だけど老いて精神的に丸くなってる
おじさんは老いて弱くなったけど精神的には全く成長していない
見事な対比なんだよね
名前:ねいろ速報 77
おじさんは歪みまくってるけど愛自体は確かにあるから面倒臭いんだよね
名前:ねいろ速報 78
無慈悲に死ぬのだけはタフの嫌いなところ
名前:ねいろ速報 79
そろそろ畳んでもいいんじゃないスか
名前:ねいろ速報 81
>>79
誰のおかげで雑誌が売れてると思ってるんだ
ああん?
名前:ねいろ速報 85
>>81
グラビアアイドル……
名前:ねいろ速報 86
>>81
グラビア…
名前:ねいろ速報 84
>>79
悲しいだろうがタフ以外売れないんだ
名前:ねいろ速報 80
勇ちゃんは作者が年取って話が進むごとに人間性が増して更生した大人になりつつあるが
こいつは人間的にはかなり劣化しとるわ!
名前:ねいろ速報 90
>>80
劣化したのは強さだけで人間的にはほぼ一貫してダメ人間なんだよね
名前:ねいろ速報 82
老いて弱体化した勇次郎が突然現れた息子に
「はいっクズ確定ぶっ殺します」
ってボコボコにされる展開が見たいかと言われると
めちゃくちゃ見たいんだよね
名前:ねいろ速報 87
でも本当におじさんが死んだらちょっと寂しくなるヤンケ
名前:ねいろ速報 89
タフは滅茶苦茶だけどネタに出来る分刃牙の相撲編よりは語れるんだ
名前:ねいろ速報 92
>>89
怒らないでくださいね
どっちもみんな貼られたページしか読んでないじゃないですか
名前:ねいろ速報 95
>>92
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
名前:ねいろ速報 94
>>89
悪魔王子を倒す!って道筋が最低限あるだけマシなんだよね
名前:ねいろ速報 93
この漫画一番タフなのはおじさんなんだよね
名前:ねいろ速報 96
龍継単行本もプレボも値段2割増しになって
戦争はクソだ
名前:ねいろ速報 97
蹴早がまた独歩ちゃんを襲ってきて普通に負けた時は本当に何がなんだかわかんなかったんだよね
名前:ねいろ速報 98
鉄拳伝鬼龍ならグラップラー勇次郎を殺せると思うんだよね
忌憚のない意見ってやつっス
名前:ねいろ速報 100
龍継ぐは一応悪魔王子とガルシアの心臓って話の軸があるから
それから離れなければ何やってもいい感じにはなってるんだよね
名前:ねいろ速報 101
勇次郎の男色は擦られすぎて話すことがないと考えられる
名前:ねいろ速報 102
今の鷹兄はメカ・ファルコン・フットなんだよね
名前:ねいろ速報 103
刃牙ではあんまり伸ばしてない
身体の内部破壊とか幻術方面のスキルツリーで責めればTOUGHキャラでも結構勝ち筋ありそう
名前:ねいろ速報 105
>>103
幻魔拳朦朧拳カイシュ拳幻突はどれも初見殺しすぎて
バキキャラだと初手で防げるキャラいなさそうなんだよね
名前:ねいろ速報 104
鷹兄のキャラはマジで唯一無二だと思うっス
こんなキャラ他に見た事ねえよ
名前:ねいろ速報 106
おじさんは出ると話を引っ掻き回すけど鷹兄は出るとなんか訳わからん事になるんだよね怖くない?
名前:ねいろ速報 111
>>106
鉄拳伝のころからなのでもうそういうものなのだと考えられる
名前:ねいろ速報 107
今ファントムジョーと鬼龍が戦ってるところだけど今のところずっと面白いんだけど…
名前:ねいろ速報 112
>>107
そこまで読んでずっと面白いって感想が出るなら最後まで読み切ってほしいんだよね
最終回はちょっとウルっとくるんだ
名前:ねいろ速報 116
>>112
ちゃんと読みきるつもりなんだよね
けどジェット死んだとこでもうすでに泣いてるんだ…鬼龍の息子のところでもう一回泣いたんだ…
ところでこれ鷹兄とキー坊戦わなくていいんスか?
名前:ねいろ速報 108
幻突は刃牙のシャドーボクシングみたいなもんだししれっと対処しそうなんだよね
名前:ねいろ速報 109
どのシリーズも鷹が出てきたら話がグッチャグチャになりだすんだ
満足か?
名前:ねいろ速報 114
>>109
ハメに鷹兄と勇一郎が戦う短編があったけどそれぐらいの相手じゃないと絵面がカオスになると思うっス
名前:ねいろ速報 113
ちょっと前まで一緒に飯食ってたのにいつの間にか鷹兄消えてるんだよね
怖くない?
名前:ねいろ速報 115
キー坊を闇堕ちさせたい→実はMの代行計画が続いているから潰したい→実はバースト・ハートなので突然変異のガルシア個体の心臓を奪ってガルシアになりたい→実は娘をバースト・ハートの運命から助けたい→G28を奪取できたので龍星の当て馬にした→龍星やられたからG28を自殺させて助けた
何かヘンだよね…?
名前:ねいろ速報 117
ラーメンの後くらいからのちょっと実力はトップに劣るけど気概で負けない鬼龍は好きなんだよね
名前:ねいろ速報 119
>>117
ぶっちゃけ四玉突きされてなお戦おうとするのタフすぎるんだよね…怖くない?
名前:ねいろ速報 118
ヤクザ空手編はハイパー・バトルに勝ったのに何故かバトル・キングと戦わずヤクザなんかに苦戦…?と疑問には思うし鬼龍の株が暴落するけどそれ以外はまあまあ楽しく読めるんだよね
天狗編…一つだけ言いたいことがあるんです
名前:ねいろ速報 121
>>118
一つで済まないと思うっス
忌憚のない意見ってヤツっス
名前:ねいろ速報 123
>>118
ここに関してはキー坊は一貫して不意討ちや戦うつもりのない相手からの一発は食らってしまうからそれで致命傷食らってたからまぁ苦戦はわかるんだよね
名前:ねいろ速報 120
>>>ラーメンの後くらいからのちょっと実力はトップに劣るけど気概で負けない鬼龍は好きなんだよね
>ぶっちゃけ四玉突きされてなお戦おうとするのタフすぎるんだよね…怖くない?
悪魔は死なないんだぜ
名前:ねいろ速報 122
ブル・マツダの娘と孫のくだりはマジで涙腺緩んだんだよね
名前:ねいろ速報 125
>>122
ブルさん最初キー坊にも生意気言うカスと思ってたけど最後はもうよかったね…ってなるんだ猿先生のそういうのが好きなんだ
名前:ねいろ速報 124
今のおじさんは四玉突きで普通にダウンしそうなぐらい老いてるんだよね
悲しいですね
名前:ねいろ速報 126
ククク…
名前:ねいろ速報 129
どれだけ鍛えてようと武術家も人間
機械には勝てないんだ…って展開やった後でメカ・フットになってトダー両断とか自由過ぎるんだよね
名前:ねいろ速報 130
幽玄の中でも別格感あった春草に一泡吹かせた時のおじさんはボロボロながらもカッコ良かったっスね
名前:ねいろ速報 137
>>130
あそこ春草がフォローしまくってたけど正直有効打ゼロでボロボロにされてんのに何で調子に乗ってんの感が否めなかったっス
ラーメンに負けた時の鬼龍の方が負けるにしても風格があってカッコよかった気がするっス
名前:ねいろ速報 138
>>130
弱き者のレス
名前:ねいろ速報 142
>>130
完全に“錯視”になっている
名前:ねいろ速報 132
鬼龍も老いたな…→いや演技だが?みたいなの繰り返してないこの人
名前:ねいろ速報 133
もう針でしか戦えないんだよね
暗殺拳という意味ではだいたいあってるんだよね
名前:ねいろ速報 134
ブルさんの話は本当に好きなんだよね鯱山もかっこいいし
名前:ねいろ速報 135
鷹兄はおじさん好き過ぎるんだ
名前:ねいろ速報 146
>>135
弟として見たら可愛いかもしれない
名前:ねいろ速報 136
Another sideもおじさん化に拍車をかけてるんだ
名前:ねいろ速報 140
中だるみはあるけど鉄拳伝とTOUGHは名作なんだ
名前:ねいろ速報 141
10年ぐらい?死んだ人扱いだったはずなのに米軍とズブズブで四大幻獣に技術教えてた
その一方でロシアともズブズブだったことが明かされたんだよね
コミュ力すごくない?
名前:ねいろ速報 143
>>141
悪知恵は老いてなおピカイチなんだよね
はーっ鬼龍よ死ね!
