名前:ねいろ速報
この辺りでもう思い残す事ほぼ無さそうなカカシ先生

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 1
なさそうというか完全にないよ
この作戦はだら先が死ぬこと前提でガイ先生が割って入らなかったらそのまま死んでたから…
名前:ねいろ速報 2
そもそももう1回死んでお父さんと会話してるからな…
名前:ねいろ速報 4
チャンス!チャンス!死ぬチャンス!
してるシーンが割とあるこの辺以降のカカシ先生
名前:ねいろ速報 5
もうやることやり尽くして悟り開けるレベル
名前:ねいろ速報 7
もしあそこでガイが死んでたらどうなってたんだろうカカシ
名前:ねいろ速報 8
オビトがナルトを助ける1秒を作るためにカカシ先生が犠牲になるはずだったシーンだからな
ありがとうガイ…
名前:ねいろ速報 45
>>8
(この後のカグヤ戦でオビトと一緒にナルトとサスケの壁になって死ににいこうとするカカシ先生)
名前:ねいろ速報 9
教え子も立派に成長したしあとは前を歩いて先達として死のうって感じだからなぁ
名前:ねいろ速報 11
もうこの辺からカカシ先生のテンションが無限に上がり続けていく
徹夜でテンションおかしくなってるじゃん
名前:ねいろ速報 12
>>11
それに加えてオビトと再会できてなんやかんやで共闘出来る!ってなってるもんでその…
名前:ねいろ速報 46
>>12
ずっと死んだと思ってた親友が悪堕ちしてたと思ったら仲直りできた!!
しかも一緒に戦える!!!
…もう思い残すことはない……
名前:ねいろ速報 13
オビトバレで最悪の状況だったけどそこからオビト改心でもうここら辺最高だろうからな
名前:ねいろ速報 14
このままだと燃え尽きて死んでそうだからもう片方の写輪眼託して火影やれよって言って帰る
名前:ねいろ速報 15
体型とシワと白髪でオビトがめちゃくちゃ老けて見える
名前:ねいろ速報 66
>>15
なんなんだろうねこのシワ
色が肌色だからゼツ由来じゃなく自前の顔っぽいし
名前:ねいろ速報 68
>>66
自前の顔だからこそ落石で寄ったところじゃない?
名前:ねいろ速報 17
ミナト先生とももう一度会えたしオビトともう一度一緒に戦えたしでそりゃテンション上がる
名前:ねいろ速報 18
ここで死んだら教え子3人が最高の連携でカグヤどつくの見られなかったんだから生きながらえて良かった
名前:ねいろ速報 20
カカシには悔いは無くてもカカシが死んだらガイには悔いが残っただろう
名前:ねいろ速報 21
親友が闇落ちしてた!親友が光落ちした!死んだ師匠と共闘!弟子が成長!見てますか自来也先生!!!
名前:ねいろ速報 35
>>21
何度見ても笑う
名前:ねいろ速報 40
>>35
感慨深げに呟いてんじゃなくて徹夜明けのテンションだからな…
名前:ねいろ速報 22
オビトも神威空間から戻ってきたらカカシ先生生きててびっくりしたんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 23
カカシ先生を生贄にして余命わずかのオビトを神威空間に飛ばすのがこの場の最善策なの冷静に考えるとつらすぎる
でも嬉しそうだ
名前:ねいろ速報 24
なんならペイン襲来の時でも悔い無さそうだしなカカシ
名前:ねいろ速報 25
神威揃ってるなら移動速度も上がるのがつよい…
名前:ねいろ速報 26
カグヤ戦でシャリンガンオブカカシしないといけないから死ななくて良かったな
名前:ねいろ速報 27
地獄みてえな世界だと思ってるのはオビトだけじゃないからな…
名前:ねいろ速報 28
カグヤ封印!!!!!
REVOLUTION
名前:ねいろ速報 29
違う…もう写輪眼ではない輪廻眼だ
名前:ねいろ速報 39
>>29
こっちの事を言ってんだよ
名前:ねいろ速報 61
>>29
違う…こっちの事を言ってんだよ
名前:ねいろ速報 30
人生最低の展開から人生最高の展開に変動したの落差凄すぎる
名前:ねいろ速報 31
ゲームの演出がヤバかった
名前:ねいろ速報 32
ゲームでツーマンセル盛られてるらしくて気になるんだよな
まずどのゲームかも知らないけど
名前:ねいろ速報 33
>>32
ナルティメットストーム4だと二人で戦ってヌノボコと雷切の合体技で求道バリアをぶち抜く
名前:ねいろ速報 36
>>33
ぬのぼこの剣の強度が最大限まで高まってそうだな…
名前:ねいろ速報 38
>>36
何しても折れなさそう
名前:ねいろ速報 37
そういえばカカシ父はエドテン出来なかったの
名前:ねいろ速報 42
>>37
遺伝子情報があんまり手に入らなかったんじゃね?
名前:ねいろ速報 41
「今の俺は火影になりたかった…『うちはオビト』だ!」とかの辺りもう感動して泣きそうだよねカカシ
闇落ちしたオビトが自分の親友に戻ってくれて
名前:ねいろ速報 43
久方ぶりのツーマンセルだな…の演出がすごく良いんですよ
名前:ねいろ速報 51
>>43
気になるかマダラ?写輪眼は左右そろって本来の力を発揮するもの…そう言ったよな
名前:ねいろ速報 44
誰でもないオビトはメンタルガタガタだけど火影になりたかったうちはオビトはメンタル強者だよね
名前:ねいろ速報 47
二人とも人生のロスタイムすぎる
名前:ねいろ速報 49
>>47
このロスタイム滅茶苦茶濃厚すぎる時間だ…
名前:ねいろ速報 48
マダラが煽ってなかったら途中で満足死してたかもしれん
名前:ねいろ速報 52
こっから「「神威!」」までの流れ良すぎる
名前:ねいろ速報 53
オビトバレのときはメンタル絶不調になるしカカシ先生のテンションの乱高下がすごい
名前:ねいろ速報 54
出し抜かれたマダラが嬉しそうなのが好き
名前:ねいろ速報 55
しかもオビトはカカシが何するか言わなくても解るしカカシもオビトが何するか言わなくても解る
解んないのは敵のマダラだけってのもカカシ的に最高だと思う
名前:ねいろ速報 56
🤝行くよ二人とも🤝
名前:ねいろ速報 57
オビトが自分助けて死んだ後もカカシオブシャリンガン!があるしテンションの上下が激しすぎる
名前:ねいろ速報 64
>>57
更にその後サスケがレボリューションしようとするぞ!
名前:ねいろ速報 74
>>64
その後ルート分岐次第ではナルトに殺されたサスケの目を埋め込まれてた可能性あったんだよな…
名前:ねいろ速報 79
>>74
うちは一族カカシに信頼寄せすぎる
名前:ねいろ速報 82
>>79
(カカシなら俺の写輪眼つかいこなすだろ…)
(カカシさんなら72時間刺し続けても大丈夫だろ…)
(カカシなら輪廻写輪眼託せるだろ…)
名前:ねいろ速報 83
>>82
カカシ先生はおめーらのオモチャのチャチャチャ!
名前:ねいろ速報 84
>>82
大丈夫だった
>(カカシなら輪廻写輪眼託せるだろ…)
たぶん大丈夫
名前:ねいろ速報 58
ここから際限なくテンション上がり切るの本当に面白いよね
名前:ねいろ速報 59
マダラにもぬのぼこの剣使わせてやってよ!
名前:ねいろ速報 77
>>59
絶対無敵最強の糞チート武器になるからダメ
名前:ねいろ速報 63
カカシ先生が躁鬱病になりそうな位感情のブレ幅がヤバいからな…
名前:ねいろ速報 65
九尾の鍵開けたところから始まって名シーンつまりすぎててすごいよ戦争編
名前:ねいろ速報 67
灼熱の時間…!!…灼熱の時間…!!…灼熱の時間…!!みたいになってたカカシ先生
名前:ねいろ速報 69
この大戦でカカシ先生のメンタルがV字回復したからな…
名前:ねいろ速報 75
>>69
VどころかWこんなんだろ
名前:ねいろ速報 71
この一日で寿命が100年くらい伸びてそう
名前:ねいろ速報 72
万華鏡写輪眼の開眼条件があれだから状況的に実現はしにくかろうけど
W神威の強さを見るにもしかして万華鏡写輪眼ってひとりの目をふたりに分割して持たせたら
その強さは倍どころか桁違いに高まるのでは
名前:ねいろ速報 73
改めて見るとオビトの体すごいことになってるな
名前:ねいろ速報 76
テンション上がりすぎたまま生き残っちゃったからサスケに愛を説くカカシ先生だ
名前:ねいろ速報 78
テンションの乱高下激し過ぎて逆に負荷かかってそう
名前:ねいろ速報 80
アングルのせいもあるけどなんか…体型がずんぐりしてるよねここのオビト
名前:ねいろ速報 85
写輪眼移植されたとして馴染むかはその人の素質次第だけど
散々移植したりもぎ取られてきたカカシ先生ならサスケの眼でも多分馴染むだろうしね
名前:ねいろ速報 86
カカシ先生あんなにボロボロのメンタルでも自暴自棄になってないからな…
名前:ねいろ速報 87
危うく教え子を手にかけるまで経験するところだった
名前:ねいろ速報 88
オビトの穴を後ろから見てるあたりと二人ともテンションの差がすごい
コメントする