名前:ねいろ速報
5D6A37C3-2C07-407E-9B5D-1560AAA1C5BB
【逃げ上手の若君】松井優征 集英社
名前:ねいろ速報  1
北海道といえば


名前:ねいろ速報  2
足利の力自体が早々に失われたから…

名前:ねいろ速報  3
戦国に至るまででも内乱が途絶えた年の方が圧倒的に少ない室町時代


名前:ねいろ速報  6
>>3
正直鎌倉時代の方が平穏な時期多かったんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  4
300年続いただけでもすごいよ


名前:ねいろ速報  5
200年だったわ


名前:ねいろ速報  7
平氏と源氏を殺しまくった北条氏の鎌倉時代が180年程度だし
200年近く足利氏がやってた室町時代と比べると…


名前:ねいろ速報  9
勝ったから朝敵じゃなくなったし…


名前:ねいろ速報  10
幕府が変わらないだけなのを続いた判定していいのか…?
実権はどうした?


名前:ねいろ速報  12
>>10
そんなもん源氏も足利もそうそうに失くなるわい


名前:ねいろ速報  75
>>10
そんなん言ったら北条は源氏から権力奪った簒奪者じゃん?


名前:ねいろ速報  11
今が酷い自覚はあるんだな


名前:ねいろ速報  13
義満の時代だけは安定してたイメージがある室町


名前:ねいろ速報  20
>>13
義満初期は割りと地方反乱あって守り役が戦場に行って死んでたりする最終的に粛清出来てるけど


名前:ねいろ速報  14
北条が実権握るようになった時点でもう酷いのでは?


名前:ねいろ速報  16
北条なら実権は続いたと言われても
貞時高時期にはもう長崎氏に取られている


名前:ねいろ速報  17
万人恐怖が悪いよ万人恐怖がー


名前:ねいろ速報  18
だから私は残党と中先代の乱を起こしました
得宗家なんてそれでいいんだよ


名前:ねいろ速報  19
ほんとよくまとまったな徳川幕府


名前:ねいろ速報  26
>>19
まぁもうみんな疲れてたのもあると思う


名前:ねいろ速報  21
足利幕府の治安は鎌倉府がちょっと悪いところもある


名前:ねいろ速報  22
執権制や得宗家の悪い所を反省して連署や合議制やってるから室町は不安定ながら理想は高い


名前:ねいろ速報  23
室町時代ってなんかこう…いいイメージないよな


名前:ねいろ速報  32
>>23
金閣銀閣とか文化的には華やかな時代じゃない


名前:ねいろ速報  34
>>32
北山はともかく東山は華やかじゃないな


名前:ねいろ速報  25
政治力モンスターじゃなきゃ破綻する体制ってダメじゃないですかね


名前:ねいろ速報  29
室町時代はまず教科書だけだとどこからどこまで室町時代だ…?ってなりがち


名前:ねいろ速報  30
>>29
鎌倉もだけど昔は幕府≒征夷大将軍府だから初代が将軍になってから末代が剥奪されるまで!にしてたけど
最近はそれ認めてないからなぁ…


名前:ねいろ速報  31
義満は煽って乗ってきたところを潰す!をずっとやってたしな…


名前:ねいろ速報  36
体制が崩壊して無くなる時に良い感じに閉められる人は稀だ


名前:ねいろ速報  37
江戸は戦火に曝されなかったけど鎌倉はどうでしたか


名前:ねいろ速報  42
>>37
南北朝時代には勝海舟と西郷隆盛が足りなかった


名前:ねいろ速報  38
鎌倉どうでしょう


名前:ねいろ速報  39
室町の義昭も見守り帝がnovに付いて有力大名各個撃破された結果だから似たようなもんだな…


名前:ねいろ速報  41
>>39
有力家臣武将も明智光秀や細川幽斎に見限られてるな


名前:ねいろ速報  43
安土桃山ってマジ短いのな…


名前:ねいろ速報  44
フォローしておくと
将軍追放や暗殺だと室町がダントツな気がする


名前:ねいろ速報  45
室町って戦国で大したことない立ち位置になってるやつがめちゃくちゃえらいやつとして出てくるからなんか脳がバグる


名前:ねいろ速報  46
>>45
とてもよくわかる


名前:ねいろ速報  55
>>46
室町に大物だった連中が没落した結果が戦国時代の原因の一つとも言える


名前:ねいろ速報  47
戦国は下克上あるからね


名前:ねいろ速報  48
江戸の終わりだって江戸と慶喜が無事だっただけで転戦して焼けまくりジャン


名前:ねいろ速報  49
応仁で京都が戦火に曝されるけど幕府継続してる足利なんなのってなる


名前:ねいろ速報  53
>>49
鎌倉や江戸と違って館一つで幕府って言い張ってるからな後半の室町幕府は
たまに家なき子な時もある


名前:ねいろ速報  59
>>49
ゴチャゴチャだからこそ分かり易いトロフィーとして置いて
将軍の後見に収まった奴が勝ちってルールで戦ってたから居ないなら遠縁でも無理矢理引っ張ってくるだけだし
自分の名で武士抑えられる奴が出るまでは必要だから続かされてた


名前:ねいろ速報  50
本来トップで指揮棒振るわなきゃいかない人間が当事者としての力喪失して各地でとりあえず何も指示くれないから俺たちなりにやるね
え? あれ駄目だったの!? もうやっちゃったよ!
みたいなのが繰り返されるのが戦国オープン戦


名前:ねいろ速報  51
幕末は京都が血の雨になるし禁門の変とか江戸より酷いのが笑う


名前:ねいろ速報  52
家紋被り多くない?
守護代とか一族含めたらこんなもんなのか


名前:ねいろ速報  57
>>52
源氏(頼朝系)は白旗の無紋
新田は足利開祖から引き継いだ白旗に一つ引き両紋(丸の真ん中に太い一本線塗りつぶし)
足利は更にそれに手を加えた白旗に二つ引き両紋(丸の中に三等分するように線を二本)
室町時代の両家(新田は山名・里見系)の分家大名は大体この二つを基本にアレンジしてる


名前:ねいろ速報  54
応仁の乱前後はまだまだ地方も別に中央に逆らってるわけでもないしみたいな意識あるからやっぱりその中央の幕府は滅びてないってことになるんだよな


名前:ねいろ速報  56
継続性って意味では今の総理大臣制ですら勝てるか分からんくらい続いてる徳川幕府がなんかおかしい


名前:ねいろ速報  58
館で将軍暗殺しておいて皆逃げ出すのが室町時代だからよ
幕府転覆しても誰も将軍に盗って代わろうとしない


名前:ねいろ速報  62
徳川は事前に信長豊臣の時代をみんなが経験してたのが良かった


名前:ねいろ速報  63
家康秀忠家光の継投が素晴らしいんよ徳川さんチーム


名前:ねいろ速報  65
だいたいてめでが上に立つの気に入らねぇってなって潰されたのが北条さんとこだしな


名前:ねいろ速報  67
これ何年ごろの図だ?


名前:ねいろ速報  69
>>67
戦国時代でしょ


名前:ねいろ速報  70
やっぱ戦国通して大名による一円支配のような新たな支配体制に移行しないとダメってことか
黒船さえ来なきゃ江戸幕府はもっと続いてたよね


名前:ねいろ速報  72
>>70
それいうなら北条だって元寇なけりゃ


名前:ねいろ速報  71
足利が義によって悪政を敷いていた北条を討ったなら
帝がやらかしたら帝もやるんだろってのは形は違うがその通りになったね


名前:ねいろ速報  74
江戸幕府も凄いけど明治政府もかなりとんでもだな…


名前:ねいろ速報  76
この時代は中央にパワーないから全国いつも継承争議で揉めてたはず
中央集権化なんて秀吉までできないから戦国時代は必要だったと言わざるを得ないんじゃないかな