名前:ねいろ速報 153
>>141
猿
何
考
名前:ねいろ速報 144
というかAnother sideで良くも悪くも親しみやすいキャラにし過ぎたのが最大の原因だと思ってるっス
忌憚のない意見ってやつっス
猿先生のがギャグ自体は好きやけどな
名前:ねいろ速報 145
勇次郎に勝てる点はこの劣化しない作画力にあると自負しているが…
名前:ねいろ速報 149
春草戦はむしろ死にかけのおじさんにビビりだして春草の株も下がってるんだよね
名前:ねいろ速報 150
繁殖力だけはズール並みなんだよね
でもよく考えたら誰一人自分で養ってないんだよね
クズじゃない?
名前:ねいろ速報 151
鬼龍様ーッ!!
名前:ねいろ速報 154
画力が高いが故に幻魔で体の部位吹っ飛んでるコマは笑えるんだ
名前:ねいろ速報 155
自分から高速道路で闘いを挑んでおきながら轢かれるのは流石に大笑いしてしまったんだよね
名前:ねいろ速報 161
>>155
あの試合おじさんだけいいとこ無しなの弱きものすぎるんだよね
名前:ねいろ速報 157
動揺してる春草の方が鬼龍の攻撃全部かわして致命打当てまくってるのは後のキン・肉マンのアシュラ対ジャスティスを彷彿とさせるんだ
名前:ねいろ速報 158
モンキー・リープで時間を遡ったんだと考えられる
名前:ねいろ速報 159
弱き者を轢いても何も気にせずにそのまま走り去っていく車たちが完全にステージ・ギミックなんだよね
名前:ねいろ速報 160
エイハブやってるあいだは話が進まないと考えられる
名前:ねいろ速報 162
いい加減鷹兄は何が許せなかったのかはっきり教えてほしいっスね
名前:ねいろ速報 165
>>162
許せない要素が多過ぎるんだよね
名前:ねいろ速報 163
話回すために迷惑おじさん化してるのは否めないんだよね
名前:ねいろ速報 174
>>163
現状の話が片付く前にいらんことするせいで話回すどころか二転三転してるんだよね
名前:ねいろ速報 164
悪魔王子が猿空間入りする予感がひしひしと
名前:ねいろ速報 166
鷹兄がおじさんを最初から勝負だと思ってないから負けたとも思っていないフォローした時は笑いを堪えきれなかったんだ
名前:ねいろ速報 177
>>166
けどあそこで鬼龍が朦朧拳ラーニングしたから後の幽玄戦で多少マシになったと思うからそこは擁護したいんだ
名前:ねいろ速報 168
格闘家は老いれば弱くなるという常識論からのメカでパワーアップなんだ
名前:ねいろ速報 169
プロレスラーの父親が再起不能にされたんスけど…
いいんスかこれ
名前:ねいろ速報 172
TOUGHで終わっておけば名作だったんだよね
名前:ねいろ速報 175
ゲンが再登場すると思ってた
そんなことはなかった
名前:ねいろ速報 176
猿先生はライフ・ワーク的にタフを続けてその裏でちゃんと
パラタフとかエイハブみたいなの描いてくれるなら文句は一切ないんだよね
名前:ねいろ速報 179
>>176
ロックアップみたいなのをいっぱい書いて欲しい
まじで
名前:ねいろ速報 178
オトンの他に尊鷹もやってほしいんだよね
名前:ねいろ速報 180
特に何もなかったゴースト・フットに悲しい過去…
名前:ねいろ速報 187
>>180
幽霊の脚と日下部一族の玄脚で幽玄と言う設定はマネ・モブに聞いて上手いなあと思ったんだよね
け…結局正体は何だったんや?
名前:ねいろ速報 181
おとん→老いてなお「能力的には最強だけど戦わないゴリラ」に例えられるくらいには悪魔王子も認める実力者
鷹兄→元々三兄弟最強ポテンシャルに老いをカバーするメカ・フットで強化
おじさん→バスハと老いで弱体化しててあらゆるキャラから強さはナメられてる
◇この扱いの差は…?
名前:ねいろ速報 191
>>181
因果応報なんだよね
名前:ねいろ速報 182
ロックアップはどの話も珠玉でマジでビビったんだよね
名前:ねいろ速報 184
でもねおれ龍継ぐ全否定マンは嫌いなんだよね
ガルシアとNEO坊のバトルめちゃくちゃ楽しかったでしょう
名前:ねいろ速報 188
>>184
5対5マッチも良い意味で猿先生らしくないキャラがいっぱい出てて面白かったんだよね
名前:ねいろ速報 189
>>184
雨の中の格闘描写はあれマジでちょっと凄すぎるんだよね
名前:ねいろ速報 195
>>189
やってることは超能力バトルに片足突っ込んでるけど
軌道を表す演出がカッコ良すぎる
週間漫画でやることじゃないんだよね
名前:ねいろ速報 201
>>189
雨の描写だとドラゴンラッシュの王さんのレーザービームみたいな攻撃の表現も良い
名前:ねいろ速報 186
龍を継ぐ者なのに継がせる立場がピンピン元気だとマズイと考えられる
名前:ねいろ速報 194
>>186
それ以上に根本的な問題は龍を継ぐメリットが見当たらないことっス
名前:ねいろ速報 192
猿先生の作劇力が衰えた説はパラタフとエイハブがしっかり否定してくれてるから俺も嬉しいぜ
名前:ねいろ速報 193
おいおい鬼龍愚弄されてるけどこのところ龍星や静虎相手に連勝中でしょうが
名前:ねいろ速報 203
>>193
おとんは身内に勝つわけないし龍星はわざわざ幻魔治療してくれたところを不意打ちで殴っただけだからこ…こんなの納得できない
名前:ねいろ速報 197
とうとう愉快犯だの面倒臭い奴だのという扱いになってるんだよね
名前:ねいろ速報 200
>>197
判断が遅すぎるんだよね
名前:ねいろ速報 198
雨の中応酬しあうNEO坊とガルシアは格好良すぎるんだ
まあその後いつものタフ君になって知能も低下するんやけどなブヘヘヘ
名前:ねいろ速報 199
鬼龍は金をちゃんと送ってるけど鬼龍が惚れるような女は施しを甘んじて受けいるような女ではないという事だ
まあそれっぽい言い訳を言ってみただけなんやけどなブヘヘヘ
名前:ねいろ速報 205
デゴイチの戦闘力描写も凄いんだ
凄いけど猿展開過ぎるだけなんだ
名前:ねいろ速報 208
弱きものは心臓まで弱きものなのはちょっと可哀想なんだよね
神の体に悪魔の頭脳とか言われてたのは何だったんすかね…
名前:ねいろ速報 211
モンキー・ファクトリーは早く漫勉で取材してほしいんだよね
名前:ねいろ速報 212
最近のモンファクは長年超画力で猿先生を支えてきたベテランアシが全員抜けたらしく大変そうなんだよね
名前:ねいろ速報 213
遅まきながらこないだ鉄拳伝読んで「全ては愛息 熹一のために」でちょっと泣いたんだよね
名前:ねいろ速報 215
ルーセーはいい加減心の鍛錬やるべきなんだよね
名前:ねいろ速報 216
タフの面白さってセリフの言い回しが独特なのが大半なんだよね
名前:ねいろ速報 217
出身者の大武マー君ですらファクトリーって呼んでるのはいいんスかこれ
名前:ねいろ速報 218
ドラ・ゴボみたいにインフレに置いてかれた旧キャラの再強化イベを挟んで欲しいですね
オレンジ鬼龍なんだ
名前:ねいろ速報 219
老いで弱くなってるって一貫性だけはあるんだから今更強化されても困るでしょうが
名前:ねいろ速報 221
>>219
怒らないでくださいね
割とtough時代からずっと弱体化続きじゃないですか
名前:ねいろ速報 220
個人的には強い朝昇をまた見たいんだよね
名前:ねいろ速報 224
老いても強くておかしいのは鷹兄だけでお腹一杯なんだよね
名前:ねいろ速報 225
鬼龍は今でもチンピラ程度なら一蹴できるぐらいの強さがあるのは厄介なんだよね
名前:ねいろ速報 226
待てよ
メルニチェンコは病院送り止まりでまだ生きてる可能性があるんだぜ
名前:ねいろ速報 227
「ハーッ!!」って鉄拳伝で急に禿げた辺りがピークだったんスかね
コメント
コメント一覧 (4)
龍
!
は今週ロ・シアからもめんどくさいやつ認定されてたんだ悔しいだろうが荼毘に付した方が世のため灘神影流のためになるんやっ
anigei
が
しました
鉄拳伝時代の鬼龍どこへ!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする