1: ねいろ速報
クローン人間とか訳がわからない

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
2: ねいろ速報
ステューシーは歓楽街の女王やと思ってたんやが
4: ねいろ速報
ロックス海賊団船員のクローンがステューシーでステューシーはベガパンクが作ったから味方なんか
5: ねいろ速報
ジェルマ
7: ねいろ速報
>>5
ジェルマ関係あるんか?クローン人間作ってるくらいしか関係ないやろ
ジェルマ関係あるんか?クローン人間作ってるくらいしか関係ないやろ
14: ねいろ速報
>>7
ベガパンク、シーザー、サンジパパと同じくMADSメンバーだったんだよ
ベガパンク、シーザー、サンジパパと同じくMADSメンバーだったんだよ
16: ねいろ速報
>>14
はぇーほんまやこの女バッキンなんか
サンジパパがこの白グル眉やとしてでっかいピアスしてる火の髪型してる奴はまだ出てへんのか?
はぇーほんまやこの女バッキンなんか
サンジパパがこの白グル眉やとしてでっかいピアスしてる火の髪型してる奴はまだ出てへんのか?
24: ねいろ速報
>>16
そいつクイーンやで
そいつクイーンやで
19: ねいろ速報
>>14
何この真ん中のキモイの
何この真ん中のキモイの
20: ねいろ速報
>>19
ベガパンクの若い頃
ベガパンクの若い頃
6: ねいろ速報
訳がわからんで
もっと分かりやすく説明してくれや
もっと分かりやすく説明してくれや
8: ねいろ速報
ステューシーがバッキンのクローンってわかったことで、バッキンが連れてるウィーブルは白ひげのクローンの可能性が出てきたな
11: ねいろ速報
>>8
あいつの事やったんか
そうかそんな名前やったなそういえば
あいつの事やったんか
そうかそんな名前やったなそういえば
15: ねいろ速報
ステューシーはヒトヒトの実モデルサキュバスなんか?
18: ねいろ速報
この章ガープの戦闘シーン以外興味ないわ
21: ねいろ速報
ドクトルホグバック定期
25: ねいろ速報
頂上戦争でクーロンあったやん
26: ねいろ速報
つかこんなクローンだのして引き伸ばして終わらす気あるんか?
27: ねいろ速報
白ひげの子供のお母さんなんやろ?
28: ねいろ速報
えどてんせいやっぱりやるんやね
29: ねいろ速報
そのうちロジャーのクローンとか出てきそう
30: ねいろ速報
次の回に説明してくれるやつなんだろうから
今週訳がわからないのは普通では?
ルッチもわけわかんないって顔してたやん
今週訳がわからないのは普通では?
ルッチもわけわかんないって顔してたやん
317: ねいろ速報
ミホークセラフィムvsゾロ見たいな
休載じゃないの最高
休載じゃないの最高
326: ねいろ速報
>>317
Sホークにどの悪魔の実能力仕込んでるか気になるわ
Sホークにどの悪魔の実能力仕込んでるか気になるわ
320: ねいろ速報
セラフィムがハチノスで投入されて幹部相手に無双したあと覚醒した黒ひげに粉砕される展開ありそう
325: ねいろ速報
>>320
セラフィムって物理攻撃最強じゃないと壊せなくない?
黒ひげにできるんか?
セラフィムって物理攻撃最強じゃないと壊せなくない?
黒ひげにできるんか?
333: ねいろ速報
>>325
黒渦から出さなきゃ終わりだと思うんだけど
黒渦から出さなきゃ終わりだと思うんだけど
337: ねいろ速報
>>325
カイドウ、マムクラスの覇気
ハンコックの石化
ボニーの老化現象
くらいかな
セラフィムに効果ありそうなのは
カイドウ、マムクラスの覇気
ハンコックの石化
ボニーの老化現象
くらいかな
セラフィムに効果ありそうなのは
371: ねいろ速報
>>325
グラグラパンチは物理最強クラスだろ
グラグラパンチは物理最強クラスだろ
374: ねいろ速報
>>325
ルナーリアの特性そのままならキングと同様背中の火が消えた時が狙い目なんじゃね
ルナーリアの特性そのままならキングと同様背中の火が消えた時が狙い目なんじゃね
327: ねいろ速報
カク昔は愛嬌あったのに変わっちゃったな
328: ねいろ速報
黄猿来るのはいいけど、甥の戦桃丸やっちゃってるしルッチはもう詰んでる
335: ねいろ速報
>>328
あっしに世界政府を裏切る甥っ子なんていやーしませんぜw
あっしに世界政府を裏切る甥っ子なんていやーしませんぜw
341: ねいろ速報
>>335
世界政府が絶対みたいな人だっけ?
黄猿の信念はどっちつかずの正義やぞ
世界政府が絶対みたいな人だっけ?
黄猿の信念はどっちつかずの正義やぞ
336: ねいろ速報
ルフィが1コマも出ないって珍しくね?
339: ねいろ速報
黒ひげローの結果はまだかえ
343: ねいろ速報
ぶっちゃけカクも瞬殺出来ないの見てるとゾロが黄猿瞬殺とか夢のまた夢じゃね?
カクより強いルッチより遥か格上が大将なのに
カクより強いルッチより遥か格上が大将なのに
392: ねいろ速報
>>343
そもそもなんで黄猿を瞬殺できると思うの?黄猿瞬殺とか誰もできないぞ
そもそもなんで黄猿を瞬殺できると思うの?黄猿瞬殺とか誰もできないぞ
363: ねいろ速報
白髭とステューシーの子があんな不細工なわけない
372: ねいろ速報
>>363
失敗作なんでしょ
強さだけは受け継いだパターンで
失敗作なんでしょ
強さだけは受け継いだパターンで
366: ねいろ速報
ステューシーがあんな感じになるんやから
ナミもロビンもああなるんやろうなあって
ナミもロビンもああなるんやろうなあって
376: ねいろ速報
>>366
ナミはシャッキーみたいになってたろ
何かあった未来だと不細工になってたけど
ナミはシャッキーみたいになってたろ
何かあった未来だと不細工になってたけど
375: ねいろ速報
バッキン含めてベガパンク側てこと?
それとも なんかわけあってバッキンの遺伝子手に入れて、ベガパンクたちがクローン研究実験進めた結果 成功したのがステューシーだから、バッキンはまた別ってこと??
それとも なんかわけあってバッキンの遺伝子手に入れて、ベガパンクたちがクローン研究実験進めた結果 成功したのがステューシーだから、バッキンはまた別ってこと??
393: ねいろ速報
>>375
普通に考えたら、遺伝子が同じだろうと別人は別人なので
クローンとクローン元の思考が同じとか、同じ目的で動いてるとはならない
ヒロアカのオールフォーワンみたいに、人格そのまま他人に入り込んだパターンでもないし
普通に考えたら、遺伝子が同じだろうと別人は別人なので
クローンとクローン元の思考が同じとか、同じ目的で動いてるとはならない
ヒロアカのオールフォーワンみたいに、人格そのまま他人に入り込んだパターンでもないし
378: ねいろ速報
ステューシーはルッチとカクより遥かに強いんかな?
379: ねいろ速報
ウィーブルって白髭並みの強さがあるけど見た目が失敗作のクローンの可能性出てきたやん
380: ねいろ速報
一味も数人は何かあった方の未来迎えて欲しいな
381: ねいろ速報
てかウィーブル出てきた時に白ひげのクローンじゃねって結構言われてたから今更ではあるな
382: ねいろ速報
七武海のクローンに続いてロックス海賊団のクローンかよ。
なんかこのままだと白ひげ、エース、ペル、ペドロにカイドウのクローンとかなんでもありになりそう
なんかこのままだと白ひげ、エース、ペル、ペドロにカイドウのクローンとかなんでもありになりそう
385: ねいろ速報
白ひげ身長6mもあるのかよ…
389: ねいろ速報
イム様も人間じゃない可能性あるな
391: ねいろ速報
ていうかこれモブルッチ普通にやられるんじゃね?
次はステューシーが自分の正体と能力を明かしてドヤ顔するターンだろうし
次はステューシーが自分の正体と能力を明かしてドヤ顔するターンだろうし
396: ねいろ速報
刃牙に出てくるクローンは作られた死者本人の魂も宿るんだっけ
397: ねいろ速報
同じゾオン覚醒モデルなのにcp0と獄卒獣とでフォルム違いすぎだろ
398: ねいろ速報
というか諜報機関のくせに採用基準ガバガバやん
399: ねいろ速報
ステューシーはちゃんと人間として接してくれるベガパンクを尊敬してるんだろうきっと
401: ねいろ速報
ロックスのクローンは出てきそうだよな
これで穢土転生みたいに伝説級の人物出し放題やな
これで穢土転生みたいに伝説級の人物出し放題やな
402: ねいろ速報
ロックスの復活てそういうことなのかね
404: ねいろ速報
Dも覇王色もバーゲンセール中
クローンも言わずもがな
クローンも言わずもがな
406: ねいろ速報
騙されたと思ってミスバッキンの登場シーン読み返してみろ
割と美人だぞ
割と美人だぞ
408: ねいろ速報
ロックスのクローンが居たとしたら黒ひげはそいつに良いように使われて捨てられてそう
なんか噛ませ感が拭えないんだよな
なんか噛ませ感が拭えないんだよな
409: ねいろ速報
ロックスクローンはパラレル映画なら面白いけど本編だとな
興味があるのはロックスの記憶だし特にゴッドバレー事件
興味があるのはロックスの記憶だし特にゴッドバレー事件
418: ねいろ速報
>>409
ロックスクローンとかバッキンがメインの敵になるってことだろまずないだろ
黒ひげのついでに処理くらいだろ今の流れ的に
ロックスクローンとかバッキンがメインの敵になるってことだろまずないだろ
黒ひげのついでに処理くらいだろ今の流れ的に
412: ねいろ速報
若くまなんか性格きつそう
この頃は暴君感あるかも
この頃は暴君感あるかも
416: ねいろ速報
>>412
めっちゃカラダ鍛えたゲンスルーみたいだな
めっちゃカラダ鍛えたゲンスルーみたいだな
418: ねいろ速報
>>412
なんか生々しい感じに怖いよね
正直カイドウより恐怖を感じる
なんか生々しい感じに怖いよね
正直カイドウより恐怖を感じる
415: ねいろ速報
ステューシーを当てた人は消去法だからな
コッソリ連絡とったとか当てたことにならんよ
たとえば、コウモリの能力で超音波音声で
会話したとか言ってたら格好よかった
コッソリ連絡とったとか当てたことにならんよ
たとえば、コウモリの能力で超音波音声で
会話したとか言ってたら格好よかった
421: ねいろ速報
ステューシーに噛まれるためだけにギャグキャラになって再登場したカク
ルッチはどうなるかな
ルッチはどうなるかな
424: ねいろ速報
バッキンとステューシー比較したら血液型一致してた
447: ねいろ速報
覚悟決めて悪魔の実食べてさ、まさかキリンになるとないやだよな。
なんのメリットも無い
なんのメリットも無い
454: ねいろ速報
>>447
カクはキリンが好きだと言ってただろ何度も何度も自分に言い聞かせるように
カクはキリンが好きだと言ってただろ何度も何度も自分に言い聞かせるように
466: ねいろ速報
>>454
麒麟だったら格好いいのにな
麒麟だったら格好いいのにな
987: ねいろ速報
>>447
キリンってむしろ当たり動物系だろ
首が縮められたり手足が伸びたり
雑魚の古代種よりははるかに上
キリンってむしろ当たり動物系だろ
首が縮められたり手足が伸びたり
雑魚の古代種よりははるかに上
988: ねいろ速報
>>987
トリケラトプスの下位互換
トリケラトプスの下位互換
448: ねいろ速報
クローンでロックスとか主力級まで出し始めたら収集つかなくなって終わりよ
451: ねいろ速報
>>448
するだろ、じゃないと最後の戦いで麦わら船団があまりにも有利すぎるし
するだろ、じゃないと最後の戦いで麦わら船団があまりにも有利すぎるし
449: ねいろ速報
ミスバッキンの若い頃ステューシー
これはビッグマムのクローンもいたりして?
これはビッグマムのクローンもいたりして?
453: ねいろ速報
最強生物カイドウ以上の強敵を出すには過去の伝説級の海賊をクローンで蘇らせるしか無かったって事だろうね
456: ねいろ速報
やはりベガパンク製だったか
457: ねいろ速報
クローンロックスはないでしょvsバッキン編でも始めない限りハチノスの方がメインになるだろうよ
460: ねいろ速報
ルッチお前死ぬのか?
465: ねいろ速報
>>460
一旦引いたら流石にやられないんじゃないか逃げに徹すれば
ステューシーと戦い始めたら一味まで来るだろうし厳しそう
一旦引いたら流石にやられないんじゃないか逃げに徹すれば
ステューシーと戦い始めたら一味まで来るだろうし厳しそう
461: ねいろ速報
ロックス海賊団幹部のクローン作ったなかで
成功したのがバッキンだけってことかな
成功したのがバッキンだけってことかな
467: ねいろ速報
ルッチは到着した黄猿にやられる役目や
475: ねいろ速報
>>467
ルッチさんリンチすぎる
ルッチさんリンチすぎる
469: ねいろ速報
モリアもクローンみたいなことやってたのに話題にもならないんだな
472: ねいろ速報
>>469
ゾンビは大分違うような
肉体は本人のだけど人格が別人確定してるし
ゾンビは大分違うような
肉体は本人のだけど人格が別人確定してるし
477: ねいろ速報
>>472
あっちの方が本人の人格そのまま移植されてるから、よりクローンらしいぞ
モリアには服従しちゃうというだけで
あっちの方が本人の人格そのまま移植されてるから、よりクローンらしいぞ
モリアには服従しちゃうというだけで
481: ねいろ速報
>>477
人格主体で話するのか
そういや同キャラ対決はスリラーバークでも割とやってるんだな
ゾロとサンジは決着つかずに嵌められて終わったが
人格主体で話するのか
そういや同キャラ対決はスリラーバークでも割とやってるんだな
ゾロとサンジは決着つかずに嵌められて終わったが
493: ねいろ速報
>>481
ごめん普通に読み間違えた
肉体主体なら確かに完全別人
ごめん普通に読み間違えた
肉体主体なら確かに完全別人
474: ねいろ速報
羽衣が覚醒の証なら、ヤマトも覚醒済みという事か
487: ねいろ速報
>>474
かもなぁ
神の実だからギア4みたいな一段前の段階かもしれんけど
かもなぁ
神の実だからギア4みたいな一段前の段階かもしれんけど
476: ねいろ速報
ステューシー血吸ってたし吸血鬼なんか
2次創作でステューシーがバットバットの実食ってたやつ思い出したわ
2次創作でステューシーがバットバットの実食ってたやつ思い出したわ
479: ねいろ速報
サキュバスの可能性もあるよな
ゲームとはいえヴァンパイア使ってるし
ゲームとはいえヴァンパイア使ってるし
483: ねいろ速報
サボが見た空の玉座に座ってたやつもクローンなんだろうなぁ
484: ねいろ速報
人の血を吸う事で若さを保つって世界中で使い回された設定だしそこは無難に吸血鬼なんだろうな
485: ねいろ速報
ここでステューシー味方化はかなり麦わら側戦力高過ぎないか
486: ねいろ速報
死後失う21g=ワンピース
489: ねいろ速報
そういえばボニーとステューシーの声優って同じ人だけど問題ないのかね
490: ねいろ速報
>>489
あれ?違うんじゃないの?
ステューシーって確かメリクリオバハンじゃ
あれ?違うんじゃないの?
ステューシーって確かメリクリオバハンじゃ
491: ねいろ速報
演じ分けができれば問題ない
492: ねいろ速報
ステューシーも戦桃丸みたいに船には乗らず犠牲になるパティーンかこれは
495: ねいろ速報
オイルショック草
500: ねいろ速報
黄猿この後どう絡んでくるん
512: ねいろ速報
カクは飛び六砲よりは強いよな
強さ的にもジャックぐらいはあるのかね?
強さ的にもジャックぐらいはあるのかね?
514: ねいろ速報
>>512
せいぜい同格かどうかくらいだろ
ゾロ覇王色も使わずいなしてるし
せいぜい同格かどうかくらいだろ
ゾロ覇王色も使わずいなしてるし
519: ねいろ速報
ピンク髪で大食いだしボニーはビッグマムのクローンだな
520: ねいろ速報
顎髭と同じくらいだろカク
524: ねいろ速報
そもそもクローンって本人の記憶共有してるんですかね?
525: ねいろ速報
スターウォーズのクローンとか殆ど歩兵程度の役割じゃね?
あれはクローンはジェダイが使えてるように見せて実は黒幕が糸引いてたってのが肝かな
あれはクローンはジェダイが使えてるように見せて実は黒幕が糸引いてたってのが肝かな
527: ねいろ速報
>>525
ルーカスのクローン大戦参照
ルーカスのクローン大戦参照
526: ねいろ速報
ルフィ出なくても全然面白いな
528: ねいろ速報
クローンと言えばコナンだね
ちょうど青山さんと対談もしてたからなぁ
ちょうど青山さんと対談もしてたからなぁ
530: ねいろ速報
ルフィはロジャーのクローンなんやな
533: ねいろ速報
クローン出してきたらもうキリないな
ロックスのクローンも出すんか?
ロックスのクローンも出すんか?
534: ねいろ速報
ルフィは太陽の神にまでなったけど今でもGWのカラーズトラップ引っかかるんかなw
544: ねいろ速報
>>534
引っ掛かる気がするぜ
引っ掛かる気がするぜ
550: ねいろ速報
>>534
ノロノロのおやびんとか海軍に入ってれば海賊イチコロだろうにな
ノロノロのおやびんとか海軍に入ってれば海賊イチコロだろうにな
535: ねいろ速報
地味に黄猿さん到着する頃には詰んでない?
536: ねいろ速報
ルフィもゾロもルッチカクくらい殺す気なら瞬殺出来るんだろうけど
それをさせられない理由はあるんじゃないかな
それをさせられない理由はあるんじゃないかな
539: ねいろ速報
>>536
いつでも殺せるから手抜いてるだけだからな
覇気を研ぎ澄ませればルッチはギア使わなくても瞬殺してた
いつでも殺せるから手抜いてるだけだからな
覇気を研ぎ澄ませればルッチはギア使わなくても瞬殺してた
537: ねいろ速報
サンジの結婚式の時にシーザーはステューシーに気づかなかったのか?w
803: ねいろ速報
>>537
せいぜい子供か孫と思うくらいじゃないの
仮に能力まで知ってて気付いてても特に何の感想もなかっただけかもだし
せいぜい子供か孫と思うくらいじゃないの
仮に能力まで知ってて気付いてても特に何の感想もなかっただけかもだし
540: ねいろ速報
ボニーもクマも
能力に+aする必要あったのかね
能力に+aする必要あったのかね
548: ねいろ速報
>>540
突然名前のジュエリー要素でてきたな
突然名前のジュエリー要素でてきたな
549: ねいろ速報
ヒトヒトの実モデルサキュバスか
最高か
最高か
553: ねいろ速報
>>549
それなら幻獣種になりそうだな
それなら幻獣種になりそうだな
563: ねいろ速報
くまが自我を失う決断をしたのはわざとではなくてもボニーのせいなのかな
それこそ映画のウタみたいな不可抗力というか
それこそ映画のウタみたいな不可抗力というか
564: ねいろ速報
クイーンがMADS関連でスポットライト当たって良かったわ
キングとの差がすごかった
キングとの差がすごかった
566: ねいろ速報
モンスタージョンのクローンシャンクスが割と現実味帯びてきてて草
569: ねいろ速報
ルッチ「訳あって俺は孤軍...俺を助けろ、麦わら」
578: ねいろ速報
>>569
ゾロ「まだ立場を隠してる」
ルッチ「全部バレてるだろ過去から全部!!!」
ゾロ「まだ立場を隠してる」
ルッチ「全部バレてるだろ過去から全部!!!」
570: ねいろ速報
カクを勝手に殺してやるな
寝てるだけだから...
寝てるだけだから...
571: ねいろ速報
ステューシーが何歳か知らんけどそれより年上がクローンはねえだろ
572: ねいろ速報
ティーチはロックスのクローンだから体が異形ってこと?
573: ねいろ速報
ステューシーは中年らしいが
574: ねいろ速報
ソルベ王国がレヴェリーに出た時子供ボニーが天竜人になんかしちゃってくまが身代わりになったのかもしれん
575: ねいろ速報
バットバットの実 モデルバンパイアをここで使ってくるとは思わんかった
だいぶ昔のゲームのオリキャラのやつ
だいぶ昔のゲームのオリキャラのやつ
576: ねいろ速報
パラミシアは血統因子云々っていってたから、
白ひげの地震はウィーブル使えそうだな
白ひげの地震はウィーブル使えそうだな
579: ねいろ速報
まさかハトのやつ船に乗れ展開くる?
580: ねいろ速報
パッキンはロックス海賊団解散後にMADSに入って
自分のクローンのステューシーと白髭の血統因子からウィーブルを作ったってこと?
自分のクローンのステューシーと白髭の血統因子からウィーブルを作ったってこと?
581: ねいろ速報
ボニーが覚醒したらバラガン・ルイゼンバーンになるじゃん
582: ねいろ速報
あ~あ、、実はこのキャラはクローンでしたとかやっちゃったら
あのキャラもクローン、このキャラもクローンとか低質な考察が溢れるんだろうな
あのキャラもクローン、このキャラもクローンとか低質な考察が溢れるんだろうな
586: ねいろ速報
>>582
既にここでも溢れかえっててウザいw
ステューシーがバッキンのクローンは単にウィーブルの布石だろうに
既にここでも溢れかえっててウザいw
ステューシーがバッキンのクローンは単にウィーブルの布石だろうに
587: ねいろ速報
>>582
Dの意志云々とかなると状態になりそうな
Dの意志云々とかなると状態になりそうな
628: ねいろ速報
>>582
シャンクス二人説なんて最悪だな
シャンクス二人説なんて最悪だな
584: ねいろ速報
ヒトヒトの実モデルサタンとか出てくるかな?
590: ねいろ速報
ロックスターがロックスのクローン説も溢れかえるだろうな
591: ねいろ速報
クローンは歳を取らないって事なのか?
ステューシーは年齢に関するツッコミ結構あったが
ステューシーは年齢に関するツッコミ結構あったが
593: ねいろ速報
シャンクスは二人いる説が現実的なものになってきたな
クローンの件で
クローンの件で
603: ねいろ速報
動物系 幻獣種バットバットの実モデルバンパイア
自身の身体を吸血鬼へと変化させることができる
あらゆる生命の「若さ」をコントロールする事ができ
他者から「若さ」を奪い自身を若返らせたり
他者に「老い」を注入することで老人にさせてしまう。
めっちゃボニーと被っとるな
自身の身体を吸血鬼へと変化させることができる
あらゆる生命の「若さ」をコントロールする事ができ
他者から「若さ」を奪い自身を若返らせたり
他者に「老い」を注入することで老人にさせてしまう。
めっちゃボニーと被っとるな
605: ねいろ速報
バッキンガムステューシーとモルガンズは
麦わら傘下より活躍してるな
麦わら傘下より活躍してるな
611: ねいろ速報
そういや麦わら参加達との歴史に名を残す一大事件はいつ来るんやろな
816: ねいろ速報
>>611
今回ベガパンクが麦わら一味に拉致されて研究所も破壊されたことにされるんじゃないか?
今回ベガパンクが麦わら一味に拉致されて研究所も破壊されたことにされるんじゃないか?
612: ねいろ速報
バッキンって第三勢力じゃないのか?ベガパンクの味方ではなくない?
616: ねいろ速報
>>612
なんでそんなややこしい話にするんだ
素直にステューシーが味方で受け止めればいいやん
なんでそんなややこしい話にするんだ
素直にステューシーが味方で受け止めればいいやん
626: ねいろ速報
ベガパンク+麦わら一味+ステューシー+セラフィムvsルッチか
詰んでるな
黄猿到着しても無理だわ
詰んでるな
黄猿到着しても無理だわ
627: ねいろ速報
旧世代のクローンとバトルで旧世代超えかな次は
630: ねいろ速報
ウィーブル達はどこに向かうんだろ?
エルバフ組とハチノス組はどこかで合流するのかな
エルバフ組とハチノス組はどこかで合流するのかな
635: ねいろ速報
次サラッとくまの過去編突入しそうな気もするんだよなあ
638: ねいろ速報
ステューシーってルッチより強いなら大将クラスか?
640: ねいろ速報
ウィーブルが白髭のクローンなら、黒ひげとの対決はあるやろな
644: ねいろ速報
科学者どもの正義は優生保護か
ゾロの血筋の話も絡んでくるかもな
ゾロの血筋の話も絡んでくるかもな
646: ねいろ速報
もうルッチが一番経歴明らかで信頼できるキャラまである
650: ねいろ速報
思えばルッチ再登場のとき、ステューシーあやしかたやな
652: ねいろ速報
海賊からどんどん遠ざかるな
海賊やってるの黒ひげくらいかな
海賊やってるの黒ひげくらいかな
661: ねいろ速報
ルッチが一気に窮地で草
683: ねいろ速報
クローンの成功第一号ならミスバッキンも何らかの形でDNAを採取されたのだろう
686: ねいろ速報
ルフィってシャンクスが山賊だったら山賊やってるの?
689: ねいろ速報
セラフィムって覇気使えるの?
693: ねいろ速報
バッキンガムって誰かと思ったらあのババアか
若い頃めっちゃ美人だったんだな
若い頃めっちゃ美人だったんだな
705: ねいろ速報
20代後半の若い頃のビッグマムの戦いぶりも見たいよ
ゴッドバレー事件で見れるのかな
かつての四皇の中でも最古参の大海賊だったかと
ゴッドバレー事件で見れるのかな
かつての四皇の中でも最古参の大海賊だったかと
712: ねいろ速報
>>705
毎年出産してた頃だからゴッドバレーも妊婦の状態で戦闘してたんだろうか
やばすぎる
毎年出産してた頃だからゴッドバレーも妊婦の状態で戦闘してたんだろうか
やばすぎる
713: ねいろ速報
>>712
ゴッドバレーの年にシャーロット・モンドールを
翌年にシャーロット・モーツアルトを産んでる
ゴッドバレーの年にシャーロット・モンドールを
翌年にシャーロット・モーツアルトを産んでる
722: ねいろ速報
ステューシーに裏切られたのルッチは普通にショック受けてそう
723: ねいろ速報
>>722
自分だって昔アイスバーグ裏切ったんだからしゃーない
自分だって昔アイスバーグ裏切ったんだからしゃーない
724: ねいろ速報
ステューシーの最後のセリフ、言い方が不気味で美しい
725: ねいろ速報
ロックスやっぱ生きてるんやな
730: ねいろ速報
ロックスとかどうからんでくるわやろ
731: ねいろ速報
ここでロックス絡めて来るとかワクワクさせる魅せ方が分かってるよな
732: ねいろ速報
クローン出て来たし
ガープやらの問題もとっ散らかってるし
2030年までやるのは覚悟したほうがいいな
ガープやらの問題もとっ散らかってるし
2030年までやるのは覚悟したほうがいいな
733: ねいろ速報
最後のコマのステューシーめちゃくちゃ美人
に書かれててちょっとステューシー好きになった
に書かれててちょっとステューシー好きになった
734: ねいろ速報
ステューシーはドラキュラかなんか?
あの羽はまたなんなのか
全部そのうち説明あるんやろけだ
あの羽はまたなんなのか
全部そのうち説明あるんやろけだ
738: ねいろ速報
>>734
ドラキュラとかバンパイアとかみんな言ってるが、
蚊でズコーの可能性もあるよな
ドラキュラとかバンパイアとかみんな言ってるが、
蚊でズコーの可能性もあるよな
736: ねいろ速報
ロックス復活あるかもな
752: ねいろ速報
チスウチスウの実か
764: ねいろ速報
くまもボニーも、能力による取り出し方が同じ表現なのは気になる
能力由来なのか、血筋なのか?
能力由来なのか、血筋なのか?
769: ねいろ速報
世界政府や海軍、CPも黒の組織並みの無能集団なのかよ(笑)
778: ねいろ速報
まさかボニーもビッグマムのクローンか?
781: ねいろ速報
ワンピで魂の重さ云々をみることになるとは思わなかった
782: ねいろ速報
カク2年で覚醒とか天才すぎん?
784: ねいろ速報
つまり黒ひげには魂が3つあるってことか
785: ねいろ速報
ボニーの小技で同じ事できる対金属特攻のサビサビの実とは一体…
800: ねいろ速報
ステューシーがルッチに恋してる展開ありほう
805: ねいろ速報
はやくステューシーのフィギュア出してくれ
コメント
コメント一覧 (104)
anigei
が
しました
その場合、何も経験値の無い赤子同然の大人が何十人も出来るわけで、テイルズのルークみたいなポンコツ何十人と製造したところで役に立たんやろ
っていうツッコミは野暮なんやろうな
anigei
が
しました
小学生でも理解できるわ
anigei
が
しました
箱に入れられてたんでしょ?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ちなルフィはジョイボーイの...
anigei
が
しました
全員に受け入れられる展開作れる漫画家ほんの一握りしかいないですん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする